【メダル絶望的のSP16位】浅田真央“失速”の原因
東スポWeb 2月20日(木)18時36分配信
【ロシア・ソチ19日(日本時間20日)発】フィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)で、浅田真央(23=中京大)は代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)など3つのジャンプすべてに失敗。55・51点の16位とメダル獲得が絶望的となった。銀メダルに終わった前回バンクーバーのリベンジへ「集大成」として臨んだソチで、まさかの惨敗危機。失速の原因はどこにあったのか? 最大の武器であるトリプルアクセルが最後まで真央を苦しめた――。
直前に滑ったアデリナ・ソトニコワ(17=ロシア)に向けられた“ソトニコール”のなか、リンクに立った時点で真央には違和感があった。
「滑り出しからちょっと違うけど、行かなきゃって。自分の体と考えと気持ちが違って、体がついて来なかった」。経験したことのないような大きな緊張が、真央自身も言葉ではうまく説明できないような特殊な状況を生み出した。
いきなり冒頭のトリプルアクセルで回転不足となり転倒。続く3回転フリップも回転不足を取られると、スピンを挟んでの3回転ループ―2回転ループのコンビネーションは単発の2回転ループとなった。ジャンプ以外でもステップ、スピンでレベル4を取り逃すなど、ミスの連鎖は最後まで止まらなかった。
首位の宿敵キム・ヨナ(23、韓国)に大差をつけられ、悲願の金メダルどころか、メダル圏内も絶望的。入賞(8位以内)さえも怪しくなり、まさかの惨敗危機だ。この失速ぶりはどこに原因があったのか。
真央の最大の武器はトリプルアクセル。大きな得点源だけに、長らくジャッジにクリーンな成功と認められることがなくても、プログラムに組み込んできた。しかし、ここでミスが出れば精神的に苦しくなる。今季はそこから崩れない強さを見せていたが、大一番ではそれができる精神状態ではなかった。
また、真央はSPの3つのジャンプのなかで最後にコンビネーションジャンプを跳ぶ。今大会に出場した30選手のなかでこれは一人だけ。多くの選手は最初に連続ジャンプを入れている。この日の鈴木明子(28=邦和スポーツランド)のように、仮にそれが単発になった場合には、その後のジャンプを連続ジャンプに変更することで減点をある程度抑えることができる。
一方、真央のプログラムではこうした“保険”をかけられない。この日の連続ジャンプのミスは基礎点だけで5点以上のマイナス。体力がある演技の最初でトリプルアクセルを跳ぶことのしわ寄せが来た形だ。
もう一つ、事前の調整も完璧ではなかった。日本で十分な練習を積み、自信を持ってソチ入りしたが、団体SPで失敗(3位)。「大丈夫かな?」と真央の心は揺らいだ。その後は、鈴木とともに合宿地のアルメニアに移動して調整したが「調子が上がってこなかった」と振り返る。
最低気温が7度前後のソチに対し、アルメニアは0度前後。これだけ気温差のある場所を短期間で行き来したのが正解だったのか?
さらには「氷に砂が混じっていた」など現地のリンクに問題があったという情報も流れており、アルメニアで調整するプラン自体に無理があった可能性もあるのだ。
メダルは絶望的となったが「明日は明日で自分のやるべきことをしたい」。最後となる可能性もある五輪で「集大成」にふさわしいフリーの演技を見せられるか。
最終更新:2月20日(木)19時9分
Yahoo!ニュース関連記事
- ソチの悲劇… 真央、呆然のSP16位「気持ちがコントロールできなくなった」 フィギュア写真(夕刊フジ)16時56分
- 【SP16位】浅田真央「滑り出してからちょっと違うなと感じた」写真(東スポWeb)16時47分
- 16位の浅田真央に無慈悲なインタビュー 「私たちも気持ちの整理がつかないですが…」に視聴者が反発写真(J-CASTニュース)16時47分
- キム・ヨナ 26年ぶり連覇へ好発進「緊張しました。私も人の子ですから」写真(東スポWeb)16時11分
- SPでまさかの16位…浅田真央に再び“アウェーの呪い”写真(日刊ゲンダイ)15時49分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
読み込み中…