【社会】リニアからSL乗車 岐阜県、明知鉄道結ぶ構想2027年に名古屋−東京間が開業予定のリニア中央新幹線で、岐阜県は17日、中津川市に設けられるリニア中間駅と近くの明知鉄道を結んで観光客用の蒸気機関車(SL)を走らせる構想を明らかにした。 県のリニア活用戦略によると、中間駅と隣接する美乃坂本駅からJR中央線で5キロ西の恵那駅までSLを運行。さらに恵那駅で明知鉄道に乗り入れ、終点の明智駅まで25キロのSLの旅を楽しめる。 SLはまだ明知鉄道でも走っていないが、明知鉄道を運営する第三セクターと沿線住民らが運行を目指して募金活動の開始を決めている。車両は、旧国鉄明知線で使われ、現在は恵那市内で保存されているC12形を使う予定。 県は今後、明知鉄道やJR東海と協議する。リニア開業までにSLの運行にこぎ着け、観光の目玉にしたい考えだ。 (中日新聞) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|