Hatena::ブログ(Diary)

漉餡大福日記

  

2014/02/18

I'm writing for the third time.

I'm writing you a letter for the second time! Perhaps you didn't

receive my messages. I duplicate the massage for the last time:

Hello,

I represent a well-known consultancy. We recruit new staff of

employees, which will occupy different positions in different

prefectures of Japan. Basically, it is leadership positions. Salary

from ?? 13,650 Euro per month + interest on turnover. Non-standard work

day. There are different kinds of collaboration with different degree

of workload.

If you are interested in an executive position, and you are

self-reliant, please send your answer quickly:

shirleydshriver@yahoo.co.jp

2014/02/17

I'm writing not for the first time.

I'm writing you a letter not for the first time! Perhaps you didn't

receive my letters. I duplicate the letter again:

Hi,

I represent a well-known consultancy. We recruit new department of

workers, which will occupy different positions in different cities of

Japan. Mostly, it is leadership positions. Salary from ?? 167,000 Dollars

per year + interest on transactions. No fixed office hours. There are

several kinds of collaboration with various degree of workload.

If you are interested in an executive position, and you are

self-confident, please send your answer quickly:

suzanneratcliffens@yahoo.co.jp

I'm writing for the third time.

I'm writing you a message for the third time! Maybe you didn't receive

my letters. I duplicate the information for the last time:

Hello,

I represent a well-known consulting firm. We recruit new staff of

workers, which will occupy different positions in different cities of

Japan. Basically, it is leadership positions. Salary from ?? 139.000

Euro per year plus interest on turnover. No fixed office hours. There

are several kinds of collaboration with various degree of workload.

If you are interested in a high-paying position, and you are

self-reliant, please reply as soon as possible:

christinajdodge@yahoo.co.jp

Looking forward to your response.

I'm writing you a message not for the first time! Perhaps you didn't receive

my letters. I duplicate the massage for the last time:

Hello,

I represent an international consulting firm. We recruit new department of

patrners, which will occupy different positions in different prefectures of

Japan. Generally, it is leadership positions. Salary from ?? 17.320 Dollars

per month plus monthly premiums. No fixed office hours. There are different

kinds of collaboration with different degree of workload.

If you are interested in a superior position, and you are self-reliant,

please send your answer at your earliest convenience:

MollyEliasson@yahoo.co.jp

2014/01/16

INFORMATION FOR YOU.

Good afternoon,

My name is Leah Andreasson. I work as a human resource manager in the

staffing agency. I would like to provide you with some information about

job vacancies we are happy to propose you. Study this information

carefully.

seven - eight wonderful and high-paid vacancies that are perfect for

you. There is a vacant position as a director of the consulting agency.

There is a vacant job as a director of the real estate agency. There are

many other job offers.

Salary is from 20.000 Dollars per month + interest and premium pay.

There are jobs offers with flexible hours and in a full-time capacity,

as well.

You are advised as a clever and rising candidate. Snatch your

opportunity! If you are interested in well-paid projects.If you want to

find an interesting job with us, please send me your response as soon as

possible. I will be happy to share with you more information about our

company: alinabjorklund73@yahoo.co.jp

2014/01/15

YOU AREE HIGHLY RECOMMENDED.

Dear Candidate,

My name is Leah Andreasson. I work as a human resource manager in the

recruitment company. I would like to provide you with some information about

vacancies we have for you. Read this information carefully.

seven - eight excellent and high-paid vacant jobs that are ideal for you.

There is a vacancy as a representative of the consulting agency. There is a

vacant job as a director of the real estate agency. There are many other

vacancies.

Position salary is from 23,450 Dollars/month + benefits and award fee. There

are jobs offers with no fixed hours and in a full-time capacity, as well.

You are advised as a clever and rising candidate. Snatch your opportunity! If

you are interested in well-paid projects.If you are satisfied with all of our

terms, please send me your response as soon as possible. I will be happy to

provide you with more information about our company: yarablomqvist@yahoo.co.jp

WE ARE WAITING FOR YOUR REPLY!

Dear Candidate,

My name is Cecilia Johnsson. I work as a personnel manager in the recruiting

firm. I would like to provide you with some information about vacant places

we are happy to propose you. Examine this information carefully.

six - seven wonderful and well-paid vacant jobs that are perfect for you.

There is a vacancy as a director of the consulting agency. There is a vacant

job as a representative of the real estate agency. There are many other

proposals.

Position salary is from 23,450 Dollars/month plus interest and premium pay.

There are vacancies with an 'open-leave' schedule and with full-time

occupation, as well.

You are recommended as a clever and rising person. Go for it! If you are

interested in well-paid projects.If you want to find an interesting job with

us, please write me as soon as possible. I will be happy to provide you with

more information about our company: GabrielaLarsson@yahoo.co.jp

WHY DO NOT YOU ANSWER?

Dear Candidate,

My name is Iris Sandberg. I work as a HR manager in the recruiting firm. I

would like to provide you with some information about job vacancies we have

for you. Examine this information carefully.

There are several good and high-paid vacant positions that are eminently

suitable for you. There is a vacant position as a representative of the

consulting agency. There is a vacant position as a representative of the

real estate agency. There are many other vacancies.

Position salary is from 19,400 Dollars/month plus benefits and premium pay.

There are vacant jobs with no fixed office hours and in a full-time

capacity, as well.

You are recommended as a right and rising candidate. Jump at the chance! If

you are interested in managerial positions.If you are satisfied with all of

our terms, please send me your response as soon as possible. I will be happy

to share with you more information about our company:

MirjamJohansson67@yahoo.co.jp

YOU AREE HIGHLY RECOMMENDED.

Good afternoon,

My name is Malin Gustafsson. I work as a HR manager in the recruiting firm. I

would like to provide you with some information about vacant positions we

have for you. Study this information carefully.

There are several wonderful and high-paid vacancies that are perfect for you.

There is a vacancy as a representative of the consulting agency. There is a

vacancy as a representative of the real estate agency. There are many other

vacancies.

Position salary is from 2,250,000 YEN per month plus % and award fee. There

are vacant jobs with an 'open-leave' schedule and in a full-time capacity, as

well.

You are advised as a clever and reliable person. Jump at the chance! If you

are interested in managerial positions.If you are satisfied with all of our

terms, please send me your response quickly. I will be happy to share with

you more information about our company: AnastasijaNyberg@yahoo.co.jp

LOTS OF USEFUL INFORMATION FOR YOU.

Dear Applicant,

My name is Hana Johansson. I work as a human resource manager in the staffing

agency. I would like to provide you with some information about vacant

positions we are happy to offer you. Examine this information carefully.

six - seven good and well-paid vacancies that are eminently suitable for you.

There is a vacancy as a director of the consulting agency. There is a vacancy

as a representative of the real estate agency. There are many other

vacancies.

Position salary is from 19,400 Dollars/month + benefits and premium pay.

There are vacant jobs with no fixed hours and in a full-time capacity, as

well.

You are advised as a clever and rising man. Snatch your opportunity! If you

are interested in managerial positions.If you are satisfied with all of our

terms, please send me your response quickly. I will be happy to provide you

with more information about our company: ernestjwang@yahoo.co.jp

PLEASE REPLY TO US!

Good afternoon,

My name is Nicolina Dahlberg. I work as a human resource manager in

the recruitment company. I would like to provide you with some

information about job vacancies we have for you. Examine this

information carefully.

7-8 wonderful and high-paid vacant jobs that are ideally suited for

you. There is a vacancy as a director of the consulting agency. There

is a vacant job as a director of the real estate agency. There are

many other job offers.

Compensation is from 23.250.000 YEN per year + interest and premium

pay. There are vacancies with an 'open-leave' schedule and on a

full-time basis, as well.

You are recommended as a clever and rising candidate. Go for it! If

you are interested in long-term projects.If you want to find an

interesting job with us, please write me quickly. I will be happy to

provide you with more information about our company:

jeromeheidrick@yahoo.co.jp

2013/12/30

Opportunity to get a work!

Hi,

Wiver Group is a distinguished international consulting company. Our company

has been working on the market for more than ten years. Due to our long

experience, we have got a wide client base. The style of our work helps us

to increase this base and gain more professional practice.

At the present time we have a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flexible working hours

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

independantly of nationality.

General purpose.

Perform office jobs related to the effective sustenance and operating with

agreements with customers. To get to be Operations Assistant you must be a

good organizer and be able to work under deadline a strain.

Job activities.

