2005-08-22 14:04:51

何なんだ、このトラックバックステーションのテーマは?

テーマ:トラックバック!

http://ameblo.jp/trackback-collector/entry-10002286542.html


「This is a pen」なんて、大昔のコメディアンじゃないんだから。

それはともかく。

私の場合、主要ボールペンは、以下の通りですね。


手帳用

LAMY サファリ 万年筆 ペン先F 5本(黒、赤、青、黄、灰)

カランダッシュ エクリドール ミレニアム・エディション(限定生産)

カランダッシュ オフィス 茶 (廃盤)


日記用

Monteverde インティマ タイガーアイ

SENSA Croud9


手紙用

Warterman チャールストン 万年筆 ペン先F

LAMY Safari White


持ち歩き専用

Fisher ゼロ・グラビティー

SENSA Zephyr


このほかにも、色々と万年筆やボールペンを持っていますが、主なものは、上記12本ですね。

…このようにリストアップしてみると、かなりの数の筆記具を使い分けしているんだなあ。いやはや。


PR

コメント

[コメントをする]

1 ■こんにちは

さきほどはコメントありがとうございました。
早速質問させていただきます。

カランダッシュのデュナスシャイニーのペンシルを購入しようかと思っているのですが、カタログを見ると0.5mmしかありません。しかし、ネット通販では0.7mmを売っているお店があります。これは並行輸入ものなのでしょうか?
どちらかというと0.7mmが欲しいので迷っております。

2 ■質問、どうもです~。

デュナスシリーズは、カランダッシュから発売された新しいシリーズですね。

http://www.carandache.ch/products/writing/dunas/index.lbl?product=4360.279

カランダッシュのホームページを検索してみますと、ペンシルについては、0.5mmと0.7mmの2種類が販売されておりますが、現在、正規取扱店では、0.5mmのみが入荷されているようです。
確かに、本国では0.7mmのものが販売されておりますが、実際に日本に入荷されているのかどうかについては、まだ確認を取っておりません。
輸入経路については、数多くのルートがありますので、私としては何とも言えませんが…。
必要とあらば、私が入荷できるかどうか調査してみますが、いかがいたしましょうか?

3 ■ありがとうございます

日本版カタログには0.5mmしか載っていなくて、おっしゃるとおり正規取扱店でも0.5mmしかなかったですよ。
やっぱり本国ではあるんですね。
調査はしていただかなくても構いません。ご厚意ありがとうございます。

4 ■了解しました~。

とはいえ、興味本位で調査してみたんですけれどね。
やはり、当方でも、0.7mmは入手不可能でした。筆記具の正規輸入ルートでは、今のところ、取り扱いはないようです。

5 ■追記

同じデザインの「フロスティー」なら、0.7mmは日本でも発売しているんだけれどなあ。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード