特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1393015812558.jpg-(145140 B)サムネ表示
145140 B無題 Name 名無し 14/02/22(土)05:50:12 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.1059825 del 25日12:44頃消えます
ちょっと迂闊すぎじゃない? って思わずにはいられない最期を遂げたキャラスレ。

エンドルフは一度ドゴルドに下克上食らって身体乗っ取られたんだし、またドゴルドが裏切ることも予想済みかと思ってたら、あっさり不意打ち食らって空蝉丸との共闘を許してしまい倒されたのはちょっと拍子抜けだった……。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)07:00:20 IP:126.12.*(bbtec.net) No.1059830 del 
    1393020020432.jpg-(25859 B) サムネ表示
25859 B
本編のバトルは強敵感もあったしスペシウムリダブライザーをゾフィー兄さんの救援がなければ破壊できてたらしいけど、最初からアーマードダークネスで来ればよかったのに…
本人が余興のつもりだったのがまずかった
無題 Name 名無し 14/02/22(土)07:36:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1059842 del 
「ふっ、私がトドメをさすまでもあるまい…」
無題 Name 名無し 14/02/22(土)08:03:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1059848 del 
皇帝陛下の敗因は地球人を舐めてた事でしょ
ウルトラマンは一撃で倒せる技持ってるし余裕と思っていたら、奇跡とか起きてメビウス復活しちゃうし、地球人は対策を準備してたし・・・

かなり本人動揺したんじゃない?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)09:10:10 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.1059868 del 
ドゴルドとウッチーが共闘するなんて普通は考えないからw
無題 Name 名無し 14/02/22(土)09:14:07 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.1059869 del 
ウルル
無題 Name 名無し 14/02/22(土)09:20:32 IP:125.200.*(ocn.ne.jp) No.1059873 del 
    1393028432082.jpg-(41028 B) サムネ表示
41028 B
逃げ延びると思ったら・・・
無題 Name 名無し 14/02/22(土)10:03:44 IP:125.31.*(bbiq.jp) No.1059886 del 
    1393031024493.jpg-(13015 B) サムネ表示
13015 B
鳥怪人の頭突きをくらった

木野さんらしくない
無題 Name 名無し 14/02/22(土)10:10:06 IP:113.145.*(dion.ne.jp) No.1059888 del 
本人より采配してたカオスが迂闊だけど、新戦騎2人はバラバラにしないでずっと一緒にさせとけばやられなかったと思う。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)10:11:59 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.1059889 del 
エンドルフさんは、キルボレロやアイスロンドとともに、
ヒーロー大戦もので再生怪人として出演するんだろうな。

スタッフに、ドゴルドとアイガロンを出さない程度の良識があると信じたいだけだが
無題 Name 名無し 14/02/22(土)10:22:19 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1059892 del 
>スタッフに、ドゴルドとアイガロンを出さない程度の良識があると信じたいだけだが

来年とか普通にいそうな気がする。キョウリュウジャー製作スタッフに思いれあっても、東映上層部にはないのでは?
特に白倉とか辺り・・・

ファンの期待を悪い方向に裏切ってくる人だし
無題 Name 名無し 14/02/22(土)11:17:20 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.1059916 del 
ジェットマン最終回での凱。
ひったくりを捕まえたのは良いけど対応が甘すぎた。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:16:29 IP:43.244.*(seikyou.ne.jp) No.1059930 del 
    1393038989322.jpg-(11215 B) サムネ表示
11215 B
洋物ありなら、右端の人。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:31:47 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1059955 del 
デーボスやカオスならともかくドゴルドやアイガロンレベルじゃどの道ヒーロー大戦系列には出ないと思うぞ
これまでのチョイスが基本ブラジラ、ドウコク、ロンあたりの重要なキャラだし
一方でダゴンやクエスターなんかも混じってるけど
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:13:49 IP:125.31.*(bbiq.jp) No.1060002 del 
    1393053229042.jpg-(143805 B) サムネ表示
143805 B
配下のレオですら最強フォームを2人まとめて圧倒してた

本当に強かったのに明確な理由なく主人公に最終回倒された・・・
似たようなボスキャラのデーボスとかは圧倒的に強くても一応主人公が逆転できる要素や策はきちんと用意してたから納得できた
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:37:22 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.1060019 del 
>ひったくりを捕まえたのは良いけど対応が甘すぎた。

