2005-09-30 14:58:58

ショップ、開いてます。

テーマ:トラックバック!

元ネタは、こちら。

http://ameblo.jp/trackback-entrepreneur/entry-10004612296.html


たぶん、私だけでしょうね。

このアメーバーブログ上で、実際に販売活動をも行っている人は!

アフィリエイトを行われている方はざらにいらっしゃいますし、オークションでの販売について云々…とされている方もいらっしゃいますけれど。

お問い合わせをいただいたら、その方と直接販売にも気軽に応じることができるのは、たぶん、私だけなんじゃなかろうか。

規模はすごく小さいですけれど、オンライン・ショッピングモールと全く同じサービスを提供できると私は思っているんですけどね。


それはともかく。

私がショップを開くとなると、まず、間違いなく、オンラインストアになってしまうこと。これは、私の疾患により、業務を行えるタイミングがまちまちであるため、電話などで迅速に応対しなければならない店舗販売よりも、インターネットを利用した運営が、何かと都合がつきやすいと考えるからです。

もちろん、実店舗、というより事務所も必要でしょうけれど、こちらは自宅で何とかなります。

ただ、競争が激しいのが、オンラインストアの宿命。どこで、どのように差別化を図るかが、非常に難しいのですが。

誰もができるようなものをオンラインストアとして展開しても、何もおもしろみがない。

なので、私は、他の方が、そう簡単には真似を行うことができないようなことを、どうにかオンラインストア(あるいは、このブログ上、オークション上などなど)で行おうと考えていますよ。

そのためにも大切なのは、人と人とのつながり。つい忘れがちになってしまう人同士の信頼関係を大切にしながら、今後も、販売活動を行っていこうと思っていますよ。


ところで、筆記具などの販売を行いながら、その上で、販売実績や販売戦略を記述し、公開しているのは、ブログを読んでいただいている方々の、何らかの参考にして欲しいからなんですよ。

また、アドバイスもいただければ、いろいろとお教えいただきたく思います。

PR

コメント

[コメントをする]

1 ■来訪&コメント感謝です

商品販売めんどくさくないですか?
やったことないから分からないけど。
こちらのように、趣味の延長だと楽しいかもしれませんね。

俺、2年前に作ってほったらかしのHP(まったく更新していません)から、未だに月10k平均くらいアフィリエイト代入ってくるんですよ。だから、ちょっと頑張れば50kくらいにはなるかなぁ、なんて。
甘いですかねw

2 ■面倒くさいと思うなら…

アフィリエイトよりも、商品販売のほうが有利な点は、「リピーターになってくれる確率が非常に高い」という点です。
リピーターが増えるということは、それだけ、毎月の利用者数が増えていくことを意味します。
となると、アフィリエイトよりも、結果的に、利益が上がることになります。
それと、顧客との信頼関係を高めることができるのも魅力です。
売ったら売りっぱなしのショップなんて、誰が信頼しますか?
私は、オーガさんの考えは、甘いというのではなく、対人関係をおろそかにしていると思いますよ。

3 ■そうですか

ま、人それぞれっていうことで。

4 ■カキコ感謝!

「チアリーダー忍者」にカキコしていただいてありがとうございます。

多分想像されている内容より7倍は下らない作品だと思います。

「時間とお金の無駄」と割り切れるなら見てみるのも一項かと。

でも、絶対に後悔しますから(笑)…

5 ■コメントありがとうございます!

はじめまして。コメントありがとうございました。確かに。私ももっといろいろ調べてから始めたらよかったんですが、なんせ考えるより行動が先になってしまう性格で・・・。
これからはもっと考えて行動しようと最近は思うわけです(^^;)
でもせっかく始めたのだからがんばってみようと思いますので、またアドバイス等よろしくお願いしますね。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード