D1sk大好き!

アクセスカウンタ

help RSS ブリザードにも負けず

<<   作成日時 : 2014/02/19 18:31   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 290 / トラックバック 0 / コメント 32

デー人の皆様、お元気でーすかー

日本列島は大荒れのお天気が続いておりますね。
北海道も荒れ模様、通勤が大変でございます。
皆様、くれぐれもお気をつけくださいませ

先日以来、アンチの皆様のご来訪の活発な事w。
この辺境のブログにご出張され、「晒してやる」を連呼しております。
他にもあの手この手での多彩な攻撃に驚きましたww。
脅迫すれば、ワタクシがこのブログを閉鎖するとでも考えているのでしょうか
ご自分達のなさっている事が「犯罪」であるとは気づいていないご様子。
運営の方でもそれなりに対策を講じておりますが、
Twitterでの中傷事件もございましたね。
言論の自由は「何をやってもいいではない」と気づいて頂きたいものです。
何より、時間を有効に活用すべきでしょう。
一日中、ネットに貼りついている暇人ばかりではございませんよ。


アホな連中のお相手は辟易致しましたが、
嬉しい出来事もございました。
今の仕事を新年度も継続出来る事になり、
「一層の責任を持って働こう」と気持を新たにしております
大ちゃんから頂く「諦めない気持」がパワーを与えてくださいました
頑張って働くぞ

画像


清水宏保様のブログに大ちゃんが

橋 大ちゃん。
http://ameblo.jp/hiroyasu-shimizu/entry-11775729021.html

長澤店長様、ありがとうございます

ありがとう☆おつかれさま
http://ameblo.jp/marienbethkyoryuchi/entry-11772781934.html

勝つは己に克つより大なるはなし
素晴らしいお言葉でございます。
店長様の思いは、ワタクシ達も同じ思い。

「大ちゃんの、スケートが今までも・きっとこれからも一番好きです」

P&Gより、メッセージとお写真が

ソチよりP&Gへ特別メッセージを披露!
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101519/201402198333/_prw_OR1fl_R4U8Alj8.pdf

たくさんの応援、ありがとうございました。
残念ながら、結果として満足できるものではありませんでしたが、
心から気持ちを込めて、
今の自分にとって精いっぱいの演技ができたと思っています。
ソチまで来てくださった方はもちろん、
日本で応援してくださった、たくさんの方々のおかげで、
頑張ることができました。
本当に感謝しています。


みなさんからのたくさんの応援や温かいメッセージに触れて、
自分一人で競技しているのではないと感じることができました。
特に今回は、大変なことが本当にたくさんあったので、
みなさんからの声援がいつも以上に僕のパワーになりました。
本当にありがとうございました。


今の正直な感想として、終わってとりあえずホッとしています。
これからは、どんな形になるかまだ決まっていませんが、
引き続き、ひとりのスケーターとして
自分を表現していきたいと思っています。
皆さんの温かい大きな応援に応えられるよう、
今後も頑張っていきたいと思います。


画像


大ちゃん、何処までも応援させて頂きますとも

言いたいヤツにはいわせておけ 

熊川様はそう仰っていましたね。
誰が何を言おうとも、橋大輔が素晴らしいスケーターである事実
そして、大ちゃんを思うファンの愛情を変えられません。
競技としてのフィギュアから離れても、
橋大輔のスケートのファンであり続けるワタクシです
狂犬に吠えかかられても、暴走車に泥水をかけられようとも無問題

今いちど、大ちゃんの応援団として叫びます


大ちゃん、頑張れ、頑張れ、頑張れ―

画像

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 290
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい
驚いた 驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(32件)

内 容 ニックネーム/日時
契約更新おめでとうございます
Takakoどのの真摯な仕事ぶりが認められたのです
何と喜ばすぃことでわございませんか!

私ごとでわございますが、「スタ〜ズ オン アイス@大阪」のティケット、当選いたしました
我らのアイドルに逢えるかど〜か分かりませぬが、世界のトップスケ〜タ〜の枠にはめられない自由な滑りを愉しんでまいります
もしも、「競技」という名の「檻」から解き放たれ、自由に羽ばたくアイドルが拝めたら、魂を持って行かれてしまうこと必至でございます
yoitomake
2014/02/19 19:00
yoitomake様、コメント誠にありがとうございます!
はい、新年度からも頑張って働きます!
本当にありがとうございます<(_ _)>。

