人気の日本製の革製メンズ長財布ブランドは? - ココマイスターの長財布を買ってみました【写真あります】

人気の日本製の革製メンズ長財布ブランドは?


※ 管理人愛用の二つ折り財布です。レビューはこちら


Made in Japan

 
10年ひと昔といいますが、10年以上前の革製品ブランドは、
圧倒的に、ヨーロッパの高級ブランドが人気を席巻していました



確かに革の歴史はヨーロッパが上

タンナー(なめし業者)の数も、日本と比べると圧倒的に多いし、
1000年以上の歴史から、品質が高いものが多いです


まあ、ヨーロッパの人たちは、昔から肉ばっかり食ってましたから・・・

食肉の副産物である革を加工する技術は、
野菜と魚しか食ってない日本人はなかなか追いつけません




でも、ヨーロッパって、縫製技術が雑いんですよねぇ・・・


やっぱ手がデカいから、細かい作業には向いてないんでしょう


そんな中、ここ10年ほどは、ヨーロッパの皮革を使って、日本の職人が縫製する、
国産の革財布ブランドが、人気を博しています




人気が高いブランドはGANZO





特にコードバン製品の人気が高く、
国産革財布の定番的な地位にあります






そして最近、注目度が上がっているのがココマイスター

oriwallet.jpg


ブライドルレザーを中心に、コードバンやマットーネと呼ばれる、
カゼイン処理(卵白を使ったなめし技術)を施した革などが人気を博しています

レオンMen's EXなどにも掲載され、ブレイク直前といったところかもしれません




実は僕(管理人)はココマイスターの財布や小銭入れを使っています

だから、ココマイスターに対しては、ひいき目に見てしまうんですが(笑)
もし、日本製の革財布ブランドでオススメのを探しているなら、
選択肢のひとつに入れても、損はしないと思いますよ〜



ココマイスターのブランドについてもっと詳しく

shokunin.gif
↑作ってる職人さんの顔が見られます



 

 


 

人気記事
ココマイスター長財布を買った感想
ココマイスター長財布を買った感想 2つ目
コードバンの長財布を買った → 午年だから
ココマイスターの2つ折り財布を買った
ココマイスター小銭入れを買った感想
ココマイスター長財布はこんな風に届けられます
売り切れ!?は実は売り切れじゃない
ココマイスターの口コミ情報は怪しい!?

 

ココマイスターの各商品
ココマイスターの長財布
ココマイスターの二つ折り財布
ココマイスターのパスケース
ココマイスターのキーケース

 

ココマイスターの皮革
マットーネ(定番の皮革)
ナポレオンカーフ(オイルドヌバック)
コードバン(皮革のダイヤモンド)
ブライドルレザー(最高級品)
マルティーニ(柔らかい革)
パティーナ(ヌメ革)

 

 

mailmag.jpg
性別を教えて下さい  

メルマガの詳細はこちら

 

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright © ココマイスターの長財布を買ってみました【写真あります】 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます