『機動戦士ガンダムUC』episode 7「虹の彼方に」特報PV第2弾、キービジュアル公開!ラスボス「ネオ・ジオング」がやばいwwwww
UC特報2
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2368&mvc=3_30430_0_0
ネオ・ジオング
シナンジュをコアユニットとした拠点攻略用巨大MA。合体ではなく、もはや搭載という表現が相応しいその威容は、赤い彗星の機体を人型から圧倒的な力を持つ怪物へと変えた。
サイコフレーム技術を基点とした新たな兵装を多数備え、フル・フロンタルは万全の態勢で最終決戦に臨む。
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
全長116.0mで吹いた
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
ははは、もうちょいマシなコラを
あ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
これ二次創作とかコラとかの類なんだよね?
そうだと言ってよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
よくバンダイが許したな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
ハハハこりゃまた出来の悪いコラを
↓
公式見てきた
↓
コラぢゃなかったよ…
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
バナージ「これで性能の劣る機体に2機がかりでやっと勝ったとかもう言われない!」
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
腕と脚を切り離せば意外といけるかもしれん
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
デンドロ見たいに武器過積載のロマンが無いただの着膨れしか見えない
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
型式もα・アジールの後継みたいな感じだ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
ネオジオングってようするにアルパの原案じゃねーか
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
アルバ+ノイエ+マンサ+サイコmk2かゲーマルクて感じかね
何か繋がりを感じるデザイン個人的に好き
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
まあジオンオマージュの塊なのが袖付きだしな
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
素直にカッコ悪い
これならゾンビシナンジュのほうが良かったんじゃね
とか言ってたら超カッコイイ演出で動かしてお股濡れ濡れになったりして!!
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
ジオングよりナイチンモチーフ拾って欲しかった
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
最後らへんでシナンジュに分離してユニコーンとタイマンですね
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
袖つきって貧乏だと思ってたが
こんなでかいガワこさえるくらいには金あるんだね
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
ジオングならもう少し黒成分欲しかったかもなぁ
画面映えしないんだろうけども
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
これ知ってるノイエジールmk-2でしょ
名前:名無しさん 投稿日:2014年02月21日
気がついたらジオングファミリーも増えてきたな
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| このネオ・ジオングを怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
___
;/(>)^ ヽ\;
;/ (_ (<) \; 動いたらかっこいいの!!
/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; だから大丈夫!!!!
i `⌒´-'´ u; ノ;; オレはそう信じてる!!!
___________ \ヽ 、 , /;
| | |/ \-^^n ∠ ヾ、
| ノし | | ! 、 / ̄~ノ __/ i;
| ⌒ | | ヽ二) /(⌒ ノ
| なんだよこれ! | |_/ /  ̄ ̄ ̄/
|___________|_|__/
_|__|_|_ 二二l二二l
_ __ なんだろう!なんか違うよね
/ 彡ミ \ 下半身はいいんだけど、上半身が違うよなぁ
/ ::::.ノ ヽ._ ヽー-、 つかジオングっていわれてもわかんねーよ・・・
/ ::::/::: 丶 丶::}
/ ::::/、:::: ,ヽ ヽ!.
/ ::::/:::丶:::::___ノ:::::\ ::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネタ画像の方がいいなぁ
この記事へのコメント
関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^
俺は買うぞ
ちなみにαアジールも設定的にはその足っぽい部分分離するはずだった
ちょっと擁護できん
「マジで締める所くらい真面目にやれや福井」みたいな原作だからな基本的に
ほんと戦闘だけ良ければ言いアニメだなー
アニメ版はこれでもかってくらいゲスト機体出てくるぞ
↑こういう口があってこそのジオング
MAかー…シャンブロみたくマグロ砲台にされなきゃいいが…
嘘だと言ってよバーニィ
途中まで文盲を上手く煙に撒いてきたがやっぱりUCは壮大な内輪ネタコントだったな
パーフェクト・ジオング
高機動型ジオング
グレート・ジオング
グラン・ジオング
ジョング
ネオ・ジオング ←New
いや、これがまさに糞みたいなパロじゃないのか?
ついでに全方位方の射撃で敵を粉砕する圧倒的なMAだぜ!
