1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:08:04.50 ID:MlqsxqTS0 ?2BP(1001)
<靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」―香港紙
Record China 1月17日(金)22時10分配信
2014年1月17日、香港・文匯報によると、独ミュンヘンでこのほど開かれた国際会議の席上、
日中の駐独外交官が安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐって舌戦を展開した。同紙は
「中国側は満場の拍手を浴び、日本側は落胆して退場した」と伝えた。
それによると、同会議では中国の史明徳(シー・ミンダー)駐独大使が中国の外交政策と
日中関係の現状について報告。前列に座っていた日本の水谷章・在ミュンヘン総領事に
発言を求めた。水谷氏は「1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時
中国はなぜ反対しなかったのか。最近の中国の軍事費急増は、アジア地域の安全にとって
脅威ではないのか」と語った。
これに対し、史大使は「首相の靖国参拝が増えれば増えるほど、日本が歴史を正視できず、
平和への誠意に欠けていることを証明することになる。日本の政治家はドイツを見習い、
歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドで
ひざまずき、世界中の賛辞を受けた」と語った。
さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。ドイツ人
出席者の満場の拍手を浴びた。水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。(翻訳・編集/AA)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000042-rcdc-cn
動画
http://www.youtube.com/watch?v=K-3YCaooDJg
【悲報】ドイツで靖国参拝めぐり日中外交官が舌戦、日本外交官怒りの逃亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389978484/
<靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」―香港紙
Record China 1月17日(金)22時10分配信
2014年1月17日、香港・文匯報によると、独ミュンヘンでこのほど開かれた国際会議の席上、
日中の駐独外交官が安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐって舌戦を展開した。同紙は
「中国側は満場の拍手を浴び、日本側は落胆して退場した」と伝えた。
それによると、同会議では中国の史明徳(シー・ミンダー)駐独大使が中国の外交政策と
日中関係の現状について報告。前列に座っていた日本の水谷章・在ミュンヘン総領事に
発言を求めた。水谷氏は「1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時
中国はなぜ反対しなかったのか。最近の中国の軍事費急増は、アジア地域の安全にとって
脅威ではないのか」と語った。
これに対し、史大使は「首相の靖国参拝が増えれば増えるほど、日本が歴史を正視できず、
平和への誠意に欠けていることを証明することになる。日本の政治家はドイツを見習い、
歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドで
ひざまずき、世界中の賛辞を受けた」と語った。
さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。ドイツ人
出席者の満場の拍手を浴びた。水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。(翻訳・編集/AA)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000042-rcdc-cn
動画
http://www.youtube.com/watch?v=K-3YCaooDJg
【悲報】ドイツで靖国参拝めぐり日中外交官が舌戦、日本外交官怒りの逃亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389978484/
3 :のっくんさん@東大卒無職...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/01/18(土) 02:10:02.68 ID:mC9kyQD/0
中世土人ジャップの外交官が舌戦なんて出来るわけないだろ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:02.91 ID:d9/VCCK70
外務省のおぼっちゃまエリートって論戦とかできないイメージ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:31.50 ID:KsxxR/IC0
靖国神社の位置付けはともかく、日本人の敵は韓国人だと有権者が正しく学べたようで何より
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:01.45 ID:6gV5ASRxO
>>5
ネットサポーターさんの仕事かアルバイトか?
毎回、
の位置付けはともかく、日本人の敵は韓国人だと有権者が正しく学べたようで何より
という書き込み貼っているね
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:38.14 ID:bv97rBhy0
シャラップ!ドントラフ
を忘れてるぞ水谷
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:11:10.23 ID:L7L8CKzQP
ホワイドントラフ!!! シャラーップ!!!!
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:11:51.35 ID:rBBY4YBV0
尻尾巻いて逃げるのは一番あかんは
土人すぎる
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:12:50.06 ID:dB6Tp/o70
ドイツからすりゃ「ドイツはちゃんと反省したアル!」って勝手に擁護してくれるシナの方に着いた方が好都合だもんな
というか日本側に着いたら自分たちに飛び火するかもしれないしメリットがない
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:13:17.62 ID:0IZ2XxUQ0
ガチで逃げててワロタwwwwwwwwwwww
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:14:29.38 ID:xyrOeBHK0
逃げたんじゃなくて帰ったんだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:14:44.27 ID:/gEWynPK0
逃げちゃダメだろ一国を背負ってる自覚があるなら最後まで主張しつづけろ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:04.91 ID:9HyHIoA90
安倍ちゃんリスペクトしてんの?
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:18.19 ID:noZoeW8O0
ジャップ代表堂々退場ス
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:24.36 ID:XftKfamN0
ぐぬぬ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:30.01 ID:EnSZmNdP0
>水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。
シャラップだの退場だのジャップ外交官は本当に漫画みたいな行動大好きだな
39 :のっくんさん@東大卒無職...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/01/18(土) 02:20:07.50 ID:mC9kyQD/0
>>17
エクアドルで3ドル値切って殺された奴も、地獄のミサワみたいな中二病患者だったけど
外交官とか商社マンとか海外関係の仕事してる奴ってそういうグローバル系中二病しか居ないんじゃ
ないかと思う
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:30.93 ID:J4hXzLtE0
ジャァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい
ジャァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:40.87 ID:3G0xEVD80
マジで退席してんじゃん
痛々しすぐる
これが外務省かww
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:51.52 ID:7FhXpNjS0
どう考えてもあの施設はおかしいからな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:19.11 ID:xSjdUUNY0
まぁドイツでやったらそりゃアウェイになるわ
負け確の状況で勝負すんなよ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:29.51 ID:Vnh/o0FB0
中国人 満面の笑み
日本外交官 やってらんねえよ、糞って感じ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:42.10 ID:bv97rBhy0
こんなのが数千兆円も他国に金ばら撒いてんだぜ?
いい加減おかしくないか?
別に議論に負けてもいいけど
一言文句いわれたら、叫ぶか逃げるかしかできないんだぜ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:27.87 ID:lN4KQv410
わが代表堂々退場す!
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:33.12 ID:PZrvH5tA0
シャラップ言えよw
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:37.04 ID:ah/CNECw0
安倍みたいなアホを弁護しなけりゃならん
外交官も難儀な立場だな
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:24.11 ID:xSjdUUNY0
国内問題だって言っておきゃいいんだよ
既成事実を積み上げる以外に無いんだから
わざわざ感情的になってダメージ受けるようなことすんなカス官僚
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:30.67 ID:Vnh/o0FB0
こんなんで靖国の正当性を世界に訴えられてんのか?
孤立してんじゃん
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:42.53 ID:/ib0WN+x0
「人口1人当たりでも」の下りが分からん
どう解釈したらいいの?
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:42.12 ID:6ClKprqtO
>>30
国民一人を守るために宛てる費用ってことじゃね?
所得差があるからパーセント比較が必要だと思うが、それだと中国が上だから数字の比較にしたんだろう
国土差とかもあるよと言えばもう少しましだった
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:44.88 ID:VSEwjDeUO
靖国擁護は無理だろ、ぶっちゃけ
ほんと余計な事ばっかしやがる糞安部が
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:25.74 ID:xSjdUUNY0
>>31
安倍じゃなかったらまだワンチャンあるかもしらんが安倍の一族は思いっきり戦争当事者だからな
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:28.69 ID:HAOQrTpf0
>>31
ほんとこれな
慰安婦とはワケがちがう
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:59.95 ID:6F8vuFGL0
日本はプルプル震えてでかい声で圧するしかディベートの勝ち方知らんからな
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:07.56 ID:bv97rBhy0
さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。
こんな突っ込み所満載の言葉にも反論できないなら
外務省がいらねーだろ
中学生レベルっていってたが
小学生レベルに訂正するわ
171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:35.20 ID:OBNn/mU4P
>>33
このツッコミはネトウヨでも反論できるのに…
あーそれはないな ネトサポのほうだな
201 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:56:39.15 ID:r3YzqaBH0
>>33
人口当たり軍事費なんて聞いたことねーよな
普通GDP比だし
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:28.69 ID:mY387qay0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップw
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:29.60 ID:sNOucMbw0
シャラァァァァァップ!
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:42.50 ID:IVoe9gjB0
中世JAPに討論は無理wwwwwwwwwwwwwww
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:51.15 ID:gnfp7+3B0
>>1の訳だけ見ると討論(?)が成り立ってなくね?
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:58.51 ID:VEIsJEaZ0
松岡リスペクトしてんの?
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:09.21 ID:MRvYmiXf0
真面目にお前らの方がこういう煽り合いは上手いよな
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:17.85 ID:pXMNDkSs0
>>40
ネットの中では饒舌なんだけどな
これが現実社会だと(ry
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:25.86 ID:mJ1kYlb00
>>40
5人以上に注目されると手震えるから俺らはアカン
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:46.66 ID:j1DE8E6+0
中国人に口喧嘩で勝てるわけないもんな
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:28.92 ID:bv97rBhy0
>>42
アフリカ人にも勝てねーじゃん
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:06.68 ID:cC/NHif30
エリートお坊ちゃんの外交官が外国人相手に戦えるわけないやん
ただの暗記マシーンのオタクだもん
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:23.73 ID:/T5Q57Eo0
これは更迭だな。
天下り先に送り込め。
ちゃんと議論出来る奴を大使に送り込めよ。
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:26.89 ID:ElJra7Db0
シャラップって言わないだけ進歩したんだよ日本の外交官も……(´・ω・`)
というかこんなのがプロの日本の外交官なのか?本当に信じたくないレベルだわ
政治任用で安倍ぴょんに突然任命された元無職とかであってくれというレベル
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:58.10 ID:Vnh/o0FB0
外交官カンペ見過ぎwwwwww
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:07.99 ID:QVLR1foK0
敗走する時の首傾ける動作って外交官でも同じなんだなw
野球でも三振した後のバッターとかよくやっとるわw
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:16.56 ID:olKs+S2U0
わが代
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:34.29 ID:fzHhe9gRP
内容以前に
メモ見ながら片言でしゃべってるのと
前向いて堂々と演説してるのじゃ
外交官の資質が違いすぎるわ
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:47.73 ID:vzEC5l2x0
経緯が分からんので鵜呑みにするのはアカン
お前ら普段はマスゴミマスゴミ言っておいて、工作やりまくりの中国の報道は真に受けちゃうんだ?
どんだけ低脳なのよ嫌儲民
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:58.99 ID:Vnh/o0FB0
>>51
ふてくされた態度の外交官見るだけでわかるわwwwwwwww
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:49.72 ID:mJ1kYlb00
最後まで席に座ってないとダメだ最低限の事すら守れないのか
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:26:01.89 ID:XSwH/Zop0
>>52
議論のルールとか学校であんまり習わんからなぁ
だから最低限の事云々言われても困るでしょ
海外では議論の場合、相手の話はさえぎらず黙って聞くのがルールらしいけど
日本じゃそんなルールないしな
偉い人でも学者さんでも普通にさえぎる人いるしな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:22.87 ID:bv97rBhy0
>>65
カンペ読むだけで
相手が反論したらすぐ帰るだけなら
そこらへんの中学生にもできるんだけど馬鹿なのか?リアルで
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:31.04 ID:mJ1kYlb00
>>65
俺らみたいな芥塵がどうだろうと問題ないけどね
外交のプロにはきちんと教育して欲しいしノウハウを次の世代に継承して欲しい
舌戦を交えながらも最後は握手でまた話し合う準備があると示して欲しいわな
独裁国家じゃなく民主国家の外交官としてはな
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:36:39.28 ID:XSwH/Zop0
>>81
教育のノウハウがないから厳しいでしょ
明治時代みたいに欧米人の先生呼んで一から教育してもらったほうがいいかもね
欧米人→明治時代の日本人という教育経路はうまくいったけど
明治・大正時代の人間→昭和の人間への継承がうまくいかなかったんだろう
もう一回やり直そうや
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:53.56 ID:mJ1kYlb00
>>106
外交を預かる外務省に専門の教育のノウハウはあると信じたいけど実際の所怪しいかもね
外国から招聘して教育を施すって考えは同意するよ欧米に限らず優れてる物から学べるものが
あるなら吸収して欲しいね
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:06.56 ID:rb8xp0hW0
この拍手が中国の主張を認めたものか、単にスピーチの終わりに儀礼的にしたものかはわからない
日本の代表の退席も、国際会議でよくある名指し批判した相手国への抗議を示す行動かもしれない
このぶつぎり動画だと日本を言い負かしたと宣伝するため都合よく編集した可能性は捨てきれない
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:45.45 ID:bv97rBhy0
日本の外務省ってマジでそこらへんの学生にも劣るだろ
こんなのが何兆円も毎年ODAばら撒いてんだぜ
絶対ただの無駄だろ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:45.50 ID:MBxEhbN/0
メモ見ながら話すなよ学生かよ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:01.95 ID:EYFbutd60
人権侵害しまくりの中国に負けるとかなんかもう終わってるよね
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:26.93 ID:IVoe9gjB0
ジャップ土人すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwww
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:28.90 ID:L8NSl03R0
>日本の政治家はドイツを見習い、歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドでひざまずき、世界中の賛辞を受けた」と語った。
ドイツの会議の場でこう上手く言われると日本の完敗
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:22.10 ID:ElJra7Db0
と言うか日本の外交官は中国に反論しろという路線なのか?
そもそもそれが終わってるよな
これで不戦の誓いで他意はないとか誤解をとくとかそんなことできるわけがねえ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:39.19 ID:S999AOYFP
外交官がネトウヨだった、同じ日本人として恥ずかしい
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:26:05.43 ID:8XUlX9ee0
なにこの公開処刑
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:03.16 ID:aquCVV160
威勢良い記事と動画に開きがある気はするけど
そもそもあれを擁護して諸国を納得させんのは無理難題だし
会場出ていく姿がキレやすそうな日本の外交官
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:17.54 ID:EgePmEgF0
外交官なんてそれこそ
頭もいい、度胸もある、国のトップエリートがやらなきゃいけないのに
日本は学生時代に勉強ができればなれる程度のもので
もっとも、この問題で勝つのは
超優秀な外交官であろうが厳しいけどな
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:33.02 ID:wgfkjYzz0
ジャップって討論が苦手で急にプッツンするよね
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:41.77 ID:e8oKmU4A0
日本の政治家はドイツを見習い、
歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドで
ひざまずき、世界中の賛辞を受けた
ドイツ「ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル」
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:19.25 ID:SZOzmB/S0
ネトウヨをこの場に立たせたい
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:25.24 ID:EYFbutd60
世界の認識は中国につられてなぜか日本も軍拡国家になってしまったばかりか
軍事的拡張を肯定するまでになってしまった。
いつまで国内は一方的被害者ぶってられるかな
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:30:40.12 ID:iQ9MWXY50
>>74
軍拡国家なんて思ってるのはブサヨだけだよ
軍事費みても武器見ても日本が軍事国家だと思ってる国は一切ねえよ
中国でさえな
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:31.24 ID:j1DE8E6+0
靖国問題じゃ日本が圧倒的に不利だし
日本人のコミュ力じゃ勝てないわな
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:42.18 ID:dCnfkamA0
外交はシャラップ上田にまかせとけ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:45.24 ID:YANyjNTh0
そこはシャーラーップ!って言わないと
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:18.31 ID:EnSZmNdP0
http://www.youtube.com/watch?v=sbLaPRh71Tc
これはBBCでの日中の駐英大使のインタビューとったやつ流してるけど
英語わからなくても動画見てるだけで雰囲気伝わってくるぞ
前半は日本人で後半は中国人だけど明らかに後半のほうがいい
日本の尖閣の実行支配と平和主義について冷静にアピったつもりなんだろうけど
安倍ぴょんの憲法改正願望についてガンガンにつっこまれてるからw
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:34.13 ID:dBJU6Dq70
>>78
カイロ会談が1945年だと言ってるけど
日本で世界史教育を受けてセンター試験受けたら×かな
難関私立を受ける連中なら中国へ返還される領域まで暗記してるだろうけど
そこに尖閣諸島なんて無かったんだよねえ
159 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:49:09.14 ID:r3YzqaBH0
>>78
表情がダメ
自信なさげに話してる時点で負けてる
228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:24.25 ID:Uj1HOLxu0
>>1と>>78の両方ともみりゃ一目だけど、日本側はそもそも語学スキルが低すぎて
「舌戦」なんて段階にすら持ち込めてないっていうのが根幹だわ
少なくとも明らかに、戦争責任やら靖国問題やらなんて小面倒臭いトピックを語れる水準にはない
しかしまあ、いい歳した外交官が駐在先(or役職で必要とされる)言語はおろか
英語すら議論レベルでの使用に耐えないってのが基本ラインだとすると、
シャラップ上田なんか「不当に」叩かれすぎた、なんて言っちゃっていいのかも
苛烈な選別で上澄みだけ取ってるつもりがなぜか『人材難』、というのはある種日本らし
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:20.46 ID:6StMldEBP
その場から逃げるのは駄目だろう。
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:27.08 ID:3G0xEVD80
靖国問題を突っ込まれたらなんの反論しようもないってのが実情だなぁ
おのれの自己満足のせいで中国をつけあがらせてるってわかってのか下痢野郎
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:55.49 ID:57dR2/pk0
あまりにも正論すぎてネトウヨが可愛そうだ
反論になってない
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:57.44 ID:S999AOYFP
>「1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時
>中国はなぜ反対しなかったのか。最近の中国の軍事費急増は、アジア地域の安全にとって
>脅威ではないのか」
言い分が完全にネトウヨ
もう少しのらりくらりと回避できるんじゃないか
245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:04.30 ID:nSXdUqk9P
>>83 80年代って・・・30年以上前の昔の事を出して反論しても説得力ないよなあ
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:30:08.48 ID:1tfFPD6i0
こんな外交だらけなんだからこの前世界中に批判されたのは当然なんだなあ
外交は韓国以下なんじゃね
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:31:39.23 ID:dd7ZWNeQ0
ドイツはどう考えてもアウェーだわ
中国はドイツをどんどん褒めつつ日本をなじればいいんだから楽だよなあ
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:16.84 ID:1tfFPD6i0
>>87
ドイツは戦友だったのにな
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:04.36 ID:AMyHUcaO0
>人口1人当たりでも日本より少ない。
あのさぁ・・・
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:28.32 ID:TGL8BQ680
俺たちエリート嫌儲民には関係ない話だな
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:36.29 ID:D/P2MkNa0
うわぁ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:45.32 ID:d8DBDpij0
我が代表堂々退場す!
