特撮@ふたば[ホーム]
公開当時映画秘宝読んでるような野郎しか来ないだろうと見に行ったら 女性客が多くて 下ネタシーン居心地悪かった海外の特撮リテラシーがないと下ネタ以外で笑えない気がするフラッシュゴードンとか
むしろ海外の特撮知ってても笑うのはほとんど下ネタだけどな
星一徹とか笑えるネタもあったけど有吉がな・・・個人的には山路和弘さんか平田広明さんがよかった
まさか見直すことになるとは
「誰かが星一徹にならないと」は最高の翻訳だと思う実際使うとポカンとされるけど
>まさか見直すことになるとは公開当時キャンペーンを張っていたHMVではちゃんと廉価版DVDが複数枚入荷していてあやうく買いそうになった。
最近で言うと、フレッシュゴードン、フレッシュプリキュア、期待していたのに普通だった
おぉちょうど先週観たからタイムリー>海外の特撮リテラシーがないと下ネタ以外で笑えない気がする嫁と一緒に観たがフラッシュゴードンといい最後のエイリアン2といい全く分かってなかったみたいなんか対象年齢は違うけど方向性は「イースターラビットのキャンディ工場」と同じと観てて思った単純に映画云々だけじゃない地域性を知らないと笑えないパロディとか
町山智浩氏の字幕監修が批判されてたな。シリアスな映画ならともかく、コメディなんだから多少の違和感は構わないと思うけど。
「ピラニア リターンズ」もナイトライダー観てないとちょっとわからん映画だったなデビッド・ハッセルホフの扱いの軽さが良かった
「顔射」って訳してOKなんだと感心した映画 フラッシュゴードンは知らなかったが子供の頃に憧れたヒーロー俳優に会えたマークウォルバーグのあのハシャギっぷりはわかる気がする
風俗行くときUFOキャッチャーで何か適当に採ってくんだが(お土産の感覚で話のタネにね)TEDの認識率高くてビックリする、知ってるんだねって質問するとかわいいっしょって返事で更にビックリ
女子高生がガチャを鬼廻ししてるのはコレ位しか見たことが無いなぁ
ライバル役の男がたいして邪魔してなかったのに屁をこきすぎて爆死はひどすと思ったけども、翻訳前だと病気で死亡になってて後味の悪さを多少薄めた翻訳これはGJと思った。フラッシュゴードン見たくなったんだがリメイクしかねえ。
『 UDF きれいなジャイアン 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00HZ9GDVO?tag=futabachannel-22メディコム・トイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 987価格:¥ 864発売予定日:2014年7月31日(発売まであと163日)