先日植え替えたセイロンベンケイソウですけれど、
セイロンベンケイ 2013-08-20 9-14-07
順調に育ってますよん♪
ってことで、現在どのようになっているのかのレポートなのです。
 
セイロンベンケイ 2013-08-20 9-14-07
変な方向に曲がっていた株は、根元がやや曲がっているものの、主軸はまっすぐ上に伸びるようになりました♪
ちゃんと重力に対して垂直に育とうとしてくれていますので、これはこれでよし♪
この株からは、全部で4つの主軸が生えてきておりますけれど、もともとは1本の幹から生えてきている枝のようなものだったりします。
セイロンベンケイ 2013-08-20 9-14-19
そして、主軸から切り離した上の部分。
挿し芽として育てているため、おそらく、根っこがきっちりと生えてくるまで、かなりの時間が必要なんじゃないかなな。1ヶ月くらいは最低でも見ておく必要があると思う。
だけれど、セイロンベンケイソウは、かなり生命力の強い植物だから、なんとかなるだろう。
問題があるとすれば。
セイロンベンケイ 2013-08-20 10-10-31
この、土と接している葉っぱから、おそらく、新しい芽がどんどん出てくるんじゃないかなあ、と。
葉から新芽を発芽させる条件として、土壌の栄養素の欠落や、本体が枯れかかってるときなどがあるんだけれど、このように、葉が土と接することでも、発芽が促されるそうなので…まあ、いいか。このまま様子を見ることにします。

セイロンベンケイ 2013-08-20 9-15-07
そして、水に浮かべてある3枚の葉っぱなんだけれど、
セイロンベンケイ 2013-08-20 9-14-48
発芽キタ――(゚∀゚)――!!
こちらも順調ですねえ♪
んでも、こうやって増やしていこうとしているのはいいんだけれど、増やしたとして、置き場はどうしよう?
いっそのこと、はっぱを増やして、知人に郵送しまくってやろうかしら?
コスモ誠和アグリカルチャ ペンタガーデンPROワンプッシュ 150ml
コスモ誠和アグリカルチャ
売り上げランキング: 13,341