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:14.12 ID:54NYlNwn0
チベット人虐殺してるだろって言ってやればいいのに
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:12.36 ID:4dl059/l0
>>92
靖国参拝に関しての発言を内政干渉だと主張してる事との整合性は無視出来るとでも?
ウヨって戦略的思考が決定的に欠けてるよな
147 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:46:09.65 ID:r3YzqaBH0
>>125
人道問題なので関係なし
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:20.37 ID:y3IB/qKw0
日本の保守派とか言われるような人間の言うことを相手にしてたらどんどん国益を損なう
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:01.93 ID:bv97rBhy0
靖国だろうがなんだろうが
虐殺しまくりで人権侵害なんていくらでもしてる中国相手なら
勝てるかどうかはともかく反論なんてしようと思えばいくらでもできるだろ
それを途中で逃げ帰るとかアホか
お前は外交を仕事にしてるんじゃねーのかと
一般人でも途中で帰るなんてやらんぞ
何の知識も無い奴がカンペ読んでるだけ
こういうド無能しか外務省にいないことが問題だわ
こいつら毎年毎年何兆円も金他国に流してんたぞ?
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:33.89 ID:HAOQrTpf0
>>95
ほんとこれな
とにかく日本は軍国化の意図はないことと、中国の人権侵害を攻撃し続ければ勝てるだのに
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:25.50 ID:rkI0BUDy0
こんなのそこら辺のアホ大学生でも反論出来んだろ
人口一人当たりだったら中国有利過ぎやん
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:34.51 ID:LF3OKk1d0
とっくに死んだ戦犯連中に押し付けるってのは良い解決法に見えるが実際どうなんだよ
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:48.37 ID:mJ1kYlb00
>>97
一部の人はドイツはナチスに押し付けてるって騒いでたけどぶっちゃけ日本も軍部の暴走に押し付けてるよ
実際そういう側面もあったしだからこそ民主国家・自由主義陣営・西側として再生して復興発展したなのに
ここに来て急に戦前をトリモロすって暴走始めてるから無理が出てるだけだ。
国民の総意ならまだ解らんでもないが望んでるとは思えないあの戦前を
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:55.68 ID:ShnwNaDd0
どんな論戦やったんだ
やっぱり靖国神社のなんとか館が言ってるように
日本はアジアを開放するために戦った
あれは日本の自衛戦争だったとか言ったのかw
そんなの通じるのバカウヨ相手にだけだぞw
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:17.56 ID:/BTaPhZVO
スレタイレコチャイ余裕
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:21.75 ID:L8NSl03R0
ドイツに限らず欧米ならどこでもこんな感じで日本は惨めに敗走しそう…
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:34.20 ID:QR+CulRk0
>米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本より少ない。
そりゃ13億人もいる中国有利杉じゃねーか
仮に防衛予算が同じ1兆円でも、一人あたりだと日本の方が10倍軍拡してることになっちゃうよ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:43.27 ID:aBuQ48mG0
税金泥棒はプライドも高い
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:55.47 ID:ivDMTFPV0
シャラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:55.31 ID:BrL8XCqP0
外務省の弁解が産経と大して変わらないのが恐ろしく不安なんですがね
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:36:41.08 ID:k4TAW/7a0
中国みたいな糞国家相手に一方的に論破されるって無能もいいとこだな
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:00.09 ID:ElJra7Db0
ドイツはナチスの歴史美化をやらないだけでなく、領土的にも
ポーランドにプロイセンのふるさとをすべて奪われた状態の今の国境を受け入れて国交回復したからな
結局、そのおかげで今EUのリーダーとして平和的にナチスが夢みた東方を勢力圏みたいにしてるんだから
大したもんだわ
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:12.70 ID:EgePmEgF0
日本は軍国化の意図もなければ
戦争したいなんてまったく思ってないなんてずっと言ってること
でも安倍が首相で、靖国いってちゃ
それも全部二枚舌と思われちゃうんだよ
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:27.73 ID:In8DVEzd0
国際的な場で公開討論すれば簡単に中韓論破できるってネトウヨは言ってたよねw
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:29.82 ID:j1DE8E6+0
>>110
実際に討論するのはネトウヨじゃないからな
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:39.24 ID:57dR2/pk0
>>114
まあネトウヨは外国語喋れないからな
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:05.71 ID:In8DVEzd0
>>114
ネトウヨだったらもっと酷いことになってたでしょ
発言者の中で正しいことになってる発言でもギャラリーに言い訳だと思われたら負けだし。
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:33.39 ID:U7SiPJ3q0
ヒント:海軍反省会
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:37.62 ID:bv97rBhy0
日本の外交官はすぐ叫んだり帰ったりするみたいだけど
普通に頭おかしいんじゃねえの?
例えば民間で、急に叫んだり、会議の最中に突然帰ったら
キチガイ扱いで普通に速攻でクビだぞ
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:10.71 ID:vZ1BYYQI0
動画くそわろたw
ジャップwwwwwwwwwwwww
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:37.81 ID:l6FzpYIY0
ジャップ怒りの国連脱退w
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:42.98 ID:UuoPVS2w0
論破できてなくね
本当ならなんで退席したんだ
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:43.28 ID:ZRi4oXKmP
絶対逃げたらアカンがな
可愛い僕ちゃんと頭を撫でられながらあめ玉しゃぶらされて数十年も生きていきた
赤ん坊ジジイに要職を任せるなよ
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:37.94 ID:0mx2dXt10
ドイツは植民地に対する謝罪や賠償は一切してないって反論すればいいじゃん
会場から総ブーイング食らうけど
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:28.61 ID:ElJra7Db0
>>118
ドイツから極東の植民地を奪ったのが日本なのに何言ってんだこいつと
白い目で見られるだけなんだよなあ
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:52.96 ID:KYfYytEI0
ぶっちゃけネトウヨが信じてる屁理屈なんて
人気取りのため修正して日本国内向けに作ったような詭弁だからなwww
日本の村社会だから通用してるような代物
昔の政治家だってみんなそれを理解していた
日中国交回復のときも日本の政治家は中国に悪いことをしたってみんな言ってるしな
ただ国内での人気がかげるから使い分けていただけだし中国も日本が反省する素振りみせるならって
ことで暗黙の了解で黙ってたんだし
その後戦争を知らないおぼっちゃん世代の政治家官僚が増えて詭弁を真実と思い込むようになってから
こうなったんだよ
世界じゃまったく通用しない理屈を話せば分かると信じ込んでるお花畑そのもの
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:53.23 ID:sDS9ATYw0
ドイツは政局の半数が日本の共産党みたいな連中
そしてメルケルは生粋のドイツ人じゃない
まあこんなモンだろ
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:09.95 ID:kV5iYm5H0
日本人って討論が本当に出来ないんだな
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:24.55 ID:yvZZCeE10
周りはシナの洗脳済みなんだな
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:29.86 ID:4YaC6S2F0
都合悪いとすぐ悪態つくアホ外交官ども
仕事しろや
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:47.00 ID:8YY77zye0
こんなの小手先のディベート技術学んだって意味ないから
単純に日本側が現状認識が十分にできてない、知識不足ってだけ
あと日本のエリートは批判耐性なさすぎ
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:07.48 ID:bv97rBhy0
靖国とかドイツとかどうでもいいんだよ
ここで一番問題なのは
日 本 の 外 務 省 の 連 中 は 、 論 戦 す る 気 が 無 い
相手中国だぞ?
どうとでもいえるだろ、中国相手なら
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:54.66 ID:sDS9ATYw0
>>130
出来レースに乗せられたんだから
FreeTibetくらい言ってこいってなw
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:09.31 ID:VaxMpUMP0
日本は先の大戦、自分ではケジメ付けてないし付ける気もない
東電による原発事故も同じ流れで処理されるんだろう
こう言うのは日本人の俺ですらわけわかんね〜し、日本にとってのプラスには絶対にならんと
思うんだがな〜
公害訴訟然り、薬害訴訟然り……よ
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:22.29 ID:1tfFPD6i0
>>131
その辺見れば日本の政治家が反省しない奴らってわかんだよね
132 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:42:47.09 ID:r3YzqaBH0
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:07.86 ID:vZ1BYYQI0
ジャップって
昔もこうやって孤立して国連脱退して
戦争への道を突き進んでいったんだろうなあ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:40.86 ID:0mx2dXt10
毛沢東の事突けば余裕で勝てるのにな
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:42.34 ID:GDvbubvW0
ジャップの外交官役に立たねえな
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:10.09 ID:pqGWeBKv0
突然退場なら周りがもっとそっち向くんじゃないか?
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:22.03 ID:bv97rBhy0
こんな奴らが、毎年毎年ODAとか援助だとかで
何兆円も、外国に金流してんだぜ
ありえねえだろ
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:41.30 ID:KYfYytEI0
いい加減屁理屈を世界で説明しても顰蹙買うだけって理解できないのかな
昔の政治家はその辺のことをまだ分かっていたぞ
あくまでも村社会で同調圧力のある日本だから戦争の歴史なんかを美談に修正できたの
世界ではまったく通用しない理屈
だから一昔前の政治家は外では土下座中では勇ましいを演じてたわけ
それを知らないおぼっちゃん政治家が増えて外で勇ましく調子に乗ったから叩かれてるの
どうせ厳しい現実知って貢物で解決に向かうから
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:09.75 ID:mUV2V/RH0
堂々退場
日本官僚は100年前の猿かyp。
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:56.96 ID:ZrrGwmgt0
>>143
きみしょうがくせいでしょ?^p^
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:11.27 ID:cA6jxVmx0
そりゃ日本国内じゃ相手を馬鹿と決め付けて聞く耳持たなければ相手が折れてくれるんだもんなw
それじゃ国際的な場では題材が何であれ負けるわw
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:23.98 ID:JI11CLYH0
退席はアウトじゃね、敗北だろう
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:42.97 ID:EgePmEgF0
中国なら他の問題、なんかつけばとか言ってる人いるけど
それを論点そらし、詭弁という
それがまともな討論で通用するのもまた日本くらいのもの
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:46:17.55 ID:o7hNSDxZ0
ドイツも中国もかんけえねぇ
才能のない軍事官僚の駒となって野垂れ死んだ奴らを神と持ち上げ
批判を回避しようという発想がナチスに劣らぬバケモノ
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:11.96 ID:apsBXsnq0
誰のせいで過去最高になったと思ってんだくらい言えよ
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:16.87 ID:SyDWUbLB0
産経新聞が用意したレベルのカンペで勝てるかよ
まさかこれが日本国政府の全力の反論なのか
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:20.68 ID:S999AOYFP
この前のシャラップ上田も官僚だっけ
完全に腐敗してんだよあいつら
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:26.47 ID:bv97rBhy0
東電と同レベルか
それ以上にひどいだろ
日本の外務官僚は
こいつらがまともに批判されてないのがありえない
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:53.44 ID:In8DVEzd0
ちなみにもしこの場にいたのがネトウヨだったら、
歴史を勉強しろと挑発されて南京虐殺は捏造だと言い返して、ギャラリーから歴史修正主義者という
最悪の評価を受けることになる。
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:48:35.58 ID:BrL8XCqP0
中国を批判するのは結構なんだがそれはあくまでも
自由・民主主義・平和・人権の観点からでなければいかんよ
産経やネトウヨの思考を世界に開陳したらこっちのほうがキチガイ扱いされるのは当然ですよ
156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:48:58.95 ID:d6y3ZbQM0
シャラップ!!
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:00.32 ID:y2pjmnqZ0

http://iup.2ch-library.com/i/i1112457-1389980601.gif
こんな国に誰がした
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:01.63 ID:RtyeMbS7O
官僚の能力とかこんなもんです。ハッキリ言って無能レベルw
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:27.07 ID:n0dTEwkH0
本当に孤立してきたな
安倍じゃなけりゃあなあ
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:29.13 ID:yvZZCeE10
キチガイ共産国家には正論じゃ通用しないんだよ
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:41.79 ID:0mx2dXt10
つうかこの程度の中国の発言は余裕で想定内なのに
何の想定問答も用意してないってのがおかしい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:50:43.16 ID:EgePmEgF0
あえて擁護するなら
そもそもこの人、自分の発言を
信じてもいないし、また信じてもらえるとも思ってないだろ
右に思想がぶれてなきゃ、当然そうなるが
だから自分の言葉のようにしゃべれないし、自信もない感じになる
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:00.69 ID:Fv4dIhLC0
ネトウヨが必死にこの外交官だけを無能扱いしてるけど、誰がどう見ても靖国参拝したジャップが悪く、
それを支持しているジャップは世界共通の敵であるという事実を無視するなよ?
165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:03.04 ID:85orYMjg0
あれ、この流れ日本史の時間に習ったような。
まさか国連総会とかで靖国批判とかされないよな。
嫌な予感がしてきた
166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:07.73 ID:XGobxfyxP
逃げんなよ
何の言い訳もしないってことは向こうの正当性を認めたことじゃん
こんな突っ込みどころ満載の話に
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:21.82 ID:xefk91QD0
レコチャイ
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:49.74 ID:HAOQrTpf0
しゃーねー
ケンモウディベート大会すっぞ
俺司会者役するから
日本人役と中国人役は名乗り出ろ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:06.93 ID:Fv4dIhLC0
>>168
俺ジャップ役やるわwww
シャラアアアアアアアアアップ!ドントラフ丼トラフwwwwwwwwww
200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:30.28 ID:HAOQrTpf0
>>168
せっかく名乗り出てくれたのに悪いな
相手がいないようだ
またの機会によろしく頼む
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:58:32.20 ID:HAOQrTpf0
間違えた>>175だ
169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:51.54 ID:ElJra7Db0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Germanborders.svg
左側の濃い青の部分以外の色の部分はすべて20世紀の間にドイツが失った領土
さらに最悪の時には濃い青の中を走る点線の左側だけで西ドイツやってたこともある
これだけ領土を食われてもドイツはヨーロッパナンバーワン、今やEUは隣のポーランドを飲み込み
ポーランドのさらに隣、旧ソ連のウクライナがロシアとの勢力争いの焦点
この状態でドイツにナチスの過去にすがるメリットなんざまったくない
そして日本だってかつて武力で制した東南アジアに平和的に進出できた点では全く同じなんだから
過去に縋る必要なんてない
170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:04.46 ID:oeE+qfs6P
我が代表堂々逃亡す
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:42.07 ID:CFRLR2650
ジャップ外交官が惨めに逃げる姿でワロタ
無様すぎる
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:43.61 ID:bv97rBhy0
中国なんてPM2.5で迷惑かけられてるし
自由も民主主義も人権も平和も守らずにやりたい放題してんだろ
こっちの油田は吸い取るわ防衛圏増やすわ
チベットで虐殺しまくるわ
ほぼなんでもありのゴミ国家じゃねえか
いくらでも反論できるのに、ちょっと都合が悪いとボク帰るとか
カスもいい加減にしとけよ
民間だったら速攻クビだぞ
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:35.43 ID:j1DE8E6+0
>>173
そんなもん日本だって戦争中に中国人殺しまくったし
原発爆破でアジアに放射能バラ撒いて迷惑かけてるだろ
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:06.53 ID:5saHJPhN0
余計なこと言いそうだったからあえて帰ったのかもな
ガキは相手にしませんってことだ
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:12.68 ID:Fv4dIhLC0
>>174
ネトウヨwwwwwwwwwwww
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:23.93 ID:GJLmpsxRO
完全に囲まれてるわ
ジャップが
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:37.53 ID:1WVxfq2D0
ジャップ敵前逃亡ワロタw
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:41.46 ID:L0aW6iz50
国際連盟から逃げたときと変わらんじゃないかw
179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:53.68 ID:bUs+mUxA0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:56.21 ID:C1kN1x7w0
歴史を直視とかいうなら天安門や民族浄化をいまだに行ってそれらを金盾で隠してる
米国と比べるなら人口を率にしろとかいろいろ言えるだろ馬鹿だな
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:59.29 ID:KTVhWa9b0
一人当たりが都合よくてもう
でも日本の人口十倍にしようと思ったら夫婦で二十人出産か
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:18.00 ID:hXYlW+uj0
日本のほうは前に台もないし、明らかに脇で喋ってるけど、なんかおかしくね?
