このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(13)
小学校の社会科の授業で「国民には“勤労の義務”があります」って習った事はないでしょうか?
日本国民の三大義務…勤労・納税・教育と言ものです。
義務とは言い換えれば強制力のこと。
働いて税金を納めないと軽犯罪法第一条「生計の途がないのに働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」は「勾留又は科料を併科することができる」と言う条文が有り2012年9月、奈良県で無職の男性が実際に逮捕され勤労と言う義務を果たさなければ逮捕と言う強制力を行使される事も有ると言う事例を実際に示した出来事になりました。
「なんであなたは働いてるの?」と質問する前にあなたも日本国民であれば三大義務を知り日本人として義務を果たす様に努めて下さい。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
投稿日時 - 2014-02-24 01:38:40