二次元実況@ふたば[ホーム]
[i60-43-0-159.s02.a017.ap.plala.or.jp]第2駅 「俺たちはここにいる」脚本:小林靖子監督:中澤祥次郎
なー
立て乙このあとすぐ
>No.25199798 あんたも荒らしの本文引用レスするなよ
かっぺーこのあとすぐあれ?さっきからいなかった?
立て乙ジャー
荒らし擁護の方が気持ち悪いわ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>あんたも荒らしの本文引用レスするなよそれもそうだなスレあき見てたらまとめて消しといてくれ
デンオウレッシャー
トッキュウは本当に実況向けだよねえ
トッキュウまた
トツまた
ちんちん!ちんちん!
かっぺー連続出勤
し、しんでる・・・
死
この赤い子ゴセイジャーの赤い子に似てる
銀河鉄道だった
ほとんど死んでいる
死んでんねんで!
関根キター
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほっほああああああああああああああああああ
ほっtyやんんんんんん
ほっちゃん!
ロボ子みたいのきた
ダイヤさん来た!
ナオミちゃん!
ほあ
ほっさん!
ああ一部としあきに受けそうなキャラが…
ほああー
電脳で見た
エロ担当きた!
顔が怖い
ほあああああ
30分前も聞いたぞこの声
ほああああああああああああ
ほちゃーほあほあ
えろいぞ
ほああー!
この声w
ほっちゃんかわいい!!!!!!
ほっちゃんだああああああああ
中の人出るのかな?
ほ!ホアァァアアアーーーー!
書き込みをした人によって削除されました
ほあああああああああああああ
ワゴンさん
定刻通りにただいま到着
車内販売だと
気をつけろやワゴン!!
安定のホリエ声だな。
あざといでゲソ
おれはお節介焼きのワゴン!
声だけかわいい
こりゃまたアキバレッドが床オナしはじめそうなのが出てきたぞ!!
まるでゴールデンタイム
はげしくほっさん
とうとうほっさんにもいいともに出れる代表作が・・・
死んだ(い)トッキュージャー
モノクロームきた
想像力があるのにクリエイティブな仕事をしていない=死んでいるも同然ってことだな多分
激しくニンジャ
チエちゃんクマー
ほっさんいい・・・
セックスオプションはないの?
どこにタッチしやがった!
完全にエロ展開ですわ
ワゴンさんじゅうななさい
そういや車内販売廃止になるんだっけ
なんとなくライダーの方に出てきそうなレッド
薄い本のネタになりそうなキャラ
1分遅れですぞ
あぁん、もう!
これ放送時間ずれても7:30っていうのかな?
ケン玉別人撮りかな
5555
ロボナーはケモナーと同じレベルで特殊性癖
トッキュウジャー意外といいな
これ地方によって放送時間違うってことないのかな
電王OPが頭のなかを流れる
3号かわいいぞ
横 浜 流 星
なんでコダマがいないんだ
山口勝平と堀江由衣ってバトスピから連続で出るのか
先週と同じく撮り鉄をハブってるOP
トカッチ
>これ放送時間ずれても7:30っていうのかな?地方とかどうなるんだろうね
線路内に人が立ち入った関係(痴漢対処)で1分遅れたか
キョウリュウもトッキュウもOP微妙なんだよなあ
スレッドを立てた人によって削除されました
コラボ駅弁出るのかな?
歌の情報出ないのか
スタッフリスト全部OPに載せてるから慌ただしい
1話では赤がコケてなかった?
もしかしてこの人たちフルネームないの?
ケインの装備箇所は中段じゃないぞトッキュウジャー
チン皮剥きの隠喩
チョコを食べて(隠語)
>山口勝平と堀江由衣ってバトスピから連続で出るのか敵幹部に福山潤もおるで
>これ地方によって放送時間違うってことないのかな 子供の頃の地元では夕方放送だったなぁ
爆発の時に青が転んでたけど先週は違ってたような・・・
OP冒頭毎回違うんだな
このCM、大当たりカードシーンの直前あたりだと男の子のちんちんが荒ぶってるように見える
>チョコを食べて(隠語)チ○コくだち!