「スターズ・オン・アイス」のチケットをGETされたのですか!
おめでとうございます!羨ましすぃ〜〜!!!
素晴らしいスケーター達が、第一線を退かれる訳ですね。
愛する選手達不在の競技会は辛くて観る気も起きないのですが、「檻」から解き放たれ、手枷足枷を外された彼ら彼女らの表現の世界を拝見出来るのですね。
そう考えるとワクワクして参りましたよ!
元気と活力が湧いてくるコメントに心から感謝申し上げます。
大ちゃんがEXを楽しんでくださいますように!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/19 19:30
こんばんは。
仕事の更新良かったですね。
きっとTakako様の仕事ぶりが認められたのだと思います。
頑張って下さいね。
新星君の替わりに大ちゃん、大忙しですね。
来季から、大ちゃんの重責を新星君に果たせるのか..
いくら身体がしんどくても表に出て来なくてはいけない。
やってみて、初めて橋大輔の偉大さに気づくでしょう..。
アンチ様、さようなら...
気を取り直して..  
大ちゃんの笑顔を観ると余計に辛くなります。
心が痛いです。それ以上に大ちゃんの心も痛いはず..
まだ私的には立ち直れてません。
大ちゃんのEX観たら、癒されるかも..
3月の世界選手権で大ちゃんが金メダルだったら、また癒されるかも..
本当は自分が癒されるより、大ちゃんに元気になってもらいたいのですが...
現役最後まで精一杯応援します。

アンチ様に負けるな〜!
ヒロ
2014/02/19 20:06
「ママの公式スポンサー」キャンペーンのアンバサダーだというのに、まだお母さんに電話もしていない大ちゃんにツボってますww そんな大ちゃんが好き。

今回の演技を何度も観ながら感嘆してしまうのがスピン! うまくなったなぁ・・・と昨季や今季も思っていましたが、ソチのスピンは極上の美しさでしたね。曲の展開に合わせて花が開いていくような、うっとりしてしまう美形スピンでした。大ちゃんのレイバック。それこそ、いつまでも見ていたい・・・
pom
2014/02/19 20:25
Takakoさま、こんばんは♪
お仕事更新、おめでとうございます!
Takakoさまの努力が報われて、本当に良かった!
これで、心置きなく大輔さんのことだけ考えることが出来ますね♡
大輔さん、凄く美しいお顔されてますよね。
未だに、思い出すと泣いてしまうけれど、大輔さんの優しい笑顔に癒されています。
しばらくは抜け殻のままになりそう...。
大輔さんこそが、フィギュアスケート。
世界一のスケーターです( ;∀;)
あさつき
2014/02/19 20:56
ヒロ様、コメント誠にありがとうございます!
本日、上司に呼ばれた時は「お疲れさん」だと考えておりました。
「いつも一生懸命に働く姿を見ていました。新年度も頑張って頂けますか。」の声に「ウッソー!」と叫びたくなるのを堪えましたww。
毎日必死に働いて、家族の世話をして、一日があっと言う間に終るワタクシには、アンチの皆様の時間の無駄遣いが理解出来ません。
大変なのはこの後なのですからね。
アンチの皆様がそうしているように彼も「出来て当たり前」と叩かれる事も増えるでしょう。
大ちゃんのファンがアツいのは、彼の御苦労と努力を知っているから、必死に応援するのです。
優遇が当たり前、特別待遇が当然と考えているようですが、スケ連があてにならない事などスケヲタなら誰もが知っています。そうなった時にどうするのでしょう?
「晒してやる!」と攻撃する暇を有意義に使うべきだと思います。
正直、ワタクシも抜け殻でございますw。
この空虚な気持を満たしてくださるのも大ちゃんのスケート。
現時点では、EXで思いきり楽しんで演技されますように。
その先は「また明日考えよう」とS・オハラも申しております。
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/19 21:07
pom様、コメント誠にありがとうございます!
大ちゃんはいつでも「スピン」を課題にされていますが、実際に拝見したスピンのふつくしい事!
どんなに不当な採点をされようとも、不満も言わずに己を磨いて来た方は成長し続けています。
コンパルソリーを「楽しい」と仰る大ちゃんに感動致します。
大ちゃんもご帰国されたらご家族にサービスされるでしょうねw。
お母様の手作り餃子を堪能して頂きたいですね♪
EXにワクワク致します!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/19 21:12
あさつき様、コメント誠にありがとうございます!
まだ今年度は終わっていませんので、気持を引き締めて働きます!ありがとうございます!