1. Take payments from customers;

2. Process requests;

3. Transfer money through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you take interest in it, please, reply this

e-mail hiring.department.wiver@gmail.com and attach your CV.

With respect,

HR department

Wiver Group, LLC

hiring.department.wiver@gmail.com

Ideal job!

Hi,

Wiver Group is a successful international consulting company. Our company

has been working on the market for more than ten years. Thanks to our long

experience, we have build up a great customer base. The style of our work

helps us to increase this base and gain more professional experience.

At the moment we have a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flexible working hours

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

independantly of nationality.

General purpose.

Execute clerical jobs related to the competent sustenance and processing of

settlements with customers. To become Operations Assistant you must be a

good organizer and be able to work under time limit a stress.

Job activities.

1. Receive payments from customers;

2. Handle requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Supply all necessary records;

6. Keeping precise records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Resistance to stress;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you have an interest, please, reply this

e-mail wiver.japan@gmx.com and attach your CV.

With respect,

Hiring manager

Wiver Group, LLC

wiver.japan@gmx.com

Find your dream job!

Hello,

Wiver Group is a successful multinational consulting company. Our company

has been working on the market for more than ten years. As a result of our

long practice, we have build up a large customer base. Our approach helps

us to broaden this base and gather more business practice.

At the present time we have an open job position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be

considered, independantly of nationality.

General purpose.

Execute clerical duties related to the competent maintenance and handling

agreements with customers. To get to be Operations Assistant you must be a

good organizer and manage with working under time limit a stress.

Job activities.

1. Receive payments from customers;

2. Handle requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Resistance to stress;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you are interested, please, reply this

e-mail wiver.japan@gmail.com and attach your curriculum vitae.

Regards,

HR manager

Wiver Group, LLC

wiver.japan@gmail.com

Fresh job.

Greetings,

Wiver Group is a well-established global consulting company. We has been

working on the market for more than ten years. As a result of our huge

experience, we have build up a great customer base. The style of our work

helps us to broaden this base and get more professional experience.

At the present time we declare a vacancy.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

regardless of nationality.

General purpose.

Accomplish clerical duties connected with the efficient maintenance and

processing of transactions with customers. To get to be Operations Assistant

you must have good organizational skills and be able to work under time limit

pressure.

Work activities.

1. Receive payments from customers;

2. Process requests;

3. Transfer money through Western Union or Money Gram systems;

4. Make up monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Permanently living in Japan;

3. Stress tolerance;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as accountant manager is a plus.

If the position suits you and you take interest in it, please, reply this

e-mail wivergroup.uk@gmx.com and attach your resume.

With respect,

HR manager

Wiver Group, LLC

wivergroup.uk@gmx.com

Job opening.

Hi,

Wiver Group is a well-established worldwide consulting company. Our

company has been working on the market for more than ten years. Due to

our many years. experience, we have got a large customer base. The style

of our work helps us to increase this base and gather more business

experience.

Now we advertise a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be

considered, regardless of nationality.

General purpose.

Accomplish office jobs related to the efficient sustenance and handling

transactions with customers. To get to be Operations Assistant you must

be a good organizer and manage with working under deadline pressure.

Work activities.

1. Receive payments from clients;

2. Handle requests;

3. Transfer money through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping precise records of operations.

Required skills.

1. Ability to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Stress tolerance;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as accountant manager is a plus.

If the position suits you and you have an interest, please, reply this

e-mail wiver.hr.japan@gmx.com and attach your CV.

Regards,

HR manager

Wiver Group, LLC

wiver.hr.japan@gmx.com

Opportunity to get a work!

Greetings,

Wiver Group is a leading multinational consulting company. We has been working

on the market for more than ten years. As a result of our long experience, we

have build up a wide customer base. Our approach helps us to increase this

base and gain more professional experience.

Now we have an open job position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flexible working hours

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

regardless of nationality.

General purpose.

Perform office duties related to the effective maintenance and dealing with

settlements with customers. To become Operations Assistant you must have good

organizational skills and manage with working under time limit pressure.

Duties.

1. Take payments from customers;

2. Process requests;

3. Transfer money through Western Union or Money Gram systems;

4. Make up monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping error-free records of operations.

Required skills.

1. Ability to work from home;

2. Permanently living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as accountant manager is a plus.

If the position suits you and you take interest in it, please, reply this

e-mail wivergroup.hiring@gmx.com and attach your CV.

Regards,

HR manager

Wiver Group, LLC

wivergroup.hiring@gmx.com

Find your next career here!

Greetings,

Wiver Group is a successful international consulting company. Our company

have been working on the market for more than ten years. Thanks to our

huge experience, we have build up a great customer base. Our approach

helps us to increase this base and acquire more professional experience.

At the present time we have a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be

considered, regardless of nationality.

General purpose.

Perform clerical duties related to the effective maintenance and dealing

with agreements with customers. To get to be Operations Assistant you must

be a good organizer and be able to work under time limit a strain.

Duties.

1. Take payments from customers;

2. Handle requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Supply all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Permanently living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you take interest in it, please, reply this

e-mail hr.dep.wiver@gmail.com and attach your CV.

With respect,

Hiring manager

Wiver Group, LLC

hr.dep.wiver@gmail.com

Fresh job.

Greetings,

Wiver Group is a leading worldwide consulting company. Our company has been

working on the market for more than ten years. Thanks to our many years.

practice, we have got a wide customer base. Our approach helps us to broaden

this base and gain more business practice.

Now we advertise a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

regardless of nationality.

General purpose.

Execute clerical duties connected with the effective sustenance and processing

of transactions with customers. To become Operations Assistant you must be a

good organizer and be able to work under time limit pressure.

Job activities.

1. Receive payments from clients;

2. Process requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Make up monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping precise records of operations.

Required skills.

1. Ability to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as accountant manager is a plus.

If the position suits you and you are interested, please, reply this e-mail

wiver.hr.japan@gmx.com and attach your CV.

Regards,

HR manager

Wiver Group, LLC

wiver.hr.japan@gmx.com

New work.

Hi,

Wiver Group is a well-established international consulting company. Our

company has been working on the market for more than ten years. Thanks to our

huge practice, we have gather a great customer base. The style of our work

helps us to broaden this base and gain more business experience.

Now we advertise a vacancy.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flexible working hours

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be considered,

regardless of nationality.

General purpose.

Perform office duties connected with the competent sustenance and processing

of transactions with customers. To get to be Operations Assistant you must

have good organizational skills and manage with working under time limit a

strain.

Work activities.

1. Take payments from clients;

2. Process requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Ability to work from home;

2. Permanently living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as accountant manager is a plus.

If the position suits you and you take interest in it, please, reply this

e-mail hr.manager2@gmx.com and attach your curriculum vitae.

Regards,

HR manager

Wiver Group, LLC

hr.manager2@gmx.com

Ideal job!

Good day,

Wiver Group is a thriving international consulting company. Our company

have been working on the market for more than ten years. Due to our

long experience, we have build up a great customer base. Our approach

helps us to increase this base and get more professional experience.

At the present time we advertise an open job position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be

considered, independantly of nationality.

General purpose.

Perform office jobs connected with the effective sustenance and

handling settlements with customers. To become Operations Assistant you

must have good organizational skills and manage with working under time

limit a strain.

Duties.

1. Receive payments from customers;

2. Process requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram

systems;

4. Make monthly reports;

5. Maintain all necessary records;

6. Keeping precise records of operations.

Required skills.

1. Possibility to work from home;

2. Constantly living in Japan;

3. Stress immunity;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you have an interest, please, reply this

e-mail wiver.hr.japan@gmail.com and attach your resume.

Regards,

Hiring manager

Wiver Group, LLC

wiver.hr.japan@gmail.com

Great career opportunities.

Hi,

Wiver Group is a leading multinational consulting company. Our company

has been working on the market for more than ten years. Due to our many

years. experience, we have got a large client base. The style of our work

helps us to increase this base and gather more professional experience.

At the moment we declare a vacant position.

Position: Operations Assistant

Hours: 15/week flextime

Salary: 2000 USD/month + 5% of every completed order

This position is a home-office position. All applicants will be

considered, regardless of nationality.

General purpose.

Accomplish clerical duties related to the competent maintenance and

operating with agreements with customers. To get to be Operations

Assistant you must have good organizational skills and be able to work

under deadline pressure.

Job activities.

1. Take payments from clients;

2. Process requests;

3. Forwarding the transfers through Western Union or Money Gram systems;

4. Write monthly reports;

5. Supply all necessary records;

6. Keeping accurate records of operations.

Required skills.