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:29.83 ID:EnSZmNdP0
>1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時中国はなぜ反対しなかったのか。
この「あのときまで反対しなかったのに今更反対し始めた」っていうネトウヨ論法を
よくあの場でやろうと思ったな…
要するにこの外交官もこんなふざけた屁理屈以外にできることは何もないってわかってんだろう
それこそ総理の言う「真意を説明すれば理解できる」っていう真意を説明すればいいけど
その真意を分かった上で中韓も海外も批判してるんだから。
上っ面で「平和の祈りと戦没者への追悼」だとかほざいても
それと全く正反対の場所に行くんだからどうしようもないわ
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:12.14 ID:OBNn/mU4P
>>183
靖国で反論なら心の問題で押しきるしかないのに
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:45.66 ID:HAAZQowE0
>>183
ほんとしょうもないよなソレ
天皇すらA級戦犯の合祀が発覚して以来参拝してないのに
184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:51.30 ID:XBCo2Kq40
日本はどこへ向かってんだろうな
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:28.36 ID:EgePmEgF0
>>184
どこに向かってるかというと
皮肉なことに対立してる中国みたいな国へ向かってる
それは外交安保政策がどうとかいう話だけじゃなく
民主主義や人権とかを軽視していく方向へ
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:02.89 ID:37C8cCjy0
真性の馬鹿かこの外交官
冷戦以前はお互い敵なので、
平和を乱す行為、
そのものがわざわざ非難の対象にならない
そんなもんは互いが好き勝手にして当たり前のことだ
まー日本の反国際社会の反動を利用して中国が
近代化を果たしてくれりゃいいんじゃね
日本が堕ちたところで、中国が揚がるわけじゃないからな
186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:09.58 ID:WYNofvj80
>>1-1000
国連、国連いうけどさ
United Nations → 戦時中の連合国
United Nations → 今の国連 (だから敵国条項とかある)
だから英語だと、日本は United Nations と戦争して負けて United Nations に加盟したの
Developed country → 先進国 (こんなインチキ翻訳してホルホルしてるの世界で日本だけ)
そう、そして日本語だけでしか通じない戦後ファンタジーを作ったんだよ
※ 注意、このコピペにはネトウヨが憤死する表現が含まれています
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:04.02 ID:YwQ0iLYn0
>>186
その二つのUNには組織としての同一性なんて何もなく
同じ名前になったのは偶々なんだが
コピペしか能のない池沼に言っても無駄か
187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:10.24 ID:vZ1BYYQI0
安部極右政権になったらこうなることは
衆院選前からわかってたわw
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:10.80 ID:YwQ0iLYn0
アホかお前ら
香港紙なんて大本営発表に決まってんだろ
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:24.62 ID:iFZJejDl0
あほか
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:37.37 ID:psNJihQs0
独裁とチベット侵略を続ける共産党もドイツを見習い歴史問題を勉強し被害を与えた国に
ひざまずけばいいで終わる話だろ
反論出来ず退席とかアホか
共産党のやってきた事なんて戦前の日本レベルのひどさなんだから両方否定しとけばいいんだよ
203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:07.08 ID:bv97rBhy0
>>192
流石にアカには負けるわ
中国とソ連は世界大戦中も敵に殺された数よりも
自国で処刑した人数の方が多い国家だし
あいつら敗戦したドイツの日本の死者数よりも
自国で処刑した死者数の方が多いマジキチ国家だし
207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:33.45 ID:ElJra7Db0
>>192
戦前の日本を否定しなければチベット問題を批判できないという当たり前のことが
アホウヨにはわからんからな
アホウヨレベルの政府ってのもホント終わってるが
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:01:40.68 ID:EnSZmNdP0
>>192
満足な形とはいえなくとも一応謝罪して講和条約結んだのに「謝罪したこと」を自ら「あれは捏造」だとか
ほざいてなかったことにするどころか現在進行形で謝罪案件を増やして拡大してるのが
中世ジャップランドだからな
そうやって謝ることを増やしてるネトウヨが「いつまで謝ればいいんだ」とか発狂してるんだから頭痛い
224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:33.10 ID:9UogorlZ0
>>220
以前に謝ったのを自らノーカン扱いしといて
いつまで謝れば〜だからなw
以前がノーカンなら次の謝罪が一回目だろw
234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:10.16 ID:mJ1kYlb00
>>220
正直言うと市民がそれなら問題ないというかそれでもいいんだ
問題は政府が日本国民の代表としてそういう態度だと誤解されかねない行動を
頻繁に行ってる昨今が本当に頭が痛い
どうしてこうなったとしか思えない。本来は自由主義陣営の国家として国民に
アナウンスすべき立場にあるだろうにと
258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:45.43 ID:psNJihQs0
>>207、>>220
まじでアホだと思うわ
戦前の軍国日本のアホさ認めれば、共産党にそっくりそのままかえせるだけなのに
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:37.33 ID:HRDz0giU0
見よ!この堂々たる闊歩
これが日本人だ
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:44.83 ID:kJlpKKlj0
『連盟、報告書を採択 わが代表堂々退場す』
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwww
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:57.28 ID:9UogorlZ0
2ちゃんの煽りあいと違ってブラウザ閉じればなかったことにはならないんやでw
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:12.96 ID:eGn7138B0
>>195
ほんとこれ
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:08.19 ID:xefk91QD0
レコチャイソース
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:46.49 ID:KYfYytEI0
昔の日本→中国やアジアに悪いことをした、反省して平和国家になった、
これからは一生戦争をしないから見習ってくれ
今の日本→中国韓国に負けたくない、戦前はすばらしくて復活するべきだ、
中国ごときがなまいきだな軍事力で競ってやるからな
小国が自分の情けなさを発散するためにナショナリズムに走るのってよくあるでしょ
バルカン半島とかさ
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:58:06.38 ID:j1DE8E6+0
>>202
左翼の多い上の世代が死んだら
下の日本になるだろうな
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:12.69 ID:skzH6Y/t0
ジャップ涙目配送www
205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:18.69 ID:iQ9MWXY50
つうかこれ本当に国際会議か?
拍手だって賛辞のものではないし
信用できないな
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:23.09 ID:kIKCVSdh0
戦犯だけ分ければいいじゃん
それならいくら参拝しようがなにもいわれんだろ
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:20.43 ID:S999AOYFP
>>206
戦犯の孫を首相に選ぶような国民性だぞ、無理無理
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:46.69 ID:mJ1kYlb00
ドイツもフランスも本音では中国に武器を売りたいのにドイツで中国の軍事費を叩いても浮くわな
そもそもが日本も中国も含めた関係国全部が戦争はしたくない国内の不満を抑えつつ対話で解決したい
時期に国内向けに人気稼ぎで挑発と受け取られる行為を取ったんだから返事もまともに出来ない環境
なのは仕方ない
でも悪手だなこれは
212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:08.13 ID:bv97rBhy0
外交する気のない外交官ってなんなんだろうね
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:09.19 ID:EgePmEgF0
>>212
上司の総理とかが中国とかと外交する気がないようだから
それに従ってるだけかもしれない
214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:33.65 ID:o0+C4+K3P
火病ったwwwwwwwwwwwww
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:51.94 ID:1yUqW6DE0
日本人の方はカンペ丸読みで片言な時点でちょっとなあ
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:58.49 ID:KYfYytEI0
中国は人権や軍事力がって反論するけど
その反論が通るのはネトウヨが忌み嫌う平和国家としての地位があってのものだからな
はっきりいって戦前の日本は毛沢東スターリンヒトラーと同列だから
いやむしろ連合国ですらないからそれ以下かも
毛沢東スターリンは才能は最初はよかったけど独裁者になってからダメだったってのが
連合国史観=世界の史観
221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:01:52.14 ID:bv97rBhy0
>>216
流石にそれはねーわ
ソ連と中国は大戦中も敵に殺された数よりも自国で処刑した人数の方が多い国家だし
自国民を万単位で処刑するアカ国家とは比べ物にならん
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:01.19 ID:IbRZcgz70
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:08.89 ID:9QjuAn8I0
自分だったらメディアの奥のアジアの方々に向けてと前置きした上で
村山談話の文言でその場で深く謝罪するけどね
でこの村山談話は歴代総理(安倍も含め)が踏襲してきてこれからも踏襲していくだろうと説明する
結局歴史問題は謝罪をどう世界に伝えていくかしかないからな
謝罪をしっかり世界に向けて発信した上で捏造には反論していくべきなんだろう
中韓が納得するかじゃなくて世界が納得するかだから
だからこそ安倍の靖国参拝は最悪の愚行だったと言えるけど
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:02:19.47 ID:oeE+qfs6P
ジャップはちょっと不利になると逃げ出すというのがDNAに刻まれてるんだなぁ
227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:03.54 ID:j1DE8E6+0
>>222
昔の日本人は逃げ出さずに戦争だからなw
太平洋戦争だって開戦前に外交で出来る事は多かったのに
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:12.59 ID:bSth1eFG0
自閉症って言葉を上手く処理出来ないからな
国連で中世と馬鹿にされた時も論理的に言い返すことが出来ずにシャラップと言うしかなかった
自閉症ジャップ
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:41.22 ID:KK38B1gb0
逃げるとかジャップマジでジャップだな
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:53.20 ID:n0dTEwkH0
安倍を見習ったわけか
229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:25.12 ID:bv97rBhy0
カンペ丸読み、片言、反論されたら帰る
こんなド低能の上、仕事する気のないクソ馬鹿が
外交なんてやってるから
何百兆円もつぎこんだ韓国がクソ反日なんだろ
いい加減外務省解体しろや
この中学生以下の役立たず組織が
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:53.63 ID:iYH98hhVO
官僚レベルでこれって相当まずいんじゃないか
なんでこんな情けない国になってんだよ
242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:46.33 ID:RtyeMbS7O
>>230
日本の官僚のお仕事は、学閥を維持しつつ自分の地位を確保することに執心することだから。
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:58.54 ID:iQ9MWXY50
そもそも突然退出したのかも分かんねえだろ
もともと退出時間が決まっているかもしれない
国際会議ではないように見えるし
中国の新聞が言ってるにすぎない
232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:05:46.55 ID:bSth1eFG0
人の顔を見て喋る中華人
メモを見ながらボソボソ喋るジャップ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:05:56.24 ID:xefk91QD0
ソースがレコチャイ
235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:23.07 ID:oMohCw340
安倍のアホは外交でなんの下地も作らないくせに
中韓の作った反日外交の上に靖国参拝かましたから救いがたい
とどめは仲良しムラ社会でのし上がったゴミ官僚やクソ大使が外交に携わってるから
何もできずに醜態晒して終わる
236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:31.17 ID:6Jc9wjcS0
全く歴史に学んでないな、国連脱退の再現かよ
この程度の議論に負けてどうする
これが今の日本の外交力ってことだな
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:45.03 ID:XlrctSeQ0
ジャップ外交官無能過ぎて糞ワロタwww
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:58.86 ID:CFRLR2650
ネトウヨが人権侵害ガーと発狂してるけど
そしたら中国は南京大虐殺とアウシュビッツ持ち出すからな
ジャップ外交官の負けが確定する
詰みですわ
239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:00.65 ID:vZ1BYYQI0
ネトウヨ理論、世界で通用せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:05.99 ID:j1DE8E6+0
都合の悪いことは「中国ソース〜」
こういう自分に有利に物事を考える思考が
まさに日本人らしい
241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:29.26 ID:tLPwzdVS0
チベット問題持ち出せば良かったのになw
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:51.15 ID:H9CseecJP
ドイツってなんで執拗に日本を攻撃してくるの?
震災辺りからなんかことあるごとにバッシングしてくるやん
247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:45.42 ID:Fv4dIhLC0
>>243
それは日本が悪いことをしているからだと思うんですが・・・^^;
253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:08.85 ID:KK38B1gb0
>>243
元々ドイツはEUの中じゃあまり日本に好意的じゃない
作ってるもんが被ってるのもあるんだろうけど
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:53.95 ID:j1DE8E6+0
>>243
ドイツは欧州の盟主
ドイツの意見は欧州全体の意見だろう
288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:06.29 ID:bv97rBhy0
>>261
世界大戦2連敗して欧州の盟主はねーだろ
294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:37.10 ID:YdiFSsxy0
>>288
いや何言ってんの君
314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:30.76 ID:bv97rBhy0
>>294
お前が何言ってんだ
ドイツがヨーロッパの盟主とか聞いたことねえぞ
イギリスもロシアもいるんだぞヨーロッパ
325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:11.39 ID:ElJra7Db0
>>288
世界大戦に連敗しても平和的に欧州のリーダーに戻ってくるのがドイツなんだよ
中央ヨーロッパにあってダントツの人口を抱えてる国なんだから当たり前だが
むしろドイツの現状自体が侵略戦争を美化するのが馬鹿げてることの証明みたいなもん
一方でモスクワから2000キロ近く離れた東西ドイツ国境まで勢力圏に入れてたはずの旧ソ連が
何の戦争もなしにモスクワから1000キロもないウクライナ・ロシア国境まで押し戻されてやがる
244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:52.45 ID:oeE+qfs6P
(うっ…反論できない…)
↓
「シャラップ!」もしくは 逃亡
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:44.83 ID:XuM3fFPW0
最初から敗北決定の舌戦
外交官の腹の中は死ねよ安倍
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:55.69 ID:bv97rBhy0
そもそもレコチャイって
日本外務省は中国・韓国に膨大な援助をしてきたんだぞ
なんでそれが病的な反日やってるんだよアホか
そんな反日ニュースだされてることが
日本外務省の無能を証明してるわ
250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:59.58 ID:9QjuAn8I0
ドイツの謝罪が称賛されているなら同じようにアジア各地で膝をついて謝ればいい話なんだよ
やったことに対してはしっかり謝れよ
中途半端な事ばかりして曖昧な態度を見せてるから何も世界に伝わらないんだよ
アジア各地に出兵して戦争に捲き込んで多数の犠牲者を出したのは事実だろ
267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:18.44 ID:mJ1kYlb00
>>250
ずっとやってきたんだけどな。確かに面子は保てなかったと思うがその代わりに実利を得た
大戦前は娘を売らないと暮らしていけなかった国が一時は世界で一番の金持ちって嘯ける位に
発展したのにね
間違ってるとは思えないんだけどねその路線。誇りも大事だけど別の方向で保てないもんなのかね
274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:35.87 ID:EgePmEgF0
>>267
別に間違ってないし
その路線を首相で外れてるのは基本的に安倍一人だから
安倍がいなくなればまた戻るだろう、多分
291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:43.16 ID:mJ1kYlb00
>>274
俺もそうであって欲しい。次の世代も含めてな
307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:30.71 ID:DzxiC+250
>>250
アメリカは一切謝ってもいないし中国なんて国内で虐殺してるし韓国なんてベトナムで
一切謝ってないしw
ドイツはユダヤ人虐殺して謝ってないのに?
ドイツはユダヤに謝ってないしすべてヒトラー一人が悪いって
ヒトラーになすりつけてんのにw
ロビー活動ヘタすぎ。
251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:09:35.85 ID:tLPwzdVS0
ウイグル問題を持ち出せばよかったのになw
ライダイハンとかさw
中韓「ぐぬぬ」
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:50.88 ID:Fv4dIhLC0
>>251
ウイグル問題を出してどうやって討論に勝とうとするの?
ちょっとプレゼンしてみて
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:43.51 ID:LCG8xZYY0
>>251
ライダイハンと従軍慰安婦はさすがに同列で比較は出来ねーよ
263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:11:37.20 ID:tLPwzdVS0
中国……1979年のベトナム侵攻で謝罪したことは一度もない。
北朝鮮…朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国……朝鮮戦争で北朝鮮に国土を蹂躙されたのに謝罪を求めたことは一度もない。
米国……ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
英国……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
仏国……ベトナム・アルジェリアを植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
蘭国……最近インドネシアを植民地にしていたことで謝罪したが、ただそれだけ。
独国……ナチの虐殺行為は認めているが、他国を侵略したことで謝罪したことは一度もない。
露国……東欧諸国を戦後弾圧し続けていたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン… フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル マカオを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
日本……何度も何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
>>256
ああライダイハンはガチレイプの結果だしな
268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:57.57 ID:LCG8xZYY0
>>263
身内ならそれで済むかもしれんけど
もうなんか本当にカルト化してんな、おまえら・・・
283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:51.13 ID:9QjuAn8I0
>>263
つまりこれは日本が糞だってことだよな
何度も謝っているのにそれが世界に伝わっていないのは
アピール力が足りないのか謝罪とは矛盾するかのような行動を日本政府が行っているのか
とにかくその何度もやっているという謝罪を無意味にするような何かがあるって事だろ?
289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:15.60 ID:kJlpKKlj0
>>283
いや、「おまえが先に○○に謝るなら謝ってやる、手本をみせろ」
こう言えばいいんだよ
293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:34.98 ID:Ou2sqN0m0
>>283
中国の方が野心満々でしかけて来てるから結局日本が謝ろうが靖国参拝しなかろうがあんまり関係無いと思うがね
だいたい反日が始まったのも天安門事件後の江沢民からだし
347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:11.41 ID:9QjuAn8I0
>>293
だから言ってんだよ
中韓じゃなくて世界を見て世界を納得させるような行動をしろと
日本はちゃんと謝罪してるじゃないかと世界を納得させないと駄目だろ
中韓じゃない
252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:09:49.22 ID:U7SiPJ3q0
国連様に土下座して許してもらった国が今更何だって?
また日本を滅ぼす気なの?馬鹿なの?
バブルで落ちぶれた日本企業が中国の安い奴隷をこき使って息を吹き返したの忘れたの?
単なる一大名が幕府に逆らってどうするの?潰されに行くの?
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:22.18 ID:+NyNjWEw0
・シャラップ!ドントラフ!
・顔真っ赤無言退場
ネトウヨでも出した方がマシなんじゃねぇ?
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:59.40 ID:bv97rBhy0
>>254
一応顔真っ赤で反論するだけ
マジでネトウヨの方がマシなレベルだからな
無言で退場とか最悪だぞ
280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:44.94 ID:WYNofvj80
>>262
ネトウヨは英語できないじゃん、できたらネトウヨにならないし
286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:17:39.06 ID:Uj1HOLxu0
>>254 >>262
じゃあ、そういう他薦の上で本人もわりと意欲あるみたいだから
明日からは ID:tLPwzdVS0ちゃんが日本代表ということで
255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:26.83 ID:OBNn/mU4P
696 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/01/18(土) 01:27:16.43 ID:QM2Dvc2S0
>>590
何が馬鹿だか?
戦争で日本が負けたのは露西亜に勝って奢っていたからだ
日露戦争で白人を倒した国がどこか?
アメリカの本土をはじめて爆撃した国はどこか?
おまえらは記憶喪失したのか?
