ってことで、私が使用しているスマートフォンはAndroidOSを使用しているわけですが、このAndroidのアプリケーションを開発する勉強をやってみるのもいいのかな、と思い、まず、その開発環境を手に入れてみることにしました。
このブログ記事は、実際に開発環境をインストールしながら、リアルタイムで記事を記載していくことにします。
 
まず最初に、この開発環境を手に入れる手順については、『android アプリ 開発 初心者』というキーワードでまず検索し、その検索結果から、『【初心者向け】ゼロからAndroidアプリ開発をマスターするためのまとめ 2013。』 というまとめ記事がありましたので、こちらを参考とします。
しかし、このまとめだけでは解りにくい部分もありますので、画像を追加しつつそのまとめサイトの内容を補完していきます。

1)Android ASKを入手する
http://developer.android.com/index.htmlにアクセスし、Android ASKというソフトをインストールする…ってことなんだけれど、そもそもAndroid ASKってのが、どんなソフトなのかがよくわからないわけですが…ともあれ。
アクセスすると、まず、
bmp
トップページが出てきますが、この中の『Get the SDK』というところをクリック。
bmp
すると、こんなページにジャンプしますので、『Download the SDK』と書かれているところをクリック。
bmp
すると、利用約款が書かれたページに飛びます。ここで、利用約款に承諾する旨のチェックと、またOSの環境を選択。私の場合、Windows8の64Bit版なので、64Bitを選択、そして『Download the SDK ADK bundle fow Windows』と書かれているところをクリックすると、ファイルのダウンロードが始まります。
そして、ダウンロードしたファイルを展開するわけですが…
bmp
展開するのに、けっこう時間がかかります(´・ω・`)

とりあえず、今回は、ここまで(`・ω・´)ゞ
続けて、まとめサイトに従い、どんどんインストールしていきますです、はい。