1. Ability to work from home;

2. Permanently living in Japan;

3. Stress tolerance;

4. Japanese language: Conversational level;

5. English language: Intermediate level;

6. Experienced PC user.

7. Previous experience as operations assistant is a plus.

If the position suits you and you are interested, please, reply this

e-mail wiver.hr.japan@gmx.com and attach your CV.

Regards,

HR department

Wiver Group, LLC

wiver.hr.japan@gmx.com

2012/11/06 参 - 厚生労働委員会 - 2号 平成22年10月21日

[][]参 - 厚生労働委員会 - 2号 平成22年10月21日

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=24495&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=7318&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=24718

[001/001] 176 -

○梅村聡君 おはようございます。民主党の梅村聡です。

 まずは細川大臣、遅ればせながら、御就任おめでとうございます。また、大臣始め政務三役の皆様方にも、改めてこれからもどうぞよろしくお願いをいたします。

 本日は、まず前半は、たばこ事業法についての話題を取り上げたいと思っております。

 たばこ事業法あるいはたばこ税に関しまして、民主党政策インデックス二〇〇九では、たばこ税については財源確保の目的で規定されている現行のたばこ事業法を廃止して、健康増進目的の法律を新たに創設しますと、こういう記述があるわけでございます。

 このたばこ事業法というのはそもそもどういうものなのかということで、この目的、第一条でありますけれども、ここを読んでみますとこういう文言がございます。後半部分ですが、「我が国たばこ産業の健全な発展を図り、もつて財政収入の安定的確保及び国民経済の健全な発展に資することを目的とする。」と、こういう文言がございます。この記述からは残念ながら国民の健康という観点は読み取れないわけでありますが、そもそも、我が国は葉たばこたばこ製品の世界的な広がりを制限する法的拘束力のあるFCTC、これを批准しているわけでありますが、この目的とたばこ事業法の目的というのがそもそも相入れるのかと、その関係を財務省としてはどうお考えになるのか、まずはお答えいただきたいと思います。

大臣政務官吉田泉君) 条約とこの事業法の整合性といいますか、そういう問いだと思います。

 おっしゃるようにこのたばこ規制枠組条約、内容は、たばこの包装への健康に関する警告の表示、それからたばこ広告の規制、さらには受動喫煙の防止、未成年者に対するたばこ製品の販売を禁止するための措置等を通じてたばこの健康に対する悪影響を減らそう、人々の健康を改善しようと、こういうところが条約の目的でございます。

 一方、このたばこ事業法、確かに今おっしゃるような目的の書きぶりでございますが、その傍ら、たばこの消費と健康との関係に関する注意表示の義務付け、さらには広告規制、これについても事業法でありながら規定しているところでございます。そういう意味ではたばこと健康との観点にも配慮している法律であると、このように言えると思います。

 したがって、この条約と事業法、両者は矛盾するものではないと考えているわけでございますが、今後、インデックスそれから大綱をベースに、この条約が目指している健康の改善について、財務省とか事業法だけじゃなくて、よその関係省庁、よその法律たばこに関する法体系全体で見直すと、そういうつもりでやってまいりたいと思います。

○梅村聡君 ありがとうございます。

 法体系という形からいえば、条約、これは法の、法律の上に当たるわけでありますから、そういう意味でいえばこの第一条というところを考えていかないといけない、改正も考慮していかないといけないと、私はそのように考えております。

 では、もう一問、財務省にお伺いをいたします。

 昨年の十二月二十二日に当時の鳩山内閣閣議決定をされました平成二十二年度税制改正大綱、この中にはこういう文章もございます。たばこ税については、これまで安易な財源確保策として用いられてきたという問題があります。これはたばこ税酒税が財源確保を目的に創設されたことに由来するものですが、前記の基本的な考え方に照らして、このようなあり方は望ましいものではありませんと、こういう閣議決定をされた大綱があります。

 ここには財源確保策としては望ましくないとはっきり明記をされているわけでありますが、ここについても、このたばこ事業法の目的とはやはり相入れないのではないかなと考えておりますが、その関係についても御答弁いただきたいと思います。

大臣政務官吉田泉君) おっしゃるように、インデックスを踏まえて、去年、税制改正大綱、今おっしゃったような記述が載ってきたところでございます。それに従って、この十月一日、たばこ増税が行われたというところであります。

 我々も今後たばこに関する法制の見直しという大きな課題に取り組んでまいりますが、まずは今回のこの増税の影響、大変大きなものが予想されておりますので、その辺をよく見極めた上で、我々が所管する事業法、そしてたばこの法制全体の見直しに取り組んでいきたいと、こう思っております。

○梅村聡君 今たばこ税のお話がありましたけど、私はこの基本的な考え方を整理した先に価格政策があると思っておりますから、ですから、そういう意味でいえば、まずはこの目的ということをはっきりさせるということが大事なのではないかなと考えております。

 それでは、今度は厚生労働省の皆さんにお伺いしますが、ここまでの議論を聞かれてどうお考えになるかということなんですね。

 今二点質問をしました。一つは、法律よりも上位にあるFCTCという条約との関係、ここがやはり目的としては二つ矛盾するのではないかと、それからもう一点は、現政権税制改正に対する基本思想である税制改正大綱、こことの目的、思想にも矛盾があるということから考えますと、少なくともたばこ事業法を、先ほども吉田政務官からお答えがありましたけど、このままの形で全く手を入れずに残すということは少し考えにくいんじゃないかなと思っております。

 ですから、インデックスに書かれてあることは、実はこれは、たばこ事業法を廃止した上でやはり新たな法律を作るべきではないか、百歩譲って、それがすぐに作業に取りかかれないとしても、たばこ事業法は確かに中に、吉田政務官お答えになられたように必要な規制の部分というのはございます。しかし、百歩譲っても、この第一条の条文は早急に私は改正をすべきだと考えておりますが、厚生労働省の見解をお願いいたします。

副大臣藤村修君) 梅村委員にお答えいたします。

 今御説明いただきましたように、民主党インデックス二〇〇九ですか、ここでは、財源確保の目的で規定されている現行のたばこ事業法を廃止してと、そのように割にはっきりと書いてあります。また、先ほど御説明のあった税制改正大綱においても、たばこ法制について、現行のたばこ事業法を改廃しという書き方であります。そういう意味では、大きな方向はそのように当然流れが出てくるだろうと思っております。

 厚生労働省の立場でいいますと、たばこの健康に及ぼす影響というのは明らか、悪影響は明らかでありますし、またがんや循環器疾患などの生活習慣病を予防する上でもたばこ対策が重要な柱の一つであります。

 我々は、たばこ事業の在り方、これは所管が財務省ではあります、この法律は。ですが、たばこ事業法を所管する財務省において検討が進められる、それを後押しするための、国民の健康増進の観点からの関係省庁に働きかけを今後してまいりたいと思っております。

○梅村聡君 厚生労働省としては後押しをしていただけるということだと思いますが。

 現時点においては、たばこを管轄、管理する法律というのは、これはたばこ事業法になるわけであります。では、改廃ということでありますけれども、改正なのか廃止なのかということも含めて、じゃ、次、たばこを管理、管轄する法律というのはどういうものであるべきなのかなと。ちょっとそこを考えてみたいと思います。

 今、医療機関とかそれから薬局に行きますとニコチン製剤というものが売られております。これは、例えば張る薬であったりとか口からのものであったりとかいろいろありますが、このニコチン製剤は、これは薬事法で管理、管轄ということをされているわけなんです。

 そうしますと、たばこはこれは吸うわけなんですけれども、このニコチン製剤に比べて頻回に、しかも急速に体内にニコチンが入ってくるわけなんです。ということは、本来、たばこというものを管理、管轄する法律薬事法と同等若しくはそれ以上に強い規制力を持った法律で管理をしなければ話の整合性としては合わなくなってくると思うんですが、このことについて厚生労働省の見解をお願いしたいと思います。

政府参考人(間杉純君) たばこ薬事法上の取扱いについてお話を申し上げたいと思いますけれども、薬事法には御案内のとおり医薬品の定義がございまして、人の病気の診断、治療あるいは予防を目的として使用されるもの、すなわち治療目的のものなどにつきまして医薬品として規制を行っているわけでございます。

 したがいまして、今先生から御指摘がありましたニコチン製剤、パッチとかガムなどでございますけれども、これは言ってみますれば禁煙補助剤ということで禁煙治療の補助を目的としておりまして、薬事法上の医薬品に該当すると、こういう取扱いでございます。

 一方、たばこでございますけれども、これは治療といった目的ではございませんで、むしろ嗜好品という用途に供されるものでございますので、薬事法医薬品には該当しないというふうなことで薬事法の規制の対象とはしていない、そういうふうな取扱いとなってございます。

○梅村聡君 従来の見解であれば、私もそのお答えかと思います。ただ私は、今日はたばこがそもそも嗜好品なのかどうかということをちょっと議論したいと思うんですね。

 今まさに医薬食品局長がお答えいただいた答弁になるんですが、今年の八月十八日に、まさにその医薬食品局の方から一枚の各都道府県衛生主管部薬務主管課長殿ということでこの依頼文が出されているんですね。これは何かというと、電子たばこニコチンが含まれる電子たばこについてという、そういう依頼文が出ているんですね。

 ここにどういう記載があるかというと、まず、ニコチンが含まれる電子たばこがあります、使用には御注意くださいと。この文書にはどう書いてあるかというと、この四行目ですけれども、ニコチン医薬品成分で、長期間、繰り返し使用すると吐き気や嘔吐、けいれん、頭痛、目まいなどの副作用依存症が現れたりと、こういう文章があるわけなんですね。それから、九行目のところには、ニコチンを含む電子たばこは基本的に薬事法に基づく承認が必要ですと、こう書かれてあるわけですね。あるいは、その文書の中にも、ニコチンを含むカートリッジ薬事法第二条第一項に規定される医薬品に相当しますと、こういう文章があるわけなんですね。

 つまり、この八月十八日の文書には、ニコチンイコール医薬品と。これは治療目的どうこうではなくて、電子たばこというのは普通のたばこに比べるとニコチンは明らかに少ないんですけれども、既にそういう文書が公式に出されているわけですね。これはホームページなんかでも入手すること可能ですけれども。

 電子たばこより多量のニコチンを含んでいる普通のたばこ嗜好品であると。じゃ、どうしてそういうお答えをせざるを得ないのかというと、これはもう私がお答えしますが、たばこ事業法をいじらないという前提だからです。そこをいじらないという前提だったら、そこを擦り抜けて答えようと思ったらどう答えないといけないかというと、嗜好品と答えざるを得ないわけですよね。それは本末転倒だと思います。

 これはとても不幸なことでして、本来からいえば、物の解釈が法律に合わせないといけないというのはこれは逆でありまして、本来からいいますと、先ほどから私が申し上げているように、たばこ事業法に代わる新たな管轄する法律ということが必要なわけなんです。ですから、それを作らないから、嗜好品だという矛盾した答えを言い続けなければいけないと。その矛盾がまさに八月十八日に噴出をしたと。もう裸の王様なわけです。今日やっと裸やと言えたんですけれども、裸の王様なわけなんですね。

 ですから、このたばこ事業法の改正、あるいは改廃なのか、廃止なのか新たな法律を作るということなのか、民主党インデックス二〇〇九に戻ってくるという、そういう論理が私はあるんだと思っています。

 ですから、これまでたばこ政策に取り組んでこられた小宮山副大臣、ちょっと答弁予定していなかったんですけれども、今のお伝えしたいことは、昨今、たばこ税が高いとか安いとか、幾ら上げるのか云々という技術論に入ってきてしまっているところがそもそも不幸なことだと思っています。今申し上げたように、たばこ規制枠組条約、FCTCとの関係はどうなのか、あるいは今の内閣税制改正大綱との整合性はどうなのか、あるいは今申し上げたような嗜好品というのをこれまだ言い続けるんですかと。言い続けることは、もう今回の通知でも言い続けることができないということが分かってきましたし、そのためには、薬事法あるいは薬事法と同等の規制力を有する法律を作らなければいけない。

 こういう議論をきちっとした上で価格政策ということを決められれば、これは、今はもう本当に不幸で、上げ過ぎだとか二年連続上げるのかとか、そんな話ばっかりになってきていると。この議論をきちっとした上で、本来の価格政策どうなのか、あるいは広告をどうするか、青少年に対する規制を、喚起をどうしていくのかということを考えなければいけないと思いますが、その骨太の政策作りを私はお願いしたいわけですが、小宮山副大臣の見解をお願いしたいと思います。

副大臣小宮山洋子君) 御質問ありがとうございます。

 梅村委員とは共にいろいろとこの禁煙対策、たばこ対策をやってきたので御指名をいただいたんだと思います。

 厚生労働省としては、役所としての立場というのもあると思いますけれども、せっかく政権交代をいたしまして、私どもは民主党の政策として先ほどからおっしゃったような形でたばこ政策に取り組みたいと思っておりますので、是非そうしたおっしゃることが実現しますように、私もこちらの政務の方の一員としてできる限りの努力はしていきたいと。おっしゃるとおりだと思っております。

○梅村聡君 また財務省にも是非お力添えをいただいて、良い政策作り、法律作りをお願いしたいと思います。

 それでは、吉田政務官、こちらで御退席いただいて結構でございます。

2011/07/10

[]機内食の作法(ANAエコノミー編)

機内食をエコノミーの狭い座席で要領よく美味しくいただくのは意外に難しい。周りを見るとかなり苦労して食べている乗客もおられるようだし、こういった情報はあまり世の中に出ていないと思われるため、一例として私の作法を紹介する。

 

1.飲み物の選択

f:id:koshian_daifuku:20110701191451j:image:w360

料理が配られると、まず飲み物を選択する。ANAでは最初の飲み物は全て冷たいものばかりである。熱い緑茶、紅茶、コーヒーは食後まで提供されない。従って最初に熱いお茶などを頼むと客室乗務員の手を煩わせることになり、他の乗客を待たせるなどマナーに反することにもなる*1。ちなみに真偽のほどは定かでないが、上空の機内では、気圧の関係かワインの味がよくなるという説がある。確かに、エコノミーの安ワインでもそんな感じがしないでもない。逆にビールコーラは泡が立ちすぎたりして難儀する場合がある。ここではワインの例とする。メインのお皿にはフタがついていて、料理の名前が書かれている(書いてないこともある)。できれば中身を素早く確認して、赤か白かを決めておけばスムーズにオーダーできる。ワインは、プラスチック製の細いミニボトルと逆台形のプラカップで提供される。即ち、少しずつ飲むには、大変不安定になる。そこで、カップホルダーの穴*2にカップを差し込み、ワインを全部注ぎ込んでしまうのがよい。こうすればワインの残量を確認しながら食べる量とタイミングを調整することもできる。ワインを注いだら、ボトルにフタをして、前のポケットに置いておく。

 

2.フタの処理

f:id:koshian_daifuku:20110701191608j:image:w360

料理はオードブル、メイン、麺類*3で構成される。オードブルと麺類またはケーキのフタは、裏返して容器の底に格納できるが、メインの容器は少し深みのある陶器の中に置かれていて、構造上フタを格納することができない。さりとてこのフタを前のポケットに入れたりすると雑誌や持ち物を濡らしたり汚す可能性があり、オススメできない。ここでは、カップホルダーの手前に裏向きに置くのがよい。そして、使用済みの調味料の袋などのゴミの仮置き場とするのである。塩やコショーは、全部使ってしまうには多すぎるし、使い残してトレイに置いておくと粉が散乱することもあり、注意が必要である。

 

3.片付け

f:id:koshian_daifuku:20110701193710j:image:w360

食べ終わったら*4、全てのゴミをメインのお皿に収納しフタをする。ナプキンはプリンの容器を拭いてから収納するときれいになる。また、このフタは不透明であるので、ゴミが見えなくなり、とてもスッキリした外観になる。ワインのボトルは、前のポケットから取り出し、トレイの隙間に横向きに置くと乗務員が回収しやすい。ナイフ、フォーク、スプーンは容器に入れてしまうと、あとでゴミと分離するためにまたフタを開けて取り出さないといけなくなるので、トレイ*5の上に見えるように置くべきである。

 

以上、ご参考まで。

*1:しかし夏でも熱い飲み物を好む中国人が多い中国線などでは熱い緑茶だけでも用意すべきではないか

*2:ANAは穴あきタイプ、JALは穴なしタイプ。当然、安定性はANAのほうがよい。但し、ホルダーから取り出すときの力加減に注意が必要

*3:またはケーキ。ケーキのない場合、メグミルクの「とろけるカスタードプリン」がつく「とろけるプリン」はティーカップの中に収納されている

*4:肝心の食べ方の作法を書いていないが、各自ご随意に。

*5:このトレイは熱のためか時々変形しているものが散見される。トレイが回転したり滑ったりして料理をひっくり返す危険があり、不良品はきちんと取り除いていただきたい。

