スマートフォンやGPSがなくても自分が今どこにいるのかを調べる方法

2014.02.17 22:00

方角


すっかり慣れきってしまった感および頼り切ってしまっている感はふんだんにありますが、よくよく考えてみるとスマートフォンやGPSユニットというのは一般的に普及してからそんなに歴史が長くないアイテムだったりします。頼り切っているだけに、ネットがつながらなかったり、バッテリーがなかったり、ちゃんとした道路がないところで迷ってしまったりした場合の焦燥感は半端ないものがあります。

そんな緊急事態に役立ってくれる正しい方向の見つけ出し方を今回はご紹介してみたいと思います。


どこでも使えるナビゲーショントリック

道に迷いやすいところと言えば、やはり森の中や砂漠などが代表的かと思います。道路や標識のない世界では全てが同じに見えてしまうものです。ですが、幸運なことに自分の進みたい方向を教えてくれる手がかりというものはそこここにあるものです。


太陽から方角を知る方法

140212howtofindyourwaywithoutgps02.jpg


サミュエル・L・ジャクソンの目の前でパソコンを再起動させたことがある方であれば、太陽を頼る、というのは最初の手段であるべきだということを知っているかと思います。太陽が出ている時に東西を結ぶ線を見つけ出すことは比較的簡単ですが、この線は季節によって変動し、世界のどこにいるかによっても異なってきます。

日の出・日の入りも緯度および時期によって変わってきます。緯度が大きければ大きいほど、そして夏至冬至に近ければ近いほど、日の出、日の入りはより東へ、より西へと進んで行きます。極端な例を上げると6月の北極圏では東の極北から日が昇り、西の極北に沈むのですが、これらの点は重なり合っているので、実際には太陽は決して沈むことはありません。

3月または9月に日が昇る方向へ向かって歩き出し、日暮れの時間帯に日が沈む方向へ向かって歩くと、行きは東、帰りは西、と最終的にはほぼ歩き始めた地点へ戻れるはずです。真夏または真冬に同じことをすると、開始地点に戻ることはできません。真冬に朝日に向かって歩き始めた場合、帰りは左肩越しに日が沈むのを見る状態で戻れば同じところへ戻れるはずです。この場合、南東に向かって歩き、北西に戻ってきた、ということになります。

自分の地域で太陽が移動する線が明確になったら、1年のうちのいつの時期なのかを合わせて考えることによって自分が歩いているのがどの方角なのかを知ることができます。


夜空の星から方角を知る方法

140212howtofindyourwaywithoutgps03.jpg


昼間には太陽がありますが、夜には星があります。星座に詳しい方であれば、釈迦に説法なガイドかと思いますが、星座のいろはもわからない方でも概ね常に見えている主要な光をいくつか手がかりにして方角を調べることができます。


■北極星:北半球にいる人の場合であれば、北極星を見つけるのが最も簡単な方法です。地球上から見る分には動いているようには見えず、常に真北から1度以内の場所にあります。最も見つけやすい星座の1つである北斗七星の柄杓の部分から北極星を見つけ出すこともできます。

■オリオン座:見つけやすく、とても役に立ってくれる星座はオリオン座です。たくさん星が見えている状態からでもベルトの部分はとても目立つので見つけるのが簡単な星座です。ベルトの部分は東から西へと向かっています。(太陽と同様、これも実際はもう少し複雑です)狩人の剣はだいたい南の方角を示しています。オリオン座の残念なところは夏の間は見つけることができないということです。この時期にはオリオン座は日中に出ているので、実際には見ることができません。

■ナビゲーションによく使われる57の星たち:読者のほとんどの方は海の真ん中で方向感覚を失ってしまう、という経験をおそらくすることはないかと思いますが、太陽、北極星、オリオン座では解決できないナビゲーション問題に遭遇するかも知れない、という方はセーラーがナビゲーションに使用する57の星たちについて読んでみてください(英文)。