ひなっちょキャプを
尻
なんつーエロい尻
しり
いい尻
弁当かよ
ほっさんのケツがエロい
ロケ弁いただきまーす
尻!
ケツエロい
>子供の頃の地元では夕方放送だったなぁメガレン以前は本当に夕方放送だぞ
でかい弁当だな
>爆発の時に青が転んでたけど>先週は違ってたような・・・先週は赤だった毎週変わるのかよ
>子供の頃の地元では夕方放送だったなぁ元々の放送枠やそれ
ワゴンから漂うアンドロ戦士臭
弁当こぼすな
キマシタワー
委員長キャラいい…
老けてるw
ダイソープラレールの鉄橋みたいな
おい17歳
隣の教室に食いに行くのはねえわ…
キマシ
ショック受けてる
ほっちゃんが性的すぎる
容赦ねえなワゴン
老けてる!
あなたはそこにいますか?
また青がおっさん枠かよ!
永遠の17歳!
光が丘?
トカッチばっかりいじられすぎだろ
青が声を失うほどショック受けてた
エロボイス集が出来そう
同い年なのに青はオッサン枠なのかよ
ぴかり
けど大学生くらいになったら同級生でも見た目に大きく差が出てくるよな
FF8的な展開
やっぱり死んでるんだ・・・
トカッチは今年のリュウさんノッさん枠なのか
怖い事になってきた
記憶欠けてるのか
セクシーポーズ
ほっちゃんに老けてる言われてる
ワゴンポーズエロすぎ
一人ゴールデンタイム
記憶ねえのかよこの戦隊w
ワゴンさんおもろいキャラだな
何かまた無駄な設定盛り込んで来たな
ワゴンちゃん辛辣
イマジンみたいに自分ら自身のこと知らないんやな
まさか死ぬことにより記憶の欠落が
いやーん
車道に?それはまずい
赤の顔がウルトラマンギンガのヒロインの人に見える
やっぱ子供のまま大人になったんじゃないのこいつら
背中の取っ手がエロいことに使われる絵が蔓延すると見た!
デッドセクションか
ひょうたん島みたいな話になるのかな?
車道ライン
思いっきりマペット
チケットくん更に辛辣
どう聞いても関根勤
ややこしい
プリキュアの敵みたい
これ普通に腹話術だって言うんだろうな
>赤の顔が俺は載寧龍二を思い浮かべてしまう
変身するたびに記憶が削られていくんですね、わかります
心の闇
ガハラ
こっちあっち
こっち あっち
かっこいいな
すごい駅名
フォントが
あっちこっち
>メガレン以前は本当に夕方放送だぞ あ、そうなんだうちんとこだと夕方放送の上に季節が半年近くずれてたから放送時間自体違ってるのかと思ってた
あっち こっち
ガハラさん!
かっぺー喉つぶさないか心配
合戦場駅か?
あっちこっちつーん
とりあえずあっち駅に行こうぜ
これJRが一番被害にあってるないや地方路線か
その窓開くのかよ
戦場ヶ原
あっちこっちトカッチ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
おいていかれた
さっさと
ダァーシャーリヤース
あいつ、こいつ、じゃないのか
ドゴルド『!』 アイガロン『!』エンドルフ『!』
故郷の地域がシャドーラインに占拠されてるのかしらだから忘れてるとかで
CG上手いな
いつもの
そうだね!普通のいつものロケ場所だね!
今回は架空の地球なのか
ジジババて
ガキ&ジジババ
決闘だ!
ファイトクラブだッッ!!
FUCK
またいつもの場所だ
はい二人組つくってー
昔は5時とかだったよな
DJサガラじゃねーか
デュエル!
デュエルスタンバイ!
赤の見た目と口調があってない気がする
いつもの・・・と思ったら見ないオブジェだな
ヒャッハー
ぎゃー
デュエル
さあ、デュエルの時間だ
修羅の国
バトルロワイヤル
世紀末すぎる
デュエルしろや!
なおBDでは(ry
銀河鉄道999の駅にありそうなノリ
2話目から黒靖子が・・・
おいデュエルしろよ
中身エグいよこの戦隊!?
