2012年06月10日

ポケットモンスター第6世代に期待すること 対戦環境の改善要望

 ポケットモンスタ-第五世代は当初、第四世代以上のバカ火力ごり押しゲーになるのではないかと予想されていた。シャンデラ、ヒヒダルマ、オノノクス、ナットレイなどの無駄が一切ない戦闘マシーンのような種族値配分は、ポケモンをデータか商売道具としか考えていないポケモンスタッフのスタンスが如実に表れていて、われわれの心胆を寒からしめた。しかし、ふたを開けてみれば、ヒヒダルマはスカーフ以外では運用のしようがなく、また上から叩かれただけで即死することが判明して早々に駆逐されてしまった。オノノクスはガブのタイプがいかに優秀か証明するだけだった。ナットレイはゴツメてつのトゲ型やジャイロアタッカー型はあっという間に対策され、害悪でんじはみがやど型に身を窶すことでどうにか生きながらえた。シャンデラは繰り出し性能があって圧力が掛けられる貴重なゴーストとしてなんとか息をしていだろうか。結果的に、第五世代の戦闘マシーンポケモンは環境を激変させるには至らなかった。しかし、発売から1年以上が過ぎ、研究が進められた今でも、思考停止で甚大な被害を与えるポケモン、技、戦法はごろごろ存在している。ランダム対戦の現環境は酸鼻を極める状況だ。天候思考停止ごり押しのトノグドラ、カバドリュがある。しんかのきせきの泥沼糞耐久受けループがある。ちょうのまい、ちいさくなるなどの既知外ハメ積み技がある。前世代から何の調整もされなかったラティオス先輩、トゲキッス先輩もバリバリの現役だ。いやはや、枚挙にいとまがない。彼らは今日も、数多のプレイヤーのこめかみに青筋を浮かばせ、あるいはゲームそのものをやめたくなるほどの脱力感を与えつづけている。

 今回の記事では「第六世代ではこの点を改善してほしい」という私の要望をだらだらと書こうと思っている。平然と、害悪だの厨だのと特定のポケモンを誹謗中傷したり、特定のプレイングを悪し様に罵ったりする予定なので、そういった行為に胸くそが悪くなる方はそっと戻るボタンを押していただきたい。

ポイズンヒールの回復量 最大HPの1/8から1/16に
 何でノーリスク(持ち物は縛るけれど)かつ状態異常実質無効かつ永続でこんなに回復すんねん! あめうけざらやアイスボディの回復量は1/16じゃねぇか。同じ1/8回復のかんそうはだは、ひでりでダメージを受ける、炎のダメージ増加というリスクがあるだろうよ。よりにもよって、第四世代における害虫代表のキノガッサちゃんと、第五世代における害虫代表のグライオンくんにこんな特性を与えるんじゃないよ。いや、グライオンはこの特性のせいで害虫になったと言う方が正しいのか。
 
あめふらし、ひでり、すなおこしの天候変化を永続から5ターンに
 しめったいわ等々を持たせていたら8ターン、それ以上はまかりならん。
 天候変化とくせいの効果が永続なのは、第四世代の時点で修正されるべきだった。修正しないんだったら一般ポケモンに与えるべきではなかった。永続でさえなければ、テンプレのトノグドラにも、史上最悪の害獣である砂ガブも、まもるなりサイクルを回すなりでターンを稼ぎ、しのいだら反撃という戦術が通るんだよ。思考停止雨パにあんなでかい顔をさせることはなかったんだよ。マイナーポケモンでも一矢報いることはできたんだよ。今の仕様じゃあさじを投げるっての。
 元は伝説ポケモン専用で、シナリオで俺TUEEEEEEをやるためだった鬼特性を、一般ポケにばらまいたのがよくなかったんだろうか。それに、ニョロトノもキュウコンも単体で充分戦えるスペックがあるじゃあないか。与えるなら与えるでもっと微妙なポケモンにしておけよ。
あるいはすいすい、ようりょくそ、すなかきのすばやさ上昇を2段階から1段階に
 トノグドラでバカの一つ覚えのドロポンごり押ししてきて、外れたら切断というパターンが多すぎるだろ。
 晴れパのようりょくそはぶっちゃけどうでもいいんだ。問題はすばやさが2倍になる上に、一致技の威力が1.5倍に強化されるされる雨パのすいすい持ちだ。頭おかしいやん。何も対策していないパーティにとっては、常に強化りゅうのまいがかかっているポケモンを相手にするようなもんだぞ? 天候を上書きする、メタポケモンで対抗する以外にどうしろっちゅうねん。
 あとは、雨が振っているだけで炎タイプの威力が落ちすぎじゃあないだろうか。3/4くらいでいいじゃないか。雨下のでんじはみがやどナットレイとか吐き気がする。雨パのこいつのためだけに格闘ポケモン入れるの嫌になる。
 現在の天候の仕様を擁護する奴は、二言目には「そんなの対策すればいいじゃん。雨パが相手ならナットレイなりビリジオンなりをパーティに入れればいいじゃん。ユキノオーやバンギラスで天候を上書きすればいいじゃん」と言うが、天候パと互角に戦うために、対策ポケモンのパーティ入りと選出を強制している時点で狂っているんだよ。ゲームバランスもへったくれもなくなっているんだよ。ナットレイとか、あんな出来損ないのUFOみたいな気色悪いポケモン、いくら強くても使いたくないっての。「特定のポケモンを入れればどうにかなるからOK」はとうてい認められない。通らない。
 
いたずらごころに発動率設定(50%くらい)
あるいはすばやさ2段階上昇(1段階で充分?)に変更

 無条件で優先度+1はいくらなんでも目障りすぎる。ぶっちゃけるけどね、私はこのクソ特性を考えたスタッフが首になったら、天を突くガッツポーズをしてしまうね。不謹慎ながら。第五世代はこのぶっ壊れ特性のせいで、コピペのオッサンがでんじはおいかぜするだけのゲームになってしまったじゃあないか。汚らしい淫獣エルフーンくんも、下火になったとはいえ充分うざい。こいつは覚える技のラインナップが酷すぎる。やどりぎのタネだのコットンガードだのしびれごなだのアンコールだの、特性を最大限に駆使して相手をハメるための技がよりどりみどりだ。エルフーンの設定をしたスタッフは性根がねじくれているんじゃないか。他にも、かつては弱点がないことだけがレゾンデートルだったヤミラミくんも、この特性を得たことで人生が一変したね。すばやさガン無視で、おにび、めいそう、じこさいせい、メタバを駆使して、三段飛ばしで害獣への階段を駆け上った。奴やエルフーンは、補助技害悪ポケモンへの特効薬であるちょうはつやアンコールに免疫があるのもうざいね。奴らが先制でちょうはつやアンコールを使ってくるんだもん。

みがわりとまもるを同属性にする、連続して使うと失敗する
 害悪戦法はまもみがに始まりまもみがに終わる。ポイヒグライオンの遅延行為や、第五世代初期にはやったやどりぎエルフーンなど、みがわりとまもるのどちらかが欠けても嫌がらせとして機能しない害悪戦法は多い。
 私の考えた対策は、みきりとまもるを交互に繰り返しても失敗するように、まもるとみがわりも同属性にして、連続で使用すると失敗するようにすることだ。こらえるも同様の仕様なんだから、こらえる以上にうざったいみがわりも一括りにしていいじゃないか。ぜひやってくれ。
まもる、みがわりのPPを5に
 ポイントマックスを使うことを前提として、16回も必要ないでしょ。まもるが必須らしいダブルだって、8回も使えれば充分だろ? 確かプレッシャーの影響は受けなかったよね。
相手の交代時にまもるを使ってもわざが成功する(次に使うと50%で失敗する)
 細かい点だが、ぜひ修正してほしい。これが実現すれば、ミスター課金の加速バシャーモさんの攻略難易度ががくっと下がるんだ。思考停止の初手まもるを読んでスカーフを差し込めば、後は上から叩いてはい終了。こいつはいいよ、ぜひ検討してくれ。

てんのめぐみ わざの追加効果の発動率+20%に変更
でなければエアスラッシュの命中を90%、ひるみを20%に変更

 最近の害鳥キッスくんは、スカーフエアスラか思考停止ハチマキしんそくぶっぱばっかりだな。でんじはクソゲーは滅多に見なくなった。
 前々から思っていたけれど、ポケモンスタッフってユーザーの声を一切聞いていないよな。ちゃんと聞いているなら、第四世代にあれだけ厨ポケの名をほしいままにしたトゲキッスの調整をしないのはありえない。
 こんな修正をしたらしたで、エアスラでひるまないorはりきりと同じくクソ外ししたら切断、と言う輩が増えそうだけどね。この害鳥を使ってる奴は、どっちの特性でも、でんじは搭載でも思考停止スカーフエアスラでも、結局自分の思い通りにならなかったら切断してくるんだよな。それが心底面倒くさい。こいつはもう見るのも嫌だ。吐き気がする。