大ちゃんの演技を拝見していますと、これまでの記憶が脳内を駆け巡ります。
本当に色々ありましたね。
頑張って頑張って、大ちゃんは大ちゃんを越えました。
ファンも応援し続けました。
大ちゃんの新たなスタートがどんな方向であろうとも、彼を応援する気持は微動だに致しません。
「スケーターとして」道を歩んでいくと言って頂けて、本当に安堵致しました。
最高で最愛、何処までも応援させて頂きましょうね!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/19 21:17
TaKaKo様 こんばんは
お仕事の継続本当におめでとうございます!
TaKaKo様のブログを拝見させて頂いていれば
何事にも情熱に溢れ真摯に取り組まれる礼節をわきまえた素晴らしいかたという事がTaKaKo様にお会いし無くてもわかります!!!
そんなTaKaKo様を選ばずして誰を選びましょうか?

アンチ対策でお忙しいのに先日は私の乱文ハチャメチャコメにご丁寧にコメ返し下さり本当に有難うございました!最後にくだらない事を書いてしまいお許しください。
大輔君の稀有な才能とファンの大輔愛エネルギーを結集したらこれからの大輔君の進む道の応援の為の何かが出来るのじゃないかって妄想してしまって・・後で反省しきりです。

今は大輔君のEXを楽しみにしています!何を滑ってくれるでしょうね?本当に 大輔君の、大輔君だけの演技を エンドレスで見ていたいです!

いつもTaKaKo様の記事に力を頂いています!勇気付けられて感謝の気持ちで一杯です!
どうかこれからも宜しくお願致します!

追伸
ニックネーム次回から「まゆみまま」だけにさせて頂きます。
まゆにまま(ゆめりあ34)
2014/02/19 21:31
まゆにまま(ゆめりあ34)様、コメント誠にありがとうございます!

一生懸命に働かせて頂きますね、本当にありがとうございます。
Twitterで素敵な呟きを拝読致しました。
旦那様にスケ連がどういう団体なのかをこぼした方がいまして、「じゃあお前たちも対抗して大輔連を作ってやれ!」と励まされたそうでございます。
試合の会場を拝見しましても沢山の大ちゃんファンがそれぞれの形で応援していらっしゃいますね。
ワタクシはなかなか遠征の叶わぬ身ですが、出来ればひとつになって応援したいなあと思います。
それでも、大ちゃんを応援する気持には変わりありませんね。
まゆみまま様の大ちゃんへの愛情も、大ちゃんには届いています。
ロシアの地でも、各国デーヲタ様が一丸となって応援してくださいました。
そこには、日本で応援するファンの心も入っていました。
これからも、一喜一憂しながら、応援し続けようではありませんか!
EXで、大ちゃんが観せてくださる世界、ワクワク致しますね。
こちらこそ、これからも宜しくお願い申し上げます!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/19 21:53
某選手のファンの人で橋選手およびデーオタのアンチの人について考えてみたんですけど。
彼らは某選手の演技ではなく、震災や喘息といった逆境にも負けず健気に戦う天才美少年という幻想のもとに某選手を応援しているように思えます。
そのイメージを壊す現実を突きつけられると攻撃されたと感じるのかなと。橋選手へのデーオタの応援が某選手への応援を上回ることも攻撃と感じ妨害したくなるのでしょう。金メダリストなのに、なんだかお気の毒ですね。

私たちデーヲタは橋選手の演技そのものやありのままの姿を応援できて本当に幸せですね。
選手としてかどうかはわからないけれど、スケートを続けてくださるようですし、これからも、Takako様をはじめデーヲタの皆様と橋選手の応援ができることをうれしくありがたいと思っています。