おいきついぞこれ…!
怒髪星か?
全員相打ち?
バッドエナジーが
注意 まだ二話です
青がいいとも青年隊みたいできつい
やべーぞ
これ絶対死んでるよね?
さっきやってたゲームのCMの奴じゃないか
ピンピンしてんじゃねえか
ウィザードがいっぱい
せや
マイコー軍団
撮り鉄?
なんで関西弁
目の前に相手いるじゃん
何か、ディケイド
戦闘員クローズっていうのか
相変わらず怪人かっこいい
小沢「あんた達結党しなかったのか?」
テンポいいな
白線最強
今から決闘するから問題ない
どっちが内側だ、吹いた
どっちが内側だ!?
どっちが内側?
どっちが内側
くっそ卑怯すぎる変身w
先週に引き続いてちゃんと駅のアナウンスを守ろうとする怪人
もう10話ぐらいの話だなこれ・・・
撃ちまーす
うちまーすて
ウィザーソードガン・・・
ご注意くださーいご注意くださーい
スコップレッシャーだと?
そういやこれ2話だったな
これはひどい
いつものロケ地か・・・
波動砲!
貫通弾だったか
殺りまーす
どう注意せぇと
予告してくれる銃撃とか優しいな
>白線最強 白線+アナウンスで誰もが後ろに下がってしまう
何故乗り換える
テレフォンパンチすぎる
乗り換えのメリットが分からん
うっさいわ!
うるせえ
乗り換えに何の意味があるんだろう
うるせえええええ
だからわからんっツーの!
乗り換える意味は?
男ピンク
ややこしいわ
のりかえてーのりかえてーのりかえてーのりかえてーのりかえてー
わかりにくい...
乗り換え許された
乗り換えによる能力差異がわかりにくい
意味あるの?
地味にいいつっこみw「どっちが内なんだ?」
許してるし
ってことは乗り換えには他に本来の用途がある?
脱線
・・・そこズレるの!?
線路ずれた!
はずれんのかよ・・・
ズレんのそれ!?
顔の線路ってずれるんだ・・・
ちょ
そこズレるんか
だから乗り換えに何のメリットが・・・
またバラバラか
あれメガネ扱いだったのか
ノルマのように乗り換えとイマジネイションが出る
自己暗示めんどくさいな
線路ずれるんだw
カンフーガール
メガネメガネか
ずれるのかよ!?
見てるうちにややこしく感じなくなるんだろうか
線路取り外せるのかいこのメット
アチョー
乗り換えて戦力上昇するなら最初からそうしとけと
毎回コスプレすんの?
意味あるんだか無いんだか
せめて武器の組み合わせとかあればなあ
また出た変なガキ
事案発生
>乗り換えによる能力差異がわかりにくいピンクが重い物を持たされる
乗り換えることによって妄想力をあげるんだよ
カンフーちゃん!
怪人の声誰かと思ったらウルフルンか
ホントに乗り換え意味なかった
実は幼馴染みでもなんでもない赤の他人ってオチでは?
この敵もかっこいいな
え?
確かに!
デザインいいなこのチャリオッツ
ぷりんぷりんの赤のケツ
うん、確かに
え?いいの!?
優しいなこの怪人
納得しちゃった
正論来たw
物分りいいな!!
それは不親切であったな
変なところでまっすぐな敵
意外と話がわかる
無知は理由にならない
説得成功!
物わかりいいな
メットとスカートを5個ずつ作れば良いのか
物わかりいい怪人だな
かたにし
物わかりいい!
話のわかる相手だった!
わざわざ説明してる
ちゃんとルールを教えてくれる怪人マジ可愛い
次に戦場ヶ原に行くときは注意しなくては・・・・・
ルール説明する好い人
意外と話の分かる奴だ
逃げんなよ
な
やだ・・・悪い人じゃない・・・
話せば分かる
血糖値があがる町
紳士なのか外道なのか
松本零士世界にありそうな町だ
なんだ最後のちょっとライバルっぽいいい雰囲気
けっとー決闘が好き
誰が毛が無いねん!