からをやぶる こうげきととくこうは1段階上昇、あるいはすばやさは1段階上昇
 こなくそ! この技を考えた野郎は二度と開発に関わらないでほしい。計2段階ダウンで6段階アップとか気が狂っている。そもそもだな、からをやぶって素早くなるのは理解できないことはないが、なぜこうげきととくこうが急上昇するんだ? パルシェンが殻を破ったら、でてくるのはあのゴースみたいな奴だろ? あの見るからにひ弱そうな奴に、伝説ポケモン以上の攻撃力があるってのか?
ちょうのまい とくこうとすばやさ1段階上昇
 これで充分でしょ。なんで効果をりゅうのまいと対にしなかったの? バカなの?
 コットンガードだって、とけるやバリアーと同じく2段階上昇で充分でしょ。今のところ害悪エルフーン以外は微妙なポケモンにしか配布されていないが、もともと早くて固い強ポケに安売りされたらさらにクソゲー化が加速するぞ。物理アタッカーが減って、ラティオスりゅうせいぐん帝国がさらに盤石なものになるな。
ちいさくなる 元通り回避率1段階上昇 あるいはぼうぎょととくぼう1段階ダウン
 でなければ攻撃を喰らった瞬間即死するとか、そんな感じで一つ頼む。本当に、ちいさくなるの仕様変更を考えた奴の正気を疑うわ。いちど精神科で見てもらったほうがいいんじゃあないだろうか。ハードローラーやふみつけみたいな、採用理由のない技の威力が上がることでバランス調整したつもりなの? 脳みそがクソなの?
アンコール、ちょうはつ、トリックは回避率無視で命中100%
 これくらいはしてくれてもいいんじゃないか。たったこれだけで、様々なポケモンが、バカの一つ覚えでちいさくなるを繰り返す害虫を確実に駆除できるようになる。ぜひとも実現してほしい。 

まひの仕様 すばやさは1/3OR1/2、しびれてうごけない確率は20%
 バンギガブのクソゲーはどうにかならないのか。いらいらする。
 まひについては、すばやさが1/4になるという初代の滅茶苦茶な仕様をいまだに引きずっているのがおかしい。動けない確率を25%にしたならそっちも修正したらどうだい。加えて広範囲にばらまかれているでんじはの命中率が100なのも納得できない。おにびやどくどくは外れるじゃねぇか、不公平だ。

どく、こおり、いわ、あくタイプの救済
 この4タイプの中で一線級で戦えるポケモンはどれだけいるんだ?
 こおりといわの調整は、さじ加減を間違うとバンギやノオーがイカレ性能になるのでほどほどに。もともと一致技の攻撃性能は最上位だから、弱点を一つ減らすか耐性を一つ付与してあげるくらいでちょうどいいと思う。深刻なのはどくタイプだ。攻撃面が目も当てられない。よく言われるように、みずかかくとうにこうかばつぐんにしてあげてもバチはあたらないんじゃないだろうか。防御面でも、いくら耐性が4つあるといったところで、そのうち3つはサブウェポンでもあまり採用されないマイナー属性ではないか。売りになるのはかくとう耐性+どくどく無効くらいじゃないのか。どくタイプの他の特徴として、弱点が2つだけで、かつ一つがマイナーであることも挙げられるが、弱点が少ないかわりに耐性も少ない優等生は現環境では非常に使いづらく、ずば抜けた長所とは言いがたい。これはエスパー、あくタイプにも言えることだね。一部のしんかのきせき害悪を除けば、種族値による受けが成立しづらい昨今、耐性が少ないポケモンの繰り出し性能は下がる一方だ。
 ああ、これもよく言われるが、くさタイプの強化は全くもって必要ないから。やるなよ。絶対やるなよ。やつらはいやがらせ技の豊富さとメジャー耐性の多さで充分バランスが取れている。これ以上強化するなら、かわりに全てのくさポケからやどりぎのタネや各種こなを永久に没収しろ。
 
しんかのきせき 1進化目のポケモンには無効
あるいはぼうぎょととくぼうを1.3倍に変更

 いただいたコメントを基に優先度を変更した。なるほど、これならポリゴン2もヨノワールもラッキーも適用外になるね。この対策は思いつかないでもなかったんだが、ピンプクの存在をまるっきり忘れていて「ちいさくなる投げラッキーに効果があるんじゃあ何も変わらんやんけ!」と却下していた。申し訳。
 しんかのきせきは、趣味以外に採用理由がなかった進化前のポケモンにスポットライトを当てる画期的な道具のはずだった。今まで対戦では見向きもされなかったポケモンに、檜舞台で活躍するチャンスを与えてくれるはずだった。開発者の、いろいろなポケモンを対戦で使ってほしいというその志やよしだ。だが、同時にヨノワール、ラッキー、ポリゴン2といった後付け進化組が糞耐久の厨ポケとなり、雨後の竹の子のようにそこら中で増えて害を為すことは予想できなかったんだろうか?
 結局、元からそこそこ戦えていた進化前ポケモンが厨ポケと化しただけで、彼らを突破することがとうてい無理なマイナー進化前はさらに肩身が狭くなってしまった。本末転倒だと思う。

ねむりの残りターンは交代してもリセットされない
 というか、これってバグでしょ? でなければプログラマーの力量不足でしょ。いつパッチを出すなり回収するなりするん? 過去作では有効に機能していた、対戦のゲームバランスと精神衛生に大きく関わる仕様を急に削除する理由がない。このうんこ仕様のせいで、ねむりごなほえるフシギバナとかいう害虫があらたに誕生してしまった。
複数催眠禁止
ねむりごなの命中 60%

 私は基本的に催眠運ゲーが大嫌いなので、ポケモンスタジアムの複数催眠・複数氷が発生しない仕様の輸入を切に希望している。

ステルスロックの調整(ダメージの回数制限、回収など)
 こうそくスピンは6→3じゃあ入れる枠ねーから。
 ステロを撒いてひたすらあくびしてくるHSユクシーに、マイナーポケモンはどうやって対抗すればいいんだろうか。彼、S種族値も95あるから悠長に挑発もできないし、やってもとんぼで逃げられるんやけど。ステロが無効タイプなしで無尽蔵にダメージを与える仕様だからこんなハメが成立するわけで、3~4回ダメージを与えたら消滅してほしい。
 とりあえず、いわタイプにステロのダメージ無効&回収の能力を付与してはどうだろうか。奴らは耐性が壊滅的なのでこれくらいの特典はあってもいいんじゃないか。

ランダムマッチは今まで通りの仕様、対戦相手を募集するモード、対戦相手を選ぶモードの3パターンから選べるようにする
 この仕様については万人が諸手を挙げて歓迎するんじゃないか? そこまで難しい技術とも思えないので実現を切に希望する。ルームごとに禁止ポケモンなどのルールを設定できれば言うことなしだ。フリーでもラティ零度スイクン加速バシャetc...で俺TUEEEEEEEEEEがやりたい奴や、泥沼糞耐久ポケモンで泥沼糞試合をやりたい奴や、催眠積み技で運ゲーがやりたい奴は、同士を募ってよろしくやってくれればいい。


まとめ
 口をすっぱくして言うが、きせき投げラッキーにしろ、トノグドラにしろ、対策できないことはないけれど、絶対的に対策を強制している時点でゲームバランスが崩壊しているんだよ。改善しなくていい理由にはならない。このさい、シナリオの厨二オナニー路線や、腐れユーザーインターフェイスには目をつぶるから、対戦相手を選択できる仕様くらいは取り込んでくれないだろうか。一つ検討をお頼み申しあげる。

2012/01/24執筆 2012/06/10加筆修正
 ブラック・ホワイト2発売まであと二週間。このうち一つでも改善されればいいなぁ。
関連記事
tags: ポケモン 

