msg
Web制作
のび太のび太
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高品質でしかも無料!海外のフリー写真素材サイトまとめ13選

465 copy

バリューイノベーション

日本のみなさん、こんにちはぁ! バンクーバーでWeb制作の修行をしております、のび太です。

Web関連のお仕事には写真素材が欠かせませんが、製作中に「国内ではなく外国の風景、人物の方がいい」とか、「国内サイトではイメージにピッタリなものがない」とか思う場面って、意外と多いですよね。

無料で使える国内の写真はこちらの記事で紹介されていますが、実は海外にもたくさんのフリー写真素材サイトがあるんです。

そこで今回は、海外のハイクオリティな写真素材が無料で利用できるサイトをまとめてご紹介させていただきます。

※各サイトで使用条件などは異なります。使用する際は各自でサイトの使用条件をお確かめください!

高品質な写真素材が無料で利用可能な海外サイト13選

FreePhotosBank

FreePhotosBank

風景、食べ物、乗り物、生活、テクノロジーなど、さまざまな写真が揃っています。また、解像度も高いです。特に会員登録の必要はありません。

PhotoVaco.com

PhotoVaco

数は1,000枚程度と少なめですが、構図などの点でハイクオリティーな写真が多いです。国内サイトではあまりない「おぉ〜!」と驚くような写真が見つかります。すべて商用利用がOKです。

everystockphoto

everystockphoto

北米を中心に全世界で有名な写真素材の検索エンジン。他の共有サイトを含めて、500万点以上から写真を探せます。

Photos8.com

Photos8

こちらもハイクオリティーで高解像度な写真ばかりです。ブログ記事形式で毎回さまざまな種類の素材を紹介しています。

The Public Domain

ThePublicDomain

名前の通りパブリックドメイン(著作権フリー)の写真素材を配布しているサイト。テクスチャ系でいいのが多くあります。

stock.xchng

Stockvault

カメラマンが撮影した350.000点以上の写真素材が利用可能。とにかくクオリティーが高い写真を探している方におすすめ。ただし、こちらは会員登碌が必要になります。

FreePixels.com

FreePixels

1800×1200ピクセルとこちらも申し分のない解像度です。人物写真は「目」の部分のみに特化していて、すごくいいものが揃っています。「目」を探している方はぜひ!

ImageBase

ImageBase

クリエイティブコモンズライセンスで使用できる写真が利用可能。1600×1200または3072×2048ピクセルの写真がダウンロードできます。

海外サイトならではのクールでカッコイイ写真が多いですね〜。

unprofound

unprofound

いろいろな人たちが自分のお気に入りの写真を投稿して、それをシェアしています。色で検索できるのが特徴です。

FreeDigitalPhotos

FreeDigitalPhotos

他ではなかなか手に入らない子供の写真などが揃っています。ミディアムサイズ以下の写真のみですが、ブログなどで挿絵的に使うには十分だと思います。

Freestockphotos.biz

Freestockphotos

約15,000枚もの写真素材がフリーで利用可能です。人物系の写真の種類がとても豊富なので、よく使わせてもらってます。

Stockvault

Stockvault

こちらは残念ながら商用利用はできませんが、個人利用はOKです。かなりクオリティーが高く無料とは思えない写真が多い印象を受けました。

Free Images

FreeImages

細かくカテゴリー分けされていて探しやすいと思います。こちらも数が豊富でクオリティーも高め。

さいごに

いかがでしたか? ここまで紹介したように、海外サイトでもクオリティーの高い写真素材が利用可能です。

国内サイトでいい写真が見つからなかったときは、ぜひ海外サイトを利用してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Heartlay Studio

この記事を書いた人他のメンバーを見る

LIGの2代目広報担当ひろゆきからのお知らせを受け取る方法

ジェイ

まいどおおきに。俺の名前は大田ひろゆき。LIGの広報担当や。FacebookとかTwitterとかメルマガで、皆にメッセージを届けさせてもらうで。ほんまに。 あと俺の発信する情報はLIGからの公式メッセージやと思ってもらってかまへんから。ってか公式のメッセージやわな。下にある「いいね!」を押すか、twitterをフォローして俺の情報を逃さんようにしてな。 メールマガジンの登録もめっちゃ簡単やから、おすすめやで~

twitter

LIGの事つぶやいてんの見つけたら速攻でフォローするで!

mail magazine

メルマガ登録はこちら

人類史上、例を見いひんくらいのしょうもないやつ配信するわ。

RSS

RSSを登録する

記事は毎日2本更新する予定や!RSSの登録をすると便利やで。

facebook