最終更新: 2014/02/22 04:14

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

福島第1原発汚染水漏れ 人為的ミスの可能性が高いことが判明

福島第1原発のタンクで高濃度汚染水が大量に流出した問題で、東京電力は当初、タンクの弁の故障が原因としていたが、実際は開いていたことがわかり、人為的なミスの可能性が高いことがわかった。
この問題は19日、タンクの上部から、非常に高い濃度の汚染水、およそ100トンが漏えいし、せきの外に流出したもの。
これについて、東京電力は当初、タンクにつながる弁が閉まっていたことから、弁が故障していて、別のタンクに移送する汚染水が流れ込んだことが原因としていた。
しかしその後、現場で撮影した写真を調べたところ、漏えいが発生する前に弁が開いていたことが新たにわかった。
東京電力によると、弁を操作するためのハンドルは、弁の近くに置いてあり、誰でも操作できる状況だったという。
東京電力は、原因は、弁の故障ではなく、人為的なミスの可能性が高いとみて、作業員から聴き取り調査を行うとともに、再発防止策を検討するとしている。

(02/21 21:12)


[ high / low ]

「社会」の最新記事

最新記事

Facebook最新フィード

Today's Question

相次ぐ大雪を受けて、身の回りの備えを見直しましたか?

はい
いいえ
どちらでもない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はビデオPostから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。

JASRAC許諾番号
6700101198Y45039