この記事のトラックバックURL

http://toppoi.blog54.fc2.com/tb.php/669-fa67b6bb

-
管理人の承認後に表示されます

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Re: c114-31-218-91.dhcp.cat-v.ne.jpさん
> ねちねちうるさいなぁ............もうお前がポケモンつくれば?(笑)
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
ねちねちうるさいなぁ............もうお前がポケモンつくれば?(笑)
真っ直ぐな意見ですね。ここに書いてある事全て、正しいと思います。こんな思考停止の戦略はポケモンバトルの楽しさを大きく奪ってる。
そして、通りすがりさんの、今まで日の目を見なかったポケモン達を積極的に強化していくという意見に共感しました。
頑丈が強化されて、自分のゴローニャは好きってだけでなく、本当に頼れる存在になってくれました。
害悪ポケの弱体化と同時に、見た目が好き、愛着がある、けど弱い…ってポケモン達に、こいつ使ってみようかなって思わせる要素も必要なんだと思います。あくまでヤミラミのような方向には行かないでほしいですが…
Re: タイトルなし
> いたずらごころ以外の上記のものは対策すりゃなんとでもなる。
 対策を強制している不快な要素がこんなにある時点でクソバランスです。
いたずらごころ以外の上記のものは対策すりゃなんとでもなる。
催眠ターンリセットは拘りアイテム持ち寝言ポケモン使うときにはむしろありがたいし。
大体のご意見には大賛成ですね。
個人的には雨パの面々の異常な恩恵の改善と、胞子と小さくなるの対戦使用の禁止、ねむりターンリセットの廃止、
不遇タイプに一致必中・先制技追加、能力変化消去・無効技の追加くらいが現実的というかしてくれ、といった感じです。
あとはポイヒの下降調整とするどいめとかはとむねとかのがっかり特性の強化くらいはしてくれよ…、って所でしょうか。
例えば以前のコメでもおっしゃっていますが、するどいめは相手の回避率上昇も無効とか、
すりぬけにみがわりきせき(防御上昇道具)貫通をつけるだけで大分変わると思います。
はとむねは、特防低下もせめて無効にしてあげて・・・。
がっかりな特性なんてマイナーしか持ってないんだから。
天候に関しては、天候をリセットする効果のある技を追加してばらまけばバランスがとれるんじゃないかと個人的には思います。
そしていいかげんペラップを解禁してあげろよ・・・。
ただ、個人的には過去コメの鈍足くさタイプなんてなんでつかうのですかが非常に不快でしたが。
じゃあなんであなたはナットレイ使わないの?
嫌いだからでしょ? 鈍足くさポケ使うのは好きだからでしょ?
過去のコメ引き出したり長文失礼いたしました。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
はじめてブログを拝見しました。あなたの意見に大体は賛成です。
しかし、嫌な現状になったものです。マイナーポケモンで一糸報いるのは辛い、って言っただけで対策しろの一言ですまされる。まあ、永続天候といたずらごころさえ弱体化すればそれで環境大分はましになると思います。
長々と失礼しました。
Re: h119-224-245-224.gd.netyou.jpさん
> 今の対戦環境が嫌なのにポケモンやるの?それでただ文句を偉そうに言ってるの?それは都合が良すぎるんじゃないか?ポケモンはお前のために作られたゲームじゃない。そういうことを理解してからブログを書こうね。
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
今の対戦環境が嫌なのにポケモンやるの?それでただ文句を偉そうに言ってるの?それは都合が良すぎるんじゃないか?ポケモンはお前のために作られたゲームじゃない。そういうことを理解してからブログを書こうね。ちなみに君が本当にポケモンが好きで好きでしょうがないというのならゲーフリに入社してポケモンを一緒に作ればいい。そうすれば君の要望は実現するよ
Re: 菜々氏さん
菜々氏さん、こんにちは。面白い意見ですね。技の没収を実現するのはなかなか難しそうですが……。
はじめまして、記事を読ませていただきましたがほとんどが賛同できる内容でした。
読んだ上での私の考えを言わせていただきたいのですが、例えばキングドラを弱体化させるために特性すいすいを弱体化させると、当然他のすいすい持ちも弱体化してしまいますよね。すいすいに限らず他の技や特性にも同じことが言えます。巻き添えを食って弱体化させられる者が多数いればバランス改善どころかさらに悪化するかも。それを防ぐための一案として、上位or下位互換の特性や技を作るというのはどうでしょうか。
例えばとっぽいさんの案のようにすいすいを一段階上昇に変更したとして、同時に上位互換の「ちょうすいすい」(二段階上昇、名前適当)を登場させ、元々すいすいを持っていた弱小ポケモンに与えます。そうすることでバランス調整による巻き添えで元々弱いものがさらに弱くなると言う事態を防げます。
同様に、キノガッサのキノコの胞子を「毒の胞子(猛毒命中100)」、 ウルガモスの蝶の舞を「モスの舞(特攻素早+何か上昇)」など、元々持っていた技と似たような効果で性能を控えめにした専用技とさりげなく取り替えれば、変更したことによるデメリットをあまり感じさせずに弱体化させることも可能ではないでしょうか?
Re: 通りすがりさん
> ただなんと言うか、この文章からtoppoiさんのイメージする対戦環境の理想像が見えてきません。
> はっきり申し上げて、この書き方だとtoppoiさんが気に入らない事柄(所謂クソゲー要素)を並べて文句を言ってるようにしか見えないんですよ。そりゃコメ欄も荒れる。
 見えるも何も、私が気に入らない事柄を並べて文句を言うことが主旨の記事でございます。
納得できる主張もいくつかありますし、それぞれ改善策もまあ妥当と思えます。
特にポイヒ、天候、キッス、眠り、ちいさくなるは理解出来ます。

ただなんと言うか、この文章からtoppoiさんのイメージする対戦環境の理想像が見えてきません。
はっきり申し上げて、この書き方だとtoppoiさんが気に入らない事柄(所謂クソゲー要素)を並べて文句を言ってるようにしか見えないんですよ。そりゃコメ欄も荒れる。
toppoiさんの主張する改善がなされたとして、

積み技と種族値によるごり押し VS. それを受けきれるごく少数による受けループ

みたいな未来しか思い浮かばないです。環境がさらに固定化するのでは?
(積み技の弱体化と永続天候がなくなるので受けループのが若干有利ですかね?)
変化技は戦術に幅を持たせる大事な要素ですし、そればかり目の敵にするのはどうかと思います。
むしろ、強いのの弱体化はほどほどに、特性頑丈が5世代で化けたように弱ポケや中堅を救済して、一線級と準一選級の層を厚くするほうが対戦環境の活性化と多様化に繋がるかと思います。
コメ欄にある、特性すりぬけに身代わりや守るも貫通出来るように強化する案は私もいい案だと思います。

最後に、
「いやならやるな」という批判がありますがこういう風に意見を主張するtoppoiさんは立派だと思います。批判するのにエネルギー使いますし、これもポケモンへの愛がなければできないでしょう。

では、長々と失礼しました。
Re: KD106174130099.ppp-bb.dion.ne.jpさん
> 毒タイプ等の救済以外は反対。
> 変化技の弱体化はむしろ、種族値ごり押しを助長させるだけだ。
> そういうことを言う輩に限ってよく切断という愚行を犯す。
 あなたがそう思うなら、そうなんじゃないですか?
毒タイプ等の救済以外は反対。
変化技の弱体化はむしろ、種族値ごり押しを助長させるだけだ。
そういうことを言う輩に限ってよく切断という愚行を犯す。
Re: h220-215-205-190.gd.netyou.jpさん
> じゃあポケモンやめればいいじゃん。
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
じゃあポケモンやめればいいじゃん。ただそれだけだろ?ちびっこはちびっこで楽しんでるんだから問題ない。はい論破
Re: タイトルなし
> 雨パは水属性自体が耐久に優れた強属性である事に加えほとんどの水が氷り技を扱え、すいすい等で高火力先制攻撃も楽勝。雨の仕様は見直したほうがいいね
> 日照りは…炎は一見ステだけ見れば強いのが多いんだけどメジャー属性と相性悪いし草も優遇されてるとはいいがたいし日照りくらいあっていいと思うんだ・・
 氷技は水が使っているのが現状ですからね。ひでりもそこそこ強い上にクレセリアが害獣になるのでやっぱりターン制限はあってほしいですね。
Re:
> 大体の意見には同意です。身代わりやまもるをつきぬける特性があればいいとおもうのね。すりぬけやみやぶる鋭い目。たくさんあります。ぜひそう言った特性を作ってほしい
 鋭い目はそれ+回避率上昇無視くらいしてくれないと産業廃棄物ですね。
> 相性関係の修正はイメージが定着してしまい今更変更はできないでしょうね・・・精々ドラゴン並の強属性を作ってその属性の弱点を毒とするとかそういった強化になる気がします
 そこを何とかいじってほしいです。いわやこおりがバンギノオーしかいないのはさびしい。
> これにくわえて個体値厳選の簡易可だなぁ
> 調整v6が当たり前になりすぎてて一般層と乱数組との格差が広がりすぎてる、乱数が一般化してるのもゲームとしてどうなの?(自分もv6メタモン貰って調整してるのであれですけど)
> 卵で回数を重ねれば確実にv6が作れるようになるくらいしてもいいと思う
 私も乱数を使っているので勉強しろとしか言えないです。
Re: タイトルなし
> でも欲しいんだよなー、おれのヌマクローがさー
> 1進化目には1.2~1.3倍、無進化目(?)なら1.5倍でもいんじゃね?
 アイテムの効果はシンプルがいい、と言うのが個人的な意見です。
> それ以外には改善余地はあれど大体同意できます
> 言葉遣いがちと辛辣すぎるような気もするが
 このサイトはいつもこんな感じです。
> あと項目のところ、ヨノワールじゃなくてサマヨールだとおも
 ありゃ、本当ですね……そのうち直しておきます。
>対策を強制する要素が多すぎる時点でゲームバランスが壊れている

