死は神との交流を意味すると考えられている

永遠のいのち

死ぬということはすなわち輪廻の中に還ることである、仏教などにおいてはこう考えられているものでしょう。日本古来の宗教である神道において言うならば、死後の魂は子孫を見守ることになると考えられています。その場所としては一族が住んでいた場所だったり、はたまた高天原といったところであったりと場所については幾通りとなっていますが仏教などにおける輪廻という考え方とは一線を画しているといえるでしょう。人間の魂は死ぬことで神となる、そう考えているところを見ると古代の日本人はキリスト教とどこか似通っている考え方を持っていたのかもしれません。ですが本質的には別物といえるでしょう。

キリスト教において人の魂が神になるという考え方はされていません、人の魂が神になるとされているのは聖霊、もしくは御霊といったものこそ神への道を歩むことになると考えられています。この御霊というものが具体的にどんな人だろうというのは、言わずもがなであるキリスト本人である。人間の歴史、特にキリスト教という中において唯一神の祝福を受け、神の子として誕生したキリストのような者だけの魂の洗礼を受けることになるのです。そうした神聖な魂、つまりはいのちのことをキリスト教学的には『永遠のいのち』という概念で考えられています。

聞いたことのない人からすればなんじゃそりゃ、と思ってしまいそうな内容となっていますがキリスト教を信奉している人なら馴染みのある言葉でしょう。この原稿を書いている私は正直言うとキリスト教信者というわけではないので詳しくは理解しているということではありませんが、宗教的な考え方としてはそういう風に考えられると思えるので不思議なところです。この永遠のいのちというものがどのようなものとして扱われているのか、またこの永遠のいのちというものを理解することで人は何処へ向かうことになるのかということを提言している宗教的な概念となっています。

因果応報と輪廻転生

永遠のいのちを理解することで得られるもの

永遠のいのち、キリスト教を信奉している人以外でも旧約・新約聖書を呼んでいるなどの一般的な教養を持っている人であるなら一度は聞いたことのある言葉だとは思います。この永遠のいのちは得ることではなく、理解するということを要するものだと考えられています。理解することでその魂は新しく新生するとも言われていますが、当たり前のことを書きますと確証というものは存在していませんのでご注意ください。そういうことを踏まえて書いていきますので、一般的な教養を身につけられるという観点で話を進めていきます。

永遠のいのちというものはキリストのいのち、すなわち御霊のいのちと呼ばれているものですが、この概念を理解するということは『唯一無二の神とイエス・キリストを知ることと同義』となっているのです。このいのちを知ることでキリストを介してその根源に存在している神との人格的な交わりを持つ事になるといわれているのです。

信者の人からすれば失礼極まりない侮辱気味た発言になると思いますが、なんのこっちゃという話ですね。信仰している人からすれば神との邂逅は神聖なる儀式と呼べる崇高なものとなるでしょうが、神様をそもそも信じていない人からすればこのような概念を信じようと思う人はほとんどいないでしょう。ですが信者にとってこの教えこそキリスト教における死生観としてみた場合には非常に重要なモノとなります。クリスチャンがクリスチャンらしく、この穢れた世界において真っ直ぐに罪に打ち勝って生きることができているのであれば、それは誠しやかに永遠のいのちを賜っているということになるのです。

また聖書においてこの永遠のいのちというものは信仰の戦いの果てに得られるものとして表現されており、その意味するところは来世の新しい自分のいのちであるということを意味しているとも取れます。これについては輪廻における来世とどこか似ている気もしますね。生まれ変わりという概念そのものが存在していないはずのキリスト教においてはかなり異色な考え方とも取れます。それでもなおその先にあると考えられている道としての可能性で考えるのであれば、そう考えられなくもないですね。であるならあながち輪廻という考え方はどの宗派にも何処かしらで繋がっているのかもしれませんね。

ポケットのカルマよ 自信が足りないの?

スープ~生まれ変わりの物語~から見る、死生観について

輪廻などの死生観については様々な見解を巻き起こすことになるテーマとなっています。
世界的にどのような考え方となっているのか、世界各地に根付いている死生観について考察をしてみましょう

スープ~生まれ変わりの物語~
輪廻転生は存在する?
生まれ変わり研究の権威
世界的に考えられている死生観
世界によって異なる死生観
別分野における死生観
死生観に対する様々な価値観
死は神との交流を意味すると考えられている
死生観そのものから外れることになる概念
日本における死生観
日本古来の死生観の変容
日本中世のおける死生観

神は死んだ