hikari
2014/02/19 22:56
Takakoさん、いつもブログをありがとうございます。契約更新おめでとうございます!スケーターは続けるという大ちゃんの言葉うれしかったです。競技ではなくてもあの氷上の芸術をもっともっと見ていたいですものね!
大ちゃんが毎日氷上に立っていることもうれしいです。抜け殻のような状態と聞いて心が痛かったけれど、スケートしていることがやっぱり心を癒してくれるのではとほっとしました。海外の色んな選手とも写真を撮ったり、交流したり楽しんでいる様子も和みますよね。ゆっくりでいいから、自分の納得できる一歩を踏み出してくれますようにと祈っています。
今夜は女子の応援に現れるのでしょうね。大ちゃんがいると周りがぱあっと明るくなるし、抱っこされてソチクマも可愛く見えちゃうんですよね。不思議な方です!
pororimama
2014/02/19 23:14
こんばんは。昨日まで大ちゃんの記事を読む度 悔しかっただろうな、怪我さえなければ…とはずかしながら毎日泣いていました
大ちゃんのスケートが何より私の楽しみであり生きがいとまでになっていました。おかげで腑抜け状態となってます
よくわからないのですがアンチファンの方は何を言いたいのですか。ツィッターとか疎い私にはわかりませんが、もし羽生くんとしたら優勝した事は喜ばしくうらやましい位なのですが
曲の事で心を痛め身体は限界まで追い込んだ大ちゃんにまだこれ以上攻撃したいのですか?
羽生くんじゃないとしたらごめんなさい。男子三人とも全く違ったタイプで その中で私は昔からの大ちゃんのファンです。ファン同士いがみ合ってたら、今後のフィギュアの発展はどうなのだろう。自分もこの後 離れていきそうです
くろこ
2014/02/19 23:43
再びお邪魔します。女子ショートプログラムが終わり、ガックリしています。まだ終わった訳じゃないけど、ずっと努力してきて結果が伴わないのは切ないですね。体調不良のメダリストさんは、要領よく今日は出てきているんですね。やっぱり大ちゃんはすごいです。つらいだろうにインタビューを受け、スポンサーにメッセージを送り、メダリストのセレモニーも行ってるんですね。メダリストさんが大ちゃんの立場なら体調不良で雲隠れされるのでは?大ちゃんは怪我さえなければ世界一です。アンチさんはそれがわかるから攻撃してくるのです。ネットを見ると誹謗中傷が多数。勝ったのなら攻撃しなくていいのにと思います。決して人を悪く言わない大ちゃんを侮辱するのだけは許せません。毅然としてアンチさんに立ち向かうtakako様に頭がさがります。世界選手権のチケットを取っています。もし、大ちゃんが出場されたなら、精一杯応援します。エキシビションでは誰よりも輝く大ちゃんが見たいです。長々すみません。
sato
2014/02/20 05:33
Takako様、いつもありがとうございます!
仕事の契約更新おめでとうございます*\(^o^)/*
体調に気をつけて無理ないように今後も頑張っていってください!応援してます!
アンチと言うか、もはや常識知らずの心が可哀想な方達ですね。憎いという嫉妬の心で一杯で美しいものや真実のものを感じることも出来ない。だからあれのオタでいられるんでしょうね。いづれ後悔する羽目になるはず。

チーム日本w が聞いて呆れるくらいにあれだけを守ってるとしか思えないよ、連盟さん。これがあれ以外の選手達のソチを見続けて頑張ってきた4年間に対する仕打ちですか…連盟も早く解体して欲しいです!

大輔さん、「引き続き、ひとりのスケーターとして」がとても嬉しかった。
どれほど悔しかったことか…満全の身体であれば、怪我が無ければ…神様はこれにも意味があると考えなのでしょうか。
ゆっくり休んで怪我を治して、ゆっくり考えて行って欲しい。これからが長い人生、焦ることは何もないです。
大輔さんが大輔さんでいる限り、自分もずっとずっと大輔さんのファンであり応援し続けるのみ!
まずはEXは楽しんでリンクを泳いで欲しいですね!
頑張れ大ちゃん!頑張れTakako様!
フィガロ
2014/02/20 05:39
Takaoko様お仕事の継続おめでとうございます。Takako様の懸命な仕事ぶり、お人柄を上司の方がきちんと見てくださっているんですね。
アンチの方の行動は理解できませんね。
とにかく今はEXが楽しみです。大ちゃんがどこにいても何をしていても大ちゃんに対する気持ちは変わりません。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも皆さんと一緒に応援し続けます。
Takako様、お身体、気をつけてくださいね。いつもありがとうございます。
タムタム
2014/02/20 06:29
Takakoさま 
まずは、契約更新おめでとうございます!「一生懸命働く姿を見ていた」そう仰った上司さま、流石です。私もお忙しい中、こまめに情報アップして下さり、こちらが凹んでる時も励ましと心温まる記事をユーモアたっぷりに書いてくれる下さるTakakoさまを尊敬しておりますので、とても嬉しいです!こちらに集うデー人さまもそう思っていらっしゃると思います。「一事が万事」と言いますが・・ちゃんと見てる方には分かるのですよ。都合が悪い事を隠そうとしても、その人の生き様は、どうしたって見えてしまうもの。
今回のオリンピック・・やるせない気持ちと悔しさで、もうどうにかなりそうでした!!でも、結果は結果でしかない・・これまで大ちゃんが信じて努力されて来た事は、あの演技を通じて世界中に伝わったと思っています。上司さまと一緒で、分かる人には分かるんだと。大ちゃんが今後どのような道を歩まれるのかわからないけど、今まで以上に応援しようと思いましたよ!いまこそ高橋大輔のファンで本当に幸せだな〜♡と実感してます。まずは、エキシでどんな演技を見せて下さるのか楽しみですね〜。応援しましょう〜♪
ショコラ
2014/02/20 11:18
Takako様 お仕事本当によかったですね。Takako様の誠実さや能力は、きっと職場にはなくてはならない戦力なのだと思います。
寒い雪の中、吹雪の時もあったでしょうお百度参りには心から頭が下がります。有難うございます。大ちゃんのEX.が観られるなんて嬉しくてたまりません。大ちゃんはDー人達の希望の星ですもんね。そして暇人アンチの心は哀れですね。
「また明日考えよう」は私も辛い時はいつも思い出します。なんか乱文になってしまいましたが、Takako様に感謝の気持ちを伝えたくて、大ちゃんにありがとうを言いたくてお邪魔しました。これからも宜しくお願いします。Takako様、お身体も大切にしてくださいね。

