2013
01/31
23:45
- カラフルマルシェ2014春 (02/02)
- 今年いっぱつめ☆彡 (02/02)
- いよいよ明日♪( ・∀・) (02/01)
- ☆バッグ&バレッタ☆ (01/29)
- ★カラフルマルシェ 駐車場てくてく特典★ (01/27)
- 脅威!? リアルバイオハザード (01/20)
- ジョリー工務店~自分たち用~ (01/16)
- カラフルマルシェへGoっ!! (01/13)
- ここにきても生地屋めぐり(笑) (01/08)
- Antiques&Vintage (01/07)
- キャンプフォスターフリーマーケット (01/06)
- men soul okinswa (01/05)
2013
01/30
22:01
ものびと。へ 新作商品
2013
01/29
01:43
2月展の日程と・・・・まさかのプレ?
そして恒例。JoliPommeの新作柄(初のリバイバルパターン?)も2/13日にブログで発表予定☆彡
生地屋のバイヤーさんと同じタイミングでコッソリ皆さまに発表しちゃうのが
マニアックブログの良いとこー(笑)自画自賛
現在、むちゃくちゃアワタダしくなってきています…
週末の『ものびと。』の準備。2月展の準備。
(昼の仕事では明日・名古屋に急きょ出張もはいったり
目・回りながらも2013年もトバシマスぜ!!
そしてそして
ジョリが活動休止になった時、皆さまに支えられた事を忘れません
2月の新作発売記念として新柄を使った非売品のJoliPommeグッズ、
展示会でバイヤー様や関係者にのみ配られるRay手作りのノベルティーを
☆プレゼント企画第3弾☆として考えています。
応募内容ふくめて詳細は後日発表します♪
はたしてどんな柄なのか?初のリバイバルパターンとはそもそも何なのか?プレゼントは何なのか?
JOLIは皆さまのワクワクを栄養に生きています
Ray曰く『今回は色がすごーく可愛いんですよ
あぁ早く発表したいっす♪
2013
01/27
11:32
大阪 伊勢丹、LUCUAなど
かなりRay様がおかんむりだったので(←自業自得
Ray様は怒ると黙って、話しかけると狂暴化するので
腫れものに触るように(いやむしろ触らないように)接し(←自業自得)
かなり
ずっと『連れてけー』『はよ 連れてけー』と
梅田の伊勢丹ーLUCUAでショッピングへ
オッサン一人ではぜったいに入れない
可愛いの聖地『ISETAN GIRL』やら『RE STYLE KIDS』やらでぶらぶら。
結局、何にも買わなかったんですがRayの機嫌もよくなり(ほっ)
(休憩中のYuima-ru)
し、しかもまたまた『JoliPommeの生地』を使った商品が
今度は伊勢丹にあってビックリーー!!
こ、今年はうさぎ年?ジョリ年か…(←いや、ヘビ年ですけども
流行を逆走する可愛さ!!をテーマにしてますんで
流行に巻き込まれたらJoliがブレるやん…と思いつつ
売り場で『きゃーきゃー❤』と騒いでたオッサン・・・・・
それ…僕です(笑)
買い物しながらも次回作に向けての柄のイメージなんかもいろいろ話し合って、2月は忙しくなりそうっす。
忙しいのはいい事や!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
昨日のブログの反響がすごくて
たくさんの方がコメント下さり驚いてます…
Ray『ホントたまたま見たからびっくり!』志村動物園効果はスゴイや
今週は
週末に控えたイベントものびと。の事や
2月展示会の日程(リバイバル柄UPの日程)発表や
TOKAI様の生地発売のことや(ネットや店頭で発売されているみたいですよー)
*coeda様、Nancy N様 情報アリガトウゴザイマス
なんと藤久様(のHP:クラフトカフェにて)Rayのロングインタビューが掲載される事になったり