2010/09/12 日本フィル第623回定期演奏会

[]日本フィル第623回定期演奏会

2010年9月11日(土)午後4時開演

サントリーホール

指揮:アレクサンドル・ラザレフ【日本フィル首席指揮者

ピアノ上原彩子

プロコフィエフ交響曲全曲演奏プロジェクト Vol.5】

チャイコフスキーバレエ音楽白鳥の湖》より

プロコフィエフピアノ協奏曲第3番

プロコフィエフ交響曲第5番

第623回定期土曜限定プレトーク「オーケストラ・ガイド」

11日土曜日定期演奏会開演前の午後3時10分から15分程度 大ホール舞台上にて

一柳富美子氏(ロシア音楽学者)

http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_details&seq=574

プロコフィエフ交響曲第5番を初めて聴いた時の奇妙な感覚は衝撃的だった。メロディーはきれいだし、形式的にも特に奇をてらったところはないにも関わらず。その後も何十・何百回と繰り返し聴いたがその感覚は変わらない。プロコフィエフはいったい何を考えてこの奇妙な音楽を書いたのか。長年の謎を解消すべく、サントリーホールに向かった。

土曜日恒例のプレトークによれば、やはりというべきかプロコフィエフの作品は「美しくてヘンテコな音楽」。プロコ氏自身、自分の音楽の特徴を、古典性と革新性、トッカータ性と叙情性、そして諧謔性という相矛盾する5つであるとしていた。革命を逃れて日本経由で南米に渡ろうとしたが結局アメリカ亡命フランスを経由して、最後はロシアに帰国した経歴も波乱万丈に満ちている。国内外で自らの才能が認められないまま帰国したプロコフィエフは、すでに15歳も年下のショスタコーヴィチが第5交響曲で成功を収めていたことを意識してか、同じ番号の交響曲に特に力を注いだ。その傍らなぜかSF風の小説を書くなど、奇才ぶりを示すエピソードには事欠かない。*1 以上はプレトークの受け売り。なんとなく謎が解けた気分でコンサートに臨むことができた。

この日の指揮者、マエストロ・ラザレフは大企業の重役のような堂々たる風貌。指揮棒を使わず、大きな身振り手振りでエネルギッシュにオケをリードしていた。特にメインの交響曲第5番は、音量やリズムの変化にメリハリを効かせた怪演でプロコ節を余すところなく演じ切り、聴衆を飽きさせなかった。

演奏後のお立ちはなぜかフルートクラリネットの2名のみ。ホルントランペットもよかったが、今回は、打楽器と低音群(特にテューババスクラリネットコントラファゴット)を指名してほしかった。

日フィル定演では珍しいアンコールは、オペラ戦争と平和」から「ワルツ」。交響曲第5番との関連性も指摘されるこの曲をアンコールに選んだ意図はわかるが、なんとも鈍重なロシアワルツに聴衆の反応は微妙..せっかく交響曲で盛り上がった会場の熱気に水を差した感は否めなかった。どうせアンコールをやるなら、ピアノ協奏曲第3番のあとで上原彩子ピアノを聴きたかったところ。もしくは「白鳥の湖」のワルツをアンコール用に取っておく手もあったか。*2

*1:日本語では唯一「プロコフィエフ短編集」が読めると聞き、さっそくアマゾンで発注。

*2:この日、この曲の後、盛り上がった聴衆の一部が間違って拍手してしまう一幕があった。

2010/08/09 「坂の上の雲」

[][][]「坂の上の雲

 

(1)作品について

坂の上の雲」といえば、長編小説(単行本で6巻、文庫本で8巻)、歴史小説にして経営者愛読書という3つの心理的ハードルからこれまで「読まず嫌い」してきた。

しかし、実際に読んでみると、まず文章が極めて平易で、まるで清水義範のようにわかりやすい。表現が具体的・写実的で、まさに現場へ行って直接見聞きしてきたかのようなリアリティがある。これは、執筆にあたって膨大な資料に自ら当たり、事実に立脚した創作に徹した作者の偉業である。

新聞の連載小説であることから、必ず連載の単位で空白行によりブロック分けされているので、区切りをつけて読んでいきやすい。反面、説明済みの内容を繰り返したり、話の時間軸が前後したりといった短所もあり、一気に読み進めようとすると煩雑・冗長な印象を受けることも否めない。

また、特に意味のない改行を加えたり、軍艦軍隊の名前を一行ずつ列記した部分も散見される。これは勘ぐるようで悪いが、筆の進みが遅いときの苦肉の策なのではないだろうか。

筒井康隆の「あなたも流行作家になれる」に、原稿の枚数を稼ぎたいときは、兵隊を登場させて点呼させるとよいというくだりがあった。即ち、

 「番号!」

 「1!」

 「2!」

 「3!」

 「4!」

 「5!」

 「6!」

 「7!」

 「8!」

 ...

という具合に。)

時代小説とはいえ、幕末から明治という近世・近代が対象で資料も豊富にあり、現代とのつながりも明確であるため、昔話という辛気臭さは微塵もない。個人的にも、港、造船業吹奏楽、鉄鋼業と、いずれも明治時代にルーツをもち、現在の自分と切っても切れない関係にある。そのようにこの作品を読む時、時代小説というジャンルにあてはめるのは適切でないだろう。

経営者愛読書の筆頭に挙げられる本書は、確かに随所に経営者の心構えに通じるくだりも多く、ビジネス書としての「利用価値」も高い。ただし、実際に本書で得た教訓や知見を活かしている経営者はさほど多くないように思われる。

(「入門ビジネス英語」の例文でいえば、I don't see much of that happening here.といったところか)

 

(2)戦争について

坂の上の雲」の大半のページは、戦闘場面および戦争前後の状況に割かれており、戦争小説としての色彩も濃い。作者は、戦争を善でも悪でもなく、歴史的事実として描写しようとはしている。しかし、作者は、言葉の端々で(この時代における)戦争一般を肯定し、特に日本の戦争を肯定し、美化している。

例えば日清戦争列強との食うか食われるかの植民地獲得競争における日本のやむを得ざる選択の結果として捉えている。また、日露戦争は、ロシアの南下政策に対抗するための祖国防衛戦争であるとして、より積極的に支持している。しかし、ただでさえ乏しい戦力の中で、防衛戦争のために、なぜ大陸に進出する必要があったのか。また、これらの戦争に巻き込まれた中国朝鮮の悲惨な状況はほとんど触れられていない。

それにつけても、この時代の人の命のいかに軽いことか。国家に対する忠誠心とか、民族としての団結とか、いかなる正当化論理によっても理解しがたい。「無益の殺生」をくり返した旅順攻撃等で失われた夥しい人命は、軍事戦略の拙劣さとか、兵士の勇敢さとか、そういうありきたりの言語ではとうてい了解できるものではない。

弾雨の中、整然たる縦隊で突撃を繰り返した日本陸軍に対し、戦力を温存させるべく、時に消極的な戦法を採ったクロパトキンやロジェストウェンスキーのほうがむしろ人間的とさえ言えよう。但し、両名とも、部下を戦場に放置して自らの救命を図った卑劣さは許し難いが。

二〇三高地で多数の部下を犬死にさせた乃木希典には、「爾ノ霊ノ山」などというふざけた漢詩を創って悦に入っている場合ではないぞ!と思わずツッコミを入れたいところである..