ガキのくせに礼儀正しいな
なぜこうも聞き分けがいいのかダークトレイン
ウルッフッフって笑いそうだった
聞き分けのいい敵だw
>No.25200290レス用に使えるな
深刻すぎる…
怪我っつーか普通に死ぬよね
松本零士の銀河鉄道路線にありそうだな
>次に戦場ヶ原に行くときは注意しなくては・・・・・ハサミ突きつけられたり監禁されたりするからな
別に殺しあわなくちゃいけないわけじゃないんだね
デーボス軍が感情を集めてるんだろ
外道紳士?
プシュケーが・・・
>次に戦場ヶ原に行くときは注意しなくては・・・・・アララギ君間違えてるよ
死んだも同然
なんかライダーみたい
恐ろしいデュエリストの町
すごい臭いウンコしてるみたい
デュエルやら心の闇やらどうみても遊戯王です
ルル山
ルルーシュ
って事は滅ぼされた世界の住人なのか?
戦わなければ生き残れない!
あ、ルルだ
暗黒龍が蘇る!
ネロシュバルツどっちも黒いな
サクラ大戦2にこんなのいたな
DFM!
たしかにルルだ
迂遠な計画だのう・・・
あれ?前期のボスだ
この世界はイマジネーション世界ではない現実世界なの?
親切な説明 その2
闇の炎に抱かれて消えろ!
キュンとしてる
声かわいい
グリッタ嬢は可愛いな
トッキュジャーの「線路」はネットワークの比喩
あー影駅の生き残りがこいつらか
車道列車って路面電車みたいなものか
???「戦い続けるなんて、泣けるわ〜」
字幕で無かったけどママなんて言ったんだ
夢やイマジネーションを持たない=死んだも当然ってことなんだろうな
智将か
烈車なんだ
ああ、住んでた町がのっとられたか
>松本零士の銀河鉄道路線にありそうだなむしろ漂流幹線っぽい
脈て
こいつレッドでよくね?
今年も緑はまともキャラか
間違いない…ここは…魔女の結界!
けん玉の別撮りが気になる
ガシッ
グリッタ嬢ってドルネロの娘?
緑はクールだ青はかわいそう
ラビット関根にトッキュウジャーに特化調整されたんだな
ぼんやりした戦隊ばい
頭脳担当は青と思いきや緑なんだ・・・
メガネは掴まれる担当
やっと掘り出した
腐?
最終駅は住んでた町か
僕を置いて先に行かないで
※まだ二話です
すでにシャドーの侵略は始まっていて、ある程度侵略は進んでるんだな
でもイメージと思い込みが強い方が勝てる世界なんだろ?
今 過去も 未来も
???「生きたければ創造せよ!!」
マユゲが薄いから変な顔に見えるのか?
侵略されたんだろうな。
今年は緑がクールポジションか3年連続青がおっさん枠に
幽霊列車かっこいい!
特徴のない顔だな緑
ジョバンニ早く来てくれー!
幽霊てイマジネーションしてるやん
さよなら銀河鉄道999
きゅうり馬より速いな
池袋近辺でグリッタ嬢みたいなのをたくさん見たのですが・・・
ヒカリはずっと昏睡状態だから死んでるも同然だな
案外ハードボイルドやな
魔列車?
お盆だけでいいんだ・・・
最後は皆現実の体に戻ってでもトッキュウジャーに変身する流れだったりするんだろうか
よく根拠はわからないがとにかくすごい自信だ
ああ続編で子供になったまま永遠に続きが作られなかったり?
何か、5人居る仮面ライダーの話って感じ
根拠?
ああ、これ8月に何かあるな
黄は老け顔だなぁ
赤さんナヨナヨかと思ったが男前やね?
イメージしろ
幽霊列車埼玉県某高校では、そばを走る路線の深夜作業列車がそう呼ばれている
残念ながらお盆はナスビとキュウリのお馬さんに乗る義務があります
>やっと掘り出したはなざーさんは何故急激に劣化したのか
緑も赤もKYすぎる・・・つかこの赤こわい
お盆ぐらいに記憶を一時的に取り戻す回がありそうな
一号唇の端っこ荒れてるな
赤が職場の厄介な人あつかいだ
ここで見る(お前頭大丈夫か?)