2014/02/20 11:19
Takakoさま、ハートに滲みるブログありがとうございます。大ちゃんのEX、「皆さんが楽しめるものを」との事ですからマンボ濃厚?ミーシャ君、体ウズウズしそう(笑)あれこれ想像するだけで脳内に幸せホルモンが充満し、悶絶オバサンと化しております。大ちゃんに感謝。が、今夜は女子FSを全力応援です。
試合を終え、数多くの花束を受ける大ちゃんを見たライサチェクが「ダイスケは幸せだ」と言ったそうです。怪我を抱えクワド回避宣言して臨んだバンクーバーで得た金メダルは、彼に何をもたらしたのでしょう。母国での賞賛は少なく非難・暴言を受けたライサが過ごした四年間を思うと、勝負の世界の過酷さに胸が塞ぐ苦しさを覚えます。
大ちゃんはそんな世界を超越した場所で滑っていたのですね。
金メダルとは、かくも重いもの。受け取った後に本当の勝負がはじまります。これから出場する競技の度メダルに値するか、言動の全てがメダリストに相応しいか、世界中の目がジャッジするのです。その怖さを痩身に受けた若い彼に、真義を教え諭し共に荷物を背負って歩んでくれる人の多からん事を祈ります。
アンチの皆様、私達は特定の選手を叩いていません。高橋選手を愛するのと同じ位大切にこの競技を見続けて来ました。採点法の変更、ルール改正、権力闘争、様々な事情に翻弄される選手達が織りなす光と影。全ては親心と思ってください。どうぞ大切に想う選手のサポートに専念なさってください。
Yuka
2014/02/20 13:06
Takako様、こんばんは。
お仕事の継続おめでとうございます!
晒してやると喚いてる本人は、自分が恥晒しのバカタレだということを晒していることに気付いてないのでしょうか。
格闘技でもないのに、先輩選手達を倒すと豪語する攻撃性の強い人間には、狂犬のようなファンがつくものなんですね。つくづく心優しき青年のファンで良かったと思いました。
本当に時間を無駄に使ってますよね。私は神番組を企画してくださったテレビ局に感想を送ったり、出版物等のレビューを書かせていただりと微力ですが、大ちゃんの応援のために時間を有意義に使うことができて幸せです。
いつもTakako様のブログに癒され元気をいただいています。きっと皆様も同じだと思います。狂犬はポイポイっと排除して、大輔愛いっぱいのブログ続けてくださいね。
EXでまた大ちゃんの美しいスケートを見られるのが楽しみです!
hiromi
2014/02/20 19:40
hikari様、コメント誠にありがとうございます!
「私達は橋大輔の強さと弱さを愛して来ました」
西岡たんはこう仰っていましたね。
盲目的な大輔愛のワタクシですが、大ちゃんが「ひとりの人間」である事も重々承知しております。
弱い所の無い人間など存在しません。
弱いからこそ、他者の痛みを思いやれると知っています。
唯、橋大輔が「弱い自分を乗り越えよう」と努力し続けている事、どんな時も正々堂々と「自分の力」で戦っている事を知っています。
だからこそ、彼の不器用で真っ直ぐな生き方を応援したいのです。
嘘の無い彼の姿に頭が下がるのです。
自分達が信じているものが虚像でも構わないなら信じていれば良いではありませんか。
何故に「氏ねばいい」とまで罵る選手のファンブログを覗くのでしょうねw。
ある意味究極のドMなのかもしれませんねwww。
ワタクシは嘘は記事にしていません。きちんとソースを確認して記事にしています。
それが認められない連中、不幸な人生ですね。
大ちゃんのファンで良かったと心から感謝致します!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 20:06
pororimama様、コメント誠にありがとうございます!
お陰様で契約更新して頂けました、ありがとうございます!
出来る限り、大ちゃんの演技を拝見しに遠征したい!
頑張って稼ぎます!
FS後のミーシャ君を始め海外若手の「ダイスキ☆タカハシ」っぷりに和みました。
辛く苦しい五輪でしたが、スケーターの友情の素晴らしさに感動致しました。
大ちゃん、女子の演技を応援されていましたね。
ご自分の演技後は泣かなかった大ちゃんの涙に・・・。
「明日があるから!」
このお言葉は、大ちゃんにも言える事ですね。
大ちゃんが前を向いていらっしゃる限り、ファンも前を向いて付いていくんですよね。
麗しき3人の大和撫子も、前だけを向いて挑戦してくださいます。
大ちゃんが嬉し泣きされるような神演技を拝見出来ます!
そして、EXでは明るい笑顔を拝見出来ますように!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 20:15
くろこ様、コメント誠にありがとうございます!
アンチの心理を理解できませんし、理解しようとも思いませんが、不幸なのは確かですねw。
「Twitterの事件」とは、SNS上で誹謗中傷を繰り返された被害者が、相手の情報開示を求め、それが通ったという概略です。
「顔が見えなきゃ何をしてもいい」が通らないという証明です。
たががヲタのブログでも、ワタクシが記事にする事は「でっち上げ」ではありませんし、「事実」でございます。
その「事実」を公開される事が癇に障るのでしょう。
大ちゃんとファンが攻撃されているように、有名になればこうした「負」の部分も否応なしに押し付けられます。
自分達の行為をご贔屓の選手が喜ぶと考えているようですが、それよりも今後を心配すべきでしょう。
大ちゃんがどんな道を選ばれようとも、彼を応援し続ける気持には微塵のゆらぎもありませんね。
応援し続けましょう!!!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 21:02
sato様、コメント誠にありがとうございます!
アンチの皆様にすれば「何をしようとも橋が憎い!」これが真理なのですね。
これまで、大ちゃんや女子を含むベテラン選手達がどれほどフィギュア界に貢献して来たでしょう。
