FBA納品代行の比較 - amazonで副業物販のオススメ

スポンサードリンク

FBA納品代行の比較

誰でもそうだと思うのですが、最初から単価の高い商品を扱うのは怖いですよね。

特に在庫を持ってFBA販売するとなるとなおさらです。

ということはつまり、単価の安い商品ほどライバルが多く、

単価の高い商品ほどライバルが少なくなる傾向があると思います。

そこで、毎月の利益が順調に上がるようになってきたので、

少しずつ単価の高い商品のFBA販売を増やしていこうと思っています。

単価の安い商品は回転も早いので薄利でも数を捌けば評価を増やせるのと

無在庫でどうしても発生してしまうキャンセル率を相対的に低下させるというメリットがあります。

薄利なのでなかなかFBA納品代行業者を使うことに踏み切れなかったのですが、

とうとう使い始めてみました。

今回比較したFBA納品代行業者は以下の4つ。

(1)サポートBB

(2)ランドクリエイト

(3)HASSO JAPAN

(4)アッシュマート


まずは(1)サポートBB

評判が良かったのと、なんといっても料金が安い、さらには僕のメインの仕入元である

関西方面に倉庫があるので1番リードタイムがかからずに導入できると思い

ホームページから問い合わせを入れてみたのですが、

3回ほどメールしても一向にお返事がありません。

ホームページのフリーダイヤルも繋がらなかったので、

一般の番号へ電話したらすんなり繋がりました。

メールしても返事が無いことを伝えたら、こちらからメールするのでアドレスを教えてくださいとのこと。

すぐにメールが来たので、箱に中身と説明書を入れて貰ったり、メンズとレディースをセットに

して貰ったりできるか確認してみました。

オプション料金で対応可能とのことだったので、早速申し込みしたいとメールしたのですが、

残念なことに無応答。

こういうのもなかなかFBA代行を導入できなかった原因なんですよね・・・


次は(2)ランドクリエイト

ここは対応がダントツに良かったです。

初回無料のskype相談では、1時間近くもあれやこれや相談にのってくれました。

ここに決めようかと思っていたのですが、ひとつだけ問題点が。

それは会費や手数料が高いことです。

薄利多売している商品をFBA納品代行して貰うので、ヘタをすると赤字にもなりかねないところです。


3つめは(3)HASSO JAPAN

尊敬する海外販売の吉田さんのサービスです。

但し、ここも会費が高い。

あとは海外amazonへの代行のみで国内には対応していないので、

今回の目的には合致しませんでした。


そして4つめ(4)アッシュマート

ここは国内・海外両方のamazonに対応しているめずらしいサービスだと思います。

これから海外amazonへも進出しようといろいろと勉強しているので、

どうせなら海外にも対応しているこちらにしました。

問題点は、他の人の評価でもあったのですが、サービスが多角的なこともあってホームページが判りにくいです。

でもグローバルに展開している利点として、日中は国内の担当者が、

夜中でもアメリカでは日中なので、アメリカ側の担当者が電話応対してくれます。

「ハロー」とか言われても、冷静に「もしもし」と言えば先方も日本人なのでもちろん日本語対応です。

嬉しい点としては、一般会員は会費などなしで都度利用が可能なところ。

さらにはブログとかもやっていて、アメリカだけでなくイギリスなどにも拠点があり、

仕入代行もやってくれるみたいなので、もしかしたら輸入仕入にも活用していける予感です。

既に日本倉庫へ卸から届けて貰いましたが、実際に納品されるのはこれからなのでまた納品後に続報を展開しますね。


話しは変わりますが、海外販売の吉田さんが

特選!トップセラーが見つけた海外で売れる商品ガイド

を期間限定で利用者募集しています。

月に4回、毎週月曜日にひとつ売れれば1万円以上の利益が出る商品を紹介してくれるサービスです。

はじめの1回は無料なので、どんな商品なのか覗き見してみるだけでもどうですか?

ここは記事下のフリースペースです
この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ランキングバナー
スポンサード リンク