【緊急速報】北海道がヤバイ 本日夜から『ホワイトアウト』 気象予報士「死ぬから外出しないで」
- 2014.2.17 19:50
- カテゴリ:国内ニュース ,
北海道でホワイトアウトの恐れ
北海道網走市の吹雪の様子
北海道でホワイトアウト、右も左もわからず方向感覚を失うほどの猛吹雪の恐れ。
昨年3月に9名の死者が出た時と同様の気象状況に。原因は関東甲信に大雪をもたらした低気圧。
方向感覚を失うほどの猛吹雪
関東甲信に記録的な大雪をもたらした低気圧は
北海道に大荒れの天気をもたらしています。
昨年(2013年)3月2日、北海道の東部で暴風雪による大きな被害が出ました。
猛吹雪や極寒の中で9名もの方々が尊い命を落とされました。
当時の気象状況と同じように、
今日から明日にかけて、北海道東部では大荒れとなる恐れがあります。
瞬間的に30メートルを超える暴風が吹き荒れる恐れがあります。
※走行中のトラックが横転したり、多くの樹木が倒れたり、電柱なども倒れるほどの非常に強い風です
この暴風に雪を伴っているため危険です。
↓
見通しが利かない猛吹雪や地吹雪の恐れがあります。
※地吹雪とは積もった雪が暴風によって巻き上げられることです。
なるべく外出を控えたが方が安全です。
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/02/17/7941.html
3: フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2014/02/17(月) 18:28:17.33 ID:dX3i+Xk7O
試される大地
4: ジャストフェイスロック(dion軍):2014/02/17(月) 18:28:50.30 ID:FiVJ8I3L0
あの女の子元気にやってるかな
別にiPhone持ってりゃいいじゃん
21: イス攻撃(北海道):2014/02/17(月) 18:39:18.27 ID:6wPMiBOG0
>>5
寒過ぎてバッテリー速攻持って行かれるけどな
まぁそれ以前にiPhoneのGPSもマップも精度悪いからiPhone頼りに歩いてたら田んぼに
落ちるだろ
9: キン肉バスター(福岡県):2014/02/17(月) 18:32:39.73 ID:IUsQ8Ipj0
相変わらず試されてるな
10: リバースネックブリーカー(家):2014/02/17(月) 18:33:05.59 ID:tKrYURoy0
札幌在住だけど、20年くらいまえにブリザードが吹くなか
ススキノの近くの定食屋にメシ食いにいって、
帰りに(あまりに吹雪が激しくて)息が出来なくなって
街のなかで遭難しかけたことあるわw
75: アトミックドロップ(dion軍):2014/02/17(月) 19:15:12.81 ID:SLJiUaxU0
>>10
吹雪ひどいと息できなくなる時あるよね
そうなったら自分は子供の頃からニット帽で顔全部覆って息する
79: バーニングハンマー(神奈川県):2014/02/17(月) 19:18:48.10 ID:aoWNWgYL0
>>75
さすが雪国先輩、試される大地に比べたら関東甲信の雪なんて大したことなさそうっすね
83: ミドルキック(北海道):2014/02/17(月) 19:20:53.49 ID:/ArRk3da0
>>79
北海道でも、一晩で1メートルも降ったら阿鼻叫喚レベルなので、
大したことある。
12: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2014/02/17(月) 18:35:37.01 ID:1r7rcBIo0
家から出るなよ絶対だぞ
自宅から500m以内で死亡とかやめてくれ
13: リバースネックブリーカー(家):2014/02/17(月) 18:36:25.38 ID:tKrYURoy0
陽が出てる時間帯なら、一面雪だらけのなかで行動する場合は
サングラス必須だぞ。紫外線反射から目を守るメリットもあるけど、
雪原などの濃淡や影がはっきり立体的に見えるから、ちゃんとした
空間感覚がつかめて思わぬ事故を防げる。
51: キチンシンク(東京都):2014/02/17(月) 18:57:01.52 ID:WChFGhHM0
>>13
サングラスじゃダメだろ
ゴーグルじゃないと
14: 断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/02/17(月) 18:36:37.95 ID:fT4NVRY30
>>1
こんな天候でも、パートやバイトは出勤してるんだろ?
