3の倍数になるように数字パネルを重ねていく、シンプルなパズルゲームが全米で大ヒット!
新しい世界的な定番タイトルになろうとしています。
「Threes!」です。
解りやすいルールとオシャレなデザイン、病み付きになるゲーム性で、2月6日に登場してからアメリカの有料アプリランキングでトップ独走。
今は欧米での人気は落ち着き始めていますが、少し遅れてアジア各国で上位になっており、世界的な高評価を受けています。
また、このゲームが人気になった理由はもう1つあり、これを開発したのは Apple によるアプリの表彰「BEST OF 2013」で欧米の最優秀ゲームに選ばれた Ridiculous Fishing を作った2人のクリエイターで、彼らの新作ということで発売前から注目を集めていました。
加えて、今作の販売と監修は欧米で人気のパズルゲーム Puzzlejuice を公開した Sirvo LLC という会社が担当しています。
Puzzlejuice(iTunes 起動) は「テトリス+もじぴったん」といった感じのゲームで、英語が堪能でないと楽しめない内容なのですが、同社が前述の2人を誘って作ったゲームということでも期待されていました。
そしてその期待に見事に応えており・・・ これはヒットしない訳がありませんね。
ゲームのルールはシンプルです。
4×4のマスの上に、数字の書かれたパネルが配置されます。
数字は「1」と「2」、さらに「3」「6」「9」などの3の倍数になっています。
画面を上下左右にスライドすると、その方向に「全ての」パネルが、1マス動きます。
そして「1」と「2」のパネルが合わさると「3」になります。
3以上のパネルは、同じ数字が合わさると、足された数字になります。
「6」と「6」が合わされば「12」のパネルになります。
移動先に重ならないパネルがある場合や、壁で遮られている場合は、パネルは動きません。
そしてパネルを動かすと、外周から1枚のパネルが補充されます。
どのパネルが出てくるかは画面上部に表示されています。
パネルをどんどん重ねて高い数字を作ることで、スコアは飛躍的にアップしていきます。
例えば「6」のパネルは9点ですが、「12」のパネルは3倍の 27 点、「24」のパネルはさらにその3倍の 81 点です。
全てのマスがパネルで埋まり、動かせなくなるとゲーム終了。
残っているパネルが集計され、合計スコアが表示されます。
※左の画像の状態から上にスライドすると、1と2が重なって3に、6と6が重なって 12 になり、右の状態になります。
そして下から新しいパネルが補充されます。
このゲームの魅力は、画像や文章では伝わりにくいです。
とにかくゲーム性が秀逸で、最初はどんどんパネルを重ねていけますが、上位のパネルほど重ね辛くなり、そして重ねられないパネルは邪魔になっていくので、なかなか高いスコアにはなりません。
しかし気持ちよく動かせる快適な操作性と、短時間で終わるテンポの良さ、それでいて歯応えのある難易度のおかげで、思わず延々と繰り返してしまいます。
このハマリ性はほんと、数あるスマホアプリの中でもトップクラスでしょう。
加えて演出や BGM が非常によく、パネルにちょこっと付いている顔の表情も豊富で、しかもゲーム中に色々しゃべります。
非常にハイセンスで、こんな画面のゲームなのにチープな印象を全く受けません。
ゲーム性、操作スタイル、デザイン、全てがスマホにマッチしていますね。
※スコアは「パネルを重ねた回数の3乗」になります。
96 のパネルは 729 点、その1つ上の 192 は 2187 点、さらにその上の 384 は 6561 点なので、スコアランキングもこの前後の点数になる場合が多いです。
定価は 300 円。 (現在は発売セールで 200 円)
目立った欠点はなく、万人にオススメできるゲームです。
実はだいぶ前に「Ridiculous Fishing のクリエイターの新作」という海外の記事で、このゲームのスクリーンショットをチラッと見ていたのですが、すごく面白くなさそうだったのでガッカリしたのを思い出しました。
今でもこの画像だけでは、面白さは伝わらないでしょう。
しかしやってみれば、その評価は一瞬で変わります。
このゲームのアイデアには、Cut the Rope や 新操作のテトリス を見た時のような衝撃を受けました。
これ以上ないぐらいスマホ向きのゲームで、新しい定番タイトルになるのは確実です。
・Threes! (iTunes が起動します)
iPhone ゲームブログ RSS フィード
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2014/02/19 09:04
- 私もパッと見た目のイマイチさから躊躇していましたが、ACさんの記事で買う決心が付きました
いざやってみるととても面白いです
意外にもチープさは感じないですし、細かいところで気が利いていますね
UIは大事だなぁ
-
- 2014/02/19 15:04
- これは危険。。
-
- 2014/02/19 18:53
- 起動時に画面下で妙なアニメーションしてるのなんとかならないかな? パッと起動して欲しい。パズルは素晴らしい。
-
- 2014/02/19 19:02
- こういうのはいずれ無料になりそうで
200円でもDLに躊躇しますね
-
- 2014/02/19 19:06
- ランキングが既に意味不明なスコアだらけになっているのはチートですかね?
コメントする
iPhone AC
本家サイトはこちらです
http://iphoneac.com/
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
人気記事
リンク
iPhone / iPod 系
ゲームキャストBlog
ファミ通App
iPhone Games
Puzzle-App.com
App Attack
リンゴノコト。
iPhoneちゃんねる
iPhone 女史
AppBank
AppsJP
Apply
アプリアン!
iLOG
TeachMe iPhone
押忍番!
Approid大好き
AppConnect
iphoneの説明書 裏技も
app to i
※相互リンク募集中!
管理人別サイト
PCハード 初心者の館
信On 戦国案内所
大航海On 初心者の館
シムシティーフォース
泡沫でおきらくな日々
Etc...
月別アーカイブ
livedoor プロフィール
やっと1536を作れた程度の実力ですがどうにか次を作りたくて四苦八苦してます
タイトル画面で自分が作った数字のコレクションを見られるのもモチベーションが上がりますね
リトライが片手で出来るように下の方に付けてくれたら個人的に完璧です