といろいろ記事かいてきますので。
皆さま
何のオチやねん
わが子ながら可愛いヤツでしょ
2013
01/26
20:56
天才しむら動物園を見ていた時、
『不思議な世界のパッチワーク』
『秘密の小さなお庭』
『夢見るうさぎの王子様』
『毒イチゴ泥棒』
『プレミアポルカドット』
『妖精物語』
『悪戯うさぎと天使の子猫』
『ロマンティックな星に願いを』
『移動遊園地がやってきた』
ジョリーポムのネーミングを考えるのは、AtoZの担当になっていて(もちろん最終は皆で決めます)柄に描かれた物語を的確な言葉で名付けるのはすごく楽しい。
今、2月展の柄の名前、6月展の柄の名前を考えております。
それは昔むかし まだ純真だった頃の僕の話。
配られたプリントの裏に
テストの問題用紙の隅に
授業のノートの端に
その時思いついた言葉、とりとめない想いを書きつづっていて。
当時の好きな女の子への想い
青臭い不平不満やいきがり、将来の希望とか
誰かに見せるわけでもなく、今思うと恥ずかしい等身大の言葉で
~~~~十数年後~~~~
Rayは腹をねじらせて、涙ながして笑い転げてた(°°;)
ある日、掃除してるときに出てきた箱の中から
色あせたわら半紙の裏につづった数々の文章を見て
『なんなん!!このポエムーー!!。゚(゚・∀・)゚。詩人か!?か、かゆいーー!!泣笑』
後にも先にもあれほど笑った彼女を僕は見たことない…
自分でも忘れてた箱をRayがわざわざ見つけて読んで
同時に『あぁ彼女に笑われる』ために書きためていたんだなぁと思いました泣笑
~~~~今、現在~~~~
『ジョリーポム』のネーミングを考えるのはやっぱり楽しい。
十代の頃のように、自由な発想で、少しくらい恥ずかしい言葉も平気に。
ネーミングは柄の世界観を形づくり、お客様と作り手を繋ぐ大切なエレメントになると信じて。
一柄、一柄大切に言葉を選んでいます(@^▽^@)
2013
01/23
23:44
タイガーコペンハーゲン
2013
01/22
23:41
2013年イベント発進!
ファジーコントロールのベースの人の髪型にして(モヒカン風)家に帰ると
Ray『どこ変わったん?』(*^▽^*)?
(素で…)
・・・・皆さん パートナーの変化を気付いてあげれてますか・・・?泣
AtoZ*オブ*ソフトモヒカンです(T0T)
さてさて
関西圏の手作りイベントが続々と発表されていますー!
南港アトマでしょ
ロハスでしょ
京都森の手作り市でしょ
カラフルマルシェでしょ
同日開催のものびとでしょ
ポケットマルシェに
フルルマーケットに
皆さまお気に入りのイベントにいって
好きな作家さんと話したり、可愛いもの探ししたり・・・
やっぱ楽しいですよねーー(*^_^*)
僕も好きっす。
あの作品から発するオーラに感動したり
一期一会の雰囲気にドキドキしたり
作家さんのセンスに逆にパワーまでもらったりして
週末混み合う、大手量販店にも、似たようなものあるはずなのに
都会のセレクトショップには、もっとオシャレなものあるはずなのに
期待や想像を超えるモノ・ヒトとの出会い探しに笑
関西圏でオススメの面白いイベントがあれば是非教えて下さいねー
『春と秋が手作りイベントのシーズンじゃけーのー』(かなり誇張してますが)
イベントの時によくお会いしたCOBA師匠もいってたし!!
暖かい季節にはやくなれー!
実は・・・
3月・4月・5月に開催されるイベントにエントリーしました。
(落選の可能性も十分にあるのでどのイベントとかはいいヅラいすけど)
奈良のイベントと・・・(初めてのトコ)
2日間野外出店するあの場所と・・・(一年ぶり!)
神戸のイベントと・・・(オシャレの聖地でJoliが出会った~!)
えっ!?
交通費の方が高くつく!!??
商品単価と利益の歩留まり??
虎穴に入らずんば、新しい出会いはないーーー!!
