ところで。。SATOKAKO さんにお聞きしたい。
言葉というものは非常に難しいもので、ちょっとした言葉使いの違いで、本来思っていることとはずれて伝わってしまうこともあります。
たとえばあなたのちょっとした言葉の使い方で本来思っていることとはずれてしまうことって。
これはどう解釈すべきでしょうか?
例)「ゲイ注意報発令中」 こちらの言葉は”ちょっとした”なんでしょうか?
からかい? 親しみ。。ではないですよね?
”注意報”というのは”危険”とか”近づくな”とかそのものに対して敵視であるとか
警戒を要するとかそういうことではありませんか?
”ちょっと”の気持ちで使ってもいい言葉なんですか?
では次の質問です。
「ゲイ注意報発令中」
こちらの言葉で彼女が本来表したかった気持ちはどのようにお考えですか?
そしてあなたはどの言葉をどのように捉えてどうしてそれを不適切だと感じどのように意見したのでしょうか?
そして彼女はそれをどのように不適切だとお考えになって削除したとお思いですか?彼女から何か説明はありましたか?
私は高校時代そういう男性の友人がいたんですよ。
私の友達(もちろん女友達の。私の男友達とも彼とは仲が良かったですけど。。)のグループでいつも仲良く遊んでいて。。
彼はいつも明るくてひょうきんで私も一緒にふざけて歌ったり踊ったりして遊んでました。
なんかね?
ああいう言葉を見ると私は凄く悲しくなる。
もちろん男目線の人もそうなのかもしれないけど。。
高校時代のその友人ももしかしたらそれですごくイヤな思いをしたりしたのかな?とか。。してるんじゃないだろうか?って。
そういう言葉って本当に”ちょっとした気持ち”とかで使えるんでしょうか?
もちろん彼女には彼女の良さがあってそれを理解しているからあなたも擁護をするんでしょう。
でもね?
私はそういう人はダメだと思う。。
言っていいことと悪いことがわからないんじゃないか?って思う。
私は高校時代の友人のことを思ってとても悲しくなりました。彼女はそういう気持ちがわからない人なんじゃないかって思いました。
昨日のコメントでもあなたも”DAIGOも真っ青のメンタリスト”とか使ってきたでしょ?
場にそぐわないというのか。。
もっと言葉を選べないんだろうか?って思いました。
普段の会話で楽しく。。というならわからなくもないんだけど。
どうなんでしょう?
おちょくられてるみたいなんですよね。
そういう人の気持ちって考えたことがありますか?
あと。。
松本さんの悪口楽しい?
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 保存に移行(2014.02.19)
- とても愚かで滑稽だけど。。(2014.02.19)
- 現在の動きについて(2014.02.19)
- ところで。。SATOKAKO さんにお聞きしたい。(2014.02.18)
- 事実のみ記載します(2014.02.18)
コメント
>言っていいことと悪いこと
あなたのだーい好きな松本潤さんは
よりにもよってファン向けに作成された公式動画の中で、相葉さんがこのほど主演される映画をこともあろうに「遺作」呼ばわりして大評判になってますけど
ぜひこの件についてコメントください。
こういうところが松本さんが皆から嫌われ悪口を言われる理由です。
投稿: *** | 2014年2月19日 (水) 07時13分
私はここでそのことに関してとりあげていません。
逆にお尋ねしますがあなたはこちらの件はどう思われますか?
まずあなたがこの質問にきちんと答えてくださってからにしますね。
いかがでしょうか?
投稿: てんどん | 2014年2月19日 (水) 07時24分
あと。。これがこうだからこうしてもいい。
やられたらそれ以上にやり返す。
そういう考え方なの?
しかも匿名で自分を晒すことなく。。
そういうのはどう思われますか?
投稿: てんどん | 2014年2月19日 (水) 07時36分
ではまずあなたがそれをどう思ったか。
たとえば自分は相葉さんのファンでその言葉を聞いて悲しく思った。
こういう形であなたがあのやりとりで感じた感想をそのまま送ってください。
私はあのやり取りで今挙げた例のような感想は少なくとも持たないと思うんですが。。
いかがですか?
