何が起きているんです・・・??
どうも、更新をサボり続けてはや3ヶ月。
何故か、今日突然このブログの過去の記事が結構な数、はてブされるようになりました。
原因がさっぱりわからない。
今までブックマークなんて一つの記事に精々3個くらいしかされた事ないので、いきなりこんな事になって、怯えてガタガタ震えています。
ちなみに、こちらの記事ですね。
聖闘士星矢Ωはやり直せるか
だってこの記事、2013年4月の記事ですよ。なんで今このタイミングで・・・?
2014年2月22日15時40分現在で、ブックマーク数が88。
ブロガー的な人にしてみれば、「ブックマーク数88で怯えるとか笑止w片腹痛いわww」みたいな事かもしれませんが、僕にとってみたら88って言う数は・・・
ん?88?
88っつったら聖闘士の人数と同じやんけえええええええ!!!
沙織さあああああああん!!!
怯えてる場合じゃねえ!
小宇宙を燃やして更新します。
Ω、ちゃんと見てますよ!!
言いたいことは沢山あります。
ただ、更新が面倒くさ・・・いや、仕事が超忙しくて、ブログ書いてる時間がマジでとれなかったっていうか、すみません。
「Ωはやり直せるか?」という過去の自分の問いに答えるとすれば、僕としてはこうです。
「ごめん最終回まで見てみないとわかんね」
すみません!!!
最終回見終わったらちゃんと感想書きます!!
ただ、全体的には4月に期待していたように、新スタッフの頑張りによってマルス編よりは遥かに面白くなっていると感じています。
まあウンコと比べたらなんだって美味しいんで当たり前なんですけど!
でも、なんでしょうね?3回に1回くらい「ん?え?アレっ??」ってなるんですね。
あいつ、最近頑張ってるな、って上司が褒めようとした途端にポカする部下みたいな。
まだ完全には気を許せない。
まずね、聖衣がダサい。
これは正直致命的ですよ。だって聖衣がカッコイイ!っつって「聖闘士星矢」を見始めた少年だったんですよ。僕は。
聖衣もダサければ刻衣(クロノテクター)もダサい。
四天王のクロノテクター、あれどうなってんの?
「我々のクロノテクターには黄金聖衣3人分の力が宿っているのだ!僕のクロノテクターには、牡羊座と、牡牛座と・・・」ってバカ!!
何言ってんだよ!?
なんでクロノテクターに星座が3人分ずつ割り振られてんの?お宅ら、星座と何か関係ありましたっけ??
意味がわからない。
理屈がまったく理解できない。
しかも意味不明な上にダサいんだよ!!!
マント羽織ってたらカッコ良かったのに脱いだら・・ほんとに酷い。
お前らはレインブラッドか!?(たぶん誰にもわからない・・)
あのデザイン通した関係者出てこい!!!出てきて並べ!!!!
タイタンは若干マシ
聖衣のデザインがもっとカッコよかったら、それだけでかなり作品の完成度が高くなったと思うんですが・・・
そういう意味では、一輝兄さんの鳳凰座の聖衣だけはリニューアルされず、旧作のデザインのままだったんですよね。
これは嬉しかった。
四天王と一人で渡り合えるっていうポジションも、ファンには嬉しかった。
そうなんだよ!一輝兄さんはつえーんだよ!!わかってんじゃん!!つって。
ていうか一輝兄さんは昴の父親かと疑っていたのですが、全然全く何の関係もありませんでした。
昴、てめー紛らわしいんだよ!!
ていうかお前が〇〇〇〇かよ!!!(一応伏字)
このサモハン!!!(錯乱)
聖衣のデザインはまあ酷いんですが、新シリーズは旧青銅5人の活躍と黄金聖闘士の活躍を楽しみに見ております。
新青銅聖闘士はいらないです。
黄金聖闘士に関しては、スタッフはかなり気を使っているなあ、と感じます。
まあ聖闘士聖衣神話のシリーズも黄金ばっかり売れるみたいですからね。
やっぱりこのシリーズは黄金聖闘士の人気が支えているんですよね。
まずマルス編の負の遺産とも言える、パラドクスとハービンジャーですよ。
ずっと死ね死ね言ってたんですよ僕は。
でも、化けましたね。
双子座の聖衣のデザインに関してはまだ許してませんが、っていうか一生許す気はありませんが、頑張ってうまいこと軌道修正したなあ、と。
双子座の聖闘士には実力の拮抗した双子がいて、双子座の聖衣を受け継ぐっていうのは今や本作の伝統となっております。
インテグラ(なんだよこの名前)がギャラクシアン・エクスプロージョン使った時は「スタッフてめえ超えちゃならねえ一線を超えやがったなコノヤロウ?!」と激昂しましたが、その後のアナザー・ディメンジョンを使って仲間を異次元より呼び戻す展開には「・・・やるやん」と悔しいながらも関心してしまいましたよ。
ハービンジャーもね、スカウトされたゴロツキなんだから早く死になさいよアナタと思っていたのですが、むしろ最後まで生き残っている現在の展開の方がやっぱりいいんですよね。
牡牛座の聖闘士は噛ませ犬っていうか立ち往生が伝統なんですが、この伝統をあえて覆したというのは良かったと思います。
無駄にマスク(ヘルメット )被ったりね。
とはいえ言いたいことはやっぱりあって、天地崩滅斬のハイペリオンね、彼を倒すために黄金聖闘士3人がAEを使うんですよ。
AEですよ。アテナ・エクスクラメーションですよ!!
まあハイペリオンが強いのはわかりましたよ。AE使わないと倒せないくらい強いんです、っていうのはわかりました。
でもね、AE使っても仕留められないっていうのは、これはやっちゃいけません。
やってはならんのです!!
黄金聖闘士っていうのは、特別なんですよ。
敵「黄金聖闘士ごときが!俺の〇〇で粉々にしてくれるわぁー食らえ!!」
敵「な、なにい?俺の〇〇が利かないだとお??」
黄金「フッ・・今度は貴様が食らえ!〇〇!(目は閉じてる)」
敵「うぎゃあああああぁぁぁぁぁ!!」
この流れです。
この流れが黄金聖闘士なんです。おわかりいただけますでしょうか。
ハーデス編ですら、三巨頭に歯が立たないのは飽くまで「ハーデスの結界によって力が10分の1も出ていないから」であって、そうでなければ彼らがスペクターごときに遅れをとるわけがあるまい、なわけです。
それがAEまで使ったらね、そりゃ仕留められないわけがないんですよ。
剣が折れちゃったかー、みたいなそんな程度の威力なわけが!ないんですよ!!!
あまつさえ、AEでも倒せなかったハイペリオンがギャグっぽく青銅聖闘士にやられるなんてことはね、
ええい!スタッフ!!並べ!!!
まだ言いたいことはあるんですけどもね、例えば瞬さんちょっと弱すぎるんじゃないかとかね、瞬はドラゴンボールで言うところの悟飯ですからね、本気出したら一輝兄さんより強いんですよ。最強キャラ候補なんですよ。
なに雑魚にてこずってんだお前はもう30だろ!!みたいなね、そういう部分はあるんですけれども、まあとはいえまだ生きているんで、今後の展開に期待するということで、とりあえずは明日の放送を楽しみにしようと思っております。
貴鬼の聖闘士聖衣神話、もし出たら買うよ!!バンダイさん!シオンとかいいから貴鬼を出しておくんなさい!!!