同感ですね。戦術面の多様化はいいんですけど、そのバランスとポケモン間での格差をなんとかしてほしいですね。強さはなるべく近づけて、種族値の配分や戦術で個性をだすのが理想ですね。これだけのポケモンがいて、フリーでさえ同じような顔を見続けるのはどうにかしてって感じ。まぁ格差があるのは仕方ないですけど、もう少しなんとかしてよw

ポイヒの回復量、みがわりまもるみきりの同属性+交代しても成功、小さくなる弱体化は絶対やってほしいですね。無限戦法や対策のほとんどない運ゲーはさすがにヤバいでしょ。それに格闘受け目的のジュエルグライオンを入れてる自分からすると害虫言われるのはちょっと悲しいっす。

からをやぶるは攻撃と特攻1段階アップかもしくは防御、特防2段階ダウンに弱体化。スキルリンク込みでパルシェンの強化が過剰すぎる…。まぁガチガチでやってる人にはあんま関係ないんだろうけど。ちょうまいは今のところガモスだけなんですよね〜。ちょうまいにギガドレとかやめてw

催眠は複数催眠を出来なくする、キノコのほうし弱体化。ほうし以外は命中不安定でターンリセットまでするとリスクとリターンが合わなくなりそう。実際こな使ってて命中の不安定さには泣けてきますねw

天候は永続でもすいすいやすなかきの素早さを1段階に弱体化させるだけでも全然違いますね。すいすい対策にグドラより早いやつにスカーフ持たせるとかできるし、グドラもその対策にスカーフ持つとか…火力をとるか、先制とるかパターンが増えますね。今はすいすいで上から雨眼鏡or珠での押しつけしか見ないので少し単調すぎて、読みやすいですけど面白くはないです。

しんかのきせきはコンセプトから見ても1進化目1.5倍、1段階進化の1進化目と2段階進化の2進化目1.25倍、みたいに差別化してほしいかな。倍率は例として。6世代で進化出しにくいってのもあるし。

6世代では少しでも改善されればいいですね。
長文失礼しました。
Re: か(CEPci-01p39-178.ppp18.odn.ad.jp)さん
> 対策しろよ
 対策を強制する要素が多すぎる時点でゲームバランスが壊れている、と上で書いております……(><)。
対策しろよ
でも欲しいんだよなー、おれのヌマクローがさー
1進化目には1.2~1.3倍、無進化目(?)なら1.5倍でもいんじゃね?

それ以外には改善余地はあれど大体同意できます
言葉遣いがちと辛辣すぎるような気もするが

あと項目のところ、ヨノワールじゃなくてサマヨールだとおも
雨パは水属性自体が耐久に優れた強属性である事に加えほとんどの水が氷り技を扱え、すいすい等で高火力先制攻撃も楽勝。雨の仕様は見直したほうがいいね
日照りは…炎は一見ステだけ見れば強いのが多いんだけどメジャー属性と相性悪いし草も優遇されてるとはいいがたいし日照りくらいあっていいと思うんだ・・
大体の意見には同意です。身代わりやまもるをつきぬける特性があればいいとおもうのね。すりぬけやみやぶる鋭い目。たくさんあります。ぜひそう言った特性を作ってほしい
相性関係の修正はイメージが定着してしまい今更変更はできないでしょうね・・・精々ドラゴン並の強属性を作ってその属性の弱点を毒とするとかそういった強化になる気がします

これにくわえて個体値厳選の簡易可だなぁ
調整v6が当たり前になりすぎてて一般層と乱数組との格差が広がりすぎてる、乱数が一般化してるのもゲームとしてどうなの?(自分もv6メタモン貰って調整してるのであれですけど)
卵で回数を重ねれば確実にv6が作れるようになるくらいしてもいいと思う
おっしゃる通り。
弱キャラと強キャラがぶつかったときに、
読みあい次第で「それなりに戦える」のがバランスのいいゲームであり。
最強キャラが壊れた性能を持つのは、それは一般的には「クソゲー」です。

せっかくキャラクターをウリにしているゲームなのに、
キャラクター選択の自由度を下げる調整は製作者自身の首を絞めているように思います。
Re: Kirby(p12199-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 180.46.203.199 )さん
> キチガイは氏ね。
> 対策もろくにできずにボロ負けて切断するやつは消えろ。
> そんなにうざいならポケモンをとっとと売れ。
> お前一人ポケモンをプレイするやつが消えてもどーでもいいしね。
 さようでございますか。
 
キチガイは氏ね。
対策もろくにできずにボロ負けて切断するやつは消えろ。
そんなにうざいならポケモンをとっとと売れ。
お前一人ポケモンをプレイするやつが消えてもどーでもいいしね。
Re: KD182249240032.au-net.ne.jpさん
> ゴミみたいな記事乗せんなks
> こういう奴らは自分からマイナーポケモン使って文句こう垂れる奴が多いからな 対策ぐらいしろ それでも無理だと言い張るんならポケモンやめた方がいい
 さようでございますか。
ゴミ
ゴミみたいな記事乗せんなks
こういう奴らは自分からマイナーポケモン使って文句こう垂れる奴が多いからな 対策ぐらいしろ それでも無理だと言い張るんならポケモンやめた方がいい
ごもっともですわ。 特に殻破はおかしい。ナニアレ?
毒タイプの技がドラゴンと格闘に抜群になればいい。んで地面には等倍。
こうすれば害悪のガブとかに効くし、メジャーに刺さる。

ただしみがわりはそのままでよろしく。特性すり抜けとするどいめが身代りをすりぬければいい。

ステロは一律1/8ダメージに変更。岩タイプと特性ぼうじんで回収可能。
Re: s825225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpさん
> もう少し語学力を学んでは如何でしょうか
 語学力、学ぶで表現が重複していらっしゃいます。

> というか、てめぇが気に入らない仕様を変えてくれって事ですね
 左様で御座います。

> オナニー極まりないですな
> 世界がてめぇ中心で回っているとでも?
> まぁ、2ちゃんに常駐してるっぽい人間わ全員ゴミと認識しているので、このレスは軽く流して下さいね
> 流せないほど子供でもないでしょう^^
 ご期待に添えず誠に申し訳御座いません。
もう少し語学力を学んでは如何でしょうか

というか、てめぇが気に入らない仕様を変えてくれって事ですね
オナニー極まりないですな
世界がてめぇ中心で回っているとでも?
まぁ、2ちゃんに常駐してるっぽい人間わ全員ゴミと認識しているので、このレスは軽く流して下さいね
流せないほど子供でもないでしょう^^


Re: KDDI-HI3Hのお兄さん
> このおっさんがどういうポケモン使ってんのか気になる
 さようでございますか。
> まあフルアタか
 ご期待に添えず誠に申し訳御座いません。
このおっさんがどういうポケモン使ってんのか気になる
まあフルアタか
Re: FLH1Agg235.tky.mesh.ad.jp 125.192.72.235さん
> こんな文句ばっか言ってる人の話なんか、俺が勢作側だったら絶対に聞きたくない。
 さようでございますか。