50: 不知火(東海地方):2014/02/17(月) 18:56:56.27 ID:l8vesN4BO
>>14
そいつはブラックアウトだな
http://amazon.co.jp/o/ASIN/410127021X/
15: ナガタロックII(東京都):2014/02/17(月) 18:37:20.21 ID:pHQuOGvf0
この状況でかまくら作ってその中で過ごせるかな
36: リバースネックブリーカー(家):2014/02/17(月) 18:45:06.73 ID:tKrYURoy0
>>15 こんな状況なら、かまくら、というか雪に穴を掘って
風をしのぐのがサバイバルの決め手。
吹雪の直撃にあうとたちまち体温を奪われて
死神に足を引っぱられっぞw
北海道で生まれ育った俺も、さすがに陸別の「しばれフェステェバル」で
零下30度のなかで氷のかまくらに一泊する度胸はないわw
これマイナス15度でやってるお笑いだぞw↓
40: デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/02/17(月) 18:48:48.36 ID:sUFVnmip0
>>36
雪は空気を含んでるから断熱材でもあるんだよな
16: デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/02/17(月) 18:37:21.34 ID:sUFVnmip0
なるほど、こんな台風レベルの爆弾低気圧じゃそりゃ死ぬわ
19: ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/17(月) 18:38:10.86 ID:bPdtg1qe0
北海道民なら積雪5メートルでも余裕なんでしょ。
22: イス攻撃(北海道):2014/02/17(月) 18:40:41.67 ID:6wPMiBOG0
>>19
積雪は別に構わんけど視界なくなるのは危ない
今朝も酷くて視界無かったから車に引かれそうになったわ
27: トペ スイシーダ(愛知県):2014/02/17(月) 18:41:42.00 ID:lW1kg1P00
>>19
20年くらい前帯広住んでたけど道東の人は一度に5mでも生きれる。札幌の人は1mでも死ぬ。
35: 魔神風車固め(北海道):2014/02/17(月) 18:44:44.41 ID:wTPfiJR40
>>27
おい、こら、俺、岩見沢だけど舐めんなよ。
5mも10mも怖くないわボケ。
54: ジャンピングエルボーアタック(家):2014/02/17(月) 18:59:15.77 ID:Yp3lAX5s0
>>35
岩見沢さん。私は美唄です。
20: 16文キック(愛知県):2014/02/17(月) 18:38:21.60 ID:TzYha8Xa0
山梨に張り合って試される必要無いのに
24: ハイキック(庭):2014/02/17(月) 18:41:02.34 ID:6HAEgyzDP
やばいな
34: ショルダーアームブリーカー(山形県):2014/02/17(月) 18:43:44.03 ID:lLeY5U+o0
まだ余裕
37: バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/17(月) 18:46:08.90 ID:kgmdk2KU0
札幌だが風が尋常じゃないレベル
38: フルネルソンスープレックス(北海道):2014/02/17(月) 18:47:06.63 ID:rFRjQm/K0
今日は確かに吹雪がひどい 昼ごろ収まったがまた今ひどいわ
44: タイガースープレックス(福岡県):2014/02/17(月) 18:52:08.53 ID:LaWVDgKM0
北海道にGがいないのは知ってるけど野良の犬猫もこの環境じゃ生きていけないよね
45: ときめきメモリアル(北海道):2014/02/17(月) 18:52:37.36 ID:GsMZht1cO
降るなら石狩振興局の市町に集中的に頼むよ雪雲さん
地下鉄・地下街・流雪溝・ロードヒーティング完備だから降らないと退屈って言ってるよ
46: デンジャラスバックドロップ(福岡県):2014/02/17(月) 18:54:45.61 ID:6lhmPC/M0
雨風強いけど雪にはならない
少し分けてほしい
47: ハイキック(庭):2014/02/17(月) 18:55:48.92 ID:dD6wLhV8P
子供の頃、札幌の住宅街のど真ん中でマジで遭難しそうになった
周り真っ白で股下まで雪に埋まってもうダメだって死を覚悟したら、急に風が止んで、目の前に自宅が有った
53: デンジャラスバックドロップ(北海道):2014/02/17(月) 18:58:53.78 ID:aMsE+sGN0
ライトすら遮る白い闇
峠で巻き込まれると恐怖で死にそうになる海沿いでも怖かったけど
56: 腕ひしぎ十字固め(福岡県):2014/02/17(月) 19:03:40.42 ID:Ra2XeFyH0
5m先が見えない濃霧ってのは経験したことがあるが先が見えないってのはマジで怖い
66: タイガースープレックス(dion軍):2014/02/17(月) 19:09:37.18 ID:DpJm58ZC0
猛吹雪のなか無灯火で、窓に雪ベッタリの白い軽はもはや自爆テロレベル
どんなやつが乗ってんだと、見てみたら背筋ピーンとしたBBAだった。ちなみにサイドミラーも雪ベッタリ後方不注意まったなし
80: ナガタロックII(北海道):2014/02/17(月) 19:18:55.86 ID:WXQ3nRJh0
運送屋が断念して帰った
急ぎじゃないから出る前にいってくれれば良かったのに。
家にたどり着いたんだろうか
82: フォーク攻撃(内モンゴル自治区):2014/02/17(月) 19:20:26.24 ID:GVSTlCWPO
経験して見れば解る
マジで何も見えん
84: ジャンピングDDT(埼玉県):2014/02/17(月) 19:20:59.05 ID:e+XfyjYJ0
北海道は赤い大地だって聞いていたのに。
90: ムーンサルトプレス(北海道):2014/02/17(月) 19:29:32.64 ID:1NJTQIkb0
去年のな
94: スターダストプレス(福井県):2014/02/17(月) 19:33:40.53 ID:vYWK2aEY0
ただの視界不良をよくホワイトアウトと呼ぶけど本当に登山中に発生するホワイトアウトは視界不良じゃなくて視界無し。
1m前を歩く人が見えない。
59: ときめきメモリアル(北海道):2014/02/17(月) 19:04:56.17 ID:l+c3bceP0
暴風雪こいや
相手したるわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392629197/
1.名無し2014年02月17日 19:52 ▽このコメントに返信
かみさまかみさま人が死なないように九州に雪積もらせてください