つなごう医療 中日メディカルサイト

人工呼吸器着けて普通学級 児童の親ら近況報告

(2013年11月18日) 【中日新聞】【朝刊】【愛知】 この記事を印刷する

「障害児・者』生活と教育を考える会」 10周年記念集会

画像京香ちゃん(右)の学校生活を紹介する林智宏さん=瑞穂区の市立大病院で

 障害のある子どもたちが地域の学校に通い、当たり前の生活を送ることを応援する「名古屋『障害児・者』生活と教育を考える会」が17日、名古屋市瑞穂区の市立大病院で10周年記念集会を開いた。人工呼吸器を着けながら通学する児童の親らが近況を報告し、全国の福祉関係者ら150人が耳を傾けた。

 会は2003年、長男に重度の障害がある川本道代代表(54)=中区=が発足。難病のため人工呼吸器が欠かせない林京香ちゃん(8つ)=瑞穂区、気管切開をした近藤精哉君(7つ)=西区=らが地元小学校の普通学級に入学し、看護師らから医療的ケアが受けられるよう支援してきた。

 京香ちゃんの父智宏さん(38)は、友達や教師の介助を受けながら登下校する様子や、学芸会で「クラゲの京ちゃん」として出演したときの写真などを紹介。「大人も子どもも心のバリアーを乗り越えることが大切だ」と訴えた。

 精哉君の母正子さん(46)は「必要な配慮を受け、障害のある子と同じように学べている」と感謝した。

 川本代表は「今後も就学を目指す子どもを支援し、さまざまな課題にも取り組んでいきたい」と話している。  (池田悌一)

中日新聞グループの総合案内サイト Chunichi.NAVI

中日新聞広告局 病医院・薬局の求人