> まぁゲフリは確かに人の話聞かないけど、現時点で対策取れないほどの厨ポケってせいぜいマルスケカイリューくらいでしょうに。
 さようでございますか。

> ガッサもキッスもマニューラ入れとけば瞬殺出来るだろ。
 マニュに確一にされるキッスや、タスキもマッパも持たずにのこのこマニュの前に居座るガッサなんざどこの次元にいるんですかね?
こんな文句ばっか言ってる人の話なんか、俺が勢作側だったら絶対に聞きたくない。
まぁゲフリは確かに人の話聞かないけど、現時点で対策取れないほどの厨ポケってせいぜいマルスケカイリューくらいでしょうに。
ガッサもキッスもマニューラ入れとけば瞬殺出来るだろ。
Re: KD118157122162.ppp-bb.dion.ne.jp 118.157.122.162さん
> 対策しないおまえらが悪いんだろ。
> 害悪害悪って負けた時のいいわけじゃんか
 さようでございますか。
対策しないおまえらが悪いんだろ。
害悪害悪って負けた時のいいわけじゃんか
Re: タイトルなし
> 強いポケモン。弱いポケモン。
> そんなの人の勝手。
> 本当に強いトレーナーなら勝てるように頑張るべき。
 そもそもこの台詞、強さ議論や環境の考察を無意味にする台詞ですよね。まさにその環境考察をしている記事でそんなものをしたり顔で引っ張られてもですね。微妙に間違っていらっしゃいますし。記事の趣旨を理解していただけなかったようで残念至極でございます。
Re: あさん
> 強いポケモン。弱いポケモン。
> そんなの人の勝手。
> 本当に強いトレーナーなら勝てるように頑張るべき。
> っていわれましたけど。
 脂下がった面で人の勝手がどうたら言うのなら、私が好き勝手にポケモンの強弱について語るのくらい許していただけないでしょうか。

> 耐久→スカトリ
> 高火力→襷カウンター
> 現環境でもマイナーにできることはありますよ。
 みえみえのスカトリやステロ天候で潰れる襷を持ち出されても、なんと言っていいものやら。
強いポケモン。弱いポケモン。
そんなの人の勝手。
本当に強いトレーナーなら勝てるように頑張るべき。
っていわれましたけど。

耐久→スカトリ
高火力→襷カウンター
現環境でもマイナーにできることはありますよ。
Re: ブラック(softbank126082189225.bbtec.net)さん
> いや、いくらなんでもメチャクチャすぎる。そういう奴らの対策を考えるのもポケモンの一つの楽しみ方なんじゃないの?後対戦相手を選ぶのは有利な相手選んで俺TUEEEするやつがでてくると思う。実際主もそういうやつなんじゃないの
 あなたがそう思うなら、そうなんじゃないですか?
Re: p3013-ipbf301imazuka.yamagata.ocn.ne.jpさん
> 自分勝手だなぁ
> 対策しろよな
> 対策できなくていちゃもんつけてるだけだなぁ
> もっと多様な視点からゲームバランスを考えろよ
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
下に追記。小さくなるは賛成。理由はそもそも回避率なんて一回一段階上がれば十分。そこから隙があれば後一回積む。これだけで十分。さすがに一回で二段階アップは鬼。
いや、いくらなんでもメチャクチャすぎる。そういう奴らの対策を考えるのもポケモンの一つの楽しみ方なんじゃないの?後対戦相手を選ぶのは有利な相手選んで俺TUEEEするやつがでてくると思う。実際主もそういうやつなんじゃないの
自分勝手だなぁ
対策しろよな
対策できなくていちゃもんつけてるだけだなぁ
もっと多様な視点からゲームバランスを考えろよ
Re: 115-38-168-137.shizuoka1.commufa.jp 115.38.168.137 さん
> マイオナがガチ勢の人に指図すんなwwwwwwwww
> 不遇タイプでもしっかり強いポケいますよ
> にわか乙
 さようでございますか。
マイオナがガチ勢の人に指図すんなwwwwwwwww
不遇タイプでもしっかり強いポケいますよ
にわか乙
Re: 121-84-172-181f1.nar1.eonet.ne.jpさん
> この管理者は自分こそが絶対に正しいと思ってるだけの奴だな
> コメント欄の方向性も極右のブログとかと方向性がそっくりで頭が痛くなる
> 高二病臭も漂ってるし
 あなたがそう思うなら、そうなんじゃないですか?
この管理者は自分こそが絶対に正しいと思ってるだけの奴だな
コメント欄の方向性も極右のブログとかと方向性がそっくりで頭が痛くなる
高二病臭も漂ってるし
Re: 名無しさん
> 毒タイプの救済は是非欲しいですね
> 水などに抜群やどくどくを使えるのは毒タイプだけとか
> 殆どのポケモンがどくどくを使えるのは明らかに変
 どくどくの調整は難しいですね。没収すると泥沼糞耐久がさらに幅をきかしますから。まあ泥沼糞耐久を排除するような調整が別に入ればいいですかね。
毒タイプの救済は是非欲しいですね
水などに抜群やどくどくを使えるのは毒タイプだけとか
殆どのポケモンがどくどくを使えるのは明らかに変
草は不遇タイプだけど一部が強すぎるせいで下手に強化が出来ないって感じがします。
でも、上4タイプは明らかに不遇タイプだし、特に毒・悪は深刻なので強化を願うところです。
Re: タイトルなし
> 確かに上の4タイプの不遇度は異常ですね 毒は攻撃面が最も不遇、種族値が低い 氷は耐性が最も不遇な上に水に技をとられてる 岩は弱点最多な上にメジャーが多く、格闘に技をとられてる 悪は高威力技がない上に弱点のタイプは強化され続けている
>
> 金銀でタイプの見直しがされたみたいに次世代で必ずして欲しいです。
 この4タイプはフリーですら活躍しづらいし、レートでは絶滅に近いですからね。どうにかしてあげてほしいです。格闘が下火になったらエスパーもかなりヤバイですな。
 下の方もおっしゃってましたが、悪やゴーストにも安定した威力100超え技がほしいですよね。
確かに上の4タイプの不遇度は異常ですね 毒は攻撃面が最も不遇、種族値が低い 氷は耐性が最も不遇な上に水に技をとられてる 岩は弱点最多な上にメジャーが多く、格闘に技をとられてる 悪は高威力技がない上に弱点のタイプは強化され続けている

金銀でタイプの見直しがされたみたいに次世代で必ずして欲しいです。
Re: 名無しさん
> 天候特性は確かに強すぎる 与えるポケモンがラブカスとかだったら納得できたけど、与えられたのが皆中堅以上のポケモンという・・・
> そのせいでにほんばれやあまごいなどの天候技が空気になってしまった
 技枠を潰す上に1ターン完全無防備、その上ターン制限有りですもんね。

> 悪戯心は発動率をさげればいい
> からをやぶるは攻撃・特高を一段階アップに変更
> ちいさくなるは防御・特防一段階ダウン
> 麻痺の使用変更・命中率ダウン
> この辺は納得 ただちょうのまいは種族値が低すぎる虫ポケモンを助けるために出した技なので今のままでもいい(ただしガモスみたいな強いポケモンが使うと特防アップはなし)
 ちょうのまいはウルガモスかねむりごな持ちがクソ運ゲしかけてくるイメージが強くて全くいい印象がないです。

> 不遇タイプの救済もしてほしい ただ個人的には草の救済もほしい
> 確かに補助技は豊富だし、メジャー耐性もあるが、草はたいてい鈍足だし、水に返り討ちに合いやすいし、なにより草特有の補助技が使えないポケモンもいる(リーフィアなど)
> 確かに複合によって強い草はたくさんいるがそれ以上に目も当てられない草タイプが多い
 くさについては下に書いたとおりです。

> やはり次世代で一番してほしいのはタイプ相性の見直しだ あとエスパー・ゴースト・特に悪に高威力技を与えてやってほしいなあ
 ゲンガーなんかも現環境では厳しいですからねぇ。ゴースト版ハイドロポンプやりゅうせいぐんが出て来たら希望の光が見えるんですが。悪は今のままだとラティきょうだいがいなくなったら存在意義が無くなっちゃいそうですよね。バンギラスは600族のスペック+砂での強化といういわの側面が強いですし。みず・ほのおなどの自然系は素の火力も高いクセに天候変化系でお気軽に一段階強化できるので差が付きすぎていますよね~。ああ酷いタイプ格差だ。
Re: 名無しさん
> 流石に草が不遇タイプでないのは無理がある どう考えても不遇タイプ
> メジャー耐性もどちらかと言えば水のほうが優れてるし、優秀な補助技も草は鈍足低種族値が多いため生かせないことも多いし、攻撃範囲も狭く、弱点も多い上に、水に返り討ちに合いやすい
> 氷弱点がなくなるか、攻撃の半減を減らすくらいはしてもいい
 さようでございますか。下にも書きましたが、私はこおり等倍のビリジオン、エルフーン、フシギバナ、こおり半減のナットレイなんて見たくもないですけどね。そもそも鈍足くさ単タイプなんてなぜ使ってるんですか?
流石に草が不遇タイプでないのは無理がある どう考えても不遇タイプ

メジャー耐性もどちらかと言えば水のほうが優れてるし、優秀な補助技も草は鈍足低種族値が多いため生かせないことも多いし、攻撃範囲も狭く、弱点も多い上に、水に返り討ちに合いやすい