マジ?
つまりお盆(ニッパチの8月)に新しい列車投入予告ですねわかります
謎のポジティブ
レッドって整形が劣化しちゃったような顔してるな
私にも見えるぞ!
死んでて実はクローンとか
>クリッター銀河系刑務所から脱獄した何でも食べる大食いモンスター“クリッター”と、それを処刑するために宇宙からやって来た二人の殺し屋、そして騒ぎに巻き込まれていく地球人一家が繰り広げる騒動を描いたSFコメディ。 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id6477/
>最後は皆現実の体に戻ってでもトッキュウジャーに変身する流れだったりするんだろうかそうしないと先輩や後輩との共演が困るからね
「もらってく」怖いセリフ
セリフが本当良いな小林は
超ポジティブ
>でもイメージと思い込みが強い方が勝てる世界なんだろ?弱気になったらパワーダウンしちゃうな
人のイメージパクリ問題
>ああ、これ8月に何かあるな映画で何かしそうだな
こいつら自体がイマジネーションなんじゃね?
こいつら口紅でも塗ってるの?ガキと比べてもやけに赤いんだけど
>やっと掘り出した荒木みたいだな
グリッタ嬢は最後あたり本当に痩せるような形に変化するんだろうか
>つまりお盆(ニッパチの8月)に新しい列車投入予告ですね>わかります死んでるだけに寝台列車だな
全員イマジン
本当は恐いトッキュウジャー
そ、そんなところに口つけちゃらめぇぇ
夢を持てるのは今を生きている人間の特権だ(キリッ!
イベントすげー
初めて見たけど設定も性格もなんか変わってて面白いなシュールっていうか
子供の頃に事故にあいかけたけどイマジネーションで未来に飛ばされたってオチじゃ・・・?
攻殻機動隊に出てきそうな銃
この赤ポジティブだけど無根拠なイマジネーションだ靖子がこんな赤をポジティブなママほっとくとは思えない
CMだと普通の顔してるな赤証明の違いか?
敵に注意を促すとは紳士的すぎる・・・
撃ちますよーって注意された敵はどうしたらいいんだ
としあきもイマジネーションの世界にしかいないんだよね
青の動きがデネブのそれだがオッシーは今年は赤さんに入っているんだよな?
シアターGロッソ出たあとは黄色が大人気だな(見上げたら走っているから)
話は結構おもしろいのにロボだけがひでぇ…
当たった
割った
イマジンになるんだよ
実は全員病院のベットの上?
物理的!
幽霊列車別名コウノトリ列車朝早くにうるさい為夫婦が目覚めやるころが無いので子作りをする為
黒だの黒だの
クローズ?こいつら鈴蘭高校生なのか
>こいつら口紅でも塗ってるの?>ガキと比べてもやけに赤いんだけど妙な違和感はそれか
白線どこにあるねん
でどっちが内側なんだ
ポポー
なんで皆、唇赤いの?
謎のリーダーヅラ
バンクだ
十分だってか1対1でないと決闘じゃ…
あ、こんにちは
こんにちは・・・
あっこんにちわ
緑がこのまま批判的なポジションでいくのかどうかで今後が決まりそうだ
この雑魚敵のクローズってclauseじゃなくて黒ーズだったか
田中3号
トカッチ・・・
青はゴーカイの緑か
とっきゅーとっきゅーとっきゅーとっきゅーとっきゅーとっきゅー
そこセリフ変わるんだ・・・
女が3号なのか
なんだかんだいいつつバンクの緑ノリノリである
大事なことなので2回
大事なことなので
はーい
やっぱりうるさいなこの変身
2号のポーズが腹筋に悪い
今日の青『こんにちは〜…』
ハンパなサイクロンダンス
風船おじさんライト
線路ずれろ
>緑がこのまま批判的なポジションでいくのかどうかで今後が決まりそうだ全員馬鹿ってのもアレだしこのままでいいかな
セリフがセンスありすぎだわ本当
黄色いいよね・・・
どういう会話や
>>つまりお盆(ニッパチの8月)に新しい列車投入予告ですね>>わかります>死んでるだけに寝台列車だな誰がうまいこと言えと・・・・でもリアルじゃ寝台列車どんどん減っているからなぁ
くっきり
パンツ線もくっきり
>緑がこのまま批判的なポジションでいくのかどうかで今後が決まりそうだ出来れば視聴者の心情を代弁する者として批判的なポジションで居てほしいな
次の戦隊は飛行機で決まりだな!