縛り上げて警察呼ぶくらい、2〜3分で済む話だよな
どうせ少し遅れてもいいやくらいの気持ちだったろうに、キャラ的に
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:39:31 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1060020 del 
>>スタッフに、ドゴルドとアイガロンを出さない程度の良識があると信じたいだけだが
>来年とか普通にいそうな気がする。キョウリュウジャー製作スタッフに思いれあっても、東映上層部にはないのでは?特に白倉とか辺り・・・
>ファンの期待を悪い方向に裏切ってくる人だし
まぁ怪人なんて基本倒されるべき存在だからな…
ドゴルドとアイガロンはエンドルフ達と違って同情出来るとはいえあいつらも悪の怪人だし…
ようは和解したキャンデリラとラッキューロを敵として出さなければいいんじゃね?

>一方でダゴンやクエスターなんかも混じってるけど
そういやあいつらはラスボスのン・マやガジャドムを差し置いて出ているよなぁ、スーツの都合か?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:30:33 IP:119.150.*(yournet.ne.jp) No.1060262 del 
>>スタッフに、ドゴルドとアイガロンを出さない程度の良識があると信じたいだけだが

イマジネーションで味方として出るとか?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:37:24 IP:220.254.*(janis.or.jp) No.1060266 del 
>来年とか普通にいそうな気がする。キョウリュウジャー製作スタッフに思いれあっても、東映上層部にはないのでは?
>特に白倉とか辺り・・・
既にジョーカーが再生怪人として雑魚扱いだからな…
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:52:07 IP:115.163.*(so-net.ne.jp) No.1060279 del 
凱とひったくりで思い出したんだけど、
その後の井上脚本のアギト最終回での氷川が犯人逮捕するシーンで
刺されないかどうかで冷や冷やした。
氷川は警察官でまだ良かったな。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:56:24 IP:153.177.*(ocn.ne.jp) No.1060280 del 
カザリ
完全復活に浮かれて力量差も見抜けず速攻で退場
こいつ自称頭脳タイプでプトティラ何度も見てきたのに迂闊過ぎ
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:03:09 IP:110.2.*(yournet.ne.jp) No.1060282 del 
    1393081389386.jpg-(35161 B) サムネ表示
35161 B
ぼっちになると気付いて動揺
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:09:23 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.1060285 del 
>洋物ありなら
決闘中に足を滑らせて火山口に墜落した小説版ダース・ヴェイダーも相当に…
無かった事になって本当に良かった
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:18:23 IP:114.178.*(ocn.ne.jp) No.1060288 del 
>ぼっちになると気付いて動揺
ドキドキプリキュアの最終回でラスボスを説得するくだりで
その話を思い出したなあ

(他人がいない自分だけの世界になったらジコチューなこともできなくなるんだよ ってやつ)
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:59:41 IP:126.12.*(bbtec.net) No.1060298 del 
>カザリ
グリード全体が人間をなめてる&グリード完全体に比べたら雑魚のバースが思いの外時間を稼いだだから迂闊と言えば迂闊だがロスト倒したときも満身創痍だったし、後のグリードたちのほうが迂闊かな
ウヴァさんは真オーズが出るまで無双だったからまあいいとして(映司のグリード化把握してたっけ?)、メズールが一番迂闊かな
無題 Name 名無し 14/02/23(日)06:27:34 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1060349 del 
>既にジョーカーが再生怪人として雑魚扱いだからな…
あ、あれはディケイド版のだよきっと!

しかしいくらドラマがあるとはいえ再生怪人の設定なら出せるんじゃね?
の姿勢は確かにやだよな…。
せめて怪獣墓場みたいに魂を悪に利用したとかショッカー系なら
ショッカーの科学力で製造した怪人とか明確な設定つけて欲しいわ…。

ただ、ここ数年見てても戦隊スタッフはそこはちゃんと気を利かしてくれてる。
問題はライダースタッフ側。
無題 Name 名無し 14/02/23(日)10:21:16 IP:49.129.*(mesh.ad.jp) No.1060502 del 
    1393118476657.jpg-(28224 B) サムネ表示
28224 B
舐めプで仁藤とソラに出し抜かれてたのは本当迂闊過ぎた
そうでなかったら勝ち目ないけど
無題 Name 名無し 14/02/23(日)11:01:25 IP:218.226.*(infoweb.ne.jp) No.1060538 del 
ザンギャックのダマラス。
殿下の敵を討つため背水の陣でゴーカイジャーに挑んだのに、何故か不自然なくらいドンさんのことスルーした挙句、結局は彼にしてやられる。

