理化学研究所は17日、新しい万能細胞である「STAP(スタップ)細胞」の論文に不自然な点があるとの指摘が外部から寄せられたため、調査を始めたことを明らかにした。「研究成果そのものについては揺るがない」(理研広報室)と説明している。調査結果はまとまり次第公表する。
理研によると、13日に外部の専門家から指摘を受けた。同日、研究に関わっていない内外の専門家数人に調査を依頼した。小保方晴子研究ユニットリーダーら関係者への聞き取り調査をすでに始めているという。
関係者によると、不自然との指摘を受けているのは、マウスの胎児の写真。共同研究者の一人は取材に対し、数百枚の画像データを取り扱っている際に混同して記述と異なる画像を載せた可能性があるとしている。
スタップ、理化学研究所、STAP細胞
| 日経平均(円) | 14,393.11 | +80.08 | 17日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 16,154.39 | +126.80 | 14日 16:31 |
| 英FTSE100 | 6,733.61 | +69.99 | 17日 12:24 |
| ドル/円 | 101.90 - .94 | +0.08円安 | 17日 21:20 |
| ユーロ/円 | 139.60 - .66 | +0.03円安 | 17日 21:20 |
| 長期金利(%) | 0.600 | +0.015 | 17日 15:02 |
| NY原油(ドル) | 100.30 | -0.05 | 14日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。