言ってることよくわからんが良いなあ
電車が空飛んでたけどな
仲いいな
何故黄色が3なのか絵の具の三原色だからか
2話目からクライマックスだぜ
けん玉は武器にしないのか
クライナ〜
デンライナー戦くるううううううう
クライナー
戦いながら個人的な会話って2話目で戦い慣れしてやがる
映画:ここは俺達・・・・・の町?そうか、思い出したぞ!映画終わり:あれ俺達何してたんだっけ・・・?思い出せないなぁうーん、まぁいいか!とかありそう
これなんて電王?
電車だけに乗った!
列車パートだ!
列車への飛び乗りは大変危険ですー
列車戦もやるよ!
連結とか・・・アッー!
ウホッ
電車でD!
この見た目でシリアス路線のストーリーなのか?・・・
連ケツするよ
ガッチャマンF?
じぇすと
連結・・・アッー!
連結・・ ポッ
マイトガイン!レーッツゴーマイトガイ〜ン!
連ケツ!
なかなかいい列車をしているね
トレインヒーローみてえ
俺と連結しようぜ!
電王ジャー
>次の戦隊は飛行機で決まりだな!航空戦隊プレーンジャーで、ロボは炎神みたいな飛行機が合体
ちゃんと褒めてくれるんだな敵の人
一人くらい冷静でネガティブ思考も出来るのが居ないとなー
チビッコたちの間で俺と連結が流行っちゃうんだ・・・
ビークル戦久しぶりだな
連結じゃなく飛び乗ればよくね
『ライト…連結するよ…』
チャレンジャーもしくはテリーステージ
なかなかいい列車だな(ほめ言葉)
ほんと紳士的
いやチャンバラはできないだろ
何これ面白い
おーいいねー
おぉーCG頑張ってるなぁ
>2話目で戦い慣れしてやがる記憶にないだけで戦ってたことがあるのかもな
ナギナタ+ゴウカ
ねえそれ線路に乗って飛んでるだけじゃね?
カリオストロ
カリ城を思い出す
なんか意味あんのかこれ?
電車の上で決闘する子供が出てくるな
カリオストロで見た
そんなんで当たるのか
変身アイテムの勝平音声は聞いててなんかイラッとする
カリ城的な
コントラになった
シュール
歩幅あってないよ絶対!
牙狼みたいな上空しやがって
電車の空中戦うん。電王で見た
・・・!映画は電王とコラボだな
「え?地元が思い出せないって?」地元に帰ろうキャンペーン
>なんで皆、唇赤いの?いざ戦って負けたとき、取られた首が土気色では相手に対し無礼
リングアウト
カリ城かよ
いい殺陣とCGだおもしろい
カリオストロの城かw
えいえい
フォーク!
うしおととら思い出した
>チビッコたちの間で俺と連結が流行っちゃうんだ・・・ 薄い本ではエッチな連結お願いします
ワゴンさん物騒なモノを・・・
そういや今回改札出てないな
強くなったな鉄郎
>この見た目でシリアス路線のストーリーなのか?・・・乗り換え可能なんですよ
意外と好戦的なほっしゃん
ワゴンちゃんカワカワ
フォーク!(置鮎声で)
ワゴンさんは自由キャラなのか
今のよく腕を壊さなかったな
汚い!
敵より厄介なのが列車の中にいるぞ
根拠あればOK!
イメージできたようだな
列車以上の速度で走ってないと同じ位置にとどまれないんだけど
実は、ループもので2周目
レイルトレーサーがくるよ
あっ
諦めたらそこが終点さー
決めゼリフ!
バカだー!!