投稿: てんどん | 2014年2月19日 (水) 08時00分
逆の立場だったらどうですか?まだ、撮影中の作品を冗談でもメンバーにそう言われたら不快感を持ちませんか?ブログを拝見しましたヘルメットの件でフォローをしてほしかったなど冗談でもメンバーにされて嫌だった(バラエティー)などでのいろいろと書いていますよね(下心とポチ袋に書かれたこと)松本さんが遺作と言ったことは冗談なら不快じゃないってことなんですね
私は相葉さんが一番好きです。松本さんが冗談で言ったのは分かりますが悲しかったです。嵐になって初主演映画をそうメンバーに言われのはただ悲しかったです。
投稿: かりん | 2014年2月19日 (水) 08時37分
かりんさん。ありがとう。
素直な気持ちを書いてもいいですか?
かりんさんいい子だなって思いました。私はそんなあなたを傷つけたことを申し訳なく思います。
ごめんなさい。。そうだねって。
許してはもらえないかもしれないけど気持ちだけ。伝えさせてください。
投稿: てんどん | 2014年2月19日 (水) 17時42分
こんばんは・・・
はじめまして、てんどんさん。
ここで私がコメントさせていただくのもおこがましいですが・・・
かりんさんがそう受け取ってしまわれたのは私も残念です。
あれはニノの最初で最後という言葉に続いて言った流れ・・・・・
あそこで相葉くんもメンバーも何の違和感もなく話は流れてますよね?!
悪意もなくメンバー普通の会話ではないんでしょうか?
それが、今、松本潤だったらこれだけでなく全てにおいて言語の統制をはかってロボットのようにしないとダメなんでしょうか?
嵐というグループはもうそうまでしないとダメになってしまったんでしょうか・・・
特にこの2年程の間に、潤くんがなにをしてもの言われように・・・
嵐さん達は、他のグループとは比べ物にならないぐらいにその仲が良いとしか見えないのに・・・・・
投稿: なおピン | 2014年2月19日 (水) 21時27分
てんどんさん、こんばんは。お疲れ様です。
こちらにコメントするのは迷いましたが気持ちを残させて下さい。
私はここ数年ネットで目にする潤くんへの風当たりの強さに
押しつぶされそうになることもあります。
でも、てんどんさんや潤愛を語って下さるブロガーさんに
たくさんのビタミンJを分けて頂き潤くんへ風を送り続けています。
他担さんでも5人を応援してるブログを拝見するのも癒しです。
その中で男目線のshunさんブログも大好きでした。
shunさんの言葉に共感し救われることもありました。
私がてんどんさんやshunさんのブログが大好きなのは
常に相手の立場になり相手を受け入れる姿勢、
そしてその上で自分の意見を語って下さることです。
100人いれば100通りの意見があって当然。
でも相手を否定したり自分の意見を押し通し続けることがいいとは思えません。
ケンカになった時こそ相手を理解する努力、
受け入れるチャンスが出来るのではないでしょうか。
自分の間違いや非を認められることも大事です。
前置きが長くなってしまいました…
てんどんさんへコメントを残したSATOKAKOさん
shunさんブログでも時々お見かけしていました。
そこで先日のてんどんさんとのやり取り。
>DAIGOも真っ青のメンタリスト
小馬鹿にしていませんか?
どうしてこんな言葉が出るのでしょうか?
その後shunさんブログでSATOKAKOさんのコメントがあり悲しくなりました。
コメントを残す順番が違いませんか?