ドクターストップがかかっていても国別に駆り出され、当初の予定にない「AOI」にも出演し・・・。
現在のフィギュア人気が彼ら彼女らの努力の積み重ねである事、潤沢な「特別待遇」を受けられるのも、ベテラン選手達の貢献によるものである事を無視し、先達への尊敬もない人間が多い事に驚きました。
好き嫌いはあって当然でしょうが、アンチの論法を聞いていますと「人のものは自分のもの。自分のものは自分だけのもの!」と考えている事に気が付きました。
であれば「勝ち馬ライダー」なのも頷けます。
有名であれば、否応なしに露出が増えます。
アンチの皆さんが「見たくない部分」も見えてくるでしょう。
人間正直なのが一番なのですね。
大ちゃんのファンで幸せです。
女子の応援で泣いてしまう大ちゃんのファンで幸せでございます。
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 21:13
フィガロ様、コメント誠にありがとうございます!
アンチの皆さんは「若年性健忘症」なのではないでしょうか?
自分達に都合の悪い事、見たくない事が出てくると「無かった事」になるのですね。
そして「真実」を書かれると発狂するようです。
こうした諸悪の根源が日本スケ連である事は言うまでもありません。
せめて「隠す」くらいの気遣いがあれば良いものを、堂々と「特別待遇で配慮した」と公表する無恥厚顔ぶりw。
流石は「危うく臭いメシ」を召し上げる所だった女帝が幅をきかせる連盟でございますw。
スピスケの清水様が橋本会長に陳情された記事を拝読しました。
ご自分の戦ってきた競技を愛すればこその勇気、心から尊敬致します。
橋本会長はフィギュアの会長でもある訳ですが、フィギュア界にもそうした「勇気」を持つ理事が生まれて欲しいと願います。
ベテラン選手達が積み重ねて来たものを「全ての選手の為に」受け継いで欲しい。
リンクの不足に嘆く子ども達の為に、18億ものプール金を有効に活用して欲しい。
ワタクシ達が願っても当然、スケ連のお客様なのですから。
大ちゃんのお姿がリンクにある限り(もしそうでなくとも)、我らも応援し続けます。
橋大輔は、ファンがそうしたいと願うスケーターだからです!!!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 21:25
タムタム様、コメント誠にありがとうございます!
はい、また頑張って働きます、ありがとうございます!
辛い時、苦しい時、大ちゃんがいつも力を与えてくださいますね。
彼のスケート、その生き方が、どれほど多くの人を励ましてくださっているでしょう。
大ちゃんへの感謝で一杯なワタクシは、アンチが何を言おうともノープロブレム!
どんな時も、何処にいても大ちゃんを応援し続けます!
同じ気持で結ばれている我ら、力強い仲間もいらっしゃいます!
応援し続けるぞ!!!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 21:38
ショコラ様、コメント誠にありがとうございます!
不器用でドジなワタクシですが、「誠心誠意」だけは心がけました。
気の長い同僚の皆様のお陰で頑張って来られましたが、新年度はもっと気合を入れて頑張ります、ありがとうございます!
女子のSPの結果を観ましても、叩くヤツもいれば、温かく彼女達を励ます「真っ当な日本人」もおります。
「真っ当な日本人」の方が多い事を嬉しく思っています。
ほっしゃんさんというタレントを良く存じ上げないワタクシですが、彼の「全力出してるにきまってるやん。」に胸が熱くなりました。
メダルの数が有限である以上、獲得出来ない選手の方が多いのは言うまでもありません。
タラソワコーチ、米紙にも酷評されておりましたが、大切なのは「戦う姿勢」、それこそが五輪の精神、クーベルタン男爵の「参加する事に意義がある」なのです。
ワタクシ達が勝ち馬ライダーではないのは、橋大輔の戦い方に共感を覚えるからでございます。
彼は出来る最善を尽くしました。
それが伝わるから、一般人の「感動した」の声が大きいのです。
スケ連の「買い物」が見返りを伴うものであれば良いと思います。
人々の感動はお金では買えません。
既にネット上でもスケ連の「商法」に批判が上がっておりますが、役員は熟読すべきだと思います。
大ちゃん、女子の試合を応援されていましたね。
涙を隠して「明日があるから!」と仰っていました。
スケ連、そしてメディア、アホな政治家は彼の姿から学ぶべきです。
「応援している」と口に出さなければ「応援していない!」と罵ったアンチの方は、あの涙をご覧になって何を感じたでしょう?
大ちゃんのファンは幸せでございますね。
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 21:52
郁様、コメント誠にありがとうございます!
真面目にコツコツやっていれば、いつかは認められるものですね、本当にありがとうございます!
時に「こんなに頑張っても無駄なのではないか」と思う時もありましたが、「いや!大ちゃんの頑張りを思え!」とカツを入れながら働きました。
彼が与えてくださるものは本当にパワーがございますね。
「今出来る事を精一杯やる」事が明日に繋がるのですね。
お詣りもきっと何処かに繋がっているのでしょう。
いつか、大ちゃんに相応しいプレゼントが訪れると信じております。
EXでも、大ちゃんは頑張ってくださるでしょう。
無理をしないで頂きたいですが、やはり氷の上の大ちゃんを拝見出来る事は嬉しうございますね!
何処までだって応援し続けます!!!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 22:00
Yuka様、コメント誠にありがとうございます!
エヴァンもそうですが、メダリスト=生涯幸せではございませんね。
彼が金メダルを獲得しても、アメリカのフィギュアの斜陽を止める事は出来ませんでした。

