2005-09-12 10:15:28

9月の実績 (中間報告・12日現在)

テーマ:販売実績・販売戦略

私が苦しんでいるうつ症状は、日によって、症状の程度に差があり、心身共に元気で過ごせるときもあれば、ほとんど身動きも取れず、布団の上で苦しんでいるだけの時もあります。
そんな中でも、デスクワークだけは、時間がかかっても何とかこなせることから、インターネットによる販売を重点的に手掛けるようになりました。
そんな中、あえて販売実績を記述、その実績に対する私の仕事内容の感想を残しておくことに致しました。
今回は、その第1回です。


9月の実績(中間報告・12日現在)

化粧品及びサプリメントの販売
合計2件

直接販売による筆記具の販売
合計1件

Yahoo! オークションによる筆記具の販売
合計2件


業務内容に対する感想
まだ注文数が少ないため、滞ること無く、迅速に、発送をはじめとした全ての業務を完了することができています。うつ症状が出ていても、業務には影響は出ておらず、まだまだ余裕といったところです。
しかし、これは、提案している商品総数が非常に少ない事も影響しております。特に消耗品に関しては、お問い合わせは皆無です。
多くの方に、多くの商品を提案できるよう、さらに努力しなければならないでしょう。


体調及び精神力に関する感想
思考能力が著しく低下している事は、本当に強く感じている事です。
ですので、行うべき事を可能な限り細分化し、細分化した作業(タスク)をこなすように心がけています。これは、フランクリン・コヴィー社の手帳のおかげです。
また、思考能力の補助を行っているのが、私なりの日記の書き方で、日記を書くようになってから、私自身の考えがまとまりやすくなるようになってきました。
しかしながら、複雑な物事を考えることは、発症以前よりも、かなり難しくなっております。
特に、コミュニケーション能力が、その思考の低下に大きく影響を受けており、その中でも対話能力が弱くなってきています。幼児のように片言になったり、舌がもつれる事も多々あります。これは、体調には関係なくです。
キーボードで文章を作成している時にも、気を配っているつもりでも、文章の構成などに問題が多く現れているように思います。


今後の目標
このブログを見ている方には信じられないかも知れませんが、私は、今のところ、自宅ではインターネットを行っておりません。
ですので、自宅でインターネット環境を整え、さらに業務を円滑に行えるようにしたく考えております。
また、販売実績をさらに伸ばしたく思っておりますので、今後も、筆記具をはじめとした、様々な商品を提案していこうと考えております。
釣りについては、体調のいいときに、食料調達という大義名分の元で行うつもりです。事実、食費がずいぶん浮いています。しかし、このように食費が助かるのは、アジが釣れている今の時期に限ったことですので、今の内に釣るだけ釣っておいて、乾物にしたり冷凍したりして、長期保存を行うようにしておきたいです。


PR

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

[PR]気になるキーワード