東北 NEWS WEB
仙台放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

中国人実習生に自転車のルール
02月17日 12時31分

中国人実習生に自転車のルール
6005280551_20140217123230.mp4

自転車で通勤している中国人実習生に日本の自転車のルールを学んでもらおうと、仙台市の食品会社で交通安全教室が開かれました。17日は仙台市若林区の食品会社に勤め、毎日、区内の寮から自転車で通勤している10代から20代の中国人実習生10人が参加しました。
初めに仙台東警察署の警察官が、自転車は原則、車道を走ることや、歩道を走る場合は、歩行者の安全を守るため、車道側を走ったりすぐに止まれる速度で走ったりすることなど、日本での自転車の基本的な交通ルールを中国語で説明しました。
続いて、実際に自転車に乗って、パソコンの画面に表示された模擬のコースを走る体験型のシミュレーターで交通ルールを学びました。参加した実習生は、一時停止の標識を無視してしまったり、横断歩道の前で止まらずに歩行者にぶつかってしまったりと、日本の交通ルールに慣れていない様子でしたが、警察官の説明を真剣に聞いて、交通ルールを覚えようとしていました。
参加した実習生は、「難しかったですが、きょう学んだことをしっかり覚えていきたい」と話していました。