2012
10/31
20:59
- カラフルマルシェ2014春 (02/02)
- 今年いっぱつめ☆彡 (02/02)
- いよいよ明日♪( ・∀・) (02/01)
- ☆バッグ&バレッタ☆ (01/29)
- ★カラフルマルシェ 駐車場てくてく特典★ (01/27)
- 脅威!? リアルバイオハザード (01/20)
- ジョリー工務店~自分たち用~ (01/16)
- カラフルマルシェへGoっ!! (01/13)
- ここにきても生地屋めぐり(笑) (01/08)
- Antiques&Vintage (01/07)
- キャンプフォスターフリーマーケット (01/06)
- men soul okinswa (01/05)
2012
10/30
23:16
試行錯誤…
たどり着いた『答え』は、また僕を成長させてくれたし、今の環境・周りの人びと・仲間・家族にも
強い感謝の気持ちでイッパイです(*^▽^*)
そんな中、週末は京都文化博物館で開催されている『ャガール展』へ。
AtoZ『次のジョリーポムの参考になった?』
Ray『後半は落書きにしかみえんかったー
と20世紀の愛の巨匠に謝りつつ、河原町をブラブラ。
通りがかりの蕎麦屋に入ろうとしたら(有名店?なのか)後から長蛇の列になったり
野村テーラーさんでジョリーポムを見つけたり(売れてる売れてる(*゚∀゚*))
藤井大丸でハーブス食ったり(ちなみに今日、AtoZの誕生日デス笑)
モチロン!次回作のネタさがしも十分( ・∀・)
不思議な世界感の生地って。大人可愛い生地って。【ジョリーポム!】
思って貰えるように日々前進!
2012
10/23
01:08
OMO舵へ 新作商品4
いやーーーーーーー
完全にキモチ落ちてました・・・
基本わたくしAtoZは『やる気!元気!前向き!』をモットーに前へ前へのプラス思考
『3重4重にかさなった仕事』『季節の変わり目の体調』『カラー検定の勉強』『JoliFleur作品作り』に加えて
三週間まえから休日出勤+平日残業の日々。さらに『変な噂』を耳にしてヘコむヘコむ
結局、答えは『自分が出来る精一杯やる!』しかないのに余計な事ばかり考えちゃって・・・
あーゆう知らなくていい事には変に首突っ込まず、まずは自分のキモチとココロを整える力ほしいなぁと。
そんな泥食う日々の中でもJoliPommeの生地を注文して頂けた【te様】、コメントを下さった【co様】たちのメッセージには、メチャメチャ勇気づけられました。ブログやってて良かった~と純粋に救われました笑 アリガトウゴザイマシタ!
とまぁ AtoZの近況はどうでもいいとして
そんな間もRayさんはサクサク新商品作っています
MINI生地のスタイ。周りのフリルが今までにはなかったデザイン
他にも2色(合計4配色)あります!
そしてそしてあんだけ作らへん!と豪語していた『男の子用JoliFleurスタイ』も作成中!
ジャケットにチェックの蝶ネクタイというプレッピー風スタイル!?オシャレ~
OMO舵待ってろよ~~!(前回、雨に打たれ惨敗だったので)リベンジじゃー
2012
10/19
07:54
OMO舵へ 新作商品3
2012
10/17
23:55
OMO舵へ 新作商品2
今年、最後の出店ですので、出し惜しみなく全商品をOMO舵にぶつけます?(*^▽^*)
Joliの世界観は好きだけど・・・よだれかけはいらないし、生地を買っても仕方ないし・・・ってそんな方!
今日は、ジョリーフルールのイラスト雑貨の紹介です!
女性の方ってコラージュ、大好きですよね??
ちょっとした手紙やプレゼントを包んだり、メッセージカードを作ったりする時に
パパッとコラージュができちゃう。人気商品↓
【コラージュセット】です♪
JoliPommeのキャラクターのシール、包み紙、Rayお手製のリボンや編みモチーフなど満載のセットです。
ロハスフェスタ等でほぼ完売してしまったので新たに作ってしまいました
写真ボケボケ
『ノート何かにペタペタ貼って頂けたら可愛いかと・・・(Ray)』とサンプルを作ってました。
まだまだ新商品紹介つづきます~☆
2012
10/16
07:29
OMO舵へ 新作商品1
2012
10/15
18:16
余呉湖健康マラソン☆
2012
10/13
13:17
運動会DA☆ZEーっ!
