牡蠣(゚∀゚)ウマウマ
ってことでですね、シリコン鍋で調理した牡蠣の蒸し焼きを食べているところなんですけれど。
そもそも、前出の、「牡蠣の電子レンジ蒸し」は、動画の製作時間に、ニコ生で生放送をやりつつ、だいたい3時間くらい編集作業に費やしております。
一方、こちらの、牡蠣をただ食べているだけの動画に関しては、撮影する際と、撮影を終了する際に、デジカメのスイッチを押さなければならない為、その動画の前後を少しカットし、あとはそのまま編集もせず、適当にくっつけて終了!という感じで編集し、動画の見直し作業も一切行わず、編集時間も5分も必要ないくらい、本当にいい加減かつ適当に作りました。
が。
何時間も苦労して作った動画よりも、適当に作った動画のほうが人気があるってどういうこっちゃ!!
いやまあ、そりゃ需要と供給って言葉があるし、そうした調理の動画にさほど需要がないっぽいってのもわかるんだけどさ…
それに、以前、とある方から、人気のある動画のジャンルが、「子供」「動物」そして「食べるところ」ってのがあるって説明受けていたんだけれど、個人的には、私が食べるとろの動画なんて、需要ないだろと思ってはいたんです。
ところが、ものによっては、再生数が1万を超えるものもあったりして、何がどうころぶか、本当に解ったものじゃないですね。
ちなみに、牡蠣は、ウマウマです(゚∀゚)
コメント