大ちゃんにとっての4年間は辛く苦しい事が多かったかもしれませんが、選手として成長し続けた日々でした。
試合にもショーにも出る事が叶わなかったエヴァンの悲しみを思います。
また、Yuka様の真理そのもののコメントのように、競技自体の健全性、公平性がなければ、その競技の衰退を止めることは出来ません。
ISU、日本スケ連の「商法」を観るだけで、選手を人間として観ていない事は明白です。
愛する選手達の努力、技術と芸術の融合であるフィギュアの隆盛がここで終るのはあまりにも哀しいと思います。
アンチの皆さんは辺境のブログを叩いたり、晒したりしている時間を有効に使うべきでしょう。
「明日は我が身」である事、むしろ風当たりは厳しくなる一方なのだと肝に銘じるべきでしょう。
大ちゃんがどんな道に進まれようとも、ファンは応援し続けます。
「勝つから好き」なのではない我らですね。
いつまでも何処までも
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 22:13
hiromi様、コメント誠にありがとうございます!
はい、頑張って働きます、ありがとうございます!

女子のSPの結果で、普段フィギュアを観ない一般人までが「日本女子、頑張れ!!」と応援していらっしゃいますね。
それに引き換え、森元首相の発言に驚き呆れ激怒致しました。
アンチの皆さんもこうした思考の持ち主の集まりなのでしょう。
「勝ちさえすればいい」のです。
到底理解出来ませんし、したくもございませんね。
タラソワコーチのコメント、海外メディアの記事をお読みになればいいと思います。
そして、そこにも「晒してやる!」と攻撃するのでしょうか?
「勝てば官軍」かもしれませんが、その勝利はアンチ活動の賜物では無いと気づくべきでしょう。
勝とうが負けようが、ワタクシ達は橋大輔のファンなのです。
何故、ファンがそこまで愛するのか、応援するのか。
いつか気が付く時が来るでしょうか?
それとも「次の勝ち馬」を探すのでしょうか?
大ちゃんのファンは幸せだと思いますね。
女子のFSも大きな声で応援されるでしょう。
彼女達のファンも、デー人と同じ揺るぎない愛の持ち主ばかりです。
麗しき3選手が「やりきった!」と笑顔を観せてくださることだけを祈ります。
そしてEXで、大ちゃんの笑顔を拝見出来る事を楽しみにしております!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/20 22:28
いつぞやは、返信ありがとうございました。このブログの趣旨とは少し違うかもしれませんので、不適切と判断したら、削除してください。