この頃から、マスメディアが世論を煽動し、国を戦争に駆り立てるということがあったようである。今でこそ平和主義を掲げている朝日新聞第二次大戦までは好戦的メディアの急先鋒であった。マスメディアの使命は、客観的事実を正確に伝えること。しかし百年を経た現代でも、あるべき姿からはほど遠い。昔も今もマスメディアの罪は重い。

 

  正義なる戦争ならばさりならばなべて人の子に爆弾よ降れと

 

イラク戦争の頃につくった反戦短歌である。

 

(3)三人のシスアド

本作品の主人公は、愛媛県出身の軍人秋山好古・真之兄弟と俳人歌人正岡子規の三人であるが、それぞれ強烈な個性を持ち、時に奇抜な言動に走るなど、読者として今ひとつ感情移入できないきらいがある。しかも巻を追うに連れて登場場面も少なくなってしまう。

正岡子規は文庫版三巻の冒頭でいきなり死去。秋山好古は、兵力不足と司令部の無理解から騎兵本来の戦法が採れず、馬を下りて火砲に頼る防戦に終始。真之も日本海海戦の現場では参謀としてただ立っていただけの感が強い。

むしろ、作中において圧倒的な存在感を示したのは児玉源太郎である。彼は、軍と政府の、また軍の内部にあっては司令部と最前線との結節点となり、全体が有効に機能するよう調整に奔走し、八面六臂の活躍を見せる。目的達成のためには、上位者を説得して職務権限を乗り越え、「専門家」の頑迷固陋な意見を切り捨て、そして自ら現場の最前線に立って指揮を執る。このような人材を、ビジネスの世界では「シスアド」と呼ぶことはあまり知られていないが、児玉こそは真のシスアドである。

この作品には、ほかに二人のシスアドが登場する。一人は、バルチック艦隊の乗員で造船技師のポリトゥスキーである。彼は、船舶技術に精通していただけでなく、現場の要請によく応え、問題解決者として模範的な行動を貫いた。また、妻への書簡を通じ、世紀の大航海の克明な記録を残したことも、地味ながら大きな功績といえよう。現代においても、頼まれもしないのに、打ち合わせがあれば議事録をつくり、まめにメモをとっている者がいたら、その人はシスアドである。

いま一人のシスアドは、明石元二郎である。彼は軍人でありながら戦地に赴く機会を与えられず、ロシア革命の機運を醸成するため、裏方としてヨーロッパ各地で暗躍した。特に専門知識もなく、語学力と国から預かった金だけを頼りに、見ず知らずの人々を組織化していく。ポリトゥスキーが技術系シスアドとすれば、明石は総務系シスアドである。学業成績が劣等で、運動神経にも欠け、学生の頃からポケットが破れていた点なども含め、個人的には最も共鳴できるキャラクターである。

 

(4)煙草について

本作品では触れられていないが、煙草日露戦争以降の戦費調達の手段として用いられたことはよく知られている。*1戦争の財源不足に常に悩まされていた政府は、煙草事業を専売化し、依存性の強い薬物であるニコチンを合法的麻薬として活用した。作中人物も盛んに喫煙し、他人にも煙草をすすめているが、中でも児玉源太郎秋山好古はヘビースモーカーで、戦場でさえも煙草を欠かさなかった様子が繰り返し描かれている。

児玉源太郎は、日露戦争後まもなく55歳という若さで急逝する。作者は、日露戦争での心労が原因と分析しているが、史実によれば、児玉の直接の死因は脳溢血である。喫煙者の脳溢血リスク非喫煙者の4倍。ならば、その原因はまず喫煙を疑わなければならないであろう。

秋山好古は児玉よりは長生きし、71歳で没したが、死因は糖尿病と脱疽であったという。糖尿病も、喫煙がリスクを高めることはよく知られている。一方、脱疽は、あまり知られていないが、手足の先が壊死していく「バージャー病」という奇病である。患者のほぼ100%が喫煙者であり、「タバコ病」との異名もある。病状の進行を食い止めるには腐敗した手足を切断する以外になく、禁煙以外に予防法はない。

日露戦争を「勝利」に導いた煙草の毒牙は、戦争の英雄たちをも容赦なく蝕み、病死の苦しみを与えた。「坂の上の雲」に隠された歴史の皮肉というべきである。

 

(5)まとめ

坂の上の雲」については、古き良き明治という時代への憧憬として見る向きが強い。かのホリエモンも「明治時代には官僚も民間も若さあふれる才能が国全体を動かしているんですよね。素晴らしいことです。」と、自身のブログで本作品を絶賛している。*2そして、昭和の暗さや現代の閉塞感といったものがこれに対比される。

しかし、明治とは、個人の人権が意識面でも法律面でも未発達であった時代でもある。日本人はいきなり目の前に現れた近代国家のなすがままに翻弄され、戦争の狂気に巻き込まれていったのではないか。そして日露戦争の「勝利」に勘違いした国は、さらなる戦争へと突き進んでいく。

大正・昭和にかけてようやく盛り上がった自由民権の機運は、国の戦争遂行の障害となり、教育やマスメディア、そして法律による思想統制言論統制が強化される。明治時代にはこのような国の施策が必要なかっただけのことであり、それがために、明治は明るく、昭和は暗いなどと対比することは無意味である。

坂の上の雲」は、歴史に学ぶことの大切さ、学ばないことの悲惨さを我々に教えてくれているのではないだろうか。

2010/08/01 たねや サイコロ寒天

[]たねや サイコロ寒天

コロコロと

転がり出るさまも楽しい、

サイコロ寒天

 

きりりと角たつ寒天

あんこを添えれば、

新しい夏のおいしさが

ひろがります。

http://taneya.jp/okashi/kisetsu_saikoro.html

 

寄ればほのかに甘く、追えばさらりと消える。

 

遠き夏、淡き恋の味か。

2010/07/31 コンフォートホテル堺

[][]コンフォートホテル堺

楽天トラベルで一泊朝食付き5000円ちょっととスーパーホテル並みのリーズナブルな値段。リーガロイヤル(楽天トラベルで朝食付き8500円前後)は禁煙部屋指定ができないためコンフォートを選択*1

部屋は広すぎず^^);、狭すぎず、ちょうどよいサイズの14平米。あまり広いと荷物が散乱して片付けが大変だったり忘れ物の原因になることもある。

一般的なホテルの照明はオフィスや自宅と比べて暗めのことが多い(欧米人の青い目に蛍光灯はまぶし過ぎるためとの説があるが真偽のほどは不明)が、ここは普通の白昼色の蛍光灯。さらにデスクに蛍光灯の電気スタンドもあり、ビジネスユースには最適の環境。

ベッドは(和室で寝ている私には好みの)硬めで、枕は頭の向きに対応した「チョイスピロー」と足枕が標準装備。さらに(宿泊プランによるが)ネットで予約すると足指スポンジ、蒸気アイマスク、入浴剤などのアメニティーグッズもタダでもらえる。(私は貧乏性なので持ち帰ったが..^^);

バスタブは、リーガロイヤルにあるような純西洋式の浅く細長い寝そべるタイプのではなく、やや小ぶりながら家庭用に近い形状のため、肩まで浸かることができる。

朝食は、数年前に泊まったときはおにぎりとパン一種とコーヒー・ジュースぐらいだったと記憶しているが、今回は、品数が大幅に増えていた。個人的には、あんぱん、コーンフレークエスプレッソコーヒーがあるのがうれしい。

リーガロイヤルの朝食はあまりに品数が多く食べすぎてしまうのが難点といえば難点。ふだんの朝食はせいぜいパンとコーヒーと果物ぐらいなので、泊まりの時だけたくさん食べる必要はまったくない。

最寄りの南海電鉄堺駅からのアクセスは、リーガロイヤルのように改札口からアーケードで直結徒歩0分とはいかないものの、南口から高架下の商店街の軒先づたいに歩けば雨にも(ほとんど)濡れずに3分も歩けば到着。ロビーの狭さと建物の小ささ^^);を考慮すれば、部屋にたどり着くまでの時間はあまり変わらないかも。

そのほか、朝刊やコーヒーの無料サービス、チェックイン時に前金精算のためチェックアウトが手短かに済ませられるなどのメリットも。

なお、コンフォートホテルは全国各地にあり、ほぼ同様のサービスが提供されている。

http://www.choice-hotels.jp/

*1:ちなみにリーガロイヤルホテルは「 禁煙ルームは室数に限りがございます。ご用意できない場合は消臭にて対応しておりますので、ご了承ください。」としている。しかし、消臭しても発ガン物質を含む毒物・危険物は除去できない。

2010/06/27 日本フィル第621回定期演奏会

[]日本フィル第621回定期演奏会

2010年6月26日(土)午後2時開演 サントリーホール

音が原始に還るとき-魂で聴く日露の音楽

井上道義プログラミングには常に歯ごたえがあります。今回は日本フィルにゆかりの深い伊福部昭ストラヴィンスキーの対比を魅せてくれます。賛美と祈りの歌との協奏では、1979年の初演から30年余、この作品の第一人者である安倍圭子の手(とマレット)は見逃せません。魂の根幹を揺さぶる伊福部作品に受けてたつのは、ストラヴィンスキーの2作品。原始主義によるバレエ音楽火の鳥)から、簡素な編成の「交響曲」の時代へと辿ったストラヴィンスキーの「変化」をお聴き逃しなく。

 