船長であるマベが最重要人物なのはわかるが、だからって他の船員を軽視しちゃ駄目だろう。ただでさえ失敗が絶対許されない状況に立たされてるのに。

明らかに脚本の都合に振り回されたとしか思えない。

ザンギャックだとザツリグの「夜は酒を飲む時間だ」→撤退も正直酷いと思った。
無題 Name 名無し 14/02/23(日)11:47:09 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1060583 del 
ダマラスのおっさんは一応ドンさんがマベちゃん開放しても圧倒できるだけの力を持ってはいたんだがな
バスコが度々食えないおっさんと評してただけに絶好のチャンスと言わんばかりに後が無いのと殿下死なせた焦りや怒りを利用されてハメられてしまった
無題 Name 名無し 14/02/23(日)11:51:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1060584 del 
ダマラスというかザンギャック全体がドンさんの事を過小評価してたよね
懸賞金は一人だけ桁違いに低いまんまだったし、
戦闘要員として見ても特別弱いって訳じゃなかったのにな
無題 Name 名無し 14/02/23(日)11:59:50 IP:106.159.*(dion.ne.jp) No.1060591 del 
>舐めプで仁藤とソラに出し抜かれてたのは本当迂闊過ぎた

安全圏で他人の命を弄んでた笛木が
自分の命をかけた作戦に出た仁藤とソラにしてやられたってのがなんとも皮肉だな
無題 Name 名無し 14/02/23(日)12:42:57 IP:58.93.*(plala.or.jp) No.1060625 del 
>明らかに脚本の都合に振り回されたとしか思えない。

ザンギャックは初めの頃でもそういう部分あったけどダマラスの戦死の回見てから
本当は殿下達4人を生かす予定だったのが戦隊VSライダーの為に無理に殺す方向に変えたんじゃないかと思うようになった
無題 Name 名無し 14/02/23(日)13:04:53 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1060638 del 
>しかしいくらドラマがあるとはいえ再生怪人の設定なら出せるんじゃね?の姿勢は確かにやだよな…。
>せめて怪獣墓場みたいに魂を悪に利用したとかショッカー系なら
>ショッカーの科学力で製造した怪人とか明確な設定つけて欲しいわ…。
>ただ、ここ数年見てても戦隊スタッフはそこはちゃんと気を利かしてくれてる。
>問題はライダースタッフ側。
ライダースタッフ側もそれなりに解釈しているほうなんだが…
劇中でも本物と確定されているわけでもないし(大戦のシャドームーンは除く)
無題 Name 名無し 14/02/23(日)15:57:57 IP:*(6d9530e8.docomo.ne.jp) No.1060724 del 
>カザリ
>完全復活に浮かれて力量差も見抜けず速攻で退場
>こいつ自称頭脳タイプでプトティラ何度も見てきたのに迂闊過ぎ
いや、プトティラの事は圧倒してたよ
むしろバースの力というか後藤さんの意地を甘く見たせいという感じがする
無題 Name 名無し 14/02/23(日)17:48:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1060770 del 
圧倒って言っても暴走してないプトティラだろ?
無題 Name 名無し 14/02/23(日)17:51:08 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.1060772 del 
暴走する前に終わらせる勢いだったけどね
一定以上の昂ぶりがないと全力出せないようだし
無題 Name 名無し 14/02/23(日)18:57:15 IP:*(8b8ebb4f.ezweb.ne.jp) No.1060829 del 
>>>スタッフに、ドゴルドとアイガロンを出さない程度の良識があると信じたいだけだが
>イマジネーションで味方として出るとか?

「ヒーロー同士の闘いなんてしみるわぁ〜」
「勝手に自滅しようとしてんじゃねぇ!腹ただしい!」
無題 Name 名無し 14/02/23(日)19:09:17 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.1060840 del 
×腹ただしい
○腹だたしい

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray] 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HPFV2OQ?tag=futabachannel-22
出演:小林裕介, 瀬戸麻沙美, 井澤詩織
形式:Blu-ray
参考価格:¥ 7,350
価格:¥ 5,439
発売予定日:2014年3月26日(発売まであと31日)

- GazouBBS + futaba-