ランドマークを記憶し、当てもなく歩かないこと

道に迷ってしまった場合、どこにいるのかがわかるまで動かないでいることが得策です。明確な当てがない状態で移動すれば移動するほど、文明から遠ざかってしまう可能性があるからです。後で参考になりそうな覚えやすいランドマークを認識しておきましょう。木に切れ込みを入れたり、マークを付けたりするのは通常は奨励された行為ではなく、キャンプ場などでは罰則の対象ともなり得ますが、布の切れ端を木に結び付けておくなどしておけば自分がどこで方向転換をしたのか、またはあなたを探しにきた人たちに対する目印にもなり得ます。


町の中で自分の現在地を知る方法

140212howtofindyourwaywithoutgps04.jpg


ここまで紹介してきた方法は全て空が見える状態であることが前提でした。ですが、森の中で迷う可能性よりも、構造が複雑で名前に一貫性のない(例えばアトランタなどの)町で現在地がわからなくなる可能性の方が実際にはずっと高いはずです。幸いなことに、町中で使えるトリックもいくつかあるのです。


シティーストリートをナビゲート

市街地の通りのレイアウトには大きく分けて「グリッド型」と「オーガニック型」という2つの種類があります。

グリッド型は例えばマンハッタンのように比較的簡単にナビゲートできるようになっていて、全ての通りは2方向のいずれかに向かっています。

オーガニック型の町は長期的構造計画ではなく必要に応じて町が大きくなっていったという行き当たりばったりな町の造りとなっています。オーガニック型の場合、車で南に向かっていると思っていたのに、軽く右に入ってしばらく行くと北上していた、ということがままあります。この場合、他の方法で方角を確かめる必要があります。


■パラボラアンテナを探す:パラボラアンテナは空にある衛星に向かって設置されています。つまり、同じ町にあるパラボラアンテナのほとんどが同じ方向を向いている、ということになります。このサイトを使うとあなたがいるエリアのパラボラアンテナがどの方向を向いているのかを調べることができます。パラボラアンテナを目印にする場合は2つ以上が同じ方向を向いていることを確認してください。1つだけを頼りにすると、その1つが正しい方向を向いていないばっかりにおかしな所にたどり着いてしまう可能性も十分に考えられます。

■宗教施設を手がかりにする:特に小さな教会などでは必ずしもそうとは限らないのですが、教会の多くは東向きに建築されているので、自分が進んでいる方向を確認するための1つの目安にすることができます。太陽の進路と同様に、完全に正確な方法でありませんが、野球場を探している、くらいアバウトな場合であれば重要なヒントを与えてくれることもあります。またイスラム教のモスクは通常メッカの方向を向いて建っています。

■紙ベースの地図を持ち運ぶ(またはオフライン版をダウンロードする):これはテクノロジーを使っているので、正確な意味でのナビゲーションとは言えないかも知れませんが、木に付く苔を読み取るよりも、やはり地図を持っている(そして読み方を知っている)、というのは心強い味方です。車の中やバックパックなどに紙の地図を忍ばせておくと、インターネット回線が途切れてしまった場合でも、自分の居場所を確認することができます。ネット回線がなくなることのみが心配な場合であれば、自分のエリアの地図のオフライン版をダウンロードしておくのがオススメです。例えば、Googleマップの一部はAndroidiOSでキャッシュしておくことが可能です。


どんな場所であれ、自分がどこにいるのかはランドマークを意識的に見ておくなどをし、自分の周りに何があるのかを認識することによってかなりの確率で把握しておくことができます。ひとまず我慢して自分がどこへ向かおうとしているのかを突き止め、自分がどこにいるのかを理解してから移動を始めてください。迷ってしまった時の対策として、自分の町の道を覚えたいのであれば、GPSをわざとオフにしておく、というのも1つの賢い方法です。


Eric Ravenscraft (原文/訳:まいるす・ゑびす)
Photo by gr33n3gg, W. Tipton, and Garry Knight.

  • Vixen(ビクセン) オイルフロート式コンパス ミリタリータイプ ゴールド C9-45 4209-02
  • Vixen(ビクセン)
コメント
Hot Entry
Recommended
関連メディア