スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

カテゴリ:スポンサー広告│ コメント:--│ トラックバック :--

野郎アプリが起動しない時の対処法-AntiLVL-

突然ですが、有料のAndroidアプリには大抵、LVLと呼ばれる認証システムがついています。

LVLというのはGoogleが提供しているライセンス認証ライブラリで、アプリケーションがGoogleからダウンロードされた正規のものでない場合に起動制限をかけたりできるものです。

このLVLによって以前までAndroidマーケットで横行していた「有料アプリを買ってapkファイルのバックアップをとり返品しバックアップをインストール(=無料で有料アプリを使用する方法)」という行為はできなくなったわけですが、実はこのLVL認証を回避する方法というのが出回っています。

今回はこの方法についてご説明いたします。

続きを読む前に以下の点に気をつけてください

※注意※
・こちらをお読みください。
・実行厳禁。
・この行為を行って発生したいかなる損害にも管理者は責任を取りません。
・アプリ開発者たちの気持ちを考えましょう。


では、LVL認証の回避方法は続きから
・用意する物
 Antilvl[2013/01/04時点で最新ver1.4.0]
 LVL認証を回避したい.apkファイル

・手順
 1..apkファイルをantilvl.jarと同じフォルダに配置
   例:『AntiLVL-1.4.0-win』

 2.コマンドプロンプトを起動

 3.『cd <>』と入力
   例:『cd c:\AntiLVL-1.4.0-win』
   ↑cドライブ直下の『AntiLVL-1.4.0-win』というフォルダ内にantilvl.jarがある場合

 4.『java -jar antilvl.jar <<.apkファイルの名前>>』
   例:『java -jar antilvl.jar test.apk』
   ↑.apkファイル名がtest.apkだった時

 ここまでやるとずらずら文字が出てきて気がつくと『AntiLVL-1.4.0-win』にクラック済みファイルが出来上がってるので煮るなり焼くなり

 ついでにこの方法使って起動しないときは⇒[Android]root化を一時的に解除する方法

 たぶん不正アプリ対策は大抵この2つでどうにかなる。

 どうにもならないときは作者様に拍手!!

 何度も書いてるわけじゃないけど、実行厳禁。自分でソース打ってそいつで試せ。
FC2 Management

Theme:android Genre:コンピュータ│ カテゴリ:クラックコメント:0トラックバック:0

コメント
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://waremonochuui.blog.fc2.com/tb.php/18-43af9f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Author:Mr.V
FC2ブログへようこそ!

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。