ここから本文です

解決済みのQ&A

大手証券会社のファンドを小額やっていますが、営業に相手にされていない気が…

onboro3000gtさん

大手証券会社のファンドを小額やっていますが、営業に相手にされていない気が…

誰もが知っている大手証券会社が運用するファンドを合計で3百万程度保持し、売買していますが、金額が極めて小額の為か、営業マンのフォローが全くなっていない、というよりも大手投資家の相手に忙しいらしく、殆どかまってもらえていないという現実に憤りを感じています。
具体的には、情報を貰おうと思い電話をしても簡単な説明をくれるだけで電話を直ぐに切ろうとする、新しいファンドのカタログを要望しても中々郵送してくれない、等諸々です。

①これは金額が少ない為でしょうか?
それとも、その営業マンの話だけでしょうか?

②どこの証券会社でも同じような事が言えますでしょうか?

ファンド自体は全体的にかなり儲かっているのですが、場合によっては、証券会社を変えようかと考えています。
宜しくお願い致します。

補足
私がどの程度のフォローを求めているかという話しになると思いますが、望んでいるのは普通に物事を依頼したらきちんと実行してくれる(現在郵送を頼んでも1、2週間平気で掛かる、電話で催促すると3日後に送ってくる)、話しをきちんと聞いてくれる(一回の電話は2、3分で切られ、結果聞きたい事を全て聞けないときがある)、というレベルです。

違反報告

  • 質問日時:
    2007/3/22 12:50:02
  • 解決日時:
    2007/3/23 10:34:34
  • 閲覧数:
    2,197
    回答数:
    6

ベストアンサーに選ばれた回答

pakilala2001さん

>普通に物事を依頼したらきちんと実行してくれる(現在郵送を頼んでも1、2週間平気で掛かる
パンフレットなら、その証券会社のサイトから取り寄せできませんか?
ネットからなら、本部の事務集中部みたいなところで一括管理、資料請求担当の者も控えているので、資料は早く届くかと思いますが……。
営業店窓口は、瑣末な雑用が多くて多忙ですから。

>話しをきちんと聞いてくれる(一回の電話は2、3分で切られ、結果聞きたい事を全て聞けないときがある)
私なりの体験では、時間を作って相対で行っても、窓口で訊いて帰ってくる答えは、せいぜい投資指南本の内容とどっこいどっこいのマニュアル対応です。
本当に儲かるオイシイ話はしないです。
というか、知らないです、向こうは。
電話の向こうのオペレーターすら、最高の資産運用を知っているとは思えません。
知っていれば、会社員なんて辞めてますよ(笑) いや、マジで。
窓口の若い女性なんて、朝、乳飲子をバタバタ保育園へ預けてバタバタ出社する、キャリアウーマンどころか、体の良い育児放棄の「ワーキングプアウーマン」かもしれませんよ(笑)
自分でマネー雑誌や、図書館の本などで勉強した方が、自分のペースで覚えられるし、情報源も増えます。

冷静に考えてみてください。
窓口の人は会社員です。年収数百万程度でしょう。
私たちと、あまり変わらない生活レベルです。
仮に自分が年収数千万で、億単位の資産を持つとして、年収たかだか数百万程度の人間に、資産運用や指導を任せようとは思いません。
余計に貧しくなります。毎度お引き立てありがとうゴザイマス!とニコニコニタニタ手もみにペコペコされるばかりで、カモられて手数料ばかり取られちゃいます。
なぜなら、億なら億を実際に手にした人間でないと、お金の扱いがわからないから。
年収数百万程度の人間に、数千万の資産を動かせるとは思えないから。知識はあっても、実体験・成功体験が伴わないから、応用の効く回答を導き出せるとは思えません。
学ぶなら、ワンランク上の資産家や富豪から学ぶべきでは。
レベルの同じ人間に訊いたって、大してプラスになりません。せいぜい「反面教師」の話、失敗体験程度でしょう。

顧客の資産残高に応じて応対の質を変えるのは、ごく当たり前です。
旅客機に例えるなら、エコノミー席に座ってビジネスかファーストクラス並みのサービスを要求しても、けんもほろろにあしらわれます。
ビジネスのサービスを受けたければビジネス料金を、ファーストならファースト料金を払ってください、と返されます。
客商売のくせに鼻持ちならない、と怒る方が間違いですよね。
払ってもらった分だけ、客を差別するのはごく当たり前です。
電話でもマンツーマンでサービスを受けられるのは、華僑とかアラブ富豪とか、スイスのプライベートバンクの顧客並の資産が必要かと。
つまり億単位の資産です。
マンツーマンのサービスを受けたければ、ラップ口座かプライベートバンキングの顧客になってはいかがでしょうか。