安いプライドも失うものないのよー!『JoliFleur』わ!!(゜0゜;)クワァッ
まずは南大阪の皆さま、よろしくデスーーーー♪
2013
01/16
00:26
謎の女
大手生地屋TOKAI様のネット担当の方と以前から打ち合わせした
ついに謎の女Rayのプロフィールが公開されました・・・
CraftCafe⇒クリエイターズスクエア⇒その他⇒JoliFleur
学生の時、同じクラスメイトで初めて会った時から異彩を放ってましたが(本人は天然です)
まさかアーティストとして紹介?されるまでとわ…
しかも他の人は顔写真ですが非公開にするとはRayらしい
ぜったいHey!とか言わないし笑
JoliPommeのイラストレーター(リーダー)、JoliFleurの店長、妻として誇らしいこと☆
僕の人生最大の好プレーは彼女を射止めたこと
彼女の人生最大の珍プレーは僕についてきたことかな(*^▽^*)
2013
01/15
20:38
実は…ブログ一周年(笑)
って言ったらもっと寒い地域の方に
「どこが!!??」って
いわれそですがAtoZです
実は・・・
一周年だったんです(2-3日すぎてました(笑))
何が?
そう ブログ書き始めてからっす。
ブログ書き始める前は
普通に会社いって、
終電間際で帰って(今も変わらないケド…(T_T))
寝て
また
朝!!
的な日々で。
また、朝!!
的な毎日。
休日は食っちゃ寝・クッチャネ・食っては寝てのクッチャネー。(あぁ悲し)
なんて日々を過ごしていたんです
何か日々に対して残す事も積み上げていくことも積み重ねることもなく
少し褒められて、そこそこ怒られて(反省?する前に)終電に乗り込んで、降りる駅
寝過ごしたりなんて日々を過ごしていたんです
何かはじめなくちゃ!っていつも焦ってて
こう何か自分に自信もなくて(今もないっすけど)・・・
もともと文章とか気持ちとか書き綴るのは好きだったんですが
三日坊主(実際坊主)の僕が、1年続けれた事に
(自分で)褒めたい。
そういうの大切ですよね。
【自分で自分、褒めてたげる】
って。
2012年の1年間目標は【挑戦】でした。
2013年の目標・・・何にしよかな(まだ決めキレてなくて)
昼の仕事はモチロンなんですが(会社員なんでここオロソカにしちゃ…ねぇ(笑))
まずは6月の『ジョリ』で僕が出来る事はしたいし
11月の『カラー検定』1級受けたいし
(これとったらきっと日本初!色のセンスがないのに1級取った男になれる!)
『Defのライブ』も『夏のFes』も今年並みに行きたいし
『JoliFleur』も昨年よりも多く出店したいし。
これ全部できたら、また新しい自分に新しい目標に会えるから
今日はその1歩目です!ウスッ!
2013
01/13
22:11
打ち合わせ
ジョリーポムの幾つになってもお調子者 担当AtoZですっ!!
今日はひさびさにyoさんと待ち合わせて
ジョリーポムの新年一発目の打ち合わせをしてきましたー(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ
いやいやいや~
復活っ! …嬉しいっすね!(o゚∀゚o)
ずっと応援してくれたjolipomme*wonderbabysのおかげ だかんね!(←ミワちゃん風)
ジョリーポム関連の仕事がなきゃ、生活にハリがないというか緊張感がないってゆうか。
その分 忙しくなるし、悩みも増えるんですが…
何せ楽しいわ(*^▽^*)
出店や平日の仕事もやりがいあって楽しいけど
ジョリーは特別な感じ
恒例のカフェ打ち合わせはまたまた『omo屋』という古民家を改装した雰囲気のあるカフェで
昼前にのりこんで、ソファ席を陣取ってランチやらデザート食べて…(ここのコーヒー旨いわ
さっそく本題の2月の展示会関連の事、6月発売の完全新作の事について
みっちり打ち合わせーー!
yoさんの視点で集めてくれた海外の芸術家やアンティークの建築の資料や
AtoZの視点で集めたポップな雑貨やアパレルブランドの柄の資料を見ながら
Rayがイメージしていく(頭の中で色んな物語やキャラクターが生まれるらしい(゚Д゚;)コワッ)
どんどん資料が重なって、Rayの頭の中でイメージがミックスされていきますー
数時間くらい打ち合わせした後…
Ray『なんか見えてきた…(*`Д´*)ー☆キラン』
一同『おぉーー(゚Д゚)ーー!』
そんなこんなで新作柄を考えていきますので、
皆さまオラ達に力を分けてくれー\(●^o^●)/
☆★☆恒例の皆さんの生の声アンケート☆★☆
過去に二度やったファンの中の熱いご意見をお聞かせ願うこのコーナー(笑)
マニアックブログをいつも見て下さってる方、ジョリーポム中毒(ホリック)の方…
ぜひぜひご意見下さいませ☆(*'▽'*)
・私、ジョリーポムでこんなアイテム作ってます!