氷弱点がなくなるか、攻撃の半減を減らすくらいはしてもいい
天候特性は確かに強すぎる 与えるポケモンがラブカスとかだったら納得できたけど、与えられたのが皆中堅以上のポケモンという・・・
そのせいでにほんばれやあまごいなどの天候技が空気になってしまった

悪戯心は発動率をさげればいい
からをやぶるは攻撃・特高を一段階アップに変更
ちいさくなるは防御・特防一段階ダウン
麻痺の使用変更・命中率ダウン
この辺は納得 ただちょうのまいは種族値が低すぎる虫ポケモンを助けるために出した技なので今のままでもいい(ただしガモスみたいな強いポケモンが使うと特防アップはなし)

不遇タイプの救済もしてほしい ただ個人的には草の救済もほしい
確かに補助技は豊富だし、メジャー耐性もあるが、草はたいてい鈍足だし、水に返り討ちに合いやすいし、なにより草特有の補助技が使えないポケモンもいる(リーフィアなど)

確かに複合によって強い草はたくさんいるがそれ以上に目も当てられない草タイプが多い

やはり次世代で一番してほしいのはタイプ相性の見直しだ あとエスパー・ゴースト・特に悪に高威力技を与えてやってほしいなあ
Re: 名無しさん
> そもそも今のタイプ相性は初代のバランスを直すためにつくられたのだから、現在の環境では金銀時代のタイプ相性が合わないのは当たり前ですよね。それに、初代でも炎・格闘より不遇で弱かった毒タイプを金銀でさらに弱くしたのは何故なんでしょう。
 おっしゃるとおりですよね。エスパー一強時代の対策として生まれたあくタイプとはがねタイプなのに、エスパーが弱体化した今になっても何の調整もされないのはどういうことでしょうか。どくはせめてはがねにこうかはいまひとつにしてもらわないと……なんともはや。それに伝説ポケモンにどくタイプもほしいですよね~。
そもそも今のタイプ相性は初代のバランスを直すためにつくられたのだから、現在の環境では金銀時代のタイプ相性が合わないのは当たり前ですよね。それに、初代でも炎・格闘より不遇で弱かった毒タイプを金銀でさらに弱くしたのは何故なんでしょう。
Re: タイトルなし
> この前のランダムでこんなことがありました。
> 相手先発トルネロスの追い風→こちらの攻撃→相手は脱出ボタンで交代、出てきたのは…ガッサ。
> 今まで見た中で最悪のコンボのような気がします…
> 他にも、現在のタイプ相性は金銀時代のままのせいで、明らかに時代に合ってない部分が見られますね。毒タイプなどの扱いはまさにおっしゃる通りです。
 あれから何世代も経っているんだから修正を加えるべきですよね。毒は弱くはないんだけれど扱いにもの凄い困る……。
Re: タイトルなし
> ここに書かれてることが実現されたらとんでもないヌルゲーになるでしょ
 同じ条件で戦う対戦ゲームに「ヌルゲー」とはおもしろい表現を使いますね(笑)
ここに書かれてることが実現されたらとんでもないヌルゲーになるでしょ
この前のランダムでこんなことがありました。
相手先発トルネロスの追い風→こちらの攻撃→相手は脱出ボタンで交代、出てきたのは…ガッサ。
今まで見た中で最悪のコンボのような気がします…
他にも、現在のタイプ相性は金銀時代のままのせいで、明らかに時代に合ってない部分が見られますね。毒タイプなどの扱いはまさにおっしゃる通りです。
Re: 名無しさん
> 読ませていただきました。
> 激しく賛同します。
> 特に回避系、催眠使用、キノガッサ、泥沼きせきは改善を強く希望しますね。
 共感いただけたようで良かったです。そいつらは勝っても負けても後味が悪くなる嫌な連中ですよね。
Re: 草スキー さん
>メガニウムやマラカッチ等の単草タイプの底辺組や、ラフレシアやウツボット、ハハコモリやトロピウス等の弱点が無駄に増えたような陰の薄い奴等
 だから、なぜマイオナさんがわざわざうちのサイトに来るんですかね?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
読ませていただきました。
激しく賛同します。
特に回避系、催眠使用、キノガッサ、泥沼きせきは改善を強く希望しますね。
Re: タイトルなし
> クソキノコ野郎を図鑑から削除も追加で
 キノガッサのことですか? テクニシャン習得のせいで読み間違えて積むパターンがまた増えちゃいましたねぇ。
クソキノコ野郎を図鑑から削除も追加で
>Marcoさん

300の中でほんの一握りしかロクに使えないというのは本当にわかります。
なにせ私自身が試しているのですから。
メジャーではないが強い奴の中では、ほんの一部以外は環境トップクラスの連中にはプレイング云々で済ますには、パワーが違いましたね。
せっかく厳選して育てたのが無駄になったような感すらします・・・。

そして対策すればOKとか善者気取りの連中は都合が悪くなると切断するわけなんですよね。そういうのをなくす意味でも規制してほしいですね。


ブログ主に一つの案。トリルも問題と感じたことありませんか。
Re: Marcoさん
 うちの記事を読んで溜飲が下がったんでしたらよかったです。
 私は一番嫌いな技はりゅうせいぐんでもげきりんでもなくとびひさげりなんですよね。ゴーストとまもる持ちのポケモンがいないうちのパーティにとっては威力の落ちない130技をノーリスクで連発されるようなもんです。外れたら外れたで切断されますし……。はっきりとしたリスクのあるインファは命中100%でも許容できるんですけどね。
スッキリ!スッキリ!
言いたい事が全て書いてあって腹の底から「ヤッタネヤッタネ!&スッキリ!スッキリ!&スカッとサワヤカ」の感情が湧きでて止まりません。
ええ、そうなんですよ、そうなんです。本当に全く持って貴方の主張は正しい!多くのポケモンファンが貴方に共感し、頭を垂れる事でしょう。(一部の現糞環境好きを除く)
そう、僕たちはもうバンギガブユキノトノグログロスサムラティラキシャモおっさん流星逆鱗天候奇跡泥沼夢バランス崩壊ゲーをもうしたくないし、見たくもないんですよ。
これを対策しないといけない、それにはあれを使わないといけない。誘導尋問じゃないですか。
ポケモンは649種類が存在して、禁止級伝説や使われない進化前のポケモンを抜くと、その中のおよそ300強のポケモンが対人戦で使用可能です。その中のほんの一握りのエリートしか活躍できないなんて、おかしくありませんか?
対戦環境でほぼ脳死状態の唯一王やフライゴミがバリバリ活躍できる!そんな環境じゃあなくとも、より多くのポケモンが活躍できる環境が出来る事を祈っています。
Re:
> 現環境はとても満足のいくものではないかもしれませんが
> それぞれの特性や技の仕様変更で厨ポケを弱体化できる
> 一方で一緒に沈むマイナーポケモンたちをたまには思い出してあげてください。

 一緒に沈むマイナーポケモン? ねむりごなちょうのまい運ゲバタフリーくんとかいばみがヤミラミくんのことですか? 一緒にくたばればいいと思います。
現環境はとても満足のいくものではないかもしれませんが
それぞれの特性や技の仕様変更で厨ポケを弱体化できる
一方で一緒に沈むマイナーポケモンたちをたまには思い出してあげてください。
Re: フェンリル(zaqdb731d4d.zaq.ne.jp)さん
> 思っていたんだが、強いポケモン達をいくらなんでも罵倒しすぎる。
> 確かに現在の対戦環境は圧倒的に改善すべきだが、あなたの態度はマイナー厨のものでしかなく、BW厨共と何も変わりはしない。
> 以前私のコメを削除したようだが何かまずいこと書いただろうか?
> 自分の気に入らないとかであれば自己中心でしかない。
 ご期待に添えず誠に申し訳御座いません。
思っていたんだが、強いポケモン達をいくらなんでも罵倒しすぎる。
確かに現在の対戦環境は圧倒的に改善すべきだが、あなたの態度はマイナー厨のものでしかなく、BW厨共と何も変わりはしない。
以前私のコメを削除したようだが何かまずいこと書いただろうか?
自分の気に入らないとかであれば自己中心でしかない。
Re: 116-94-219-28.ppp.bbiq.jpさん
> 自分に都合の悪いコメントは消して反論の余地があるコメントだけ反映して上から目線で叩くんですか^^
> ご苦労様です^^
ご期待に添えず誠に申し訳御座いません。
自分に都合の悪いコメントは消して反論の余地があるコメントだけ反映して上から目線で叩くんですか^^
ご苦労様です^^
Re:
 なぜ俺の読みSUGEEEプレイングSUGEEEEなマイナー厨さんがうちのサイトにいらっしゃったんでしょうか。
> 後もう少しマイルドな書き方した方がいいんじゃないですかね。
 嫌です。
言いたいことは確かによく分かります。
ですが厨ポケ連中に対して思考停止し過ぎではないでしょうか。
マイナーなポケモンでも読み次第で十分活躍できると思います。
厨ポケをマイナーポケで倒す楽しみもあります。
まあそれをする選出や読みが可能ならですが。
後もう少しマイルドな書き方した方がいいんじゃないですかね。
↓追記
まぁ統一パに限らず相手のハッサムなどいるパーティにスカーフ磁力めざ炎ジバコをぶつけたりなど
自分の苦手な奴をピンポイントにぶつけられたりすることができてしまうってこと
いろいろ賛成できるところはありますが対戦相手を選択できるは賛成できませんな
「相手虫統一パじゃん 俺の炎統一パのカモじゃ~ん」
なんてことができてしまう
Re: 名無しさん
 ヤミラミはごり押しできないメンツだとけっこう神経に来ますよ。物理はこんじょうだっぴ以外は先制鬼火で腐らされて自己再生連打されますし、特殊もめいそう積まれたあと同様ですし。レート級が相手だと分の悪い運ゲーをしかけるしかないんでしょうけど、それはそれでうざい。