私は昨日、浅田選手のFPを見て、また泣いてしまいました(笑)。私、浅田選手のファンでもあるので、一昨日のショックが大きかった分、感動も大きかったです。

考えてみれば、二人とも試合に勝つことだけにこだわっていれば、やろうと思えばできたはずなんです。たくさん出資してくれる大企業に所属し、試合に勝たせてくれる戦略とコネを持ったコーチをつけていれば、もっと楽に、オリンピックの金メダルを取れていたかもしれません。それこそ、お二人の才能と器であれば、今の謀若手男子よりも、、破格の待遇と、金も名誉も勝利もほしいままに手にいれていたかもしれません。今以上に、心身ともに傷だらけにならなかったかもしれません(泣)。彼らは最後までそれをしなかった。聡明なお二人にはわかっていたんですね。それが{悪魔との契約}であることを・・・まばゆいばかりの栄光とひきかえに、大事な何かを失ってしまうことを。自らのスケートが変わってしまうことも。

私は、この二人はオリンピックのメダルよりももっと価値のある「幸せに生きる権利」をそのスケート人生をもって、一生分勝ち取ったんだと思います。幸せに生きるために「愛の貯蓄」をしてきたんです。彼らはこの膨大な貯蓄で生涯幸せに暮らしていけると思います。だって、彼らの人生になんの関係もない自分が、心から彼らの幸せを願ってやまないのですから・・・世界中に自分と同じように思っている人達がいると思います。彼らは絶対幸せになります。そうなるべき人達です。お二人がこれからどういう道を選び、進んで行くのかはわかりませんが、どのような道を選んでも、私は彼らを支持し、ついていきたいと思います。

長文、駄文失礼しました(笑)。EX楽しみですね。
k・z
2014/02/21 19:54
k・z様、コメント誠にありがとうございます!
たった今、記事を更新致しました。
「大ちゃんのことだけ」の当ブログですが、あまりにも感動してしまいました。
そして、k・z様のコメントを拝読し、胸がいっぱいになっております。
彼女達、特に真央ちゃんファンの皆様は「笑顔であればそれでいい」「ありがとうと言いたいのは私達」とツィートされています。
どんな時もファンにとっては最高で最愛の選手。
勝ち負けよりも値のある演技、真っ正直な生き方を愛するからこそ応援するのです。
そして、選手の努力が正しく採点されて欲しい、報われて欲しいと願うのですよね。
残念ながら、ISUも日本スケ連も氷山に向かう豪華客船を目指しているとしか思えません。
それでも、頑張っている選手達のスケートへの愛は変わらないでしょう。
「明日はきっと!」と努力し続けるでしょう。
そんな彼ら彼女らだから応援したいのです。
そして、彼ら彼女らが勝ち取ったものはどんなメダルよりも尊く、温かいものです。
心からの感動も、愛情もお金では買えません。
日本女子の素晴らしい演技を拝見し、それぞれの輝く笑顔のふつくしさに感動し、幸せな時代を生きている事に感謝致しました。
現役でなくとも、応援し続けると誓いました。
EXでの笑顔、楽しみでございますね!!
大ちゃん、頑張れ
D-Love.Takako
2014/02/21 23:46

コメントする help

ニックネーム
本 文
ブリザードにも負けず D1sk大好き!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]