安倍首相天ぷら会食批判の元衆議院議員・三宅雪子 ネットでは「じゃあ何を食べれば納得するんだよ」の声
2014.02.17 17:45 記者 : ソル カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ : twitter ゴールドラッシュ ソル 三宅雪子 安倍晋三 対策 山梨 楽亭 災害 総理 議員
元衆議院議員の三宅雪子さんが『Twitter』にて、山梨県が緊急事態なのに安倍首相が高級天ぷらを食べていることについて批判している。その内容は次のようなものである。
“天ぷら。天○だったらまだしも、よりによって東京一高い(のでは)と言われる「楽亭」。あーあ、という感じ。何も口にできず、寒い中耐えている方々がいるというのに。せめて、会合場所を公邸にできなかったのか。”
と某カツカレー事件を思い出させる。しかしこのツイートへの反応は大きく2つの意見にわかれている。赤坂の『楽亭』で食事をしていることを批判する人や「災害対策指揮命令をやってから食べて欲しい」という声、そしてそれに相対するかのように「安倍ちゃんは何を食べれば納得するんや」「あんたは何も喰ってないんだよね?」「何食ってようが叩くんだから関係ない」「災害対応の専門部署がちゃんと動いていれば問題ない」という声。
そもそも批判の内容が、「高級だから」なのか「食事をしているから」なのかが不明である。仮に高級だからだとしたら幾らまでがOKでいくらからがアウトなのか示してほしいものだ。現地に行けとまで言わないが、災害対策をしていれば総理もこうした批判は挙がらなかっただろう。
三宅雪子さんは転倒事故で「自作自演」と騒がれた人。甘利明氏に押されたことを原因としていた。転倒翌日に足に包帯を巻いて車椅子で登場となった。ネット上ではあまりの軟弱さに「スペランカー」とまで揶揄されているほどである。
天ぷら。天○だったらまだしも、よりによって東京一高い(のでは)と言われる「楽亭」。あーあ、という感じ。何も口にできず、寒い中耐えている方々がいるというのに。せめて、会合場所を公邸にできなかったのか。— 三宅雪子(前衆議院議員) (@miyake_yukiko35) 2014, 2月 16
<この記事に対するコメント&ツイート>
・雪子と言う名前は雪で苦労してる山梨の人々に配慮していないので即刻改名すべき
・なんでもかんでも叩けばいいって訳じゃねえよなあ
・この手の批判で毎回思うのは食事の内容にケチ付ける人間はカッコ悪い育ち悪そう
・多分何を食っても納得しないと思う。
・くっそどうでもいいと思ったけど最後のスペランカーにやられた くやしい
※みなさんのコメントやツイートを記事公開後に追記しております。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]