指揮:井上道義

マリンバ安倍圭子

伊福部 昭:マリンバと管弦楽のためのラウダ・コンチェルタータ

ストラヴィンスキー:ハ調の交響曲

ストラヴィンスキーバレエ組曲火の鳥》(1919年版)

http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_details&seq=499

開演1時間前、吹奏楽コンクールの課題曲も手がける作曲家和田薫氏による土曜限定プレトーク「オーケストラ・ガイド」を拝聴する。「音楽は音楽以外なにものも表現しない」とはストラヴィンスキーの言葉。標題音楽は、絶対音楽から喚起される二次的な意味を持つに過ぎないとの解説に頷く。席替えして14時に開演。

 

○伊福部 昭:マリンバと管弦楽のためのラウダ・コンチェルタータ

魔法使いサリーちゃんのママのようないでたちで現れた安倍圭子氏は、マリンバ界の大御所、というより現代マリンバ奏法の創始者にして世界でただ一人の超絶技巧マリンバ奏者というべき存在。両手に2本づつ4本、硬さの異なる3種類のマレットを持ち替えつつ、縦横無尽、自由自在、天衣無縫、人馬一体?に繰り出す演奏はまさしく魔法使いのごとし。*1

使用するマリンバはうれしいMade in Japanヤマハ製YM-6100*2 下についている共鳴パイプは、低音側の数本が床までの長さでは足りず、工場配管のようにぐにゃりと折れ曲がっている。

このマリンバと対等に張り合うオーケストラは、コントラファゴットバスクラリネットコントラバスチューバの低音群による地底から湧き上がるような音の塊に乗って、ティンバレスがリードする土俗的なリズムの反復がマリンバに応える。単一楽章ながらカデンツァ的なマリンバ独奏をはさんで主題が再現されるわかりやすい構成。

木片を叩くというシンプルな動作から、かくも幻想的で、豊かな音楽が生まれることに素直に感動した。アンコールは、日本人なら誰でも知っている「ドナドナ」と、曲も猫の手のような形をしたマレットも自作という「祭りの太鼓」。満場の聴衆はもちろん、オーケストラ指揮者からも惜しみない拍手喝采が続き、前半でコンサートは最高潮に達してしまったかの様相を呈した。

 

ストラヴィンスキー:ハ調の交響曲

作曲者の言葉をそのまま曲にしたような純粋な純粋音楽。ある意味身もふたもないタイトル、ハ調といいながら調性もメロディもあいまい、ともすれば無味乾燥になりがちなこの曲に、井上道義のヴィジュアルな指揮が躍動感を与える。

しかし、いかんせん15分の休憩を挟んでもなおマリンバの余韻覚めやらず、どこか印象の薄い演奏になったきらいは否めなかった。

 

ストラヴィンスキーバレエ組曲火の鳥》(1919年版)

ここからようやくオケも目覚めたかのように咆哮し、組曲ながら全編アタッカの演奏で一気にコンサートのフィナーレを飾った。とりわけ、客演主席トランペット奏者のクリストーフォリ氏はキレキレ、ノリノリの快演。ソリストとしてコンチェルトもこなす主席ホルン奏者の福川氏も安定感、透明感ある好演。

この曲の終結部は、どうしても「フェリスタス」(1979年吹奏楽コンクール課題曲)を連想してしまう。それはともかく、カーテンコールで主席ホルン氏が2回も指名されたのと、最後に井上氏が指揮台の上でサッカーのシュートの真似をしたのが印象に残った。

*1:この日は披露されなかったが片手に4本ずつの8本マレットもこなす由。もはや神の領域か?

*2:メーカー希望小売価格2,572,500円(税込)

2010/06/23 「玩具銀行」の1万円札でたばこ購入、高2逮捕

[][]「玩具銀行」の1万円札でたばこ購入、高2逮捕

「玩具銀行」の1万円札でたばこ購入、高2逮捕

 おもちゃの1万円札でたばこを買ったとして、高知県警中村署は9日、高知県土佐清水市に住む公立高校2年男子生徒(16)を詐欺容疑で逮捕した。

 発表によると、生徒は3日午後5時40分頃、同県四万十市たばこ店で、経営者の男性(85)におもちゃの1万円札を手渡し、たばこ1箱(320円相当)と釣り銭9680円をだまし取った疑い。男子生徒は容疑を否認しているという。

 使用されたおもちゃの1万円札は市販されており、福沢諭吉の肖像画など本物とデザインは似ているが、大きさは一回り小さい。片面の中央には「玩具銀行」と横書きされ、反対の面には「GANGU GINKO」と印字されている。

 生徒は札を縦半分に折り、「玩具銀行」の文字が見えない細長い状態で手渡したため、経営者の男性はすぐには気付かなかったが、生徒が立ち去った後におもちゃと気付き、110番した。

(2010年6月10日12時23分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100610-OYT1T00282.htm

経営者の男性(85)、玩具の1万円札を見抜けなかった上に、タバコを買った客が未成年者であることも見抜けなかったのだろうか..

2010/06/21 ソニー デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディス

[]ソニー デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディスクレコーダー BDZ-RX55

さまざまな機器とつながって、映像生活をさらに楽しめる多機能モデル

デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディスク/DVDレコーダー

BDZ-RX55

 

付属:アンテナケーブル、映像/音声コード、電源コード、おまかせリモコン(RMT-B006)、単3形乾電池2個、B-CASカード

○録画

いつも観る番組を番組名で録画予約しておくと、週によって日時が変わったりしても自動的にその番組を録画してくれる。

サブタイトルは無視してくれるようだが、番組名自体が変更になった場合の挙動は未確認。再放送がある番組の場合、同じ内容が別々に録画されてしまうのが玉にキズ。

ジャンルやキーワードを登録しておくと、番組表から勝手に録画してくれる「おまかせ録画」が便利。例えば、「ジャンル:クラシックキーワードレスピーギ or ショスタコ or 金管 or ホルン」など。

ショスタコーヴィチは、ショスタコービチ、ショスタコヴィッチなど日本語表記のゆれがあるので短縮形?で登録しておくと、部分一致でヒット率が上がる。逆に、人名で「アインホルン」などが番組データにあれば部分一致で「ホルン」がヒットし、希望しない番組が録画されてしまう。

 

○画質

標準画質(SP)でも、劣化をまったく感じさせない。一つ下(LSR)でも、さらに一つ下(LR)でもほとんど違いはわからない。画像圧縮技術の進歩といえばそれまでだが、そもそも人間の目には、そこまで精緻な画質の違いを見分ける能力が備わっていないのではないか。つまりは家庭用としてはオーバースペックな製品を買わされているのかもしれない。

2番組同時録画(時間帯の重複する2つの番組を録画)の場合、録画2の画質はDR(地デジ画質)に固定となる。ついでに録っておく番組のほうが高画質というのはやや違和感あり。

なお、デジタルレコーダに必須のアイテム、HDMIケーブルは付属しないので、要注意。

 

○容量(HDD、DVD)

上記の低い画質で満足なら、500GBものHDDは要らなかったかも。

1週間に10〜20時間程度の番組を録って消し、お気に入りをディスクに残す程度の使い方であれば300GBでも多いぐらい。でも、HDDに余裕があると精神衛生上はよい。

ブルーレイ・ディスクはまだ高価だし、高画質へのニーズもないが、大容量メディアとしては利用価値があると思う。

とりあえず、お試しで25GBのBD−RE(書き換え可能)を1枚だけ購入。

圧縮した画質でのDVDダビングは1倍速しかできないので、夜寝る前にダビングを開始しても、朝起きたときまだ半分も終わっていない..