ネオ・ジオングは途中で破壊されて
原作通りボロボロになったシナンジュと最終決戦する流れでしょ
このもっさりフォルムからどんどんパージしてって最終的に
超かっこいいデザインになってグリグリ動きまくっておまえら一斉土下座って
流れがきそうな予感
のうりんと変わらんぞこりゃ
フェネクス
これ
UCのメカデザほんと終わってんな
赤い彩色と肩の先がつり上がったせいでイデオンのパクり感が半端ないな。
そそり立つ姿が正義の証しにはなりそうにないが。
あのボロボロになった不気味なシナンジュを亡霊たるフロンタルが駆って
バナージ達を翻弄するのが良いんだろうが
フロンタルにとってはジオンの求心力の対象なんぞ、所詮は
戯れにすぎなかったということか
ビルドファイターズに出てくるなら笑って喜んだけどユニコーン本編にこれ出てくるのか・・・・
ネオジオw
ラストシューティングまでやったらさすがにヤバイ
昔HJ別冊でザクレロ+ビグロ+ビグ・ザムの合体MAの発想だな
赤いからジオングっぽくない
真ん中にシナンジュ入ってるしパージして終わりだろ。
これはもう怒る気力もなくして萎える
黒歴史にならなきゃいいが・・・
新機体の名称もジオングにするという安直な発想
普通にシナンジュで良かったろ
最後の最後にそんなことしたら台無しじゃねーか
見た目だけ真似てどうすんだよ
デンドロビウムの要素がくっついたな
流石黒いなバンダ……アナハイム
どことなく上部が、アプサラスⅢのようにも見える
「ジオン」グの名前が示すとおり、これまでの赤い彗星やジオン要素の集大成だな
ネオジオングの存在をもって、ジオンは宇宙世紀に一区切りつけることになるのか
感慨深いな
そして時代はフォーミュラへ
116メートルて
最初はああいうのにする予定だったよな?
アルパ・アジール→ださい
これは後者ですわ
同意。
半壊状態のシナンジュ&化けの皮剥がれたフロンタルの組み合わせで
ユニコーン相手に善戦するから不気味さが際立っていたのにな。
カトキさんもシナンジュはファンネルなどの特殊兵装を外して、
武装をシンプルにすることでフロンタルの技量を印象付けさせる、
といった感じの発言しているのに今回のMA化はそれを殺している感じ。
ターンXみたいな各部分離するジオングは
グレートジオングってのが既にあるから
ROBOT魂でサザーランドジークと言うヤツがあってだな…
α・ジールの流れを汲みつつも、サザビーのようないかついデザインを引き継いでいるところがなんともネオジオンの機体っぽくて。
ナイチンゲールとかでも悪くは無いが、やっぱり新機体が見たかったら個人的にはアリだな。
既存のMSと技術で何とかやりくりしてきたんじゃなかったっけ?
クシャの時点で色々あり得ないがな
これ完全に逝く感じじゃん・・・
困ったときはアナハイムから最新鋭機をかっぱらってきたで済むからw
ことを祈る。
デンドロっぽくするとか
ビグザムっぽくするとか
ナイチンゲールっぽくするとか
選択肢はあったはずだけど
αアジールか・・・動く映像次第だな
何でコンティオに見えたんだろ?
やるからジオングになったに決まってんじゃん
バリアー付くだろうけど接近戦もどうせ腕部だけがひゅんひゅん飛ぶんだろうな
原作通りのゾンビシナンジュが飛び出してくるのを祈るのみ
そこまでやられたら流石にドン引きなんだが…
>>85
連邦はコスト削減、ジオンは財政難という世界観のもと作られているのがガンダムUC
だから、こういう超大型MAはしっくり来ないんだよね。
クシャトリヤは逆シャア時代にロールアウトされたものを補修部品も少ない状況で
使っているし、リゼルやアンクシャなんかはジェガンと共有パーツ増やすことで
可変MSの量産というのを実現していたりする。
まあ、こういう設定にこだわり過ぎて本編がつまらなくなったら素も子も無いんだけど。
サイコガンダム(ジオング由来)風味を加えて、
デンドロ式合体というMA集大成なネオジオン総帥のネオジオング。
四角い腕か
なんかジオン的なセンスが感じられないぞ
ロケット外してスカートでかくすりゃまた違うんだろうけど
逆にラストシューティングしないならなんでこんなの出したんだよ!
って思ってしまうからそこはやっていいだろ
乗っている奴はともかく、胴体とプロペラントタンクとのバランスとかが好きなのだが……。
シナンジュvsFUC?
ラスボスはMWレイブンだろうが
原作は最後までシナンジュのまま、
ユニコーンはネオジオンのMS数十機相手に武器大分使うし、
ローゼンズールにフルアーマーぶっ壊される。
HP20万くらいのこいつを凹ることになるのか。
どうせ最期はパージしてUCと殴り合いだろうが
もはやジオングよりαやノイエ・ジール系統よりだし
あまりにもヒドい
他人のフンドシを着崩す真似もええかげんにせえよ
連邦艦隊でも出てくんのか?
サターンVロケット(110m)でさえ3000トン以上
あるのに
着こなしているじゃん、お前の目は節穴か?
原作組「元からふざけてんだよ!」
過去作のオマージュMSばかり出してきて・・・同じ宇宙世紀なんだから進化型と捕えてたからその考えは浮かばなかったw
それ種死(
あいつらは、矛盾だろうが強さだろうがジョジョだからwwwで笑えるやつらだぞ
どこに置こうかな
↓
足のタンクパージ
↓
本体ボロボロになる&バンシィ戦闘不能
↓
シナンジュパージ
↓
シナンジュとユニコーン一騎打ち
って流れかねぇ
何でジオングの名前をつけたのか分かってなさすぎる
当然磐梯と打ち合わせてキット化も想定してるだろうから早よ出せ
最後の最後までオリジナルを打ち出せないから
過去の栄光にあやかろうってことだろ?だっさwww
それはそれで盛り上がらない思うけどね
そんなの別に今の宇宙世紀作品の大半がそうなんですが……。
そこいちいち気にしているの?
とはいえ更にカッコ良くなると思ってたのにダサくなるとは夢にも思わなんだ…
動くとかっこいいかもしれないからそれに期待かな
まだなんかあるんだろうか・・・
じつはユニコーンみたいにデストロイモードがあるんだよ多分・・・
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました
ネオジオングが一体だけだと誰が言った?
ディビニダトみたいに7体出てくんじゃね?
シナンジュは公開まで隠しといた方がよかったんじゃ…
巨大なベースジャバーと考えるべきだろうjk
そしてその巨大MAがたいして役に立たずに墜とされる。
非ガノタの俺にはそんな印象しかないなー。
足くらいちゃんと造れよ
オーラがヤバすぎるww最近のゆとりガンダムとは比べ物にならんw
Z=ジ・オ(Zより厚みあり)
ZZ=キュベレイ(ZZとほぼ同サイズ)
逆シャア=サザビー(νガンとほぼ同サイズ)
V=ゴトラタン(V2ABとほぼ同サイズ)
F91=ラフレシア(かなりデカイMA)
ポケ戦=ザク(NT-1とほぼ同サイズ。性能的にはかなり下)
0083=ノイエ・ジール(かなりデカイMA)
08小隊=アプサラス?(そこそこデカイMA)
「たいてい」ねぇ……。
富野以外の監督が、ハッタリきかせたくてデカイのを持ってくる印象なんだが。
宇宙世紀以外はしらね( ゚⊿゚)
0083のノイエ・ジール
しまった俺としたことがノイエ忘れるとか…
初代
08小隊
0083
F91
G
AGE
かな
そうだと言ってくれw
戦闘中に外すんじゃないの、ノイエみたいに
じつはシナンジュの首だけ飛び出す予感
これがラスボスなの?
00一期もいちお入るんじゃね?
本編を見に行って初めてお披露目っていう風にした方がサプライズになるんだし
スタッフ何考えてんだよ・・・
大型ブースター、でなきゃサイコミュ兵器なんだろうけどもさ
あぁ黄金大使のドライブ7個積みの金ジムか
グラハムがラスボスとも思ったがあいつはラスボスっていうより裏ボスみたいなもんか
初代
08小隊
0083
UC←NEW
F91
G
00一期
AGE
相変わらず面白いネーミングセンスと奇抜なデザインだなぁw
これだからガンダムBFはやめられないw
え?BFの機体じゃないの??