今は世界に独立国が200近くある。
大陸国家のドイツなんかで必死になる価値は地政学上なにもない。
日本は共通の利益に基づく多数の海洋国家と連携して
マラソン外交を展開すればよい。日本だけで中国と戦うだけ馬鹿だし
非対称戦の時代の今は政府VS政府のそんな時代でもない。
国民に言論の自由のない国が情報戦にかてるわけないだろ
まともにインターネットも使えんのだからw
情報総力戦時代だというのにw既に決着はついている
中国が必死なのは勝ち目が薄いのを知ってるからだ。
状況はこちらが圧倒的に有利だ。
国際社会の国々は過去の侵略がどうとかで、国益を左右する
判断などしない。今、これからの利益だ。
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:44.43 ID:GWsh58c20
幼稚園児が首相やってるのって日本だけだろ
259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:47.06 ID:S/SqFGi40
我ガ代表堂々逃亡ス
264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:11:58.89 ID:2iXbKcdx0
>>1
世界の敵ジャップの逃亡クソワロタwwwwwww
266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:11.39 ID:rvesrSsm0
日本の外交官が無能なのは仕様です
278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:11.90 ID:bv97rBhy0
>>268
ある意味日本外務省が一番カルトに近い存在だけどな
仕事もせずに高給もらってODAでキックバックしてるんだろ
その有様が今の韓国だよ
269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:19.48 ID:TfK4R79H0
ドイツは親日国って+にゃんが言ってたぞ
270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:26.91 ID:ElJra7Db0
ナチスが軍事力で得ようとしたものと同じものをナチスの過去を切り捨てて平和的に手に入れつつある
民主主義国家ドイツからしたら、いつまでも過去にこだわるナチスのコピーみたいな日本を見下すのも
当然だろう
271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:29.35 ID:Neni+NDO0
突っ込まれる所くらい予想がつくだろ
ロクに反論もできないならノコノコ出てきて喚いてんじゃねえよ
272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:45.21 ID:tLPwzdVS0
日本軍より中共の方が一般中国人を殺してますが、なにか?
さすがに中共にだけは言われたくないw
273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:48.15 ID:1pJyoSxB0
諸葛亮に憤死させられた王朗かな?
275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:43.75 ID:GWsh58c20
安倍ちゃんにおしめをつけてあげることから始めないといけないのが日本の政治
不幸中の幸いなのは安倍に軍国主義の精神とかが微塵も感じられないこと
なんせ靖国神社で「不戦の誓い」とかサヨクみたいなことやっちゃうんだから
「バカがまたやらかした」で国民はスルーできる
一方ウヨクはなんでコレをスルーしてるのか不思議でしかたない
靖国で不戦の誓いだぞ?笑えるんだが
303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:13.14 ID:9QjuAn8I0
>>275
本当に意味不明なんだよな安倍は
靖国で不戦の誓いって誰得な行動なのかと
276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:45.96 ID:EUMIS6Nk0
批判しているのは中韓だけだというのに・・・
277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:53.42 ID:iQ9MWXY50
日本は脇で壇もなしなのに
中国は中央で壇あり
もともと正式な立場ではなさそうだし
逃げたか怪しいな
中国の大本営発表しかソースないわけだし
279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:15.61 ID:uJixATAL0
おいおい理論武装しとよ
桜田だったかを大使にしとけ
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:17.99 ID:xefk91QD0
ソースはレコチャイ
282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:34.60 ID:HAOQrTpf0
橋下とかいいんじゃないか
維新の
彼はこういう瞬発力の必要な論戦に向いている
285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:17:35.81 ID:OBNn/mU4P
>>282
あいつは余計なこという
論点ズラスシ
312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:07.25 ID:SyDWUbLB0
>>282
橋下のスタンスは悪いことを正々堂々認めろってだけで言い負かすというよりは開き直りだから
良くも悪くも一度言ったことや歴史を否定することなく互いに成り立つ正論を作ろうとしてるだけ
290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:42.01 ID:ElJra7Db0
>>282
慰安婦問題に首突っ込んでアメリカに踏み潰されて
一瞬で政治生命失った橋下がどうしたって?
というか橋下とかいう過去数年間にわたって日本政治のホープだったものを
一瞬で失ったことで歴史問題の深刻さは理解された
だからこそ靖国参拝はもうないんだと秋の例大祭までは思ってたんだがなあ
なんで年末に突然参拝なのかホント意味不明
299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:22.52 ID:bv97rBhy0
>>280
外交官もカンペ丸読みしてるだけでロクに喋れないじゃん
なんでそんな奴が外交官やってるのかが既に最大の謎だけど
>>290
あれはアメリカに踏みつぶされたというより
普通に発言が下品で支持率失っただけだろ
284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:53.77 ID:tLPwzdVS0
まともな反論が一つもないな
中共なんて現在進行形でチベットを侵略してるもんなw
韓国はベトナムいつ謝ったんだ?w
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:03.68 ID:EgePmEgF0
もし俺が外交官の立場なら
靖国の擁護なんてモチベーションわかないし
そもそも長くやってる国の方針ともずれてるし
気持ちがわかっちゃうとこもあるんだよね
プロ失格なんだろうけど
292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:18.51 ID:DzxiC+250
ロビー活動がほんと下手だよね。
国内にそういう連中が跋扈してるのも駆除しないといけない。
官僚から政治家からマスゴミからなにから。
295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:50.15 ID:UfxvrD5z0
ジャップ何連敗中よ?
中国に併合してもらえw
296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:51.18 ID:6+rR+nmT0
エリート中のエリートなんだからハッタリでもいいから堂々としてろや
297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:02.03 ID:HBibxiG40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwww
298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:07.16 ID:t+LkFU/O0
あの場で大使にできることといったら
ブレジネフは馬鹿だって叫んで国家機密漏洩罪くらいしかないんじゃねえの
300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:31.99 ID:naSBuuIF0
なんで日本の外交官ってどいつもこいつも議論が出来ないアホばっかなんだろうか
306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:23.00 ID:Fv4dIhLC0
>>300
日本人がそもそもゆとり気質だからな
経済でも技術でも中韓に負けるのは目に見えてる
301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:42.91 ID:55AVnpQP0
日本の官僚に論戦などできない
国内の内輪でしか通用しない論理を披露して、理解されないと切れてシャラップもしくは退場
中国は自国とドイツを重ねながら、ドイツの歴史とその行動を尊重している。
日本が再び外交的に孤立する可能性が十分にある
302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:44.62 ID:DO65xqBn0
こんなところで舌戦()やってるよりODA打ち切りしたほうが
万倍効くんだけどなあ
なんで日本より大国で金持ちの中国に未だにODA援助してるの?
ジャップってほんと馬鹿だよね(´・ω・`)
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:18.28 ID:nSXdUqk9P
小泉が靖国参拝したときも
過去の侵略を正当化したようには見えなかったなあ
305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:22.74 ID:pffwP3U90
おせえよ!
先週BBCで敗北してたじゃねえか
稚拙な英語でシドロモドロの言い訳に終始した日本
流暢な英語で堂々たる論陣を張った中国
あれみたらどちらが勝者かわかるわ
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:39.36 ID:EUMIS6Nk0
公衆の面前で日本の外交官が中国の外交官に叩きのめされた
これが現実だよね(´・ω・`)
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:43.17 ID:5r63tEoxP
>>308
それが事実だね
309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:42.43 ID:l7cqTLmq0
これは国連堂々退場(80年ぶり二回目)も間近だなw
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:50.33 ID:/Cy18OoE0
自閉症民族ジャップ
こりゃあかんわ、また繰り返すで
311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:04.95 ID:tLPwzdVS0
よくキチガイ国家の中韓なんて擁護できるよな・・・・
あっ・・察しwww
324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:46.26 ID:l7cqTLmq0
>>311
それよりキチガイ国家だったと国際的に認定されてる大日本帝国への回帰を狙ってる
というのが安倍ぴょん一派の扱いなんですがw
367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:52.39 ID:9QjuAn8I0
>>311
歴史問題では世界中が中韓を擁護してんだろ
キチガイなのは自分等(安倍、ネトウヨ)だと早く気づけ
313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:12.26 ID:icKIqpOm0
中国人ってしたたかだから、よっぽどシミュレーションして臨んだと思うよ
相手のいいそうなこと、すでにいっていることなんかをさんざん頭に叩き込んできたと思う
一方で、日本の外交官は国内のみで通じる理屈を国際舞台にポンと出してきて敗退した
ドイツじゃしばらく「中国の理屈こそ正しい」で通るだろうね
330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:15.54 ID:naSBuuIF0
>>313
中国は外交部門も実力主義導入してるからだろ単純に
日本の外交官は縁故とコネでなった奴ばっかだから太刀打ちできるわけがない
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:52.08 ID:EKVYCkDmP
クビにしろ
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:55.64 ID:CFRLR2650
ジャップ「チベットガー」
中国人「アイヌ」
ジャップ「!?」
中国人「蝦夷」
ジャップ「・・・」
中国人「琉球」
ジャップ「うわあああああああああああああ」
321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:29.89 ID:X+czglxYP
> さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
> より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。ドイツ人
> 出席者の満場の拍手を浴びた。水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。
あらかじめ持ってる知識が半端ないな
日本の外交官はこういった知識やデータをどれだけ持っているのか
328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:50.84 ID:bv97rBhy0
>>321
持ってる知識が半端ないって
中国人民一人当たりに換算すればとか
当たり前かつ突っ込みどころ満載だろ
だから中国どころかアフリカ人相手でも火病おこして逃げ帰るんだろ
日本の外交官は
351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:17.07 ID:X+czglxYP
>>328
ツッコミ返すには同等以上の対抗知識が必要だろ
すぐさま反論できないのはそれだけ知識やデータが乏しいということ
356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:31:58.99 ID:l7cqTLmq0
>>351
知識云々の前に頭の回転が鈍いんだと思うよ
きっと控え室に戻ってから「あっ……ああ言えば良かった」とか蹲ってるw
322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:32.73 ID:5JduYs9c0
水谷 無能
323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:45.24 ID:nSXdUqk9P
小泉が参拝したときはここまで世界の反感は買わなかったよね
なんで?
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:00.17 ID:HAOQrTpf0
>>323
アメリカとの関係は良かったし、
なんだかんだで裏で中国韓国に根回ししてたんだろうな
それを安部ぴょんは表面上だけ真似しちゃったと
339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:23.93 ID:EgePmEgF0
>>323
周辺状況が違うとかいろんな要因あるけど
安倍と小泉の個人の差としては
安倍=危険なナショナリスト、極右との交友関係もある右派政治家
小泉=イデオロギー色のない新自由主義者、変人
過去の発言や行動、人間関係から外国のインテリはそういうイメージになってる
同じ二人でも靖国いく意味が全然変わってくる
378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:44.55 ID:SyDWUbLB0
>>339
それに米中韓との関係悪化や去年だけで猪瀬、橋下、麻生みたいに
世界から悪い意味の注目浴びる失言してたからな
安倍本人の見方もあるがもう日本の見方が変わってることが主因な気がする
326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:19.54 ID:55AVnpQP0
こういった論理的な敗北を続けるうちに
感情的になってブチ切れて
国家として間違った選択をしてしまうこと、それを最も避けなければならないが
起きる可能性がある
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:53.14 ID:/qhdjJ4v0
+ですら、「レコチャ(中国)だから捏造だろ」の流れから、
実際の動画見た後、「何この無能ジャップ外交官、更迭しろ」の流れでワロタ
ネットde真実
338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:12.04 ID:55AVnpQP0
靖国自体が侵略国家の徴兵装置であり、
それが現在まで論理的に整理されていないという根本的な問題がある。
戦勝国に対しても、またドイツのような戦後に整理戦略をとった国に対しても
論理的に靖国を成立させるのは非常に難しい
340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:32.26 ID:2iXbKcdx0
ジャップの孤立化が加速してますなwwwwwwwwwwwww
341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:46.35 ID:pffwP3U90
バカだろネトウヨw
なにが中国情報だ先週のBBCの放送でも視ろ
問題の動画
https://www.youtube.com/watch? v=sbLaPRh71Tc
前半が日本大使
後半が中国大使
敗北して世界に配信されたのを中国サイトが取り上げただけ
まあ日本は放送しないけどなw
東の北朝鮮誕生してたわ
342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:31.44 ID:bv97rBhy0
外交官ってある意味、その国の営業みたいなもんだろ?
会社の営業がさ
ちょっと文句いわれたら、叫びだしたり、会議中に突然帰っちゃうんだぜ?
なぁ、おかしくねえか
本当に
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:05.73 ID:YdiFSsxy0
>>342
これが日本の有名大学出身エリート官僚様の現実ってことだろ
勉強出来てもコミュ障はコミュ障のまま
343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:31.82 ID:1rllBCw30
外交で負けた奴を「よく、戦った!」みたいなのだけはないわな
負けくせついて、カルト化してまうよ
外交は、勝たなきゃ
344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:40.34 ID:G8dfirmZ0
またジャップが世界に恥を晒したのか
345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:43.33 ID:D6aLPcOGO
イギリスのテレビでフルボッコにされて次はドイツのテレビでも中国にボコボコされるジャップwww
346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:05.33 ID:RMP/sZOe0
アホ安倍自民政権の尻拭いしなきゃいけない外交官が気の毒ですわ
366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:45.67 ID:bv97rBhy0
>>346
尻ぬぐいとかいうけど
外務省って土下座外交9割じゃん
日本の外務省は他人のケツを舐める仕事なんだろ
348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:21.54 ID:l7cqTLmq0
大体日本の外務省なんて先の大戦の宣戦布告の失敗からこっち国賊の集まりじゃねーかw
毎年職員全員国民に土下座し続けても良いくらい
350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:43.82 ID:55AVnpQP0
そもそも海外は靖国に関心を持っているわけではなかったが
徐々にその存在と意味が周知されてきている
小泉時代よりは格段にその意味が理解されている。
知ってしまえば
これに首相が参拝することを肯定するのは難しい
352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:43.28 ID:2iXbKcdx0
今日のテレビのニュースでやるかなぁ・・・
353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:52.55 ID:jbCYzkNs0
今の所2014年で最も気分良いニュースだわw
354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:57.05 ID:iqLwZvuY0
靖国は国民が参拝してるからね
家族連れなんかで参拝も珍しくない
欧米人や死んでも恨む朝鮮人に理解できる脳みそあるわけないわな
嫌儲グックなんか当然理解不能だろうし
361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:32:46.94 ID:EgePmEgF0
>>354
いや、国民が参拝するのはいくらしてもいいんだ
それこそ思想信条の自由であり
というか安倍だって総理じゃなきゃやっていいし
事実してたが誰にも文句はつけられていない
しかし総理がやるとそれが国のメッセージになってしまう
364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:30.94 ID:0eiq0pQj0
>>354
でも世界に理解されないのはジャップなんだよね
もう日本人は鎖国すればいいじゃね
アスペ民族に他国との付き合いは無理だって
365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:36.57 ID:jcK1OCZ1P
>>354
つまり欧米人を絶対に納得させられないのか
癌にしかならないから永遠に参拝しないで取り壊すしかないな
359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:32:39.08 ID:CFRLR2650
ジャップはフリチベ()で盛り上がったのに
北京オリンピックが普通に開催されてブッシュ大統領親子とかが普通に出席したのを忘れたんだな
あれからフリチベ()なんてネットでも見なくなったのはワロタ
368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:56.44 ID:Uj1HOLxu0
「外交官になってドイツで靖国問題について中国人とやりあう事になって
内容的には論破されてないつもりだけど元々の予定で途中退出しようとする時には
メディアがカメラ構えてる中央の通路を首をかしげながら歩いてっちゃダメ、
って学校でならわなかったの?!」
「外交官になってドイツで靖国問題について中国人とやりあう事になって
内容的には論破されてないつもりだけど元々の予定で途中退出しようとする時には
メディアがカメラ構えてる中央の通路を首をかしげながら歩いてっちゃダメ、
とは学校では教えてもらいませんでした」
「あっそうなの?じゃあ仕方ないね」
みたいな
369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:06.83 ID:TqWDZMIN0
ジャップってなんでこんなに雑魚なの?劣等種なの?
372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:11.80 ID:l7cqTLmq0
>>369
外交については本当に雑魚の劣等種と言われても仕方ない部分がある
391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:41:50.08 ID:jcK1OCZ1P
>>372
やばいくらい身内ないでの空気しか読まなくて「外からどう思われるか」に無頓着だよな
んで当然レベルの反発が返ってくると急激に慌てたり逆ギレしたりする
370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:40.75 ID:DzxiC+250
この板面白いwwww
バカチョンとバカチャンコロばっかwwwwwwwwwwww
374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:31.62 ID:kJlpKKlj0
>>370
プラスにゃん?ようこそ、嫌儲へ
371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:42.30 ID:EE6Wa4Qt0
ジャップまずくね?
375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:55.39 ID:6+rR+nmT0
お勉強は良く出来てもこういうある意味で無能なやつって裏方に徹してほしいよな
派閥とか出世とかの関係でこうならざるを得ないのかな
385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:38:54.08 ID:bv97rBhy0
>>375
ある意味で無能って
外交官やってるのにカンペみながらカタコトの時点で
外交官としては全方位で無能だろ
389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:41:06.24 ID:l7cqTLmq0
>>385
>カンペみながらカタコト
ほぼ全員そうだろ
なにせ現場での裁量が殆どないのが日本外交だからw
相手に何言われてもそれへの返答を東京へ電話確認しなきゃ出来ないというのは有名w
376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:16.10 ID:bhlZi+tTP
靖国参拝めぐり 舌戦の末 わが代表堂々退場す
377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:22.51 ID:55bfAf6X0
やはり中国にしろドイツにしろ被害者面は強いな。
逃亡するならこっちから土下座してやればよかったのに。
380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:26.85 ID:55AVnpQP0
中国は、ドイツと日本の行動と比較して、ドイツを賞賛した。
ドイツは、ドイツの正当性がより支持されるという利益を、中国から得た。
日本は自国でしか通用しない論理で、自らの正当性を主張するだけだった
日本のやり方が正当であるなら、ドイツが戦後に行ってきた努力に価値は無かったことになる
日本人は相手の立場を考えるというのは嘘だ。
本当は全く理解しない
381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:31.00 ID:pffwP3U90
いい加減に安倍とマスコミに騙されたと気付けバカ
382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:58.28 ID:eGn7138B0
なぜ再反論しなかったのだろうか。ましてコントじゃあるまいし逃げ出すかね・・・
392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:42:10.69 ID:E9/PZop0P
世界一優秀な官僚w
こんなゴミみたいな連中が、国の舵取りしてんだから
そりゃ日本も傾くわな。
少子高齢化を放置するし、年金破綻させるし、原発爆発させるし、
外交で孤立させるし、規格争いでハブられる。
全部官僚がやったことだぜ。
398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:44:38.09 ID:bv97rBhy0
そもそも外務官僚が腐るほど金を韓国と中国にばら撒いてきてんだろ
それで中国に文句いわれて反論できないって
どこまで無能なんだ日本の官僚は
中世土人ジャップの外交官が舌戦なんて出来るわけないだろ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:02.91 ID:d9/VCCK70
外務省のおぼっちゃまエリートって論戦とかできないイメージ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:31.50 ID:KsxxR/IC0
靖国神社の位置付けはともかく、日本人の敵は韓国人だと有権者が正しく学べたようで何より
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:01.45 ID:6gV5ASRxO
>>5
ネットサポーターさんの仕事かアルバイトか?
