銭湯遍路ー銭湯大好き!−お湯巡り日記

アクセスカウンタ

help RSS らかん湯ー竹の湯ー江東区ー2月第1週末

<<   作成日時 : 2013/03/06 08:23   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

らかん湯―江東区12番
 ビルでフロントです。テレビもあります。駐車場は25分200円がここら辺の相場らしくて400円を覚悟しました。ここらはお昼は倉庫街でお仕事で使う人を見込んでいるみたいでした。メインは赤、オレンジ、白、ピンク、金色、の波のような模様のモザイク画ですが、ちょっとうまく言葉では言い表せません。ごめんなさいm(- -)m。実物見に来てください。床はラスター彩黄色がかった風車模様。周りは25×20センチの白地にオレンジの笹模様(笹の葉っぱみたいに見えるので勝手にそう呼んでいます)。カラン上・下20×20センチの白に灰色のマーブル模様。排水溝は白。浴槽内側は座風呂5×5センチの青、「宝寿湯」の薬湯は白、電気・ミクロバイブラは黒、ヘリ・外側20×20センチの白のタイルでした。お湯はとっても熱いです。入り口入って直ぐに直径1.5メートル、高さ60センチほどの黒っぽい緑色をした水風呂。最初かけ湯かと思って手を入れたら冷たかった!間抜け(T-T)!センターに20×20センチのタイル横2枚、縦3枚分の大きさのオレンジのアイリスの絵が1ヶ所、同じ様な図柄のタイル1枚分の小さいのも2ヶ所にありました。天井は合板の白。脱衣場の天井と壁は白の化粧合板。大きなチューリップの写真もありました。熱くて全然お湯につかっていられなくて早々にギブアップ。あまりの「烏の行水」に女将さん呆れるというより笑ってました。よって駐車場代は200円。喜んでいいのでしょうか?の早業でした。
画像


竹の湯―江東区15番
 入口は今っぽいのですが、後ろの屋根は瓦の千鳥破風、懸魚もあり、「竹之湯」と言う字が懸魚の下にある昔ながらの屋根のたたずまいでした。フロントです。床は10×10センチのラスター彩青のヘキサゴン、センター側でない左側は上方の窓の下は窓ガラスではなくてうす〜いラムネ色?の15×15センチのガラスのブロック。角度によってキラキラしてきれいです。カラン上・下、立シャワー、入り口の横の壁、周りの壁は20×20センチの白の地にちょっとだけ灰色の混ざった御影石の模様、排水溝はオレンジ、センターは20×25センチのピンク・白・水色の菱形タイル。このタイル横3枚縦2枚分の大きさに絵が有りました。黄色い帆のヨット、桟橋、茶色の山、カモメが2羽などが描かれてました。タイル1枚分の大きさの同じよな図柄が3か所にありました。立シャワーはビリジアングリーンのプラスチックの敷居、メインはここもモザイクのお魚の絵。今週お邪魔した同区の小山湯さんでもこの柄のモザイク絵だったから今週会うの2回目です。男湯側もそう見たいです。赤、ピンク、オレンジ、白のサンゴ。深抹茶色、金ラメ色のサンゴもありました。スズメダイ、チョウチョウウオ、ツノダシ、ツバメウオ、クマノミ、アサヒハナゴイ、タイガーフィッシュみたいな形のお魚、色違いとかもありました。このブログを書くにあたってダイビング好きの友人に聞きまして、お魚の写真がいっぱい載っているサイトを教えてもらって似た感じの写真から名前を調べました。もっといろんなのがいたのですが探しきれませんでしたし、メモの自分の絵が”ド”下手でしかも湯気とか水滴で滲んで読めないこともあって限界でした(へへっ!)。天井白、枠は濃い水色、浴槽内側瑠璃色、ステップは水色、ヘリは茶色、外側はオレンジ大理石模様。脱衣場の高い天井はピンク?薄い小豆色?の枠に木が寄せたみたいな合板の格天井、脱衣場の柱は木の地のまま、壁は白の化粧板です。私とほぼ同時に来た人は足がかなりお悪いみたいです。ロッカーとか壁に掴まりながら歩いておられました。常連さんがその人を気遣って椅子と桶を用意して、浴場入口の戸まで開けて待っててくれていました。涙ウルウルものの光景でした。常連さんはお背中流してあげてもいました。うれしい下町人情風景とでもいうのでしょうか?「こちらにお邪魔できてよかった!ほっこり幸せ!お遍路してて良かった!」と言う気持ちの良い終わり方にさせて頂けました。「ありがとう!うれしいです!」m(- -)m。15人。
画像

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
らかん湯ー竹の湯ー江東区ー2月第1週末 銭湯遍路ー銭湯大好き!−お湯巡り日記/BIGLOBEウェブリブログ