てんどんさんやshunさんの勇気ある行動、心のこもった言葉が残念でなりません。
てんどんさんはやっぱり誠実な方。
“悪い大人の見本”難しいですね。
てんどんさん、このコメントが自演扱いされたら申し訳ありません。
早く心穏やかに語り合えたらと切に願います。
投稿: Feliz | 2014年2月19日 (水) 23時31分
なおピンさん、すいませんでした。私の意見は少数の意見だと思いますし、冗談をその様に感じる自分の心の狭さが問題だと思います。だた、私は甘い考えだと思いますが人の生死を含む言葉は冗談でも不快に感じる頭に柔軟性がない人間でこれは相葉さんや他のメンバーが使っても不快です。相葉さんはいじられキャラなのでメンバーがいじるの不快じゃないし、きつい言葉を言いあってるのも仲が良く通じあってる物だと思っています。
最後に松本潤さんのファンのブログにこのような気分を悪くするような勝手な言い分を書いたことを管理人のてんどんさんとなおピンさんを含む読者の方にお詫び申しあげます。
松本さんにはいつも相葉さんをいじてくれたり、気にかけてくださり感謝の気持ちを持っています。
投稿: かりん | 2014年2月20日 (木) 01時01分
かりんさん。ホントにごめんね。
投稿: てんどん | 2014年2月20日 (木) 04時29分
今一度この場をお借りしてよろしいでしょうか、てんどんさん。
おはようございます。
かりんさん、
ありがとうございました。
朝方またこちらを覗いて、最後に下さったかりんさんの言葉に・・・・・
朝から号泣です。
それほどもう私の心が限界にきてるんです。なんにつけてもの松本潤叩きがあちこちのネット上に横行してしまってて・・・
そして、
まだこうして素直に思って下さる方が他のメンバーファンにもいたんだということが、それを言葉にして下さってることがただただ有り難くて・・・(/□≦、)
実際はそういう方が多くて、そういう方達は敢えてネットでの今の状況を我慢して静観しているだけなのかもしれないけれども・・・
あまりにも一部のファンから松本ファンがと決め付けたブログ等までありその酷さに。
かりんさんの最後のコメントには、
バカにしたような言葉も何もない素直な気持ちが本当に伝わってくるものでした。
潤くんが昨年の映画公開の時までを思いだします。長いようであっという間にきた公開日。
かりんさんがどれほど楽しみにされてるか・・・とってもよくわかります。
かりんさん、公開前は大変ですよ~~
雑誌もテレビの番宣も、それでなくても相葉くんはお一人の番組もお持ちだし、HDDの整理は早目にされないとね、大変な事になりますから(*^-^)頑張ってくださいね。
てんどんさん、
まだまだ私達頑張れますね。
投稿: なおピン | 2014年2月20日 (木) 05時58分
なおピンさん。はい!!がんばろうね!!
改めて。。
かりんさん。どうもありがとう!!
相葉さん。がんばれー!!って書くからね♡
投稿: てんどん | 2014年2月20日 (木) 07時08分
てんどんさん
先日は、私の言葉に失礼があったようで、申し訳なく思ってます。
その点は私の反省すべき点だと思います。
ところで、Ranさんに対する私の気持ちですが、ここであなたにお話しする必要性を私は感じません。
彼女に対して何か思うところがあれば、私が直接彼女に言えばいいことです。
そして、Ranさんが直後に削除された言葉を、てんどんさん自らがこちらに晒す意味はなんでしょうか?
不特定多数の方が見るこういう場所で。
それに対する回答は特に求める気持ちはありませんので、お返事は結構です。
私は、shunさんが最後に残した宣言を踏まえ、彼をネタに誰かが誰かを貶めたり争ったりすることを望んではいません。
それが、彼の、そして彼のブログを愛していた方たちの願いだと思っているからです。
彼は彼の事情で、意志でブログを閉じられた。それが全てです。
そして、私は、大野智と嵐を心から応援しています。
それが私があなたへ贈るラストメッセージです。
私へコメントを下さったFelizさん、あなたは何か勘違いなされてませんか?
私がshunさんへ送ったメッセージに嘘はありません。
私は「不適切」と感じたのでRanさんに進言しました。
削除されたRanさんについて、それ以上深く追求することはしていません。
それだけです。
人を責めるだけが人の行う道ではないと思っています。
それぞれが自分の考えを持ったいい大人です。
自分で考えるということが大切だと思っています。
投稿: SATOKAKO | 2014年2月20日 (木) 22時46分
SATOKAKO さん。私には私の意味があります。
その意味をくみとってくださる方もいると思っています。私は彼女に対する批判としてその記事を置いたわけではありません。
その言葉でどう思うのか。それがテーマでした。
そして私は彼女の今後に期待していることも書き加えておきます。
彼女が限定記事を置いたこととブログで松本さんに関しての書き込みについての注意を呼び掛けてくださっていたことに関しては感謝しています。
彼女は頭が良くて人を引きつける魅力があると思いますしなにより影響力があると思います。その力をうまく使っていただきたいと思っています。
以上です。もうお引き取り願えますか?
投稿: てんどん | 2014年2月20日 (木) 23時22分