ビデオカードの選び方−ビデオカード選びに必要な知識はこちらでチェック!−
概要 | 2013/09/18 17:43 | マハーバリプラムさん |
---|---|---|
選び方のポイント | 2014/01/29 15:32 | マハーバリプラムさん |
FAQ(よくある質問と回答集) | 2013/09/18 17:49 | マハーバリプラムさん |
用語集 | 2013/12/26 21:55 | i-brownさん |
ビデオカード 格安!激安! 大幅値下げランキング
※最近1年の集計です掲載情報は、2014年02月18日10時04分 の情報です
順位 | 製品名 | 値下り率 | 初値 | 最安値 |
---|
1位 | MSI N770GTX Lightning [PCIExp 2GB] ゲームバンドル・エディション | 41% |
¥63,979 | ¥37,980 | |
2位 | GIGABYTE GV-N780OC-3GD Rev.2.0 [PCIExp 3GB] | 36% |
¥90,467 | ¥57,980 | |
3位 | ZOTAC ZOTAC GeForce GTX 780 ZT-70202-10P [PCIExp 3GB] | 35% |
¥88,739 | ¥57,981 | |
2014.01.29
2014.01.22
2014.01.20
ビデオカードの関連情報
ビデオカードトップ
- 約10万円のASUSオリジナルGTX 780 Ti搭載カード! 「GTX780TI-DC...(2014年02月08日)
- 3スロット占有/3連ファン仕様の高冷却クーラー搭載GTX 780 TiがI...(2014年02月06日)
- デュアルファン仕様のオリジナルクーラー搭載R9 290がHISから! ...(2014年02月05日)
- 水冷/空冷ハイブリッドクーラー装備のGeForce GTX 780 TiがInno3...(2014年02月04日)
- AGP対応のビデオカードが玄人志向から! 「GF-FX5500-A256HS」発...(2014年01月30日)
- オーバークロック仕様/オリジナル3連ファン搭載のR9 290X/290搭S...(2014年01月29日)
ビデオカード 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート
NVIDIAおよびATIでのグラボとして、6600GT・8600GT・HD4830・HD4850・HD4350・GTX460(768)・GTX460(1G)・HD7750・Geforce210に次ぐグラボとして購入しました。使用環境MBP8P67CPUCorei7-2600K(B...続きを読む
6ピン1本のN660GTXツインFrozrIIIから換装です。こちらは8ピンX1、6ピンX1になってます。メモリー幅も256BitにUPしてます。全長もわずかに長くなりましたね。容姿は全体に薄く少し迫力がなくな...続きを読む
【安定性】ドライバの問題もなく安定して稼働しています。【画質】発色もはっきりして綺麗ですね。【静音性】充分静音だと思います。【付属ソフト】CCCに関しては4650の頃の方が使いやすい気が...続きを読む
同じく5770hawkからの交換でこちらのmsiN660を購入しました。まずアイドル消費電力が5770hawkの時から比べると68w(システム全体)から56wに変わり満足です。いくつかのゲームをプレイ中に思っ...続きを読む
マザボはZ68A-G43、i7-2600K、8GB、650W、XP環境。(笑)通常はオンボード、古いレースゲームの時だけ9800GTX+を装着していました。やたらデカイし電力喰い虫なので、安くてファンレスのHDMI付...続きを読む
ビデオカードに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
|
ビデオカードに関する質問-役立つ質問&回答がたくさんあります-価格.com Q&Aトップページ
3件 最終更新日:2014年1月11日 |
248件 最終更新日:2014年2月18日 |
427件 最終更新日:2014年2月18日 |
ビデオカード なんでも掲示板 -ビデオカードに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板-
関連カテゴリ:CPU,CPUクーラー,メモリー,他