毎回、
の位置付けはともかく、日本人の敵は韓国人だと有権者が正しく学べたようで何より
という書き込み貼っているね
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:10:38.14 ID:bv97rBhy0
シャラップ!ドントラフ
を忘れてるぞ水谷
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:11:10.23 ID:L7L8CKzQP
ホワイドントラフ!!! シャラーップ!!!!
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:11:51.35 ID:rBBY4YBV0
尻尾巻いて逃げるのは一番あかんは
土人すぎる
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:12:50.06 ID:dB6Tp/o70
ドイツからすりゃ「ドイツはちゃんと反省したアル!」って勝手に擁護してくれるシナの方に着いた方が好都合だもんな
というか日本側に着いたら自分たちに飛び火するかもしれないしメリットがない
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:13:17.62 ID:0IZ2XxUQ0
ガチで逃げててワロタwwwwwwwwwwww
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:14:29.38 ID:xyrOeBHK0
逃げたんじゃなくて帰ったんだろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:14:44.27 ID:/gEWynPK0
逃げちゃダメだろ一国を背負ってる自覚があるなら最後まで主張しつづけろ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:04.91 ID:9HyHIoA90
安倍ちゃんリスペクトしてんの?
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:18.19 ID:noZoeW8O0
ジャップ代表堂々退場ス
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:24.36 ID:XftKfamN0
ぐぬぬ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:30.01 ID:EnSZmNdP0
>水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。
シャラップだの退場だのジャップ外交官は本当に漫画みたいな行動大好きだな
39 :のっくんさん@東大卒無職...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/01/18(土) 02:20:07.50 ID:mC9kyQD/0
>>17
エクアドルで3ドル値切って殺された奴も、地獄のミサワみたいな中二病患者だったけど
外交官とか商社マンとか海外関係の仕事してる奴ってそういうグローバル系中二病しか居ないんじゃ
ないかと思う
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:30.93 ID:J4hXzLtE0
ジャァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい
ジャァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:40.87 ID:3G0xEVD80
マジで退席してんじゃん
痛々しすぐる
これが外務省かww
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:15:51.52 ID:7FhXpNjS0
どう考えてもあの施設はおかしいからな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:19.11 ID:xSjdUUNY0
まぁドイツでやったらそりゃアウェイになるわ
負け確の状況で勝負すんなよ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:29.51 ID:Vnh/o0FB0
中国人 満面の笑み
日本外交官 やってらんねえよ、糞って感じ
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:16:42.10 ID:bv97rBhy0
こんなのが数千兆円も他国に金ばら撒いてんだぜ?
いい加減おかしくないか?
別に議論に負けてもいいけど
一言文句いわれたら、叫ぶか逃げるかしかできないんだぜ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:27.87 ID:lN4KQv410
わが代表堂々退場す!
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:33.12 ID:PZrvH5tA0
シャラップ言えよw
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:37.04 ID:ah/CNECw0
安倍みたいなアホを弁護しなけりゃならん
外交官も難儀な立場だな
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:24.11 ID:xSjdUUNY0
国内問題だって言っておきゃいいんだよ
既成事実を積み上げる以外に無いんだから
わざわざ感情的になってダメージ受けるようなことすんなカス官僚
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:30.67 ID:Vnh/o0FB0
こんなんで靖国の正当性を世界に訴えられてんのか?
孤立してんじゃん
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:42.53 ID:/ib0WN+x0
「人口1人当たりでも」の下りが分からん
どう解釈したらいいの?
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:42.12 ID:6ClKprqtO
>>30
国民一人を守るために宛てる費用ってことじゃね?
所得差があるからパーセント比較が必要だと思うが、それだと中国が上だから数字の比較にしたんだろう
国土差とかもあるよと言えばもう少しましだった
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:44.88 ID:VSEwjDeUO
靖国擁護は無理だろ、ぶっちゃけ
ほんと余計な事ばっかしやがる糞安部が
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:25.74 ID:xSjdUUNY0
>>31
安倍じゃなかったらまだワンチャンあるかもしらんが安倍の一族は思いっきり戦争当事者だからな
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:28.69 ID:HAOQrTpf0
>>31
ほんとこれな
慰安婦とはワケがちがう
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:18:59.95 ID:6F8vuFGL0
日本はプルプル震えてでかい声で圧するしかディベートの勝ち方知らんからな
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:07.56 ID:bv97rBhy0
さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。
こんな突っ込み所満載の言葉にも反論できないなら
外務省がいらねーだろ
中学生レベルっていってたが
小学生レベルに訂正するわ
171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:35.20 ID:OBNn/mU4P
>>33
このツッコミはネトウヨでも反論できるのに…
あーそれはないな ネトサポのほうだな
201 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:56:39.15 ID:r3YzqaBH0
>>33
人口当たり軍事費なんて聞いたことねーよな
普通GDP比だし
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:28.69 ID:mY387qay0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップw
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:29.60 ID:sNOucMbw0
シャラァァァァァップ!
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:42.50 ID:IVoe9gjB0
中世JAPに討論は無理wwwwwwwwwwwwwww
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:51.15 ID:gnfp7+3B0
>>1の訳だけ見ると討論(?)が成り立ってなくね?
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:58.51 ID:VEIsJEaZ0
松岡リスペクトしてんの?
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:09.21 ID:MRvYmiXf0
真面目にお前らの方がこういう煽り合いは上手いよな
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:17.85 ID:pXMNDkSs0
>>40
ネットの中では饒舌なんだけどな
これが現実社会だと(ry
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:25.86 ID:mJ1kYlb00
>>40
5人以上に注目されると手震えるから俺らはアカン
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:20:46.66 ID:j1DE8E6+0
中国人に口喧嘩で勝てるわけないもんな
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:28.92 ID:bv97rBhy0
>>42
アフリカ人にも勝てねーじゃん
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:06.68 ID:cC/NHif30
エリートお坊ちゃんの外交官が外国人相手に戦えるわけないやん
ただの暗記マシーンのオタクだもん
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:23.73 ID:/T5Q57Eo0
これは更迭だな。
天下り先に送り込め。
ちゃんと議論出来る奴を大使に送り込めよ。
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:26.89 ID:ElJra7Db0
シャラップって言わないだけ進歩したんだよ日本の外交官も……(´・ω・`)
というかこんなのがプロの日本の外交官なのか?本当に信じたくないレベルだわ
政治任用で安倍ぴょんに突然任命された元無職とかであってくれというレベル
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:21:58.10 ID:Vnh/o0FB0
外交官カンペ見過ぎwwwwww
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:07.99 ID:QVLR1foK0
敗走する時の首傾ける動作って外交官でも同じなんだなw
野球でも三振した後のバッターとかよくやっとるわw
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:16.56 ID:olKs+S2U0
わが代
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:34.29 ID:fzHhe9gRP
内容以前に
メモ見ながら片言でしゃべってるのと
前向いて堂々と演説してるのじゃ
外交官の資質が違いすぎるわ
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:47.73 ID:vzEC5l2x0
経緯が分からんので鵜呑みにするのはアカン
お前ら普段はマスゴミマスゴミ言っておいて、工作やりまくりの中国の報道は真に受けちゃうんだ?
どんだけ低脳なのよ嫌儲民
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:58.99 ID:Vnh/o0FB0
>>51
ふてくされた態度の外交官見るだけでわかるわwwwwwwww
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:22:49.72 ID:mJ1kYlb00
最後まで席に座ってないとダメだ最低限の事すら守れないのか
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:26:01.89 ID:XSwH/Zop0
>>52
議論のルールとか学校であんまり習わんからなぁ
だから最低限の事云々言われても困るでしょ
海外では議論の場合、相手の話はさえぎらず黙って聞くのがルールらしいけど
日本じゃそんなルールないしな
偉い人でも学者さんでも普通にさえぎる人いるしな
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:22.87 ID:bv97rBhy0
>>65
カンペ読むだけで
相手が反論したらすぐ帰るだけなら
そこらへんの中学生にもできるんだけど馬鹿なのか?リアルで
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:31.04 ID:mJ1kYlb00
>>65
俺らみたいな芥塵がどうだろうと問題ないけどね
外交のプロにはきちんと教育して欲しいしノウハウを次の世代に継承して欲しい
舌戦を交えながらも最後は握手でまた話し合う準備があると示して欲しいわな
独裁国家じゃなく民主国家の外交官としてはな
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:36:39.28 ID:XSwH/Zop0
>>81
教育のノウハウがないから厳しいでしょ
明治時代みたいに欧米人の先生呼んで一から教育してもらったほうがいいかもね
欧米人→明治時代の日本人という教育経路はうまくいったけど
明治・大正時代の人間→昭和の人間への継承がうまくいかなかったんだろう
もう一回やり直そうや
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:53.56 ID:mJ1kYlb00
>>106
外交を預かる外務省に専門の教育のノウハウはあると信じたいけど実際の所怪しいかもね
外国から招聘して教育を施すって考えは同意するよ欧米に限らず優れてる物から学べるものが
あるなら吸収して欲しいね
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:06.56 ID:rb8xp0hW0
この拍手が中国の主張を認めたものか、単にスピーチの終わりに儀礼的にしたものかはわからない
日本の代表の退席も、国際会議でよくある名指し批判した相手国への抗議を示す行動かもしれない
このぶつぎり動画だと日本を言い負かしたと宣伝するため都合よく編集した可能性は捨てきれない
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:45.45 ID:bv97rBhy0
日本の外務省ってマジでそこらへんの学生にも劣るだろ
こんなのが何兆円も毎年ODAばら撒いてんだぜ
絶対ただの無駄だろ
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:23:45.50 ID:MBxEhbN/0
メモ見ながら話すなよ学生かよ
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:01.95 ID:EYFbutd60
人権侵害しまくりの中国に負けるとかなんかもう終わってるよね
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:26.93 ID:IVoe9gjB0
ジャップ土人すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwww
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:24:28.90 ID:L8NSl03R0
>日本の政治家はドイツを見習い、歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドでひざまずき、世界中の賛辞を受けた」と語った。
ドイツの会議の場でこう上手く言われると日本の完敗
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:22.10 ID:ElJra7Db0
と言うか日本の外交官は中国に反論しろという路線なのか?
そもそもそれが終わってるよな
これで不戦の誓いで他意はないとか誤解をとくとかそんなことできるわけがねえ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:25:39.19 ID:S999AOYFP
外交官がネトウヨだった、同じ日本人として恥ずかしい
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:26:05.43 ID:8XUlX9ee0
なにこの公開処刑
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:03.16 ID:aquCVV160
威勢良い記事と動画に開きがある気はするけど
そもそもあれを擁護して諸国を納得させんのは無理難題だし
会場出ていく姿がキレやすそうな日本の外交官
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:17.54 ID:EgePmEgF0
外交官なんてそれこそ
頭もいい、度胸もある、国のトップエリートがやらなきゃいけないのに
日本は学生時代に勉強ができればなれる程度のもので
もっとも、この問題で勝つのは
超優秀な外交官であろうが厳しいけどな
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:33.02 ID:wgfkjYzz0
ジャップって討論が苦手で急にプッツンするよね
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:41.77 ID:e8oKmU4A0
日本の政治家はドイツを見習い、
歴史問題を勉強すべきだ。ドイツの指導者は第二次世界大戦で被害を受けたポーランドで
ひざまずき、世界中の賛辞を受けた
ドイツ「ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル」
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:19.25 ID:SZOzmB/S0
ネトウヨをこの場に立たせたい
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:25.24 ID:EYFbutd60
世界の認識は中国につられてなぜか日本も軍拡国家になってしまったばかりか
軍事的拡張を肯定するまでになってしまった。
いつまで国内は一方的被害者ぶってられるかな
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:30:40.12 ID:iQ9MWXY50
>>74
軍拡国家なんて思ってるのはブサヨだけだよ
軍事費みても武器見ても日本が軍事国家だと思ってる国は一切ねえよ
中国でさえな
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:31.24 ID:j1DE8E6+0
靖国問題じゃ日本が圧倒的に不利だし
日本人のコミュ力じゃ勝てないわな
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:42.18 ID:dCnfkamA0
外交はシャラップ上田にまかせとけ
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:28:45.24 ID:YANyjNTh0
そこはシャーラーップ!って言わないと
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:18.31 ID:EnSZmNdP0
http://www.youtube.com/watch?v=sbLaPRh71Tc
これはBBCでの日中の駐英大使のインタビューとったやつ流してるけど
英語わからなくても動画見てるだけで雰囲気伝わってくるぞ
前半は日本人で後半は中国人だけど明らかに後半のほうがいい
日本の尖閣の実行支配と平和主義について冷静にアピったつもりなんだろうけど
安倍ぴょんの憲法改正願望についてガンガンにつっこまれてるからw
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:34.13 ID:dBJU6Dq70
>>78
カイロ会談が1945年だと言ってるけど
日本で世界史教育を受けてセンター試験受けたら×かな
難関私立を受ける連中なら中国へ返還される領域まで暗記してるだろうけど
そこに尖閣諸島なんて無かったんだよねえ
159 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:49:09.14 ID:r3YzqaBH0
>>78
表情がダメ
自信なさげに話してる時点で負けてる
228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:24.25 ID:Uj1HOLxu0
>>1と>>78の両方ともみりゃ一目だけど、日本側はそもそも語学スキルが低すぎて
「舌戦」なんて段階にすら持ち込めてないっていうのが根幹だわ
少なくとも明らかに、戦争責任やら靖国問題やらなんて小面倒臭いトピックを語れる水準にはない
しかしまあ、いい歳した外交官が駐在先(or役職で必要とされる)言語はおろか
英語すら議論レベルでの使用に耐えないってのが基本ラインだとすると、
シャラップ上田なんか「不当に」叩かれすぎた、なんて言っちゃっていいのかも
苛烈な選別で上澄みだけ取ってるつもりがなぜか『人材難』、というのはある種日本らし
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:20.46 ID:6StMldEBP
その場から逃げるのは駄目だろう。
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:27.08 ID:3G0xEVD80
靖国問題を突っ込まれたらなんの反論しようもないってのが実情だなぁ
おのれの自己満足のせいで中国をつけあがらせてるってわかってのか下痢野郎
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:55.49 ID:57dR2/pk0
あまりにも正論すぎてネトウヨが可愛そうだ
反論になってない
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:57.44 ID:S999AOYFP
>「1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時
>中国はなぜ反対しなかったのか。最近の中国の軍事費急増は、アジア地域の安全にとって
>脅威ではないのか」
言い分が完全にネトウヨ
もう少しのらりくらりと回避できるんじゃないか
245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:04.30 ID:nSXdUqk9P
>>83 80年代って・・・30年以上前の昔の事を出して反論しても説得力ないよなあ
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:30:08.48 ID:1tfFPD6i0
こんな外交だらけなんだからこの前世界中に批判されたのは当然なんだなあ
外交は韓国以下なんじゃね
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:31:39.23 ID:dd7ZWNeQ0
ドイツはどう考えてもアウェーだわ
中国はドイツをどんどん褒めつつ日本をなじればいいんだから楽だよなあ
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:16.84 ID:1tfFPD6i0
>>87
ドイツは戦友だったのにな
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:04.36 ID:AMyHUcaO0
>人口1人当たりでも日本より少ない。
あのさぁ・・・
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:28.32 ID:TGL8BQ680
俺たちエリート嫌儲民には関係ない話だな
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:36.29 ID:D/P2MkNa0
うわぁ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:32:45.32 ID:d8DBDpij0
我が代表堂々退場す!
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:14.12 ID:54NYlNwn0
チベット人虐殺してるだろって言ってやればいいのに
125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:12.36 ID:4dl059/l0
>>92
靖国参拝に関しての発言を内政干渉だと主張してる事との整合性は無視出来るとでも?
ウヨって戦略的思考が決定的に欠けてるよな
147 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:46:09.65 ID:r3YzqaBH0
>>125
人道問題なので関係なし
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:33:20.37 ID:y3IB/qKw0
日本の保守派とか言われるような人間の言うことを相手にしてたらどんどん国益を損なう
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:01.93 ID:bv97rBhy0
靖国だろうがなんだろうが
虐殺しまくりで人権侵害なんていくらでもしてる中国相手なら
勝てるかどうかはともかく反論なんてしようと思えばいくらでもできるだろ
それを途中で逃げ帰るとかアホか
お前は外交を仕事にしてるんじゃねーのかと
一般人でも途中で帰るなんてやらんぞ
何の知識も無い奴がカンペ読んでるだけ
こういうド無能しか外務省にいないことが問題だわ
こいつら毎年毎年何兆円も金他国に流してんたぞ?