2012
10/12
08:16
制作秘話12 『妖精物語 Märchentic Fantasia』
Ray『おとぎ話とジョリーポムをミックスした柄を描きたい!』
と制作前からある程度、モチーフの構想は練っていて、頂いたアンケートでもやっぱりひとクセもふたクセもある柄が求められているのかなぁと(*^O^*)
『藤城清治展』で見た人魚姫の絵やyuima-ruがハマっていた『ラプンツェル』や『不思議の国のアリス』などのディズニーアニメも要素として入っています。
県内某所のカフェでの打ち合わせした際に、yoさんが持ってきてくれた18世紀のヨーロッパのアンティ-ク生地の洋書を見て、皆で『これーーーー!
ファンタジア(幻想曲)って名前の響きとまるで音楽が聞こえてきそうなイメージしたいと描きすすめ
一つのモチーフにどんだけ時間かけんねん~!ってツッコミたくなるくらいRayは描き込んでいました。
白雪姫と間違えて人魚姫にりんご渡してるおとぼけ魔女
ガラスの靴を盗む悪戯うさぎ
プードル貴族はずっと温めていたモチーフです
インコとリアルうさちゃんは伝わる人だけのメッセージです
↑当初、レッド配色も候補でした(結構、気に入ってたんだけどな^_^;)
不思議な森の賑やかなジョリーアニマル達。
実物はスゴク繊細な柄ですので機会があればぜひ店頭で見てみて下さい~♪
2012
10/10
21:58
NEW スタイ!!
2012
10/08
19:58
棚!
いつも見て頂いてアリガトウゴザイマス(*'▽'*)
毎日、目標に一つだけでも近づくよう 考えたり、動いたり(そして時に後戻りしたりする)
今日はそんな棚の完成の話☆彡
今日は朝から休日出勤で会社に出たんですが、せっかくの休み大阪まで出てきたんやから、このままじゃ帰れねーと帰りに心斎橋大丸のFrancfrancへ。
前行った時、欠品だった『引き出しのつまみ』が今日、全種類 入荷してました(*^▽^*)ワォ
Francfrancの『引き出しのつまみ』はアンティークな質感&エレガントな色づかいで可愛く前から狙ってたモノ。
転んでもタダじゃ起きないというか、いつでも小さなチャンスを探して拾うような、積み重ね方、ラッキーの引き寄せ方、最近少しだけ分かった気がします
Ray様ご希望の蝶のつまみもあったし、意気揚々と帰路に
日曜にペンキは塗っておいた棚につけると……
キラッと!
素人DIYにしちゃ、ええやん!\(☆▽☆)/******
レベル1アーーップ
次回のjolifleurの出店に持っていこーと、Ray店長に見せると…
(*・ω・)ノ下の引き出しの色、なんか嫌!
え?ヽ(゚Д゚)ノ
(*・ω・)ノやり直して!
えぇーーー(ノД`)ーーーー!!
…今日もまた、目標に一つだけでも近づくよう 考えたり、動いたり…
そしてしばしば、後戻りしたりする毎日…なのです(・_・、)
2012
10/05
23:59
出店決定!omo舵マーケット6th
11月10日に開催されるomo舵マーケットに出店が決定しました☆彡ヨッシャーーーーーー
公式ブログへ
カラフルマルシェの時に封印していた『花柄テント』晴れたら、解禁します
ベビーギフトも充実♪
イラストグッズも持っていきます♪
会いたい人にまた会えるかな。
初めましての方、よろしくお願い致します。。
ブログ見て下さってる方、ぜひぜひ 声かけて下さいね←Jpブログ担当としてこれが一番楽しみっす!
レジで大人しい女性がRay、ファンキーな服装で会場内をウロウロしてるのがyuima-ru、上の写真に僕映ってマス笑、yoさんにも声かけてみようかな・・・
いつか、もう一度受けたいなぁ~と思いはや10年…
たまたま電車のつり広告で11月に試験があると知ったので、早速 検索。
会社帰りによれるカラースクールを探し 先週から受講しています。
これがまた難しいのなんの(@_@;) PCCSて何~?マンセルって誰~?
学生時代に三級は受かっていたので、二級に向けて勉強してるんですが、もう記憶を取り戻すリハビリみたいな感じ(゚o゚;)全部、忘れてる!(勉強の仕方すら…)
『絶対音感』がこの世にあるなら、きっと『絶対色彩感覚』っていうもあると思う。
Rayやyoさんはそんなん持ってるんじゃないかなぁ(^_^;) 選ぶ色づかいが文句なしに可愛いような。
カラー検定でセンスがアップする訳ないとは分かってるんですが、これも一種の【挑戦】です…
大人になって高い受講料 自ら払って、何になるねんっていう人も事実いる。
でも、考えてても始まらない 描いてるだけじゃ変われないというのも事実。
受けたら(受かったら)また新しい角度で物事が見れる!(はず!(^▽^;))
2012
10/03
07:53
ネットショップにて発売
2012
10/02
08:35