3DSLL 液晶の初期不良
3DS、実は3台目なんです。
「3DS」→「3DSLL」→「3DSLL」
3DS→LLへは、画面が大きく、持ちやすくなって、モンハンに最適な感じなので必然でした。できれば、もっと速くLLを発売してほしかったです。
モンハンが凄いやりやすくなって大満足だったのですが、1週間くらいして上の液晶画面に直径1.5mmくらい色が薄い部分があることに気が付きました。
販売店に持っていったら、
「初期不良だと思います。交換可能ですが、本体データは消えてしまいます。本体データを残したいのであれば任天堂に相談した方がよいですね。」
う~ん、既に3DSからデータを引越し済みなので、データが消えてしまうのは困る。
という事で任天堂に送ることに。
最初、任天堂のサポートから言われた言葉は
「確認しましたが、これは当社で定めている基準内ですので問題ありません。」
えっ???
「いや~、販売店でも初期不良って言われたんですけど...」
「これは正常の範囲内ですので、現状のまま返送させて頂きたいのですが。」
なんだ?この人
「任天堂さんの基準って何ですか? 公表されているんですか?」
「いいえ、基準はあくまで当社の社内的な基準ですので公表はしておりません。」
「では、不良品を購入した人は、泣き寝入りをするしかないって事ですか? これでは納得できません。」
「少しお待ちください。確認してまいります。」
ちょい待ち
「○○様のお気持ちはよく解りましたので、工場の方と相談させて頂きます。確認ですが、画面の一部色が薄い部分が解消されれば宜しいでしょうか?」
「そうですね。お願いします。」
みたいなやり取りをしました。
2日くらいして工場の担当者から電話があって
「今回は特別に対応させて頂きます。この件については今回が特別ということでご了承頂けますか?」
みたいな事を聞かれました。
とりあえず、直してほしいので、
「わかりました。お願いします。」
通常は1週間くらい掛かるところを、最速で修理して頂けるということでした。
3日後くらいに自宅に届いて嬉しかったです。
画面を確認してみると、確かに色が薄い部分が無くなってました。
この時は、嬉しかったです。(この時は。。。)
でも、なんだかなぁ。全体的に色が薄いような気がする。
モンハンやる分には支障が無いので、まぁいいかと思ってました。
それから一カ月。
LLのピンクが発売、ピンク好きなカミさんがLLのピンクを購入しました。
僕の件もあったので液晶は念入りにチェック。
良し、カミさんの液晶は問題なさそう。
でも。。。
並べてみると、やっぱり僕の液晶の方が、色が薄い。
何となく気になってたけど、
全体的に色を薄くして目立たなくしただけかーーい
根本的に直ってなーーーーい!!
という事に気が付きました。
もう一度修理に出そうかな。
いや、その時間と手間が勿体ない。また任天堂の担当者とやり取りするのはストレスだなー。どうせ、また基準内とか言われそうだし。一度修理した結果がこれだし。
買い替えた方が早い。
という事で買い替えました。(古いのは中古で売りました。今なら結構高い値段で買い取ってくれます)
今回の液晶は綺麗で大満足です。
【3DSLLを購入する際の注意点】
1.本体データを引越す前に、必ず液晶画面をチェックする。
2.液晶がおかしいと思ったら、販売店で交換してもらいましょう。(任天堂サポートは対応が良くない)
3.任天堂サポートで「基準内」と言われても食い下がらない。消費者は何も悪くないのですから。
| 固定リンク
コメント