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:33.89 ID:HAOQrTpf0
>>95
ほんとこれな
とにかく日本は軍国化の意図はないことと、中国の人権侵害を攻撃し続ければ勝てるだのに
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:25.50 ID:rkI0BUDy0
こんなのそこら辺のアホ大学生でも反論出来んだろ
人口一人当たりだったら中国有利過ぎやん
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:34.51 ID:LF3OKk1d0
とっくに死んだ戦犯連中に押し付けるってのは良い解決法に見えるが実際どうなんだよ
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:48.37 ID:mJ1kYlb00
>>97
一部の人はドイツはナチスに押し付けてるって騒いでたけどぶっちゃけ日本も軍部の暴走に押し付けてるよ
実際そういう側面もあったしだからこそ民主国家・自由主義陣営・西側として再生して復興発展したなのに
ここに来て急に戦前をトリモロすって暴走始めてるから無理が出てるだけだ。
国民の総意ならまだ解らんでもないが望んでるとは思えないあの戦前を
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:34:55.68 ID:ShnwNaDd0
どんな論戦やったんだ
やっぱり靖国神社のなんとか館が言ってるように
日本はアジアを開放するために戦った
あれは日本の自衛戦争だったとか言ったのかw
そんなの通じるのバカウヨ相手にだけだぞw
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:17.56 ID:/BTaPhZVO
スレタイレコチャイ余裕
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:21.75 ID:L8NSl03R0
ドイツに限らず欧米ならどこでもこんな感じで日本は惨めに敗走しそう…
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:34.20 ID:QR+CulRk0
>米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本より少ない。
そりゃ13億人もいる中国有利杉じゃねーか
仮に防衛予算が同じ1兆円でも、一人あたりだと日本の方が10倍軍拡してることになっちゃうよ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:43.27 ID:aBuQ48mG0
税金泥棒はプライドも高い
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:55.47 ID:ivDMTFPV0
シャラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:35:55.31 ID:BrL8XCqP0
外務省の弁解が産経と大して変わらないのが恐ろしく不安なんですがね
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:36:41.08 ID:k4TAW/7a0
中国みたいな糞国家相手に一方的に論破されるって無能もいいとこだな
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:00.09 ID:ElJra7Db0
ドイツはナチスの歴史美化をやらないだけでなく、領土的にも
ポーランドにプロイセンのふるさとをすべて奪われた状態の今の国境を受け入れて国交回復したからな
結局、そのおかげで今EUのリーダーとして平和的にナチスが夢みた東方を勢力圏みたいにしてるんだから
大したもんだわ
109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:12.70 ID:EgePmEgF0
日本は軍国化の意図もなければ
戦争したいなんてまったく思ってないなんてずっと言ってること
でも安倍が首相で、靖国いってちゃ
それも全部二枚舌と思われちゃうんだよ
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:27.73 ID:In8DVEzd0
国際的な場で公開討論すれば簡単に中韓論破できるってネトウヨは言ってたよねw
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:29.82 ID:j1DE8E6+0
>>110
実際に討論するのはネトウヨじゃないからな
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:39.24 ID:57dR2/pk0
>>114
まあネトウヨは外国語喋れないからな
129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:05.71 ID:In8DVEzd0
>>114
ネトウヨだったらもっと酷いことになってたでしょ
発言者の中で正しいことになってる発言でもギャラリーに言い訳だと思われたら負けだし。
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:33.39 ID:U7SiPJ3q0
ヒント:海軍反省会
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:37:37.62 ID:bv97rBhy0
日本の外交官はすぐ叫んだり帰ったりするみたいだけど
普通に頭おかしいんじゃねえの?
例えば民間で、急に叫んだり、会議の最中に突然帰ったら
キチガイ扱いで普通に速攻でクビだぞ
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:10.71 ID:vZ1BYYQI0
動画くそわろたw
ジャップwwwwwwwwwwwww
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:37.81 ID:l6FzpYIY0
ジャップ怒りの国連脱退w
116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:42.98 ID:UuoPVS2w0
論破できてなくね
本当ならなんで退席したんだ
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:38:43.28 ID:ZRi4oXKmP
絶対逃げたらアカンがな
可愛い僕ちゃんと頭を撫でられながらあめ玉しゃぶらされて数十年も生きていきた
赤ん坊ジジイに要職を任せるなよ
118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:37.94 ID:0mx2dXt10
ドイツは植民地に対する謝罪や賠償は一切してないって反論すればいいじゃん
会場から総ブーイング食らうけど
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:28.61 ID:ElJra7Db0
>>118
ドイツから極東の植民地を奪ったのが日本なのに何言ってんだこいつと
白い目で見られるだけなんだよなあ
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:39:52.96 ID:KYfYytEI0
ぶっちゃけネトウヨが信じてる屁理屈なんて
人気取りのため修正して日本国内向けに作ったような詭弁だからなwww
日本の村社会だから通用してるような代物
昔の政治家だってみんなそれを理解していた
日中国交回復のときも日本の政治家は中国に悪いことをしたってみんな言ってるしな
ただ国内での人気がかげるから使い分けていただけだし中国も日本が反省する素振りみせるならって
ことで暗黙の了解で黙ってたんだし
その後戦争を知らないおぼっちゃん世代の政治家官僚が増えて詭弁を真実と思い込むようになってから
こうなったんだよ
世界じゃまったく通用しない理屈を話せば分かると信じ込んでるお花畑そのもの
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:40:53.23 ID:sDS9ATYw0
ドイツは政局の半数が日本の共産党みたいな連中
そしてメルケルは生粋のドイツ人じゃない
まあこんなモンだろ
124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:09.95 ID:kV5iYm5H0
日本人って討論が本当に出来ないんだな
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:24.55 ID:yvZZCeE10
周りはシナの洗脳済みなんだな
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:29.86 ID:4YaC6S2F0
都合悪いとすぐ悪態つくアホ外交官ども
仕事しろや
128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:41:47.00 ID:8YY77zye0
こんなの小手先のディベート技術学んだって意味ないから
単純に日本側が現状認識が十分にできてない、知識不足ってだけ
あと日本のエリートは批判耐性なさすぎ
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:07.48 ID:bv97rBhy0
靖国とかドイツとかどうでもいいんだよ
ここで一番問題なのは
日 本 の 外 務 省 の 連 中 は 、 論 戦 す る 気 が 無 い
相手中国だぞ?
どうとでもいえるだろ、中国相手なら
142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:54.66 ID:sDS9ATYw0
>>130
出来レースに乗せられたんだから
FreeTibetくらい言ってこいってなw
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:42:09.31 ID:VaxMpUMP0
日本は先の大戦、自分ではケジメ付けてないし付ける気もない
東電による原発事故も同じ流れで処理されるんだろう
こう言うのは日本人の俺ですらわけわかんね〜し、日本にとってのプラスには絶対にならんと
思うんだがな〜
公害訴訟然り、薬害訴訟然り……よ
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:22.29 ID:1tfFPD6i0
>>131
その辺見れば日本の政治家が反省しない奴らってわかんだよね
132 : 【中部電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/18(土) 02:42:47.09 ID:r3YzqaBH0
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:07.86 ID:vZ1BYYQI0
ジャップって
昔もこうやって孤立して国連脱退して
戦争への道を突き進んでいったんだろうなあ
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:40.86 ID:0mx2dXt10
毛沢東の事突けば余裕で勝てるのにな
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:43:42.34 ID:GDvbubvW0
ジャップの外交官役に立たねえな
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:10.09 ID:pqGWeBKv0
突然退場なら周りがもっとそっち向くんじゃないか?
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:22.03 ID:bv97rBhy0
こんな奴らが、毎年毎年ODAとか援助だとかで
何兆円も、外国に金流してんだぜ
ありえねえだろ
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:44:41.30 ID:KYfYytEI0
いい加減屁理屈を世界で説明しても顰蹙買うだけって理解できないのかな
昔の政治家はその辺のことをまだ分かっていたぞ
あくまでも村社会で同調圧力のある日本だから戦争の歴史なんかを美談に修正できたの
世界ではまったく通用しない理屈
だから一昔前の政治家は外では土下座中では勇ましいを演じてたわけ
それを知らないおぼっちゃん政治家が増えて外で勇ましく調子に乗ったから叩かれてるの
どうせ厳しい現実知って貢物で解決に向かうから
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:09.75 ID:mUV2V/RH0
堂々退場
日本官僚は100年前の猿かyp。
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:56.96 ID:ZrrGwmgt0
>>143
きみしょうがくせいでしょ?^p^
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:11.27 ID:cA6jxVmx0
そりゃ日本国内じゃ相手を馬鹿と決め付けて聞く耳持たなければ相手が折れてくれるんだもんなw
それじゃ国際的な場では題材が何であれ負けるわw
145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:23.98 ID:JI11CLYH0
退席はアウトじゃね、敗北だろう
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:45:42.97 ID:EgePmEgF0
中国なら他の問題、なんかつけばとか言ってる人いるけど
それを論点そらし、詭弁という
それがまともな討論で通用するのもまた日本くらいのもの
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:46:17.55 ID:o7hNSDxZ0
ドイツも中国もかんけえねぇ
才能のない軍事官僚の駒となって野垂れ死んだ奴らを神と持ち上げ
批判を回避しようという発想がナチスに劣らぬバケモノ
149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:11.96 ID:apsBXsnq0
誰のせいで過去最高になったと思ってんだくらい言えよ
150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:16.87 ID:SyDWUbLB0
産経新聞が用意したレベルのカンペで勝てるかよ
まさかこれが日本国政府の全力の反論なのか
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:20.68 ID:S999AOYFP
この前のシャラップ上田も官僚だっけ
完全に腐敗してんだよあいつら
152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:26.47 ID:bv97rBhy0
東電と同レベルか
それ以上にひどいだろ
日本の外務官僚は
こいつらがまともに批判されてないのがありえない
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:47:53.44 ID:In8DVEzd0
ちなみにもしこの場にいたのがネトウヨだったら、
歴史を勉強しろと挑発されて南京虐殺は捏造だと言い返して、ギャラリーから歴史修正主義者という
最悪の評価を受けることになる。
155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:48:35.58 ID:BrL8XCqP0
中国を批判するのは結構なんだがそれはあくまでも
自由・民主主義・平和・人権の観点からでなければいかんよ
産経やネトウヨの思考を世界に開陳したらこっちのほうがキチガイ扱いされるのは当然ですよ
156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:48:58.95 ID:d6y3ZbQM0
シャラップ!!
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:00.32 ID:y2pjmnqZ0
http://iup.2ch-library.com/i/i1112457-1389980601.gif
こんな国に誰がした
158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:01.63 ID:RtyeMbS7O
官僚の能力とかこんなもんです。ハッキリ言って無能レベルw
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:27.07 ID:n0dTEwkH0
本当に孤立してきたな
安倍じゃなけりゃあなあ
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:29.13 ID:yvZZCeE10
キチガイ共産国家には正論じゃ通用しないんだよ
162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:49:41.79 ID:0mx2dXt10
つうかこの程度の中国の発言は余裕で想定内なのに
何の想定問答も用意してないってのがおかしい
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:50:43.16 ID:EgePmEgF0
あえて擁護するなら
そもそもこの人、自分の発言を
信じてもいないし、また信じてもらえるとも思ってないだろ
右に思想がぶれてなきゃ、当然そうなるが
だから自分の言葉のようにしゃべれないし、自信もない感じになる
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:00.69 ID:Fv4dIhLC0
ネトウヨが必死にこの外交官だけを無能扱いしてるけど、誰がどう見ても靖国参拝したジャップが悪く、
それを支持しているジャップは世界共通の敵であるという事実を無視するなよ?
165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:03.04 ID:85orYMjg0
あれ、この流れ日本史の時間に習ったような。
まさか国連総会とかで靖国批判とかされないよな。
嫌な予感がしてきた
166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:07.73 ID:XGobxfyxP
逃げんなよ
何の言い訳もしないってことは向こうの正当性を認めたことじゃん
こんな突っ込みどころ満載の話に
167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:21.82 ID:xefk91QD0
レコチャイ
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:49.74 ID:HAOQrTpf0
しゃーねー
ケンモウディベート大会すっぞ
俺司会者役するから
日本人役と中国人役は名乗り出ろ
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:06.93 ID:Fv4dIhLC0
>>168
俺ジャップ役やるわwww
シャラアアアアアアアアアップ!ドントラフ丼トラフwwwwwwwwww
200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:30.28 ID:HAOQrTpf0
>>168
せっかく名乗り出てくれたのに悪いな
相手がいないようだ
またの機会によろしく頼む
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:58:32.20 ID:HAOQrTpf0
間違えた>>175だ
169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:51:51.54 ID:ElJra7Db0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Germanborders.svg
左側の濃い青の部分以外の色の部分はすべて20世紀の間にドイツが失った領土
さらに最悪の時には濃い青の中を走る点線の左側だけで西ドイツやってたこともある
これだけ領土を食われてもドイツはヨーロッパナンバーワン、今やEUは隣のポーランドを飲み込み
ポーランドのさらに隣、旧ソ連のウクライナがロシアとの勢力争いの焦点
この状態でドイツにナチスの過去にすがるメリットなんざまったくない
そして日本だってかつて武力で制した東南アジアに平和的に進出できた点では全く同じなんだから
過去に縋る必要なんてない
170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:04.46 ID:oeE+qfs6P
我が代表堂々逃亡す
172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:42.07 ID:CFRLR2650
ジャップ外交官が惨めに逃げる姿でワロタ
無様すぎる
173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:52:43.61 ID:bv97rBhy0
中国なんてPM2.5で迷惑かけられてるし
自由も民主主義も人権も平和も守らずにやりたい放題してんだろ
こっちの油田は吸い取るわ防衛圏増やすわ
チベットで虐殺しまくるわ
ほぼなんでもありのゴミ国家じゃねえか
いくらでも反論できるのに、ちょっと都合が悪いとボク帰るとか
カスもいい加減にしとけよ
民間だったら速攻クビだぞ
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:35.43 ID:j1DE8E6+0
>>173
そんなもん日本だって戦争中に中国人殺しまくったし
原発爆破でアジアに放射能バラ撒いて迷惑かけてるだろ
174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:06.53 ID:5saHJPhN0
余計なこと言いそうだったからあえて帰ったのかもな
ガキは相手にしませんってことだ
189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:12.68 ID:Fv4dIhLC0
>>174
ネトウヨwwwwwwwwwwww
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:23.93 ID:GJLmpsxRO
完全に囲まれてるわ
ジャップが
177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:37.53 ID:1WVxfq2D0
ジャップ敵前逃亡ワロタw
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:41.46 ID:L0aW6iz50
国際連盟から逃げたときと変わらんじゃないかw
179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:53.68 ID:bUs+mUxA0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:56.21 ID:C1kN1x7w0
歴史を直視とかいうなら天安門や民族浄化をいまだに行ってそれらを金盾で隠してる
米国と比べるなら人口を率にしろとかいろいろ言えるだろ馬鹿だな
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:53:59.29 ID:KTVhWa9b0
一人当たりが都合よくてもう
でも日本の人口十倍にしようと思ったら夫婦で二十人出産か
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:18.00 ID:hXYlW+uj0
日本のほうは前に台もないし、明らかに脇で喋ってるけど、なんかおかしくね?