>天候に対抗できるのが天候だけってのが本当におかしいんですよね…
 これは本当に同意です。ユキノオーを入れてなかったらもうアホらしくなっちゃいます。永続雨だけでニョロトノ単体が強ポケになりますし、後続の炎等倍ナトッレイとかグドラとかどうしろっちゅうんでしょうか。BW2は切断ペナルティがあるから見せ合いでプッツンも出来ませんしね。
Re: 名無しさん
> 毒は水に効果抜群に変更が欲しいです。
> あとアシッドボムとか溶解液とか酸性っぽいものは鋼貫通で。
> 水ロトムやグドラに(酸性でナットレイにも)刺さるので嬉しいです。
 アシッドボムとかいかにも効きそうなんですけどねぇ。そもそも毒そのものを半減か等倍にしてほしいです。水に効くようになれば、まだサブウェポンの採用価値があるんですけどねぇ。

> あと、あまり気づかれてないように思いますがノーマルタイプに不遇ポケモンが多すぎます。
> 全ての不一致タイプの技を1.1倍、くらいの救済は問題ないかと。
> あと、これはかなり個人的になりますが、種族値合計390前後の虫ポケは初クリア後努力値全振りできるようにしてほしいです。
 この辺は、私の「ゲーム性は極力シンプルであってほしい」という考えには合ってないですねぇ。序盤の虫ポケは全体的に種族値の底上げがあってもいいと思います。
ヤミラミについては確かにかなりの害悪…なはずなんですが、それでも上位陣のチート性能の前には大した性能に思えなくなって来るんですよね…
とにかく雨パは手軽に超火力出せ過ぎ。
始動要因のニョロトノですらラティの流星群と同等の威力のドロポンを毎ターンぶっぱできる時点で狂ってます。
その上で耐久もそれなり以上にあり、催眠アンコ滅びの歌と補助技も充実、スカーフでの突貫も可能。
そしてグドラは超スピードからの超火力ドロポンに一致竜技、優秀なタイプとそこそこの耐久力にみがしばも搭載可能。
自分はHD特化ドククラゲで何とか対処してますが、ここに眼鏡ラティやサンダーまで入ってくるともう手に負えません。
天候に対抗できるのが天候だけってのが本当におかしいんですよね…
毒は水に効果抜群に変更が欲しいです。
あとアシッドボムとか溶解液とか酸性っぽいものは鋼貫通で。
水ロトムやグドラに(酸性でナットレイにも)刺さるので嬉しいです。
岩はドラゴン技が今ひとつとかが欲しいですね。

あと、あまり気づかれてないように思いますがノーマルタイプに不遇ポケモンが多すぎます。
全ての不一致タイプの技を1.1倍、くらいの救済は問題ないかと。

あと、これはかなり個人的になりますが、種族値合計390前後の虫ポケは初クリア後努力値全振りできるようにしてほしいです。
改変されていて少し驚いた。
ただ、複数催眠禁止の欄だが、あれでは私情が特に目立ってしまう。
他の相手のことを考えると対策しきれないことが非常に多いため複数催眠禁止を復活させてほしいといったところ。
ステロもいわにそうした要素を与えるだけではバンギやテラキ、頑丈とかでもない限り、結局は異常に拘束されることには変わりはないだろう。先に述べたポケモンならまだしも、容易に前に出ていける岩ポケなどどれほどいるだろうか。
やはり禁止までしなければ根本的な解決は不可能だろう。

最後にこのうち1つではもう足りないだろう。問題点があまりにも多すぎる。
もっと思い切ってもいいだろう。
↓いまさらだが失礼、トップメタやそれに近いもの以外を根っから否定するもの、ね。
意見に感謝。

ただ、奥が深い戦略性、複雑な要素(努力値とか、さらに言うなら攻略本とか身近なところでは知ることができない)とかがあるのに今更シンプルなゲームだと言えるのだろうか?

「対戦相手と戦うかの選択」
一理はあるが、そんな時ばかりでもないだろうし、根本的な解決になるとは言い難いだろう。本当にガチガチな規制ならば、本当に道具を禁じるなり、パーティに1体しか入れられないなり、極端な話、使用禁止など容赦のない規制を考えるだろう。
煩わしいのは前述のとおり、今に始まったことじゃないし、むしろ、あらゆる格差のためにメタ以外大半のポケモンが腐ってしまっている今のほうこそ煩わしいだろう。
トップメタやそれに近いものを根っから否定するものや、「乱数できないとかww」などプレイヤーそのものを否定するもの、そうした現状について少しも考えようとしない輩が相変わらず多い今、そうした連中はどんどん煩わしい思いすればいいのよ。
極度の思考停止がポケモンの環境を歪ませていったのだと思う。
最近はよく考える人も増加傾向にあるが。
Re:
 あっと、眠りの交換リセットについて書くのをすっかりと忘れていました。あれはむしろバグじゃあないかと思います。

 ステロは確かに要調整かもしれません。とりあえずいわポケモンなら無効%除去にしてください。奴らバンギ以外は耐性なさ過ぎてかわいそうです。ステロ単体ならまだしも、高耐久の受けループやらあくび連打されると本当に面白くないはめ殺しになりますからねぇ。

 特定のポケモンに道具の規制を入れるのは、やっぱりシンプルなゲーム性に合致していないような気がしますね。やはり自分は「対戦相手のパーティを確認できて、戦うかどうか選べる」が落としどころじゃないかと思います。プログラミング的にガチガチに縛ると煩わしいので、ユーザー側で排他をかける。だからコミュニティー機能とか欲しいですねぇ。マリオカートでもあるんですよね、バナナだけルールのコミュニティとか。でもDSであるBW2ではそこまで期待できなさそうですね。
また僕だ。僕の調整案を聞いてほしい。
みがわり、めざパ、ステロ、いばるの禁止。めざぱだが、昔からプレイヤー格差を確実に広げている技であり、別になくてもまともに戦っていくことはできるし、むしろめざぱによる運感や格差のほうを問題視すべきと考えている。
ステロは下の人の言うとおりとし、いばるだが、ダブルで特に危険な技で、メタラティやなんかのただでさえ容易く一撃とかのプレッシャーの中からいばラムの危険性の存在もあることを考えると、調整なしというのはいかがなものか。