 

○操作性

テレビもソニーなので、レコーダとリモコンが共通化でき、また、画面デザインが似ているというメリットがある。

しかし、リモコン共通・画面がよく似ているということは、今操作しているのがテレビなのか、レコーダなのかわからなくなることもあり、かえって不便なことも。

2010/06/20 ぴちょんくん

[][]ぴちょんくん

f:id:koshian_daifuku:20100620101616j:image f:id:koshian_daifuku:20100620101607j:image

f:id:koshian_daifuku:20100620101554j:image f:id:koshian_daifuku:20100620101956j:image

ダイキン工業エアコンのゆるキャラ。地元のケーズデンキで目撃。

着ぐるみタイプのは初めて見た。貴重な後姿の撮影に成功(首?のあたりに空気栓、いやホクロあり^^);。

販促用のうちわをもらったが、当面買い替え予定なし。

残念ながら、ぴちょんくん号、おユぴちょんくん号は来店していなかった模様。

http://www.eco-tabi.jp/about/index.html

2010/06/06 勝手に「まぐまぐVOW」その7

[]勝手に「まぐまぐVOW」その7

この、チキン野郎! さん江

f:id:koshian_daifuku:20100601081226j:image

 

いわゆるひとつの公園アニマルムカデの小さいバージョン

f:id:koshian_daifuku:20100601075846j:image

 

予科練、まだあったのか..

f:id:koshian_daifuku:20100601080351j:image

 

ジョン・レノン、じゃなくてメロン..

f:id:koshian_daifuku:20100522153806j:image

 

命を大切にする薬局、バカにつけるクスリは売っていません..

f:id:koshian_daifuku:20100603074630j:image

koshian_daifukukoshian_daifuku 2010/06/07 05:03 「空から日本を見てみよう」気持ちのいい番組ですね。
上の3つは小倉で採取しました。何度も歩いていますが、VOWネタの尽きない一帯です。

2010/05/24 ツマガリ/一番坂よりクッキー詰合せ

[]ツマガリ/一番坂よりクッキー詰合せ

創業以来ロングセラーのオリジナルギフト

詩情あふれる坂の街、甲陽園。目神山へ通じる一番坂にはゆったりとした時間が流れています。こちらはクッキーの詰め合わせ。

https://shop.tsumagari.co.jp/page/shop/item.php?gid=tsumeawase&iid=TBA

見た目はかちっとした焼き菓子。

歯に触れた瞬間ほろりと崩れ、口の中で濃厚なクリームとなるも甘すぎず、のど越しはすっきり爽やか。

一枚一枚の外見、食感、そして味に個性があり、小編成オーケストラのハーモニーを想わせる。

小腹の空いた残業時のおやつとして食せば特に美味。

独り占めしたい逸品。

2010/04/19 TSUDANUMA INSTITUTE OF SMOKING TECHNOLOGY

2010/04/18 JR東日本よりの回答

[][]JR東日本よりの回答

JR東日本より回答いたします◆

 

いつも JR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。

はじめに、頂戴いたしましたご意見への回答が遅くなりましたことにつきましてお詫び申し上げます。

このたびは、東京駅をご利用の際にご不快な思いをおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

ご指摘の箇所*1を調査した結果、煙草の煙が漏れていたことが判明いたしました。大変申し訳ございませんでした。

ご指摘いただいた部屋*2において、喫煙など行うことのないように措置を行いました。お客さまに駅構内、ホーム上など喫煙ルーム以外での禁煙をお願いしている中で、このようなことが発生し誠に申し訳ございません。

今後も駅構内を気持ち良くご利用いただけるように努めてまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

 

このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。

今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

東日本旅客鉄道株式会社

 

なお、再度メールでのご意見・ご要望をいただく場合、こちらのEメールアドレスでの受付は致しておりませんので、誠に申し訳ございませんが、弊社ホームページの「ご意見・ご要望の受付」

https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

の入力画面をご使用いただき、ご送信くださいますようお願い申し上げます。

このメールアドレスは、送信専用です。

指摘すれば、きちんと調査して改善し、回答する。JR東日本、GJ。

*1東京駅地下1F、丸の内地下南口から京葉線につながる通路。いつもタバコの悪臭が漂っていた

*2:当該通路に面して換気扇がついた「南部1号」なるナゾの部屋

2010/04/17 たばこの警告文

[][][]たばこの警告文

喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなり、心筋梗塞脳卒中の危険性や肺気腫を悪化させる危険性を高めます。

未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。

周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。

人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。

「周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。」

こんなことまで言って売られている商品は、ほかにない。また、このように警告することで、喫煙の害は喫煙者自己責任であることを仄めかしている。

 

ほかにも、この警告文には、次のような欺瞞的な表現がある。

 

「あなたにとって」

肺がん等のリスクを「あなた」=喫煙者に限定することで、非喫煙者受動喫煙を強いられることにより被害を受ける事実を隠蔽している。

 

肺気腫を悪化させる危険性を高めます。」

すでに肺気腫を発症している人だけが危険であるように印象付けている。しかし、健康な人が喫煙によって肺気腫COPD)を発症させるリスクが高まることは証明されている。また、発症したら喫煙を止めればよいとの誤解も招く表現だが、肺気腫は発症すれば決して治癒することはなく、その時点で禁煙しても単に病状の進行を遅らせるだけである。

 

「未成年者の喫煙は、」

未成年者の喫煙に言及することで、未成年者が喫煙してもよいかの誤解を与える。そもそも、未成年者の喫煙は法律で禁止されている。未成年者にたばこを販売することは犯罪である。また、成人に対し、成人であればたばこの害が少ないとの楽観を与える。

 

「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。」

何故に、「人により程度が異なる」ことをわざわざ断る必要があるのだろうか。強調すべきは、喫煙すれば必ずニコチン依存(=中毒症)が生じることではないのか。

 

以下のように修正してみた。

喫煙は、喫煙者および周囲の非喫煙者を肺がん、心筋梗塞脳卒中肺気腫等に罹患させ、悪化させます。

喫煙すれば、必ずニコチン依存症になります。

未成年者はもちろん、成人も絶対に吸ってはいけません。

これでもまだ手ぬるい。海外のタバコには「タバコは人を殺す(Smoking kills)」と書かれているのだから。

2010/03/18 高齢者交通事故防止ポスター

[][]高齢者交通事故防止ポスター

f:id:koshian_daifuku:20100318233232j:image

警視庁高齢者交通事故防止ポスター。

子ども店長」の加藤清史郎を使い、交通弱者であるお年寄りに向かって、交通ルールを守れ、信号を守れ、左右をよく見ろなどと「注意」させている。

注意喚起すべき相手は、(潜在的加害者である)運転者ではないのか、けいしちょう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kourei/kourei_model.htm

2010/03/15 ハトミミ

[]ハトミミ

ハトミミ「国民の声」 受付窓口

ハトミミ「国民の声」には、身近な国のムダやおかしなルールの見直しなどについての提案等を広く募集する『一般受付窓口』と、あらかじめ設けたテーマについての提案等を募集する『テーマ別受付窓口』がございます。いずれかの窓口を選択してご投稿ください。

■ テーマ別受付窓口

国民の皆様から、個別に設定したテーマについてのご意見を募集する受付窓口です。

現在募集中のテーマ 独立行政法人及び政府関連公益法人

募集期間 平成22年2月23日(火)〜3月23日(火)正午まで(締切必着)

http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/re_hato/uketsuke.html

○提案事項名(タイトル)

エコカー補助金事業について

○提案の分類

その他行政政府関連公益法人の関係の見直し

政府関連公益法人の名称

一般社団法人次世代自動車振興センター

○対象となる事務・事業名

環境対応車普及促進対策補助金

○提案の具体的内容

経済産業省からの委託により、この団体が行っている補助金審査・交付業務について、

・この団体にどれだけの税金が投入されたのか。

・この団体の役職員は何人で、人件費は何円か。(うち天下りは何人、何円か)

・当該業務の発注プロセスや契約内容は妥当か。

これらを解明していただき、税金の無駄遣いや利権の温床があれば、メスを入れていただきたい。

○提案理由

この団体のホームページを見ても、所在地や代表者の氏名以外、組織・運営の実態が国民に開示されていません。

株主に対し全てがガラス張りとなる民間企業ならありえないことです。

http://www.cev-pc.or.jp/index.html

○「提案の具体的内容・提案理由」の公表の可否

公表可

2010/03/10 勝手に「まぐまぐVOW」その6

[]勝手に「まぐまぐVOW」その6

金壱万円とタイヤをいただきます。

f:id:koshian_daifuku:20100305081654j:image

多恋人

f:id:koshian_daifuku:20100305075237j:image

酔族館と幼稚園

f:id:koshian_daifuku:20100305075308j:image

暴力をなくして住みよい諭吉の里

f:id:koshian_daifuku:20100305075332j:image

日本一長い鱧の椅子

f:id:koshian_daifuku:20100305165955j:image

2010/02/11 勝手に「まぐまぐVOW」その5

[]勝手に「まぐまぐVOW」その5

一日中モーニング名古屋

f:id:koshian_daifuku:20100121073707j:image

DUET PHOEN(名古屋

f:id:koshian_daifuku:20100121073801j:image

切磨専家(千葉

f:id:koshian_daifuku:20100211101102j:image

ぼうしや薬局(姫路

f:id:koshian_daifuku:20100208081456j:image

降りチャリ・押しチャリ(北九州

f:id:koshian_daifuku:20100121131752j:image