あすからあさっては、本州の南を低気圧が東へ進む見込みです。同じ南岸低気圧でも、2週続けて太平洋側に雪を降らせたものよりかなり南、本州から離れた所を進む予報に変わってきました。このため、九州や四国、本州への影響は先週や先々週より小さいでしょう。気温が低いため降れば雪となりますが、今週は「降るか降らないか」がポイントで、「降っても時間は短く、量は少ない」見込みです。
記録的な大雪となった関東甲信では、今の所、一時的に雪が降るものの、積雪が大幅に増える可能性は低い見込みです。ただ、南岸低気圧のコースがまだ定まりきっておらず、雲が予想以上に北へ広がる可能性もあります。大雪の可能性が低くなったとはいえ、今後も最新の情報をチェックしてください。