・過去発表した生地のあの柄が大好きだー!
・こんな動物、こんな柄を期待してまっせ~☆
・私とジョリーポムのおもしろエピソード
などなど1月末までドシドシ、コメント下さい!(o゚∀゚o)
もちろん鍵コメでOK!一言でもOK!っすよ!
頂いたご意見の全てを取り入れる事は難しいかもしれませんが
全て誠意をもって読ませて頂いてジョリーポムのパワーに変えさせて頂きます!
厳しい意見はオブラートに優しく包んで下さいね(;´Д`){そこんとこオネガイシマスヨー♡
意外と打たれ弱いAtoZでした(笑)
長い記事最後まで見て頂きありがとうございました!
2013
01/12
18:19
裏ドリ ワンダーランド♪
Rayの幼少時代はアーティストのお父さんの教育方針で
洋楽しか聴かせて貰えなかったそう…なので基本的には今でも洋楽しか聴かないのですが
『DREAMS COME TRUE』だけは小学生の頃から隠れて聴いていたらしく大ファン。
初めて行ったドリカムライブが2011年末の『最強の移動遊園地ドリカムワンダーランド(京セラドーム)』でした。
僕も一緒に行ったのですがてんで、ドリカムを聴いたこと無かったので完全アウェイ状態だったのですが
その後、やっぱりファンクラブに入らなくちゃ!と入会し、アマゾンで過去3回分のワンダーランドのDVDを購入し。一年間、擦り切れるくらいDVDを鑑賞し、サポートメンバー達のプロフィールまで教えられてのライブ!
【裏ワンダーランド】⇒コアなファンのためのマニアックだけど良い曲を選曲したコンセプトライブ
・・・・・・僕は、ほ・ほとんど知らない曲でした(笑)
でもその人を楽しませようとする姿勢やパフォーマンスや演出や言葉はたぶん日本で最高峰
Rayは今日も『昨日は楽しかったな~』とフワフワした夢見心地で過ごしていました。
ファジコンからサインもらっちゃった(笑)
Joeのパフォーマンスとか好きやわ。あの髪形しようかな(赤のモヒカン)
2013
01/11
23:13
2013年 一発目のライブ
2013
01/10
22:57
ニューイヤーカード☆
会社はじめから、二日目で眩暈がするくらい慌ただしく。
『難なくこなす理想の自分』とはほど遠く、ふらふらになりながら仕事してます
この忙しさをバネにして次のステップを目指します
沖縄から帰ってきた日の夜、僕やRay宛の年賀状が届いていて。
誰かな?って・・・・
何と年賀状プレゼント企画で応募してくださった方の逆サプライズ?年賀状!!
思いもつかなかったので、びっくりした後 メチャメチャ嬉しさが込み上げました
サプライズ返し??粋な事する人達だなーもう!!(笑)有難うございました
本当に遅ればせながら…
それでもやっぱり綴りたかったびっくり嬉しい☆出来事でした
2013
01/06
13:58
☆☆2013夏 復活☆☆
☆☆2013夏 新柄発売予定☆☆
詳細は順次ブログにて告知予定♪
そしてそして・・・もうひとつNEWS-!!
