富士通
2014年2月22日(土) 東奥日報 ニュース



■ 日本海沿岸ハタハタ、今季は豊漁

写真
久々の豊漁に沸いた本県西海岸のハタハタ漁。今季の本県漁獲高は5年ぶりにプラスに転じた=2013年12月7日、鯵ケ沢漁港
−PR−


 本県日本海沿岸のハタハタ漁の今冬の水揚げは、不漁だった昨季の4倍近い797トンに上り、近年では2009年の819トンに次ぐ漁獲量となった。プラスに転じたのは5年ぶり。豊漁の理由は不明だが、ここ数年は漁が下降気味だっただけに地元漁業関係者らは「来シーズンも」と期待を掛ける。一方、専門家は「資源量は決して潤沢とはいえず、今後もハタハタの生態解明や資源管理への取り組みを続けるべきだ」と指摘する。

[記事全文を読む]

※東奥ウェブ読者くらぶに入会されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

最新のニュース
02/23 08:38 自殺未遂者の支援 医師会が研修
02/23 08:37 「税金はどこへ」県内版を作成
02/23 08:36 「沖出し」津波5mまで/関根浜
02/23 08:34 介護保険料30年後は月1万円超?
02/22 23:59 タンクローリーにはねられ死亡
02/22 23:42 八戸レッズ決勝へ/女子IH・B
02/22 22:35 ワッツ5連勝ならず 岩手に苦杯
02/22 21:22 「ツル多はげます会」熱戦展開
02/22 20:20 松舘が国体3連覇/距離少年女子
02/22 19:27 岩木山南麓豪雪まつり 歓声響く
02/22 19:11 「ありがとう」弥生小で閉校式
02/22 19:03 近藤と中村「世界で戦い続ける」
02/22 18:44 スカイツリーで青森リンゴPR
02/22 18:42 猫の着ぐるみが一日郵便局長に
02/22 13:59 バラゼミ題材CM完成/十和田
02/22 13:54 速報 国体距離少年女子で松舘3連覇
02/22 11:03 県など、東京でPGフォーラム
02/22 11:03 平内・小湊中で中ハシ克シゲ展
02/22 11:03 外ケ浜町議会広報紙が全国奨励賞
02/22 08:47 県議選「飛び地維持」を了承
02/22 08:46 風間浦村、国保税10%下げ
02/22 08:46 日本海沿岸ハタハタ、今季は豊漁
02/21 23:40 駅併設のイメージ図/青森市庁舎
02/21 22:28 大型客船OK/青森港新中央埠頭
02/21 22:26 豚流行性下痢が発生/つがる市

HOME
住まいナビ
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み