解決済みのQ&A
漢字で・・
-
- 質問日時:
- 2007/9/6 17:11:16
-
- 解決日時:
- 2007/9/7 09:26:18
-
- 閲覧数:
- 2,337
- 回答数:
- 6
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
ベストアンサー以外の回答
(5件中1〜5件)
弁:略字体(常用漢字)
辯:旧字体
辨:旧字体←これ
瓣:旧字体
辧:異字体
常読:ベン
字音:ベン、ヘン、ハン
意読:かんむり/わける/わかつ/わきまえる/べん
名付け:さだ/そなう/そのう/ただ/なか/のぶ/わけ
以上 漢字源より
- 回答日時:2007/9/7 00:52:26
「ヘン」「ベン」「ハン」と読みます。元々「辛言辛」、「辛リ辛」、「辛瓜辛」という異なる漢字の新字体として「弁」を当てました。「辛言辛」は「弁護士」の「弁」、」、「辛リ辛」は「わきまえる」とか「見分ける」という意味です。」、「辛瓜辛」は心臓の弁とか花弁の「弁」です。他にも旧字体の似たようなのがありますが、別字です。
<田子>
- 回答日時:2007/9/6 21:11:01
質問した人からのお礼