メンバーのyoさんの尽力のおかげで
2月に開催されるコスモテキスタイル様の展示会にて、廃番になっていましたJoliPommeの人気柄が
新色を加えて、縫いやすい生地で新たに発売されますー(*^▽^*)
はたしてどの柄がリバイバルされるのか??展示会当日(バイヤーさんと同タイミングで)生地の画像もブログ上でUPさせていただきますね
一番、↓↓↓落ちている↓↓↓ときに
応援コメ、心配コメして下さったJoliPommeWonderBabys(←Rayと勝手にそう呼ばせていただいていました)の皆様…
活動停止期間がたった二ヶ月ですんだのも皆さんのおかげだと心から思ってます。
自分たちだけの世界のままなら、きっとふてくされて、腐ってました(汗)←マジで
頂いたコメントに応えたくて、その間もプラス志向で前向きに行動できました!
やっと発表できた!
2013年もよろしくおねがいいたしますーーー(*^0^*)ーーー!!
三日間・・・・まー雨
自分たちの雨男、雨女かげんにもう慣れてたんで(もはや想定の範囲)全然、うん・・・大丈夫でした
今回はそんなにドコ行くとか何しなきゃとかも予定を入れてなかったので
Rayの友人とのんびり食事したり、男友達と酒を飲みながらゆんたく(お喋りの沖縄方言)したり、
AmericanVillegeで黒人からCD買ったり(←なんじゃそら)、軍のフリーマーケットに行ったり(小雨で中止になってたり・・・)
あーーーーー
っとなりながら曇り空、濁った海を見ながら、今度は海の入れる季節に行こうと心に誓って
【海なし県】に帰って来ました
まーYuima-ruもRayもなんだかんだ楽しかったみたいですので良かったかな(笑)
沖縄県中部の高台にあるRayの実家から撮影
2013
01/04
14:23
沖縄4 Roots of Ray
日本とアメリカ。
ナイチとウチナー。
戦争と平和。
唯一無二の存在の島。
オスプレイが横切る美しい青の空
頬をかすめる潮風とYナンバーの排気
真っ暗に表示されたカーナビ、目の前のフェンス越し大自然
あの透き通った海すらも境界線で区切られてて
おばぁの昔話は僕たちが教わることない歴史
単純に無くなればいいとは思わない
そこで生活を営む人たちがすごくたくさんいるから
本土で流れる一部の人間に選ばれた情報と映像に
島の人たちの悲しそうに笑うその強さはうつらない。
両国の旗が同じ方にたなびくだけで、僕はどこか嘘臭い感じがした。
矛盾すら笑い飛ばして心から笑顔で歌える国の歌なら僕も歌いたい。
強く儚いものだてしても、矛盾の上に咲く花なんて根っこの奥から抜いてしまって
屈託ない笑顔の世代に託したい。
2013
01/03
19:07
沖縄3 雨だったので
実は昨年は喪中でしたので、お墓参りに行った後何しようかとなって
『神』社にはいかず、お寺に参り行こうとなりました。
奈良在住だけに神社仏閣はたくさんありまして、家族(AtoZ父、AtoZ、Ray、Yuima-ru*)で、
隣町の法隆寺(日本で初めて世界遺産になった場所)にお参りしてきました☆
昨年四国八十八か所巡りを成し遂げたAtoZ父曰く『神社でもお寺でもお参りすることが大切』とのこと←そりゃそうだー
世界最古の木造建築である西院伽藍をはじめ、多くの文化財や国宝がゴロゴロあるお寺・・・
足を踏み入れた瞬間からオーラがハンパなかったです(*^▽^*)
AtoZは基本的に無信仰無宗教天の邪鬼の性格ですが、ひんまがった性格もかなり浄化され
何回も仏像様に手を合わせてました
どれくらい浄化されたかというと、ポストカード8枚セットを買ってしまうくらい!
ポストカードの写真では実物の発せられるオーラは伝わりませんが
中でも
阿弥陀三尊像・・・
釈迦三尊像・・・・(ちょっと後ずさりするくらいのオーラ)
百済観音像(背筋がピーーーンと伸びるほどのオーラ)
1月1日からアリガタイ場所に行ってきました…
-----------------------------
【追記】
ギリギリに間に合った(はずです)ので、1日に届くとおもっているのですが、皆さま年賀状は届きましたでしょうか??(小笠原様、soyo様にはメールにてお送りしました)
本年もJoliPomme&JoliFleurをよろしくお願い致します♪