知的障害者の不動産売買契約を無効にしたい
2年前、知的障害者の兄が、自宅を売却(800万)する契約をしましたが、兄は理解できていません。法務局の資料では、兄と不動産業者との間で契約が成立しています。不動産業者から入手した契約書は、業者と兄の長女になっています。売買代金も長女(700万)が受け取っています。
売却されたとは知らない兄が、自宅に帰ろうとしますので、兄の長女は知人に兄を託し、兄を軟禁しましたが、知人も持て余し、不動産業者を通じて、父に買い戻しの話を持ちかけ、父は行方不明の兄を案じ、業者の言い値(1200万)で買い戻しました。(業者は、900万で、兄から購入したと嘘を言っています。)
兄の長女が、兄の資産を売却して自身の為に企てた事ですから、刑事事件にはなりません。
兄の知能指数は56。事件後、療育手帳を発行をして頂き、中度の知的障害者の認定を受けました。
兄が契約した売買契約を、遡って無効にしたいと思いますので、可能かどうかも含めて、宜しく、お願い申し上げます。
成年後見制度をご利用になっていなかったので、意思能力なしで契約は無効、として争うことになり、立証や判断が難しい問題になります。
金額が大きいので、そのまま泣き寝入りはもったいなく、お近くの弁護士にご相談ください。
本人が弁護士費用を十分に払えないなら、法テラスをご利用ください。
身内絡みのことであり難しいです。
兄の長女の虚偽を証明できる資料は一通りそろえておきましょう。
そして、とりあえずあなたの兄の知能指数にちなんで
56万円をあなたの長女に支払わせることから始めてみてはいかがでしょうか?
2011年11月27日 23時45分
- 最新の質問 民事裁判で勝訴しましたが、相手の情報が無いので強制執行できません。
- この質問の直前質問 小額訴訟訴状の書式について
みんなの回答
※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら
犯罪・刑事弁護分野が得意な弁護士
犯罪・刑事弁護分野が得意な弁護士を
地域で絞込む
- 北海道 60
- 青森県 5
- 岩手県 7
- 宮城県 32
- 山形県 6
- 福島県 3
- 茨城県 23
- 栃木県 10
- 群馬県 9
- 埼玉県 70
- 千葉県 58
- 東京都 502
- 神奈川県 102
- 山梨県 8
- 長野県 12
- 新潟県 24
- 富山県 5
- 石川県 22
- 福井県 1
- 岐阜県 7
- 静岡県 14
- 愛知県 107
- 三重県 19
- 滋賀県 10
- 京都府 23
- 大阪府 131
- 兵庫県 52
- 奈良県 11
- 和歌山県 5
- 鳥取県 4
- 岡山県 11
- 広島県 23
- 山口県 9
- 徳島県 4
- 香川県 19
- 愛媛県 7
- 高知県 1
- 福岡県 55
- 佐賀県 10
- 長崎県 18
- 熊本県 18
- 大分県 7
- 宮崎県 11
- 鹿児島県 8
- 沖縄県 14
質問内容と同じカテゴリ「障害者」の質問
関連しているワード一覧
-
累計
相談数232,315件 -
直近30日
相談数6,229件弁護士回答数12,733件
新着トピックス
活躍中の弁護士ランキング
弁護士ドットコムで活躍中の
弁護士ランキング!とは?
登録弁護士が過去30日における弁護士ドットコム内で行った活動(みんなの法律相談での回答、口コミ評価など)を独自に数値化、ランキングしたものです。