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:29.83 ID:EnSZmNdP0
>1985年以前に首相の靖国参拝は61回行われた。しかし、当時中国はなぜ反対しなかったのか。
この「あのときまで反対しなかったのに今更反対し始めた」っていうネトウヨ論法を
よくあの場でやろうと思ったな…
要するにこの外交官もこんなふざけた屁理屈以外にできることは何もないってわかってんだろう
それこそ総理の言う「真意を説明すれば理解できる」っていう真意を説明すればいいけど
その真意を分かった上で中韓も海外も批判してるんだから。
上っ面で「平和の祈りと戦没者への追悼」だとかほざいても
それと全く正反対の場所に行くんだからどうしようもないわ
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:12.14 ID:OBNn/mU4P
>>183
靖国で反論なら心の問題で押しきるしかないのに
208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:45.66 ID:HAAZQowE0
>>183
ほんとしょうもないよなソレ
天皇すらA級戦犯の合祀が発覚して以来参拝してないのに
184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:54:51.30 ID:XBCo2Kq40
日本はどこへ向かってんだろうな
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:28.36 ID:EgePmEgF0
>>184
どこに向かってるかというと
皮肉なことに対立してる中国みたいな国へ向かってる
それは外交安保政策がどうとかいう話だけじゃなく
民主主義や人権とかを軽視していく方向へ
185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:02.89 ID:37C8cCjy0
真性の馬鹿かこの外交官
冷戦以前はお互い敵なので、
平和を乱す行為、
そのものがわざわざ非難の対象にならない
そんなもんは互いが好き勝手にして当たり前のことだ
まー日本の反国際社会の反動を利用して中国が
近代化を果たしてくれりゃいいんじゃね
日本が堕ちたところで、中国が揚がるわけじゃないからな
186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:09.58 ID:WYNofvj80
>>1-1000
国連、国連いうけどさ
United Nations → 戦時中の連合国
United Nations → 今の国連 (だから敵国条項とかある)
だから英語だと、日本は United Nations と戦争して負けて United Nations に加盟したの
Developed country → 先進国 (こんなインチキ翻訳してホルホルしてるの世界で日本だけ)
そう、そして日本語だけでしか通じない戦後ファンタジーを作ったんだよ
※ 注意、このコピペにはネトウヨが憤死する表現が含まれています
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:04.02 ID:YwQ0iLYn0
>>186
その二つのUNには組織としての同一性なんて何もなく
同じ名前になったのは偶々なんだが
コピペしか能のない池沼に言っても無駄か
187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:10.24 ID:vZ1BYYQI0
安部極右政権になったらこうなることは
衆院選前からわかってたわw
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:10.80 ID:YwQ0iLYn0
アホかお前ら
香港紙なんて大本営発表に決まってんだろ
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:24.62 ID:iFZJejDl0
あほか
192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:37.37 ID:psNJihQs0
独裁とチベット侵略を続ける共産党もドイツを見習い歴史問題を勉強し被害を与えた国に
ひざまずけばいいで終わる話だろ
反論出来ず退席とかアホか
共産党のやってきた事なんて戦前の日本レベルのひどさなんだから両方否定しとけばいいんだよ
203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:07.08 ID:bv97rBhy0
>>192
流石にアカには負けるわ
中国とソ連は世界大戦中も敵に殺された数よりも
自国で処刑した人数の方が多い国家だし
あいつら敗戦したドイツの日本の死者数よりも
自国で処刑した死者数の方が多いマジキチ国家だし
207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:33.45 ID:ElJra7Db0
>>192
戦前の日本を否定しなければチベット問題を批判できないという当たり前のことが
アホウヨにはわからんからな
アホウヨレベルの政府ってのもホント終わってるが
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:01:40.68 ID:EnSZmNdP0
>>192
満足な形とはいえなくとも一応謝罪して講和条約結んだのに「謝罪したこと」を自ら「あれは捏造」だとか
ほざいてなかったことにするどころか現在進行形で謝罪案件を増やして拡大してるのが
中世ジャップランドだからな
そうやって謝ることを増やしてるネトウヨが「いつまで謝ればいいんだ」とか発狂してるんだから頭痛い
224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:33.10 ID:9UogorlZ0
>>220
以前に謝ったのを自らノーカン扱いしといて
いつまで謝れば〜だからなw
以前がノーカンなら次の謝罪が一回目だろw
234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:10.16 ID:mJ1kYlb00
>>220
正直言うと市民がそれなら問題ないというかそれでもいいんだ
問題は政府が日本国民の代表としてそういう態度だと誤解されかねない行動を
頻繁に行ってる昨今が本当に頭が痛い
どうしてこうなったとしか思えない。本来は自由主義陣営の国家として国民に
アナウンスすべき立場にあるだろうにと
258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:45.43 ID:psNJihQs0
>>207、>>220
まじでアホだと思うわ
戦前の軍国日本のアホさ認めれば、共産党にそっくりそのままかえせるだけなのに
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:37.33 ID:HRDz0giU0
見よ!この堂々たる闊歩
これが日本人だ
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:44.83 ID:kJlpKKlj0
『連盟、報告書を採択 わが代表堂々退場す』
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwww
195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:55:57.28 ID:9UogorlZ0
2ちゃんの煽りあいと違ってブラウザ閉じればなかったことにはならないんやでw
198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:12.96 ID:eGn7138B0
>>195
ほんとこれ
196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:08.19 ID:xefk91QD0
レコチャイソース
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:56:46.49 ID:KYfYytEI0
昔の日本→中国やアジアに悪いことをした、反省して平和国家になった、
これからは一生戦争をしないから見習ってくれ
今の日本→中国韓国に負けたくない、戦前はすばらしくて復活するべきだ、
中国ごときがなまいきだな軍事力で競ってやるからな
小国が自分の情けなさを発散するためにナショナリズムに走るのってよくあるでしょ
バルカン半島とかさ
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:58:06.38 ID:j1DE8E6+0
>>202
左翼の多い上の世代が死んだら
下の日本になるだろうな
204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:12.69 ID:skzH6Y/t0
ジャップ涙目配送www
205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:18.69 ID:iQ9MWXY50
つうかこれ本当に国際会議か?
拍手だって賛辞のものではないし
信用できないな
206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:23.09 ID:kIKCVSdh0
戦犯だけ分ければいいじゃん
それならいくら参拝しようがなにもいわれんだろ
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:20.43 ID:S999AOYFP
>>206
戦犯の孫を首相に選ぶような国民性だぞ、無理無理
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:57:46.69 ID:mJ1kYlb00
ドイツもフランスも本音では中国に武器を売りたいのにドイツで中国の軍事費を叩いても浮くわな
そもそもが日本も中国も含めた関係国全部が戦争はしたくない国内の不満を抑えつつ対話で解決したい
時期に国内向けに人気稼ぎで挑発と受け取られる行為を取ったんだから返事もまともに出来ない環境
なのは仕方ない
でも悪手だなこれは
212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:08.13 ID:bv97rBhy0
外交する気のない外交官ってなんなんだろうね
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:09.19 ID:EgePmEgF0
>>212
上司の総理とかが中国とかと外交する気がないようだから
それに従ってるだけかもしれない
214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:33.65 ID:o0+C4+K3P
火病ったwwwwwwwwwwwww
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:51.94 ID:1yUqW6DE0
日本人の方はカンペ丸読みで片言な時点でちょっとなあ
216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:59:58.49 ID:KYfYytEI0
中国は人権や軍事力がって反論するけど
その反論が通るのはネトウヨが忌み嫌う平和国家としての地位があってのものだからな
はっきりいって戦前の日本は毛沢東スターリンヒトラーと同列だから
いやむしろ連合国ですらないからそれ以下かも
毛沢東スターリンは才能は最初はよかったけど独裁者になってからダメだったってのが
連合国史観=世界の史観
221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:01:52.14 ID:bv97rBhy0
>>216
流石にそれはねーわ
ソ連と中国は大戦中も敵に殺された数よりも自国で処刑した人数の方が多い国家だし
自国民を万単位で処刑するアカ国家とは比べ物にならん
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:01.19 ID:IbRZcgz70
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:00:08.89 ID:9QjuAn8I0
自分だったらメディアの奥のアジアの方々に向けてと前置きした上で
村山談話の文言でその場で深く謝罪するけどね
でこの村山談話は歴代総理(安倍も含め)が踏襲してきてこれからも踏襲していくだろうと説明する
結局歴史問題は謝罪をどう世界に伝えていくかしかないからな
謝罪をしっかり世界に向けて発信した上で捏造には反論していくべきなんだろう
中韓が納得するかじゃなくて世界が納得するかだから
だからこそ安倍の靖国参拝は最悪の愚行だったと言えるけど
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:02:19.47 ID:oeE+qfs6P
ジャップはちょっと不利になると逃げ出すというのがDNAに刻まれてるんだなぁ
227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:03.54 ID:j1DE8E6+0
>>222
昔の日本人は逃げ出さずに戦争だからなw
太平洋戦争だって開戦前に外交で出来る事は多かったのに
223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:12.59 ID:bSth1eFG0
自閉症って言葉を上手く処理出来ないからな
国連で中世と馬鹿にされた時も論理的に言い返すことが出来ずにシャラップと言うしかなかった
自閉症ジャップ
225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:41.22 ID:KK38B1gb0
逃げるとかジャップマジでジャップだな
226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:03:53.20 ID:n0dTEwkH0
安倍を見習ったわけか
229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:25.12 ID:bv97rBhy0
カンペ丸読み、片言、反論されたら帰る
こんなド低能の上、仕事する気のないクソ馬鹿が
外交なんてやってるから
何百兆円もつぎこんだ韓国がクソ反日なんだろ
いい加減外務省解体しろや
この中学生以下の役立たず組織が
230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:53.63 ID:iYH98hhVO
官僚レベルでこれって相当まずいんじゃないか
なんでこんな情けない国になってんだよ
242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:46.33 ID:RtyeMbS7O
>>230
日本の官僚のお仕事は、学閥を維持しつつ自分の地位を確保することに執心することだから。
231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:04:58.54 ID:iQ9MWXY50
そもそも突然退出したのかも分かんねえだろ
もともと退出時間が決まっているかもしれない
国際会議ではないように見えるし
中国の新聞が言ってるにすぎない
232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:05:46.55 ID:bSth1eFG0
人の顔を見て喋る中華人
メモを見ながらボソボソ喋るジャップ
233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:05:56.24 ID:xefk91QD0
ソースがレコチャイ
235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:23.07 ID:oMohCw340
安倍のアホは外交でなんの下地も作らないくせに
中韓の作った反日外交の上に靖国参拝かましたから救いがたい
とどめは仲良しムラ社会でのし上がったゴミ官僚やクソ大使が外交に携わってるから
何もできずに醜態晒して終わる
236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:31.17 ID:6Jc9wjcS0
全く歴史に学んでないな、国連脱退の再現かよ
この程度の議論に負けてどうする
これが今の日本の外交力ってことだな
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:45.03 ID:XlrctSeQ0
ジャップ外交官無能過ぎて糞ワロタwww
238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:06:58.86 ID:CFRLR2650
ネトウヨが人権侵害ガーと発狂してるけど
そしたら中国は南京大虐殺とアウシュビッツ持ち出すからな
ジャップ外交官の負けが確定する
詰みですわ
239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:00.65 ID:vZ1BYYQI0
ネトウヨ理論、世界で通用せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:05.99 ID:j1DE8E6+0
都合の悪いことは「中国ソース〜」
こういう自分に有利に物事を考える思考が
まさに日本人らしい
241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:29.26 ID:tLPwzdVS0
チベット問題持ち出せば良かったのになw
243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:51.15 ID:H9CseecJP
ドイツってなんで執拗に日本を攻撃してくるの?
震災辺りからなんかことあるごとにバッシングしてくるやん
247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:45.42 ID:Fv4dIhLC0
>>243
それは日本が悪いことをしているからだと思うんですが・・・^^;
253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:08.85 ID:KK38B1gb0
>>243
元々ドイツはEUの中じゃあまり日本に好意的じゃない
作ってるもんが被ってるのもあるんだろうけど
261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:53.95 ID:j1DE8E6+0
>>243
ドイツは欧州の盟主
ドイツの意見は欧州全体の意見だろう
288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:06.29 ID:bv97rBhy0
>>261
世界大戦2連敗して欧州の盟主はねーだろ
294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:37.10 ID:YdiFSsxy0
>>288
いや何言ってんの君
314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:30.76 ID:bv97rBhy0
>>294
お前が何言ってんだ
ドイツがヨーロッパの盟主とか聞いたことねえぞ
イギリスもロシアもいるんだぞヨーロッパ
325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:11.39 ID:ElJra7Db0
>>288
世界大戦に連敗しても平和的に欧州のリーダーに戻ってくるのがドイツなんだよ
中央ヨーロッパにあってダントツの人口を抱えてる国なんだから当たり前だが
むしろドイツの現状自体が侵略戦争を美化するのが馬鹿げてることの証明みたいなもん
一方でモスクワから2000キロ近く離れた東西ドイツ国境まで勢力圏に入れてたはずの旧ソ連が
何の戦争もなしにモスクワから1000キロもないウクライナ・ロシア国境まで押し戻されてやがる
244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:07:52.45 ID:oeE+qfs6P
(うっ…反論できない…)
↓
「シャラップ!」もしくは 逃亡
246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:44.83 ID:XuM3fFPW0
最初から敗北決定の舌戦
外交官の腹の中は死ねよ安倍
249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:55.69 ID:bv97rBhy0
そもそもレコチャイって
日本外務省は中国・韓国に膨大な援助をしてきたんだぞ
なんでそれが病的な反日やってるんだよアホか
そんな反日ニュースだされてることが
日本外務省の無能を証明してるわ
250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:08:59.58 ID:9QjuAn8I0
ドイツの謝罪が称賛されているなら同じようにアジア各地で膝をついて謝ればいい話なんだよ
やったことに対してはしっかり謝れよ
中途半端な事ばかりして曖昧な態度を見せてるから何も世界に伝わらないんだよ
アジア各地に出兵して戦争に捲き込んで多数の犠牲者を出したのは事実だろ
267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:18.44 ID:mJ1kYlb00
>>250
ずっとやってきたんだけどな。確かに面子は保てなかったと思うがその代わりに実利を得た
大戦前は娘を売らないと暮らしていけなかった国が一時は世界で一番の金持ちって嘯ける位に
発展したのにね
間違ってるとは思えないんだけどねその路線。誇りも大事だけど別の方向で保てないもんなのかね
274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:35.87 ID:EgePmEgF0
>>267
別に間違ってないし
その路線を首相で外れてるのは基本的に安倍一人だから
安倍がいなくなればまた戻るだろう、多分
291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:43.16 ID:mJ1kYlb00
>>274
俺もそうであって欲しい。次の世代も含めてな
307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:30.71 ID:DzxiC+250
>>250
アメリカは一切謝ってもいないし中国なんて国内で虐殺してるし韓国なんてベトナムで
一切謝ってないしw
ドイツはユダヤ人虐殺して謝ってないのに?
ドイツはユダヤに謝ってないしすべてヒトラー一人が悪いって
ヒトラーになすりつけてんのにw
ロビー活動ヘタすぎ。
251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:09:35.85 ID:tLPwzdVS0
ウイグル問題を持ち出せばよかったのになw
ライダイハンとかさw
中韓「ぐぬぬ」
260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:50.88 ID:Fv4dIhLC0
>>251
ウイグル問題を出してどうやって討論に勝とうとするの?
ちょっとプレゼンしてみて
256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:43.51 ID:LCG8xZYY0
>>251
ライダイハンと従軍慰安婦はさすがに同列で比較は出来ねーよ
263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:11:37.20 ID:tLPwzdVS0
中国……1979年のベトナム侵攻で謝罪したことは一度もない。
北朝鮮…朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国……朝鮮戦争で北朝鮮に国土を蹂躙されたのに謝罪を求めたことは一度もない。
米国……ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
英国……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
仏国……ベトナム・アルジェリアを植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
蘭国……最近インドネシアを植民地にしていたことで謝罪したが、ただそれだけ。
独国……ナチの虐殺行為は認めているが、他国を侵略したことで謝罪したことは一度もない。
露国……東欧諸国を戦後弾圧し続けていたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン… フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル マカオを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
日本……何度も何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
>>256
ああライダイハンはガチレイプの結果だしな
268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:57.57 ID:LCG8xZYY0
>>263
身内ならそれで済むかもしれんけど
もうなんか本当にカルト化してんな、おまえら・・・
283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:51.13 ID:9QjuAn8I0
>>263
つまりこれは日本が糞だってことだよな
何度も謝っているのにそれが世界に伝わっていないのは
アピール力が足りないのか謝罪とは矛盾するかのような行動を日本政府が行っているのか
とにかくその何度もやっているという謝罪を無意味にするような何かがあるって事だろ?
289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:15.60 ID:kJlpKKlj0
>>283
いや、「おまえが先に○○に謝るなら謝ってやる、手本をみせろ」
こう言えばいいんだよ
293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:34.98 ID:Ou2sqN0m0
>>283
中国の方が野心満々でしかけて来てるから結局日本が謝ろうが靖国参拝しなかろうがあんまり関係無いと思うがね
だいたい反日が始まったのも天安門事件後の江沢民からだし
347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:11.41 ID:9QjuAn8I0
>>293
だから言ってんだよ
中韓じゃなくて世界を見て世界を納得させるような行動をしろと
日本はちゃんと謝罪してるじゃないかと世界を納得させないと駄目だろ
中韓じゃない
252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:09:49.22 ID:U7SiPJ3q0
国連様に土下座して許してもらった国が今更何だって?
また日本を滅ぼす気なの?馬鹿なの?
バブルで落ちぶれた日本企業が中国の安い奴隷をこき使って息を吹き返したの忘れたの?
単なる一大名が幕府に逆らってどうするの?潰されに行くの?
254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:22.18 ID:+NyNjWEw0
・シャラップ!ドントラフ!
・顔真っ赤無言退場
ネトウヨでも出した方がマシなんじゃねぇ?
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:59.40 ID:bv97rBhy0
>>254
一応顔真っ赤で反論するだけ
マジでネトウヨの方がマシなレベルだからな
無言で退場とか最悪だぞ
280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:44.94 ID:WYNofvj80
>>262
ネトウヨは英語できないじゃん、できたらネトウヨにならないし
286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:17:39.06 ID:Uj1HOLxu0
>>254 >>262
じゃあ、そういう他薦の上で本人もわりと意欲あるみたいだから
明日からは ID:tLPwzdVS0ちゃんが日本代表ということで
255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:26.83 ID:OBNn/mU4P
696 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/01/18(土) 01:27:16.43 ID:QM2Dvc2S0
>>590
何が馬鹿だか?
戦争で日本が負けたのは露西亜に勝って奢っていたからだ
日露戦争で白人を倒した国がどこか?
アメリカの本土をはじめて爆撃した国はどこか?
おまえらは記憶喪失したのか?
今は世界に独立国が200近くある。
大陸国家のドイツなんかで必死になる価値は地政学上なにもない。
日本は共通の利益に基づく多数の海洋国家と連携して
マラソン外交を展開すればよい。日本だけで中国と戦うだけ馬鹿だし
非対称戦の時代の今は政府VS政府のそんな時代でもない。
国民に言論の自由のない国が情報戦にかてるわけないだろ
まともにインターネットも使えんのだからw
情報総力戦時代だというのにw既に決着はついている
中国が必死なのは勝ち目が薄いのを知ってるからだ。
状況はこちらが圧倒的に有利だ。
国際社会の国々は過去の侵略がどうとかで、国益を左右する
判断などしない。今、これからの利益だ。
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:44.43 ID:GWsh58c20
幼稚園児が首相やってるのって日本だけだろ
259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:10:47.06 ID:S/SqFGi40
我ガ代表堂々逃亡ス
264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:11:58.89 ID:2iXbKcdx0
>>1
世界の敵ジャップの逃亡クソワロタwwwwwww
266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:12:11.39 ID:rvesrSsm0
日本の外交官が無能なのは仕様です
278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:11.90 ID:bv97rBhy0
>>268
ある意味日本外務省が一番カルトに近い存在だけどな
仕事もせずに高給もらってODAでキックバックしてるんだろ
その有様が今の韓国だよ
269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:19.48 ID:TfK4R79H0
ドイツは親日国って+にゃんが言ってたぞ
270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:26.91 ID:ElJra7Db0
ナチスが軍事力で得ようとしたものと同じものをナチスの過去を切り捨てて平和的に手に入れつつある
民主主義国家ドイツからしたら、いつまでも過去にこだわるナチスのコピーみたいな日本を見下すのも
当然だろう
271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:29.35 ID:Neni+NDO0
突っ込まれる所くらい予想がつくだろ
ロクに反論もできないならノコノコ出てきて喚いてんじゃねえよ
272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:45.21 ID:tLPwzdVS0
日本軍より中共の方が一般中国人を殺してますが、なにか?