折れたあああああああああああああ
しょぼい
俺とお前の終着駅!
あ
ポキーン
ええええええええええええええ!?
あっ…
セリフは良いはずなのに全体的に役者さんの演技足りなくて、なんというかこう…
あ・・・
えー
よわ
おい!
ワロタ
折れたァー!?
そんなお約束な!?
ひどいオチだ
あー!
あ…
ばかだこいつ
吹いたw
吹いた
ワゴンがフィギュアーツ化したらあのフォークが付くのか
ギャグwwww
あかんこれギャグだw
折れたあああああああああああああああああああああああああああああ
計画通り
折れたー!!
おれたー!?
間抜けな最後だ
イメージしろ!
トンネルには気を付けましょう
やったか!?
やったか
やっぱりギャグは入れるのね
即巨大化
ジェットマンがあるじゃないか飛行機戦隊それよりも大艦隊センカンジャーをゴーカイは海賊なんで
スピード落ちじゃなくてよかった
やべぇ朝から大笑いしちまった
け・・・剣が折れた相手に容赦ないな
やっぱり大きくなった!
あれは・・・電車斬り!
大きくなった(意味深
そのうち牛尾刑事だしてくれないかしら
やっぱりおおきくなった////
なんか大きくなる理由は欲しかったな
列車の上でバトル、ってファミコンのチャレンジャーネタか?
連結完了!アッー!
タチアガレ!
巨大化にシステム的なものが欲しいな
列車の角度をいきなり90度傾けて落とすとかだと思ったら……
イマジネーションで大きくなっちゃった
面白いな
ドアひらきまーす
変形楽しすぎる
うーむ
それにしても格好悪い
優雅だな
けっとーしろー
ガンマンになった
2話目にしてもう慣れてきたw
それ銃にもなるんだ
バン
でけえ!
今度は銃か
ルールに乗っ取る敵味方いいな
今回は、上の中クラスの声優使ってるのか
顔がライディーンっぽい
ええええええええええええええ
>諦めたらそこが終点さーって言っておいて中盤あたりで敵にこうやって追い詰められたら「操車場に入るまでが運行さ!」とか言いそう
ありかよ
それ絶対公平な勝負にならないよね
解除w
えええええええええええええ
歩数おかしい
よくある
やると思ったわ
あひでえ
あれだけルールに厳格だったのに…
ひゃあ!もう我慢できねぇ
オープンゲットじゃねーか!
こすい
あんな半端な瞬間解除できるんだ・・・
ギャーばらけた!
ゲッターロボかよ
どっちもずるい
オープンゲット
そんな解除で!?
簡単に合体解除できるのかよ!
オープンゲット!緊急回避だ!
幕末ゲッターチェンジ
プリキュアのような
オープンゲット!
割と自由だなトッキュウオー
この振り向きバトルのスタイルって最近の子は知らないんじゃ
合体解除で攻撃回避って何処かで何かで見たことあるような・・・
不正乗車!
このロボ 肩が邪魔で頭くぐったつもりで扉にぶつかるよね
>それよりも大艦隊センカンジャーをゴーカイは海賊なんで真っ赤な旗艦、レッドヤマト!
卑怯な手に卑怯な手で対処しやがった
踏み切り剣無くなったら固定武装のびーるキックとパンチだけなのか
答えは‥来年!
夢見原のぞみプリキュア5かよ
えっひっぱるの!?
ロボ戦はあっさり目だったな
ヘルヘイムの森に飲まれた町の?
そしてこの顔である
どっちだよ!?