はやく見たいなぁ♪
結局ガンダムオタクが作った、僕の考えたガンダムの続編で全編終わったな
どうぞ同人かなんかでやってくださいってかんじ、それかラーカイラムとかブライトとかプルがでてこない正史以外の、08小隊みたいな番外編でやるんならいくらでもやってもらっていいんだが
原作通りのダブルラストシューティング(笑)フラグ立ったな
中からスネ毛の生えたおっさんの脚が出てくるんじゃろ?
嫉妬っていうか、富野のガンダムが好きな者からしたらなんだこれ、なんで部外者が公式の続編みたいなの作ってるの?って感じ
富野のガンダムを踏襲してるのに、話の根幹にラプラスの箱とかいう謎要素入れてきてなんだこれ・・・っていうか
まあ、作画はすごく良いからただ単にガンダム好きなひとからしたら最高なんだろうな
逆シャアでなんでこれにしなかったんだ
よーく見てもシナンジュがテンドロのGP01
になったのかと思っただけ。
俺、富野のガンダムもUCも好きだぞ
なんかオールドガノタの頑さが痛いんだが
早く重力から解放されるといいな
ガンダムのラスボス
MWレイブン
Gガンダムのラスボス
デビルガンダム
ガンダム00のラスボス
ELS
ガンダムAGEのラスボス
ヴェイガンギア
だろうが
全部間違い
にわか乙
※199※204
富野はバナージやミネバとかとはガンダムの世界に存在する同じ世界の人間
富野のガンダムとUCって何だよ?
しっかり内容知ってるぐらい見てんじゃねーよw
まさに「足なんて飾りです」。
ガンレオンで解体してやりてえw
もともとノイエジールは射撃も格闘も強くて、耐久も高くておまけにIフィールド装備。さらにノイエIIになるとファンネルが搭載されてシャアが乗ると鬼神のごとく強い。
欠点は出番が少ないことくらいだな!
登場するシナリオが少なすぎんだよ。。。
なかのシナンジュは新仕様あるかないか気になる。
デザイナーではないなぁ
アルパの系譜を意識してるとはいえ
もうちょっと単体として面白味のあるデザインにできなかったのか
腕いらんだろこれ
08小隊→アプサラスⅢ
ポケ戦→ザクⅡ改
イグルー→ジム&ボール
0083→ノイエジール
Z→ジ・O
ZZ→キュベレイ
逆シャア→サザビー
UC→ネオジオング←NEW!
F91→ラフレシア
V→ゴトラタン
G→デビルガンダム
W→エピオン
X→アシュタロンHC&ヴァサーゴCB
∀→ターンX
SEED→プロヴィデンス
SEED・D→?
OO1期→GNフラッグ
OO2期→Oガンダム
劇場版OO→ELS
AGE→ヴェイガンギア・シド
そもそも原作がそれw
ちゃんと終わってるみたいよ
ダサい
スタッフはCCAでなんでアルパにシャアが乗らなかったのか考えなかったのかw
だから富野はCCA以降はジオンを一切宇宙世紀には出さなかったわけだし
残党いすぎなんだよ
共和国と残党の双方が、軍隊を確保している理由付けは、いちおう原作で補完されてなかった?
アニメではどうかしらんけど。
いや、最初から酷かったか
そこは既定路線だろうなw
しかしネオジオングってUCのネーミングのダサさはどうにもならんのか
SEEDはあまり好きではなかったが、プロヴィデンスの
禍禍しさは、ラスボスと言うに相応しかったな
巨大メカが本当に強かった試しが無いw
どうせ1発でやられるんだろ?
クルーゼというか関さんの演技力補正もあるだろうね
思わせぶりに登場し、雑魚MSを数機倒した後に、あっけなくユニコーンに倒される
ネオジオングとか安直すぎるわ
足みたいな棒と肩パッドをなくせばなんとかなると思う。
クシャみたいに許してもらえると思ってんの?
原作通りならリディとばなージのダブルラストシューティングで
フロンタル、あぼんだっけ