さすがに中共にだけは言われたくないw
273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:13:48.15 ID:1pJyoSxB0
諸葛亮に憤死させられた王朗かな?
275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:43.75 ID:GWsh58c20
安倍ちゃんにおしめをつけてあげることから始めないといけないのが日本の政治
不幸中の幸いなのは安倍に軍国主義の精神とかが微塵も感じられないこと
なんせ靖国神社で「不戦の誓い」とかサヨクみたいなことやっちゃうんだから
「バカがまたやらかした」で国民はスルーできる
一方ウヨクはなんでコレをスルーしてるのか不思議でしかたない
靖国で不戦の誓いだぞ?笑えるんだが
303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:13.14 ID:9QjuAn8I0
>>275
本当に意味不明なんだよな安倍は
靖国で不戦の誓いって誰得な行動なのかと
276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:45.96 ID:EUMIS6Nk0
批判しているのは中韓だけだというのに・・・
277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:14:53.42 ID:iQ9MWXY50
日本は脇で壇もなしなのに
中国は中央で壇あり
もともと正式な立場ではなさそうだし
逃げたか怪しいな
中国の大本営発表しかソースないわけだし
279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:15:15.61 ID:uJixATAL0
おいおい理論武装しとよ
桜田だったかを大使にしとけ
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:17.99 ID:xefk91QD0
ソースはレコチャイ
282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:34.60 ID:HAOQrTpf0
橋下とかいいんじゃないか
維新の
彼はこういう瞬発力の必要な論戦に向いている
285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:17:35.81 ID:OBNn/mU4P
>>282
あいつは余計なこという
論点ズラスシ
312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:07.25 ID:SyDWUbLB0
>>282
橋下のスタンスは悪いことを正々堂々認めろってだけで言い負かすというよりは開き直りだから
良くも悪くも一度言ったことや歴史を否定することなく互いに成り立つ正論を作ろうとしてるだけ
290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:42.01 ID:ElJra7Db0
>>282
慰安婦問題に首突っ込んでアメリカに踏み潰されて
一瞬で政治生命失った橋下がどうしたって?
というか橋下とかいう過去数年間にわたって日本政治のホープだったものを
一瞬で失ったことで歴史問題の深刻さは理解された
だからこそ靖国参拝はもうないんだと秋の例大祭までは思ってたんだがなあ
なんで年末に突然参拝なのかホント意味不明
299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:22.52 ID:bv97rBhy0
>>280
外交官もカンペ丸読みしてるだけでロクに喋れないじゃん
なんでそんな奴が外交官やってるのかが既に最大の謎だけど
>>290
あれはアメリカに踏みつぶされたというより
普通に発言が下品で支持率失っただけだろ
284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:16:53.77 ID:tLPwzdVS0
まともな反論が一つもないな
中共なんて現在進行形でチベットを侵略してるもんなw
韓国はベトナムいつ謝ったんだ?w
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:18:03.68 ID:EgePmEgF0
もし俺が外交官の立場なら
靖国の擁護なんてモチベーションわかないし
そもそも長くやってる国の方針ともずれてるし
気持ちがわかっちゃうとこもあるんだよね
プロ失格なんだろうけど
292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:18.51 ID:DzxiC+250
ロビー活動がほんと下手だよね。
国内にそういう連中が跋扈してるのも駆除しないといけない。
官僚から政治家からマスゴミからなにから。
295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:50.15 ID:UfxvrD5z0
ジャップ何連敗中よ?
中国に併合してもらえw
296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:19:51.18 ID:6+rR+nmT0
エリート中のエリートなんだからハッタリでもいいから堂々としてろや
297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:02.03 ID:HBibxiG40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwww
298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:07.16 ID:t+LkFU/O0
あの場で大使にできることといったら
ブレジネフは馬鹿だって叫んで国家機密漏洩罪くらいしかないんじゃねえの
300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:31.99 ID:naSBuuIF0
なんで日本の外交官ってどいつもこいつも議論が出来ないアホばっかなんだろうか
306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:23.00 ID:Fv4dIhLC0
>>300
日本人がそもそもゆとり気質だからな
経済でも技術でも中韓に負けるのは目に見えてる
301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:42.91 ID:55AVnpQP0
日本の官僚に論戦などできない
国内の内輪でしか通用しない論理を披露して、理解されないと切れてシャラップもしくは退場
中国は自国とドイツを重ねながら、ドイツの歴史とその行動を尊重している。
日本が再び外交的に孤立する可能性が十分にある
302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:20:44.62 ID:DO65xqBn0
こんなところで舌戦()やってるよりODA打ち切りしたほうが
万倍効くんだけどなあ
なんで日本より大国で金持ちの中国に未だにODA援助してるの?
ジャップってほんと馬鹿だよね(´・ω・`)
304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:18.28 ID:nSXdUqk9P
小泉が靖国参拝したときも
過去の侵略を正当化したようには見えなかったなあ
305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:22.74 ID:pffwP3U90
おせえよ!
先週BBCで敗北してたじゃねえか
稚拙な英語でシドロモドロの言い訳に終始した日本
流暢な英語で堂々たる論陣を張った中国
あれみたらどちらが勝者かわかるわ
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:39.36 ID:EUMIS6Nk0
公衆の面前で日本の外交官が中国の外交官に叩きのめされた
これが現実だよね(´・ω・`)
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:43.17 ID:5r63tEoxP
>>308
それが事実だね
309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:21:42.43 ID:l7cqTLmq0
これは国連堂々退場(80年ぶり二回目)も間近だなw
317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:50.33 ID:/Cy18OoE0
自閉症民族ジャップ
こりゃあかんわ、また繰り返すで
311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:04.95 ID:tLPwzdVS0
よくキチガイ国家の中韓なんて擁護できるよな・・・・
あっ・・察しwww
324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:46.26 ID:l7cqTLmq0
>>311
それよりキチガイ国家だったと国際的に認定されてる大日本帝国への回帰を狙ってる
というのが安倍ぴょん一派の扱いなんですがw
367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:52.39 ID:9QjuAn8I0
>>311
歴史問題では世界中が中韓を擁護してんだろ
キチガイなのは自分等(安倍、ネトウヨ)だと早く気づけ
313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:12.26 ID:icKIqpOm0
中国人ってしたたかだから、よっぽどシミュレーションして臨んだと思うよ
相手のいいそうなこと、すでにいっていることなんかをさんざん頭に叩き込んできたと思う
一方で、日本の外交官は国内のみで通じる理屈を国際舞台にポンと出してきて敗退した
ドイツじゃしばらく「中国の理屈こそ正しい」で通るだろうね
330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:15.54 ID:naSBuuIF0
>>313
中国は外交部門も実力主義導入してるからだろ単純に
日本の外交官は縁故とコネでなった奴ばっかだから太刀打ちできるわけがない
318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:52.08 ID:EKVYCkDmP
クビにしろ
319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:22:55.64 ID:CFRLR2650
ジャップ「チベットガー」
中国人「アイヌ」
ジャップ「!?」
中国人「蝦夷」
ジャップ「・・・」
中国人「琉球」
ジャップ「うわあああああああああああああ」
321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:29.89 ID:X+czglxYP
> さらに、中国の軍事費急増については「米国の7分の1に過ぎない。人口1人当たりでも日本
> より少ない。日本の今年の防衛予算は、過去十数年で最高ではないか」と反論。ドイツ人
> 出席者の満場の拍手を浴びた。水谷氏は突然立ち上がり、退場したという。
あらかじめ持ってる知識が半端ないな
日本の外交官はこういった知識やデータをどれだけ持っているのか
328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:50.84 ID:bv97rBhy0
>>321
持ってる知識が半端ないって
中国人民一人当たりに換算すればとか
当たり前かつ突っ込みどころ満載だろ
だから中国どころかアフリカ人相手でも火病おこして逃げ帰るんだろ
日本の外交官は
351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:17.07 ID:X+czglxYP
>>328
ツッコミ返すには同等以上の対抗知識が必要だろ
すぐさま反論できないのはそれだけ知識やデータが乏しいということ
356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:31:58.99 ID:l7cqTLmq0
>>351
知識云々の前に頭の回転が鈍いんだと思うよ
きっと控え室に戻ってから「あっ……ああ言えば良かった」とか蹲ってるw
322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:32.73 ID:5JduYs9c0
水谷 無能
323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:23:45.24 ID:nSXdUqk9P
小泉が参拝したときはここまで世界の反感は買わなかったよね
なんで?
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:00.17 ID:HAOQrTpf0
>>323
アメリカとの関係は良かったし、
なんだかんだで裏で中国韓国に根回ししてたんだろうな
それを安部ぴょんは表面上だけ真似しちゃったと
339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:23.93 ID:EgePmEgF0
>>323
周辺状況が違うとかいろんな要因あるけど
安倍と小泉の個人の差としては
安倍=危険なナショナリスト、極右との交友関係もある右派政治家
小泉=イデオロギー色のない新自由主義者、変人
過去の発言や行動、人間関係から外国のインテリはそういうイメージになってる
同じ二人でも靖国いく意味が全然変わってくる
378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:44.55 ID:SyDWUbLB0
>>339
それに米中韓との関係悪化や去年だけで猪瀬、橋下、麻生みたいに
世界から悪い意味の注目浴びる失言してたからな
安倍本人の見方もあるがもう日本の見方が変わってることが主因な気がする
326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:24:19.54 ID:55AVnpQP0
こういった論理的な敗北を続けるうちに
感情的になってブチ切れて
国家として間違った選択をしてしまうこと、それを最も避けなければならないが
起きる可能性がある
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:25:53.14 ID:/qhdjJ4v0
+ですら、「レコチャ(中国)だから捏造だろ」の流れから、
実際の動画見た後、「何この無能ジャップ外交官、更迭しろ」の流れでワロタ
ネットde真実
338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:12.04 ID:55AVnpQP0
靖国自体が侵略国家の徴兵装置であり、
それが現在まで論理的に整理されていないという根本的な問題がある。
戦勝国に対しても、またドイツのような戦後に整理戦略をとった国に対しても
論理的に靖国を成立させるのは非常に難しい
340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:32.26 ID:2iXbKcdx0
ジャップの孤立化が加速してますなwwwwwwwwwwwww
341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:27:46.35 ID:pffwP3U90
バカだろネトウヨw
なにが中国情報だ先週のBBCの放送でも視ろ
問題の動画
https://www.youtube.com/watch? v=sbLaPRh71Tc
前半が日本大使
後半が中国大使
敗北して世界に配信されたのを中国サイトが取り上げただけ
まあ日本は放送しないけどなw
東の北朝鮮誕生してたわ
342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:31.44 ID:bv97rBhy0
外交官ってある意味、その国の営業みたいなもんだろ?
会社の営業がさ
ちょっと文句いわれたら、叫びだしたり、会議中に突然帰っちゃうんだぜ?
なぁ、おかしくねえか
本当に
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:05.73 ID:YdiFSsxy0
>>342
これが日本の有名大学出身エリート官僚様の現実ってことだろ
勉強出来てもコミュ障はコミュ障のまま
343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:31.82 ID:1rllBCw30
外交で負けた奴を「よく、戦った!」みたいなのだけはないわな
負けくせついて、カルト化してまうよ
外交は、勝たなきゃ
344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:40.34 ID:G8dfirmZ0
またジャップが世界に恥を晒したのか
345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:28:43.33 ID:D6aLPcOGO
イギリスのテレビでフルボッコにされて次はドイツのテレビでも中国にボコボコされるジャップwww
346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:05.33 ID:RMP/sZOe0
アホ安倍自民政権の尻拭いしなきゃいけない外交官が気の毒ですわ
366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:45.67 ID:bv97rBhy0
>>346
尻ぬぐいとかいうけど
外務省って土下座外交9割じゃん
日本の外務省は他人のケツを舐める仕事なんだろ
348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:21.54 ID:l7cqTLmq0
大体日本の外務省なんて先の大戦の宣戦布告の失敗からこっち国賊の集まりじゃねーかw
毎年職員全員国民に土下座し続けても良いくらい
350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:29:43.82 ID:55AVnpQP0
そもそも海外は靖国に関心を持っているわけではなかったが
徐々にその存在と意味が周知されてきている
小泉時代よりは格段にその意味が理解されている。
知ってしまえば
これに首相が参拝することを肯定するのは難しい
352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:43.28 ID:2iXbKcdx0
今日のテレビのニュースでやるかなぁ・・・
353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:52.55 ID:jbCYzkNs0
今の所2014年で最も気分良いニュースだわw
354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:30:57.05 ID:iqLwZvuY0
靖国は国民が参拝してるからね
家族連れなんかで参拝も珍しくない
欧米人や死んでも恨む朝鮮人に理解できる脳みそあるわけないわな
嫌儲グックなんか当然理解不能だろうし
361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:32:46.94 ID:EgePmEgF0
>>354
いや、国民が参拝するのはいくらしてもいいんだ
それこそ思想信条の自由であり
というか安倍だって総理じゃなきゃやっていいし
事実してたが誰にも文句はつけられていない
しかし総理がやるとそれが国のメッセージになってしまう
364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:30.94 ID:0eiq0pQj0
>>354
でも世界に理解されないのはジャップなんだよね
もう日本人は鎖国すればいいじゃね
アスペ民族に他国との付き合いは無理だって
365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:36.57 ID:jcK1OCZ1P
>>354
つまり欧米人を絶対に納得させられないのか
癌にしかならないから永遠に参拝しないで取り壊すしかないな
359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:32:39.08 ID:CFRLR2650
ジャップはフリチベ()で盛り上がったのに
北京オリンピックが普通に開催されてブッシュ大統領親子とかが普通に出席したのを忘れたんだな
あれからフリチベ()なんてネットでも見なくなったのはワロタ
368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:33:56.44 ID:Uj1HOLxu0
「外交官になってドイツで靖国問題について中国人とやりあう事になって
内容的には論破されてないつもりだけど元々の予定で途中退出しようとする時には
メディアがカメラ構えてる中央の通路を首をかしげながら歩いてっちゃダメ、
って学校でならわなかったの?!」
「外交官になってドイツで靖国問題について中国人とやりあう事になって
内容的には論破されてないつもりだけど元々の予定で途中退出しようとする時には
メディアがカメラ構えてる中央の通路を首をかしげながら歩いてっちゃダメ、
とは学校では教えてもらいませんでした」
「あっそうなの?じゃあ仕方ないね」
みたいな
369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:06.83 ID:TqWDZMIN0
ジャップってなんでこんなに雑魚なの?劣等種なの?
372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:11.80 ID:l7cqTLmq0
>>369
外交については本当に雑魚の劣等種と言われても仕方ない部分がある
391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:41:50.08 ID:jcK1OCZ1P
>>372
やばいくらい身内ないでの空気しか読まなくて「外からどう思われるか」に無頓着だよな
んで当然レベルの反発が返ってくると急激に慌てたり逆ギレしたりする
370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:40.75 ID:DzxiC+250
この板面白いwwww
バカチョンとバカチャンコロばっかwwwwwwwwwwww
374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:31.62 ID:kJlpKKlj0
>>370
プラスにゃん?ようこそ、嫌儲へ
371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:34:42.30 ID:EE6Wa4Qt0
ジャップまずくね?
375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:35:55.39 ID:6+rR+nmT0
お勉強は良く出来てもこういうある意味で無能なやつって裏方に徹してほしいよな
派閥とか出世とかの関係でこうならざるを得ないのかな
385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:38:54.08 ID:bv97rBhy0
>>375
ある意味で無能って
外交官やってるのにカンペみながらカタコトの時点で
外交官としては全方位で無能だろ
389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:41:06.24 ID:l7cqTLmq0
>>385
>カンペみながらカタコト
ほぼ全員そうだろ
なにせ現場での裁量が殆どないのが日本外交だからw
相手に何言われてもそれへの返答を東京へ電話確認しなきゃ出来ないというのは有名w
376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:16.10 ID:bhlZi+tTP
靖国参拝めぐり 舌戦の末 わが代表堂々退場す
377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:36:22.51 ID:55bfAf6X0
やはり中国にしろドイツにしろ被害者面は強いな。
逃亡するならこっちから土下座してやればよかったのに。
380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:26.85 ID:55AVnpQP0
中国は、ドイツと日本の行動と比較して、ドイツを賞賛した。
ドイツは、ドイツの正当性がより支持されるという利益を、中国から得た。
日本は自国でしか通用しない論理で、自らの正当性を主張するだけだった
日本のやり方が正当であるなら、ドイツが戦後に行ってきた努力に価値は無かったことになる
日本人は相手の立場を考えるというのは嘘だ。
本当は全く理解しない
381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:31.00 ID:pffwP3U90
いい加減に安倍とマスコミに騙されたと気付けバカ
382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:37:58.28 ID:eGn7138B0
なぜ再反論しなかったのだろうか。ましてコントじゃあるまいし逃げ出すかね・・・
392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:42:10.69 ID:E9/PZop0P
世界一優秀な官僚w
こんなゴミみたいな連中が、国の舵取りしてんだから
そりゃ日本も傾くわな。
少子高齢化を放置するし、年金破綻させるし、原発爆発させるし、
外交で孤立させるし、規格争いでハブられる。
全部官僚がやったことだぜ。
398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 03:44:38.09 ID:bv97rBhy0
そもそも外務官僚が腐るほど金を韓国と中国にばら撒いてきてんだろ
それで中国に文句いわれて反論できないって
どこまで無能なんだ日本の官僚は
元々靖国参拝なんて
「他国に嫌がらせしても平気な位に強いんだぞ」
と内弁慶して見せる為以外、政治的な意味なんて無いんだから、
結果として目立てば海外からは苦情以外は来ない。
それに対して突っぱねると「俺様強い」と成るし、
突っぱねきれないと「内政干渉ガー」と成る。
それ以外は無い。
分祀論なんかは一応海外からも多々言われるそれ以外の対処案な訳だが、聞く気も無い。
まあ、遺族の金持ちランクを考えるに、A級戦犯の方が靖国への寄付は多かろうしな。