ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース古代の世界 > アステカの犬だけの墓を発見、メキシコ

アステカの犬だけの墓を発見、メキシコ

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

A. R. Williams,
National Geographic News
February 19, 2014

 メキシコの首都メキシコシティの考古学者チームが、古代アステカの首都テノチティトランの遺跡で12匹分の犬の骨を発見した。500年以上前に埋葬されたとみられ、物議を醸している。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【太古の世界おすすめ写真集】
今日の写真 2014年2月20日
今日の写真
テーマ: 動物
ナショジオ オフィシャルアカウント
編集部おすすめのコンテンツ
写真集:オリンピック

現在開催中のソチオリンピック。冬季オリンピックとしては第22回目の開催となる。これまでのオリンピックの歴史的瞬間を振り返ってみよう。

冥王星とその衛星

冥王星は1930年2月18日、アメリカの天文学者クライド・トンボーによって発見された。太陽系の第9惑星として長い間親しまれてきたが、2006年、国際天文学連合による惑星の定義により準惑星に分類された。

史上最大のヘビの体長は?
  • 10メートル
  • 13メートル
  • 15メートル
  • 19メートル

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check