1 魔神風車固め(茸)2014/02/17(月) 19:05:57.37 ID:6FqZyLT9P
> 2月14日 災害対策会議の開催
> ・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

> 2月15日 自衛隊の災害派遣
>  要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

>  派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
>  車両約5両 (延べ約 10両)
>  航空機7機 (延べ 17機)

> 2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
> ・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
>  テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
>   山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
>   古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

> 2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
>  ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

> 内閣府 防災情報のページ
> http://www.bousai.go.jp/

url


※関連

【切実】山梨県民が自衛隊に大激怒!『さっさと助けに来いや!』→議員が閣府の防災担当参事官に緊急対応要請→県側から支援要請が行われていない


【山梨豪雪】安倍政権、2/14に既に迅速に担当大臣のもと対策会議開く…バカ「天ぷら!天ぷら!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392631557/
2 超竜ボム(長屋)2014/02/17(月) 19:10:42.22 ID:uFwVLaMs0
最初から天ぷらステマなのに安倍ちゃん批判する奴はバカなの?


3 ボマイェ(dion軍)2014/02/17(月) 19:11:29.56 ID:cQs6M0DY0
天ぷら屋の株価があがった


6 ムーンサルトプレス(catv?)2014/02/17(月) 19:13:49.25 ID:42hZr+dh0
 
アベノミクス反対!国土強靱化なんて土建屋利権なだけ!

とか言ってた人はちゃんと山梨にごめんなさいして雪かきしてこような


9 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)2014/02/17(月) 19:14:50.42 ID:XN9MMwVSO
やることやってから天ぷら食ってたのか
さすが




10 16文キック(愛知県)2014/02/17(月) 19:15:06.72 ID:TzYha8Xa0
天ぷらとかカツカレーに何か怨みがあるのか


11 エルボーバット(チベット自治区)2014/02/17(月) 19:15:47.55 ID:rfDnm0m50
なるほど全省庁が全力をあげてたんだね
それでこの状況ということは、どう考えればいいんだろう
大雪が降ってしまったら、犠牲者が出るのを防ぐのは無理なのが現実ということ?


15 河津落とし(秋田県)2014/02/17(月) 19:20:25.31 ID:zR5uKWaj0
>>11
重機無いとどうにもならないからな。


20 ランサルセ(愛知県)2014/02/17(月) 19:24:41.40 ID:UEBIc/Zy0
>>11
自然相手だからな
天気予報を見て行動するくらいしかない


27 ミドルキック(catv?)2014/02/17(月) 19:31:34.63 ID:oNk2DM4u0
>>11
除雪にしろ何にしろ基本事後処理しか出来ないからねぇ
せいぜい外出するなと言う他ないかな


12 ハイキック(庭)2014/02/17(月) 19:16:10.65 ID:6ryn07EDP
一方、山梨県の大雪対策本部は今朝やっと設置された。

2014y02m17d_201734407


※ソース http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/4/8/4893.html

16 ストレッチプラム(愛知県)2014/02/17(月) 19:21:32.12 ID:eKaaF9930
天ぷらのステマか
海老品薄がさらに進むな。


18 目潰し(やわらか銀行)2014/02/17(月) 19:23:59.94 ID:muVyPDTA0
被害が拡大してるのは、山梨県知事が市町村からの自衛隊派遣要請を拒否したのが原因なんだけど
高級天ぷらに往ったのは失敗


19 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)2014/02/17(月) 19:24:34.68 ID:ixJAt0g+0
つまり山梨県とそこ出身の国会議員の動きが悪いせいじゃねぇか


24 フェイスクラッシャー(群馬県)2014/02/17(月) 19:28:17.89 ID:v5Aqbe7q0
雪の日は天ぷらを食べるという流れが


26 ランサルセ(神奈川県)2014/02/17(月) 19:30:48.24 ID:FJtiNRte0
どこの天婦羅屋でメシ喰うか会議しただけだろ


29 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)2014/02/17(月) 19:32:42.45 ID:0bYGMZDs0
災害の認識があったのに
官邸に詰めていないのは
もっとまずいのでは?


30 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)2014/02/17(月) 19:35:22.54 ID:M004rpOh0
雪掻きなんて自分でやるもんだぞ。


31 ボマイェ(中部地方)2014/02/17(月) 19:35:49.24 ID:fRTVW4Un0
防災担当大臣が各省庁と連携してすでに対応に当たっているなら
総理がわざわざ仕事する必要ないのでは


34 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)2014/02/17(月) 19:38:50.97 ID:kABZecSK0
>>31
対策室を開かないといけないんだってさ
二日前の時点で開けたら先見の明ありすぎだろ


37 ジャストフェイスロック(家)2014/02/17(月) 19:41:04.87 ID:avKgT7LM0
一方ヤマザキパンの株価は上がった

※補足 ソースhttp://togetter.com/li/630936

large_


山パンが日ごろから運ちゃんに「緊急時には現場判断で積荷のパンを配っていい」と言っていると知り、
ああ、これはそういう社会貢献的な意味合いも視野に入れて やってるんだなあと
(すべてじゃなかろうが)。非常に感心させられました。


39 マシンガンチョップ(WiMAX)2014/02/17(月) 19:41:28.87 ID:NHgDiHgS0
>  派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)

あのさ…


44 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)2014/02/17(月) 19:45:02.51 ID:kABZecSK0
>>39
足りないならもっとたくさん要請すべきだったね


45 ボマイェ(中部地方)2014/02/17(月) 19:46:46.95 ID:fRTVW4Un0
災害派遣は県知事の要請だけで自衛隊動けるし
官邸が陣頭指揮を執る理由あるか?


46 不知火(愛知県)2014/02/17(月) 19:47:24.23 ID:ki+z1HmW0
現地の自衛隊要請より前にやってるやんw


47 ジャーマンスープレックス(東京都)2014/02/17(月) 19:48:28.32 ID:W8553Pa80
そうか、ちゃんとやってるならいい
こんな災害なのに、政府どうしたかな?と思っていた
マスゴミが悪かっただけなのね


49 スリーパーホールド(山口県)2014/02/17(月) 19:50:54.00 ID:gGt6u0T60
要するに、恨むなら県知事の判断能力の甘さを恨めと。


50 ジャストフェイスロック(東京都)2014/02/17(月) 19:50:59.21 ID:ZQQLQQb90
県で対応できる。国が出るのは県が崩壊して指揮が取れないとき


51 カーフブランディング(島根県)2014/02/17(月) 19:51:23.21 ID:I95o2PfB0
結果論だけど、夜中に2~30センチ積もってて雪がやむ気配がない時点で動かないといけなかった
ブルドーザーかき集めて主要道路だけでも除雪していればかなり違ったはず


54 セントーン(家)2014/02/17(月) 19:53:21.61 ID:LPXWyTHg0
>>1
この程度のこと半日でやれやカス
ヘリの視察なんていらんわハゲ


58 ミドルキック(catv?)2014/02/17(月) 19:55:54.65 ID:oNk2DM4u0
批判のトーンが微妙に下がってきてワロタ




↓1日1クリックで喜びます


Sample