2005-09-13 04:38:58
眠れないでいます。
テーマ:随想・行動録・うつ病闘病記昨日から、現在まで、一睡もできずにいます。
睡魔がある程度やってきても、どうしても眠ることができなかったものですから、やむを得ず、ドライブをかねて、そのついでに、インターネットカフェでネットを利用しております。
なぜ眠れないのかは不明ではありますが、お世話になっている心療内科の医師が、「ちゃんと眠れてますか?」と、必ず聞いてくるのは、こうした不眠症じみたことが、うつ病患者に多いということなのだろうか?
私の場合、たぶん、何らかのプレッシャーを感じているからだと思うんだけれど…その原因については、だいたい予想はついているのですが…。
実生活については、何とかやっていってます。先日のブログにも記述した通り、ゆっくりではありますが、確実に前進し、ようやく光が見えてきたかな、と言ったところ。
しかし、これはあくまでも実生活において、という話であり、闘病生活については、まだまだ先が見えてきません。
しかしながら、うつ病は治る。それだけを信じて、日々、できるだけのことを、できる範囲でこなしていくのみです。
今日も、午前中に、重要な案件がいくつもありますので、それをこなしてから、少しだけでも仮眠を取っておきます。
同じテーマ 「随想・行動録・うつ病闘病記」 の記事
- メインブログを変更します。 11月07日 13
- もすかう(目指せモスクワへ) 11月04日 3
- 新たにブログを開設。 11月03日 3
- もっと見る >>
PR
1 ■私も不眠症です。
私の場合、原因はありません。
「今晩も眠れないんじゃないか」って思うだけで
もう眠れません。普通の人はそんなこと考えずに
眠るんでしょうけど…眠れないって思い込みが
よくないよとよく眠れる人ほど言います。
そんなことできたらとっくの昔にしてるっちゅうの。
精神科にも通ってたけど適当なこと言われて
薬を二週間に一回とりにいくのも面倒くさいし
なによりも「心の弱い人」的な扱いには腹が立つ。
今は普通の内科に言って種類を変えて睡眠薬を
処方してもらってるけど意外と楽でよかったりw
まぁこんなこと言っても仕方がないけどね。
私は不眠症のほかに過敏性大腸症候群もあります。
マイブログもその内容で書き始めたばかり。
眠れない夜は一度マイブログに遊びにきてね♪