2014.2.16 00:00
【CDが売れない】音楽が趣味でも、5人に1人は音楽鑑賞にかけるお金は0円!理由は「動画サイトで鑑賞できるから」
音楽が趣味でも5人に1人は購入金額「0円」、「CDよりライブ」が鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000125-economic-ind
クロス・マーケティングが首都圏に住む15~59才の男女(事前調査で「音楽鑑賞」または「楽器演奏」が趣味と回答した694人)に調査したところ、音楽が趣味と答えた人のうち「CDを購入する」と回答したのは68%。次いで多かったのは「音楽を購入しない」で26%、「有料の音楽配信サービスで購入する」は25%だった。音楽好きでもCDを買う人は7割にとどまり、4人に1人は全く購入していない。
音楽好きなのに、音源を買わないのはなぜか。理由の1位は「YouTubeなどの動画視聴サイトで鑑賞できるから」(48%)が最多で、「レンタルをするから」(37%)「価格が手ごろではないから」(32%)と続く。音楽が趣味という人たちでも、CDの入手にはあまり拘らないようだ。性年代別でみると、「動画視聴サイトで鑑賞できるから音楽を購入しない」と回答した割合は、男子高校生が41%で最も高かった。
音楽は好きだけど、CDにお金はかけない。アンケートでは、1ヶ月あたりに音楽鑑賞にかける金額は「1000円未満」と回答した人が4割と最多で、「0円」と回答した人も21%と5人に1人にのぼった。
(全文はソースにて)
>音楽が趣味の人のうち、6割は「直近1年以内にライブに行った」と回答。特に大学生はライブ・コンサートに行った経験が最も高くなっている。
最近はCDよりライブにお金をかける人が増えているとのこと
動画サイトにPVもたくさんアップされてるし、新曲が発売日にレンタルできるからなぁ
これからはCDよりライブがアーティストの主な収入源になるのだろうか
THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!【Blu-ray3枚組 BOX 完全初回限定生産】
日本コロムビア 2014-02-19
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
逆転裁判123 成歩堂セレクション 限定版 (数量限定特典:オリジナル壁紙(PC用/スマートフォン用)とアレンジBGM(PC用)がダウンロードできるシリアルコード 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2014-04-17
売り上げランキング : 52
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
RSS