  • 編集日時:2007/3/22 17:53:47
  • 回答日時:2007/3/22 17:45:10

質問した人からのお礼

  • 皆様の実経験に基づくご意見、大変参考になりました。有難うございました。

    >ビジネスのサービスを受けたければビジネス料金を、ファーストならファースト料>金を払ってください、と返されます。
    >客商売のくせに鼻持ちならない、と怒る方が間違いですよね。
    私は家電メーカー営業の経験がありますが、業界が全く違うものの、こちらのご意見に共感。私は客観的に物事を見れなくなっている愚か者でした。。
  • コメント日時:2007/3/23 10:34:34

グレード

ベストアンサー以外の回答

(5件中1〜5件)

 

yqlpovloさん

証券会社は、銀行や郵便局と同じ販売会社です。
運用は、別会社です。(同じグループ内に運用会社もある証券会社もありますが・・・・)

私、ある証券会社(多分、準大手だと、思うのですが・・・)で、投信を7万円買いました。

それでも、電話がかかってくれば、20分位説明してくれますし、多いときは、一日に3回位電話がかかってきます。

また、資料請求しても、依頼した時間にもよりますが、午前中に電話で依頼すれば、翌日とどきます。

証券会社を買える場合、今、保有しているファンドを売却しますと、利益があれば、課税され売却代金で、同じファンドを別会社で買えば、再び、販売手数料とその消費税が、かかる場合があるので、注意されたほうが、いいと、思います。

  • 編集日時:2007/3/22 17:22:24
  • 回答日時:2007/3/22 14:59:18

agiandreamさん

一般の証券外交員が受け持つ客の数は600名前後で、これは一日で一人の客を相手にできる時間換算では平均48秒となる。

一週間に一回にまとめたとしても5分で、これではじっくり話が聞ける状態ではないことがお分かりでしょう。

外交員も上司から時間はコストだときつく言われているはずで、上玉の客は大事にしても取引額が数百万以下(実際は1千万以下は雑魚だが)の雑魚客は適度にあしらえと言われているはず。

だから外交員の時間の掛けかたには取引額によっておのず差がでてきてしまうもの。

しかし300万も投信買えば、初年度で約10万、次年度から毎年約2万もその外交員が属する販売部門にお金を貢ぐことになり、300万支払った個人から見れば払う額の割には見返りは少ないことも事実。

ゆえにお答えは、

①と②はどの証券会社もどの外交員も以上の理由から50歩100歩。

じっくり何十分~1時間もお話できるには「憶」を口座に預けなければかまってくれない。

今はネコも杓子も投資ブームで、あなたのような客が憤慨して資金を引き上げても後から後から新規の客が群がり痛痒くはない。

ただし例外的に、外交員がノルマを負うとわずかな額の客でも一綱望みで時間を掛けて話し掛けて来ることもある。 だが、売りたい一心なので要注意であるが。

肉声で話したいのなら、目論見書の取り寄せぐらいだが「いちよし証券」の女子オペーレーターとぐらいですかね。 彼女達は賃金が低く客対応コストは安いですからね。
 

  • 回答日時:2007/3/22 13:53:22

yong_e_panさん

>誰もが知っている大手証券会社が運用するファンド

証券会社はファンドを運用していません。(念のため)

買ってもらわなくて結構だと思います。うるさく電話してくるよりいいでしょう。

ファンドのカタログはインターネットでダウンロードできると思います。

  • 回答日時:2007/3/22 13:49:18

otetepokkanochiezoさん

そのレベルの要求にすぐに応えてもらえないとなると、
会社の方針もしくは営業担当の性格のいずれかでしょうね。
まあ、場合によっては両方ってこともありますが

  • 回答日時:2007/3/22 13:17:19

chiebukurono1さん

やはり、300万円という小額では、客の内に入らないということでしょう。
最低でも2000万円か3000万円ぐらいでなければ、眼中に無いというのが本音。

  • 回答日時:2007/3/22 12:55:04

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する