ってことでですね…
デジカメが故障してしまい、データが取り出せなくなってしまった為、しばらく期間があいてしまいましたが、本日を14日目としておいて、 今日の食事内容をお知らせしますです、はい。
ちなみに、撮影は、スマートフォンで行っております…が、このスマホからデータを取り出すのが一苦労だったりします。
デジカメが故障してしまい、データが取り出せなくなってしまった為、しばらく期間があいてしまいましたが、本日を14日目としておいて、 今日の食事内容をお知らせしますです、はい。
ちなみに、撮影は、スマートフォンで行っております…が、このスマホからデータを取り出すのが一苦労だったりします。
09:00
![朝食 2013-07-20 8-57-42](http://megalodon.jp/get_contents/153720920)
超手抜きそば
乾麺のそばを茹で、そのままどんぶりに移して、そこに、希釈するタイプのめんつゆをかけて、ポットからお湯を注いで完成!
なので、私は、個人的に、超手抜きそばと読んでいたりもします。
ここに、天かすをいれたり、風味付けにデスソースをほんの少し入れたりします。
そばとデスソースの相性、けっこういいんですわこれが。
10:40
![朝食 2013-07-20 10-41-24](http://megalodon.jp/get_contents/153720921)
キャベツ、ピーマン、にんじんの油炒め
味付けは塩こしょうのみのシンプルさ。んでも、こういうのがおいしいんだよなあ。
17:30
![昼食 2013-07-20 17-27-49](http://megalodon.jp/get_contents/153720922)
自家製生ハバネロを使ったペペロンチーノ
ベランダ菜園で育てている様々な唐辛子の中から、ほどよく色づいたハバネロを収穫し、そのうちひとつを丸ごと使ったペペロンチーノです♪
にんにくは、青森県産のものを2かけ使用、麺の量は150グラムです。
ちなみに、この製作過程については、ニコ生上で放送したんですが…
その、放送内容をタイムシフトとして残しておき、あとから取り出そうとしたところ、なぜか取り出すことが出来ず…
まだタイムシフト視聴ができるまでの期間がたっぷり残っていますので、その期間にダウンロードできれば、それをもとに動画を作りますけれど、できなければ、また新たに動画を作ればいいだけですので、あまりあわてていなかったりします。
21:30
![夕食 2013-07-20 21-34-50](http://megalodon.jp/get_contents/153720923)
夕食は、ごはん、インスタントの味噌汁、じゃがいもとにんじんの煮物、きゅうりとわかめの酢の物、にんじんと大根の浅漬け
このように、私の食事については、基本的には野菜を中心としていたりします。
おかずは、すべてヘルパーさん作。この、ヘルパーさんの味付けが、濃すぎず薄すぎずで絶妙なんだわこれが。同じ調味料を使っているはずなのに、ここまで味が違うというのも不思議なもんです。
ってことで、本日はこれまで。夜食を食べる予定もないので念のため。
ちなみに、明日は、またレビュー動画を作ろうかな、と思っていたりします。はてさて、どうなることやら。
超手抜きそば
乾麺のそばを茹で、そのままどんぶりに移して、そこに、希釈するタイプのめんつゆをかけて、ポットからお湯を注いで完成!
なので、私は、個人的に、超手抜きそばと読んでいたりもします。
ここに、天かすをいれたり、風味付けにデスソースをほんの少し入れたりします。
そばとデスソースの相性、けっこういいんですわこれが。
10:40
キャベツ、ピーマン、にんじんの油炒め
味付けは塩こしょうのみのシンプルさ。んでも、こういうのがおいしいんだよなあ。
17:30
自家製生ハバネロを使ったペペロンチーノ
ベランダ菜園で育てている様々な唐辛子の中から、ほどよく色づいたハバネロを収穫し、そのうちひとつを丸ごと使ったペペロンチーノです♪
にんにくは、青森県産のものを2かけ使用、麺の量は150グラムです。
ちなみに、この製作過程については、ニコ生上で放送したんですが…
その、放送内容をタイムシフトとして残しておき、あとから取り出そうとしたところ、なぜか取り出すことが出来ず…
まだタイムシフト視聴ができるまでの期間がたっぷり残っていますので、その期間にダウンロードできれば、それをもとに動画を作りますけれど、できなければ、また新たに動画を作ればいいだけですので、あまりあわてていなかったりします。
21:30
夕食は、ごはん、インスタントの味噌汁、じゃがいもとにんじんの煮物、きゅうりとわかめの酢の物、にんじんと大根の浅漬け
このように、私の食事については、基本的には野菜を中心としていたりします。
おかずは、すべてヘルパーさん作。この、ヘルパーさんの味付けが、濃すぎず薄すぎずで絶妙なんだわこれが。同じ調味料を使っているはずなのに、ここまで味が違うというのも不思議なもんです。
ってことで、本日はこれまで。夜食を食べる予定もないので念のため。
ちなみに、明日は、またレビュー動画を作ろうかな、と思っていたりします。はてさて、どうなることやら。
苦丁茶(一葉茶) 50g 苦丁茶は、苦くてマズい? それは、品質の悪い茶葉だからだよ! 若葉を丁寧に摘み取り、端正に作り上げた、他店には無い最上級の苦丁茶が、これ! さわやかな軽い苦さと、とろりとした甘み、そして爽やかな喉越し! 恒福茶具の苦丁茶を飲むと、他店の苦丁茶は飲めなくなっちゃうかもね♪ 苦丁茶に関する参考記事は、こちら! ・苦丁茶(一葉茶)の薬効・効果 |
コメント
コメント一覧