心の無痛治療・カウンセリング、瞑想指導

「心の無痛治療」、カウンセリング、瞑想指導を行なっています。催眠術もできます。お問い合わせはこちらです。 painlessmental@gmail.com


テーマ:
痛みを伴わない心の治療、カウンセリングです。痛みを感じた場合、そこで一時中断し、他の方法を使います。「心の痛み」と書きましたが、ここでは、マイナスの感情全般を指します。特に、苦しいだとか、悲しいだとか、そういった感情を、引っ張りだすことなく、日常生活で表に出ている感情を気持ち良い感情に変えていくカウンセリングです。基本的に、未来の事を中心に話すので、過去に触れられたくない方でも安心して受けることができます。ご希望があり、必要性があれば、催眠技術も使います。

精神科は怖いが、心に何かしら問題があるという方にオススメしています。どのような方が担当になるのかにもよりますが、精神科は実際、怖いところです。薬漬けになるリスクや、わざわざ引っ張り出す必要の無いトラウマを引っ張り出されるリスクがあります。また、かなり技術が進歩しているアメリカの精神科に通うのなら話は別ですが、精神科に通って、「完治」は珍しいです。薬を処方された時点で、完治は無いものと思った方がよいです。苦しい診察、苦しい日々があろうと、治らないのです。そのような事態を見て、心の無痛治療を始める決心をしました。

また、「自分を変えたい」という方にもオススメしています。「努力はしたが、自分を変えることができなかった」、「努力はしたくない」という方は特にピッタリかと思います。というのも、努力してはいけないからです。したい方は勝手にすればよいと思いますが。

と いうのも、「努力」というものは、ある意味で、「やりたくないけどやっていること」なのです。イチローあたりは、というより、一流スポーツ選手は、「やり たくないことをあえてやって、自分を磨いている」という感覚に酔っているのです。あくまで、やりたくてやっているのです。才能を持つ人がこの感覚が手に入 れれば、一流になれるのです。ただ、この境地に到る必要は別にありません。何かの分野で一流になりたいのであれば、その前に、本当にやりたいことを見付け る必要があります。そうでないと続きませんし、つまらないです。そして何より、「こんなはずじゃなかった」と考えることにもなるでしょう。あなたが今なり たい職業は、本当になりたい職業でしょうか?どこかに迷いは無いでしょうか?迷いが少しでもあるのであれば、他に探してみることをオススメします。

心 の問題を抱えている方にせよ、「自分を変えたい」と思う方にせよ、「なりたい自分」を探るということがメインになります。本当は、「職業」という枠で考え るのは「狭い」のです。どのような家族とどんな家でどんな人生過ごしたいか(家族は要らないという方もいらっしゃることでしょう)、どのような雰囲気にな りたいか、休日はどう過ごしたいか。収入はどのくらいなりたいか。色々と考えられることがあると思います。カウンセリングでは、そういった点を引き出して いきます。今のあなたが知らない、素晴らしいあなたに出会えることでしょう。楽しいことしか無いでしょう。好き勝手に考えてよいのですから。今の自分自身から遠ければ遠いほど良いと思います。

か なり細かく考えることができたら、あとは方向転換し、アクセルを踏むだけです。そのなりたい自分に向かって動き出します。その良いお手伝いができると思い ます。あとは適宜、方向転換し直したり、アクセルを更に踏めばいいだけです。そのお手伝いをできると思います。あるいは、私が代わりにやってしまいます。あとは、遊ぶような感覚で、どんどんなりたい自分に近付いて行くことでしょう。

「心 に問題を抱えている人がこれで治るのか」と疑問に思った方も多いことでしょう。多くの心の治療、カウンセリングは、「本人がどうなりたいか」を無視してい ます。なりたい自分になっていなければ、心の問題が治っていようが無意味でしょう。逆に、なりたい自分に近付いている過程においては、心の問題は、もはや 問題でなくなっています。その心の問題が気にならなくなっているか、治っているか、活かせる状態になっていると思います。これで解決です。「なりたい自分 になる」のが、最も根本的な解決です。「なりたい自分」になれなくて、人は悩むのですから。過去を詮索する必要は無いのです。むしろ、根本的解決から遠ざ かることでしょう。


カウンセリングについては、基本的には、一回完結にします。その後何日か、カウンセリング中に得たことを消化してみてください。質問があれば、メールでお答えします。その後、更に進みたい方には、瞑想指導等の、他のメニューを用意しています。


それでは、メールをお待ちしております。 painlessmental@gmail.com
いいね!した人  |  コメント(2)
PR

[PR]気になるキーワード