2014年02月24日

中学生たちから、熱い感想が!

講演感想01以前、
深セン日本人学校
中等部で
講演をしました。

日本人学校その1】【その2

その感想が届きました!!

(本当は去年末に自宅に送られたそうなのですが、
 私と月が日本に帰国していたので、そのまま学校に戻ってきてしまったそうです。申し訳なし)




中国嫁405-01
 感想読むとみんな深く考えてくれてて、
 俺の方が感動しました。ありがとう!!




 ※の,町山智浩さんの話は、才能ある人は
 信じられないことをするという例として出しました。町山さんスミマセン!

 ※※の「業界トップの儲け」とは、
 超ヒット漫画の印税と、最低部数漫画の印税を比較し、
 漫画界の現状を説明するために行いました。






講演感想02

講演感想03
 こんな風に、直筆の熱い感想が書き連ねられていて、ホント素晴らしいレポートです!



講演感想04

 「最初に、短い講演の話は忘れちゃうと言ってたけれど、
 面白くて印象的だったので、大人になるまで覚えていてもおかしくないかなーと 思います」



 なんかジーンと来ました。

中国嫁405付属優しい先生
 野中先生、当日は大変お世話になりました!





→→→次の更新は2月25日ぐらいです

keumaya at 00:12│Comments(34)TrackBack(0) 中国生活 | 4コマ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みゃあ   2014年02月24日 00:13 6y8u.rvj0
リアル印税の話って・・・中学生に何をw
2. Posted by なのね   2014年02月24日 00:13 R5NCVADa0
中学生の人生を変えるいいきっかけになってればいいですね!
\\\\ ٩( 'ω' )و ////
3. Posted by 播 州人   2014年02月24日 00:14 mBzfFWhr0
あついっす中学生!
4. Posted by ぼぶ   2014年02月24日 00:14 hXidYgao0
さすが!
5. Posted by 人間時計   2014年02月24日 00:15 ku4TAs5p0
この講演、mp3音源で聴きたい!
6. Posted by ヤス   2014年02月24日 00:16 uwa9Py.Y0
可能なら自分もその講演を聞きたかったです!
7. Posted by 将来   2014年02月24日 00:18 pZ8rLEjI0
この講演を聞いた子供たちの何人かが大人になってオタク向けビジネスに携わったらすごいですねw
8. Posted by オッサン   2014年02月24日 00:19 TPwHMw5l0
5
月さん何か誤解していないかい?
ジンサンは今や有名人の成功者で良いのでは?
月さんはジンサンの天使だね。
9. Posted by ナルフ・マスケンヴァル   2014年02月24日 00:21 qbitbv2D0
ひとけた!

超ヒット印税とか一般人には想像も付かない額なんでしょうね……
10. Posted by あ   2014年02月24日 00:22 jRhTfnbP0
人の書いた感想文を勝手にネットにアップするのは著作権的にどうなんですか?
11. Posted by 小右   2014年02月24日 00:24 cIoR4IH10
当たり障りのない話なんざ中学生にしても意味はないですからねー。
「生きる力」が育まれたことでしょう。
12. Posted by しゃも   2014年02月24日 00:24 HladLjz80
ジンサン何言たデスカ…wwwぷぷぷぷww
井上さんと月さんの似顔絵、似てるねーw(キャラとしてね)
@勉強ができなかろうが学校に来て楽しんでるんなら、ダメ人間では決してないよな、ウン。
13. Posted by やまさん   2014年02月24日 00:27 EoHuuGb20
井上さん学校の先生になれますよ!(=゚ω゚)ノ
14. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 00:32 ylKtSq6k0
>超ヒット漫画の印税と、最低部数漫画の印税を比較し
業界目指してる人達が殆ど全滅するからやめたげてよぉ!
15. Posted by はやどん   2014年02月24日 00:33 uEedDcYc0
生徒さんが将来何をしたいかを考えるきっかけになったと思いますよ。
16. Posted by 若   2014年02月24日 00:34 cPn7.BTH0
業界って…深いね...
17. Posted by mimi   2014年02月24日 00:35 zChS1jaF0
ジンサンは先生になれるとして、
私はむずかしいなー
叱るのと、怒るのと、批判するのと、ケンカするのは
みな違うから
それがちゃんと分けて出来そうにありません。
18. Posted by ゆーさん   2014年02月24日 00:43 cIM7RT2y0
その公演きいてみたいです
19. Posted by     2014年02月24日 00:44 2C7CJ0ny0
町山氏に講演で口撃する了承は得たのですか?
生徒の感想文をネットにアップする許可は得たのですか?
自分の著作権や肖像権を主張するのなら他人の権利も尊重すべきです
20. Posted by チュー学生   2014年02月24日 00:47 2C7CJ0ny0
おじいちゃんが興奮して話し続ける謎の講演でも感想文を書かなきゃならなかった少年少女に同情します
21. Posted by neco   2014年02月24日 00:57 rltF6GL10
子どもに夢のある話じゃなく、リアルな世界なのがちょっと笑えます(^_^;)
中学生は思ったよりも大人ですよね。
22. Posted by popo   2014年02月24日 00:59 vXH3ctdP0
本人はいい話をしたつもりでも
やっぱりオタク感覚じゃ...。
ところで『変形計』YouTubeで見ましたけど
あれって中国的には外部に流しちゃっていい物
なんですかねぇ。
23. Posted by おーちゃん   2014年02月24日 01:00 i9miHZ2s0
ジンサン、なに言たデスカ・・・!!
24. Posted by NRHT   2014年02月24日 01:01 upUlEW6g0
5 まったく、ジンサン何言ったんだ?
25. Posted by     2014年02月24日 01:10 pVsDF4GD0
現実を知って大人になっていくのですね~
26. Posted by KT.   2014年02月24日 01:12 E5QfPZbP0
※10
手渡された感想文は公開された著作物ではないので著作権はありません。
27. Posted by 一読者   2014年02月24日 01:29 4telJ.710
こうやって、オタクが再生産されていくのですね。
28. Posted by shiyuja   2014年02月24日 01:34 NkyJEblP0
月さんのコメント……いやいや、結婚だけが人生ではありませんから。と、40代独身は言ってみるのであった。
29. Posted by 大豚猫   2014年02月24日 01:40 otDNHImP0
中学生たちの感想文。内容よりも、ジンサンの顔のイラストwww よく似せて描けているけど、顔の下の方が広がり過ぎてて、カバみたいでワラタ!!
30. Posted by KKK   2014年02月24日 01:41 4vECJ5Hx0
好評につき次回アンコール公演は、ジンサンの過去の同人関連の業績に関して内容を詳細に――
31. Posted by 紅華蒼蓮   2014年02月24日 02:11 xTBoYV.l0
5
ホントにジンサン何いいましたデスカ!?

どうするノ!?
ホントに聴きたいなったですよ!?
32. Posted by ゆきこ   2014年02月24日 03:40 a.9rJmlG0
先生含め
すばらしい学校だ!

あと表紙がかわいい。
33. Posted by wsplus   2014年02月24日 03:47 cdOxHPqB0
5 大反響で良かったですね~。
コメ欄で権利云々主張されてる方もいらっしゃいますが、引用と事実の伝達についても調べてみる事をお勧めします。
34. Posted by 名無しさん   2014年02月24日 03:50 QsebU4tr0
笑った。
中学生たちに光あれ。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字