ラビット関根の出番多いな
イエスでもありノーでもあるわ
さあ、鉄オタ歓喜コーナーの始まりだ
決闘が原は元々どんな名前だったんだろう
ピンクの演技というかセリフよみがキツイなあ
元ザワメ市住人だな 間違いない
バラで買ったほうがお得なDXセット
ふんどしを首まで引っ張ったみたいでカッコ悪い
面白いわトッキュウジャー
合体解除で避けるのはよくあるネタだけど解除しきらずに即再合体するのはすごいな
当たってるけどハズレ?謎は深まるなー中々思ってなかった方向で面白い
巨大戦が・・・
撮り鉄いらね
列車の名前は1号、2号じゃなくて「色」なのか…
>決闘が原は元々どんな名前だったんだろう さっきでてたじゃん
>合体解除で攻撃回避って>何処かで何かで見たことあるような・・・ワンピースのバラバラ緊急脱出
42歳の誕生日おめでとう
定期落とす回もあるんだよなトッキュウジャー
>真っ赤な旗艦、レッドヤマト!レーシングタイヤ履いてでっかい単三電池で走るんですね画像だせない
ゆうゆうの大盛りケーキ
関が原とかのイメージじゃないか
鉄ちゃん育成ED
>決闘が原は元々どんな名前だったんだろう戦場が原だったりして
九州の電車いいよね・・・
北陸新幹線が開通する頃には…終わってんな
トレインヒーローコーナー
サンダバ!
かっこいい名前だなサンダーバード
おー知らんけどすごい
新しい
プラレール(タカラトミー)販促タイムきたー
横浜線こないかな
音付き?テキトーな音?
スマイルトレインきたーーーー地元だわ
廃線になった近所の線は出ますか?
ニヤニヤ口の中を見せる
>決闘が原は元々どんな名前だったんだろう希が丘
各停も紹介するんか
ピンク回か
撮り鉄死すべし慈悲はない
おお、ぼくの町の電車が出たよパパ!西武せんだ!
俺たちの列車は 途中下車できないぜ!
スマイルプリキュアを倒せウルフルン
思い込みだけで二段蹴りw
>相模線こないかな
5号回か
エチケットじいさん?
撮り鉄
ジャケット・・・だったはずだ
>決闘が原は元々どんな名前だったんだろう見てれば分かるはずなんだけど
列車のおもちゃってバンダイ得意じゃないイメージがあるやっぱプラレールのトミーが強いっていうか
ラビット
ジャーニーだろ?
サブタイトルに法則ある?
としあきのエロイマジネーションが爆発
いつ来るかなと思ったらもう地元出ちゃった西武線
ねこみみ新幹線はまだか
ラビットでしょ?
きさらぎ駅はいつでるかな
わき
乗り物系戦隊はギャグ系って決めてるのかなー
ラビットだな
>各停も紹介するんか考えたら50話以上やるんだもんな・・・
>かっこいい名前だなサンダーバード昔は「特急雷鳥」だったな
で、三瓶の声が
EDは走行音までのせてるのがもうね
かーちゃんはがきはがき
>車掌の相棒の名前はどれ?小堺一機
>見てれば分かるはずなんだけどごめん最初見逃してた
全50話として各3車両で最大150車両の紹介近鉄島風はまだまだ先だよな
>EDは走行音までのせてるのがもうね急ブレーキの音のせるよりいいじゃない
>>EDは走行音までのせてるのがもうね>急ブレーキの音のせるよりいいじゃないいや分かってるというポジティブな意味で
>ぼんやりした戦隊ばいこっちはカレー大好きそうだわ>>なんで皆、唇赤いの?>いざ戦って負けたとき、取られた首が土気色では相手に対し無礼こっちはどこの戦国武将だわだわ結論としてワゴンさんの意味深な肩の手摺って、やっぱりハゲシクあの時用なんですよね♥
>撮り鉄死すべし慈悲はない貼れと言われたような気がする
電光掲示板が面白いトッキュウオーの心の声なのか
>乗り物系戦隊はギャグ系って決めてるのかなーボウケン「えっ?」ターボ「まぁまぁシリアス」デカレン「ロボに限れば乗り物だが」
>トッキュウオーの心の声なのか「やめてー」と「ずるいー」は笑った
次はGTA4駅です実は治安が悪い町です
激しく岐阜乙です
小林信者ってほんとキモいな…
いやいや、アンチさんにキモさに到達するにはまだまだ・・
『 GJ部 りぴーと! でぃすく [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00HZLWRE4?tag=futabachannel-22出演:下野 紘, 内田真礼, 宮本侑芽形式:Blu-ray参考価格:¥ 10,290価格:¥ 7,615発売予定日:2014年3月19日(発売まであと23日)