特定のポケモンの弱体化に関してだが、それらのポケモンには道具の規制を入れればいいと考えている。もういっそプレートやちからのはちまきくらいしか持たせられないようにするとか。一見軽いように見えるかもしれないが選出の段階で道具を特定しやすくなるだけでもずいぶん違う。また、同特性ながら影に隠れがち(キングドラとオムスターのような)なポケモンが差別化容易になってくるので、見られるポケモンの範囲の広がるだろう。該当ポケモンは、カイリュ-、ラティオス(アス)、ガブ、ローブシン、グドラ、ドリュ、バシャ、テラキ、ウルガ、ボルト、サンダー、グロス、ハッサム、水ロトム、ポリ2、ラッキー、スイクンなど。
輝石にかんしてはストライクやレアコイルとかはうまく強化できているので輝石そのものの禁止より特定に持たせられない方がいいだろう。
後はサンダーからはねやすめ、スイクンから零度を没収、ビルドレの併用が不可能に、ねむりの交換によるリセットの廃止、いっそ個体値の消滅とかか。
多いかもしれないが、事実としてポケモンはいままで調整を投げだしすぎた。
この記事の改善案は見事に共感できるものばかりで、読みながら「いや全くその通り!」と膝を打ちました。
天候パ、特に砂ガブはもうひどいなんてレベルじゃないですよね…
このポケモンの設定をした人はフライゴンに恨みでもあるのか?って言いたくなります。
対戦していて、これでもかってくらい攻撃が当たらず、あっという間に逆転されるのを何度も見ました。
このことから、すながくれ、ゆきがくれの回避率は0.8倍から0.9倍に直すべきではないかと思っています。
あと、ステルスロックは対策があまりにも少なすぎると思いますね。
これを使われただけで岩弱点のポケモンが一気に腐りますし、まきびし、くろまなといった他の「相手の交換をけん制、あるいは封じる」技と違って、多くのポケモンが覚えられるのが辛い。
一部では「交換」という対戦の基本を根本から否定しているとまで揶揄されていますし、対策を増やすなり、何らかの調整をしてほしいです。
ふむ、君の意見はぜひともマスダや盲目無考なBW厨どもにぶっつけたいところ。
ぼくも改善策いろいろ考えていてね。
ただすこし言わせてもらうと、身代わりに関してだが、君の意見ならたしかに害悪耐久にはいいだろう。だがみがわりはそれにばかり使われているわけではなく、一撃力とかで自由度を大きく縛っているポケモンたちが使ってくる可能性もあり、そのときは場合もよるが1,2回も使えれば十分だろうし、それによる読みはずし(いや、もう当てはずしや運はずしと言うべきか)のリスクが大きすぎる。あとちいさくなるとかの併用も回避率から少しの使用で済む可能性がある。
みがわりの使用場は数きれなく、とことん悪運ゲも生み出していく技なので僕はいっそ禁止にしてしまえばいいと思っている。
トゲキッスやからやぶ(パルシ)はまだ対策法が充実しているぶん、まだマシとは思うんだがな・・・、まあ、その線も否定はできないか。
Re: クッソ汚いトレーナー さん
> 大体同意見だね
> 特に対戦相手を選べるようにするのは必須だと思う
 同意ありがとうございます。対戦相手を選べるようにするのが一番いいですが、「このトレーナーと戦いますか?」と選べる仕様くらいは実現してくれてもいいのにな、と思っております。
大体同意見だね
特に対戦相手を選べるようにするのは必須だと思う
>マスダーの救いようのなさはいくつか耳に届いてますよ。Nに関する中学生がノートに落書きしてそうな設定とか。
その救いようのなさにあふれている人は、今では芸能人に「ポケモンゲームの神」と呼ばれているのを黙認していたり、第四世代の頃から色々あったんじゃないかって言われてたりしますね。伝説がやたら大袈裟だったり、格闘タイプの力関係にも影響しているのではないかと疑われたりするのもこの人がディレクターなってからの様ですし。

あと、ゲームの数値バランスに関して戦犯ではないかという人が、初代からいるようです。初代からですよ、初代から。
「西野弘二」って人なんですけれど、どうもこの人が色々考えなし+他の製作スタッフのおもいつきを推敲もせずに色々やるせいで、世代の最初は色々妙な事になるとか。
さすがカビゴンのモデル、古参でぐーたらとか救いようが無い響きですな。どうもポケモンは初期メンバーの多くが色々と駄目にしていて、尚且つ遊んでいる側をも駄目にしているような気がしないでもない。

インターフェイスも「おおたてつじ」という人が昔から噛んでるそうですが…きっと成長や進歩というものを考えられない人なんでしょうね、この人も。

>こおり等倍のビリジオン、こおり半減のナットレイ・ルンパッパか……考えたくないですね。
ですよねー。前の世代でやられてたのならともかく、今はもう無理と考えた方が妥当でしょうか。
しかしポケモンの対戦関係って色々回ってると誰が強くて誰が弱いのかよく分からない、感情的な場所だと思います。
見てくれたらうれしいさん
 マスダーの救いようのなさはいくつか耳に届いてますよ。Nに関する中学生がノートに落書きしてそうな設定とか。

>しかし、今更氷弱点を取り上げようとしても、そういう面子のせいでそれすら叶わんのでしょうね…。
 こおり等倍のビリジオン、こおり半減のナットレイ・ルンパッパか……考えたくないですね。
一意見さん
>毒タイプで実戦に耐えうる者・・・ギリッギリ実用に耐えうるゲンガー、フシギバナ
>氷タイプ・・・ユキノオー、パルシェン
>岩タイプ・・・バンギラス、テラキオン
 あくタイプもこの列に加えるべきだったでしょうか。ぱっと思いつくのが600族のバンギとサザンドラだけでした。

>>しんかのきせき ぼうぎょととくぼうを1.3倍に変更
>むしろこれは「2段階目には適用されない」でいいと思いますよ ストライク、ムウマとかには影響ないし

 私もそれでバランス取れるかなぁ……と思ったんですが、よくよく考えたらラッキーくんには何の影響もないのでダメだと思いました。
>ああ、これもよく言われるが、くさタイプの強化は全くもって必要ないから。やるなよ。絶対やるなよ。やつらはいやがらせ技の豊富さとメジャー耐性の多さで充分バランスが取れている。これ以上強化するなら、かわりに全てのくさポケからやどりぎのタネや各種こなを永久に没収しろ。

もしこれが事実だとすれば…
どうも、私自身が従来の草タイプに対して抱いていたイライラの正体はその手の強さに関わることではなく「水タイプが氷技を覚えて、それに弱いせいで三すくみが成り立っていないのに、公式側は炎・水・草で三すくみがあるよ。と誘導しているように思える姿勢がペテン師臭くてやるせない」ことだったようです。
しかし、今更氷弱点を取り上げようとしても、そういう面子のせいでそれすら叶わんのでしょうね…。
>どく、こおり、いわタイプの救済
この3タイプの中で、一線級で戦えるポケモンはどれだけいるんだ?

毒タイプで実戦に耐えうる者・・・ギリッギリ実用に耐えうるゲンガー、フシギバナ
氷タイプ・・・ユキノオー、パルシェン
岩タイプ・・・バンギラス、テラキオン

そういやこれら以外見たことがない・・・ゲンガーも最近見ないし。物好きな人が統一パでたまに使うくらいですね。むしろ草タイプで一線級なのは
ナットレイ、ビリジオン、エルフーン、ユキノオー、キノガッサ、フシギバナ、ダブルだとルンパッパ、モロバレル・・・草は逆に強すぎる。

>しんかのきせき ぼうぎょととくぼうを1.3倍に変更
むしろこれは「2段階目には適用されない」でいいと思いますよ ストライク、ムウマとかには影響ないし
>前々から思っていたけれど、ポケモンスタッフってユーザーの声を一切聞いていないよな。ちゃんと聞いているなら、第四世代にあれだけ厨ポケの名をほしいままにしたトゲキッスの調整をしないのはありえない。

もう遅いかもしれませんが、次回は是非対戦以外のこととしてスタッフの言動や素性について調べ上げたうえで突っ込んであげてくれないでしょうか?
正直な話低年齢層相手に売れてるゲームのスタッフとしては致命的なまでに病んでる人が実権を握っているようなので、怖いんです。もっと明るみに出て、疑問視されたりするべきなのに、それがないのがポケモンの恐ろしい所なんです。
ディレクターはなんかポケモンの好きになり方が完全におかしいとしか思えませんし…
Re: タイトルなし
> 基本はそれでいいと思いますが、輝石は1.3でもやり過ぎ、1.2くらいがいいと思います。
 輝石はやっぱりクレイジーですよね。1進化目と2進化目で倍率を変える、とかだと複雑すぎてシンプルなゲーム性にあいませんか。
> 電磁波は痺れ率を下げるだけで大丈夫です
 いや、2分の1で……と言っても平行線ですね。しびれ率はやっぱりさげるべき。今の高火力時代で、1ターン無駄になるって致命的すぎますもんね。
> 「対戦相手を選ぶ」ためにレーティングが考案されたのでそれは厳しいですね。
 やっぱりそれだと大ざっぱすぎますよ~。対戦相手を募集、対戦相手を探す、の二モード欲しいです。贅沢すぎですか。
基本はそれでいいと思いますが、輝石は1.3でもやり過ぎ、1.2くらいがいいと思います。
電磁波は痺れ率を下げるだけで大丈夫では。
「対戦相手を選ぶ」ためにレーティングが考案されたのでそれは厳しいですね。

Template Designed by DW99