2014.2.17 13:15
『山崎パン』が積荷のパンを配れた理由が素敵すぎて泣ける・・・(´;ω;`)
山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由
- 事の起こり -
昨日、ヤマザキパンさんのドライバーの方に差入れ頂きました。 「好きなだけ持ってってよ!」と。 今は談合坂SAで規制解除待機中、大事な食事となっております。 ありがとうございました。 #ヤマザキパン #大雪 #中央道 pic.twitter.com/a6fh6CoyTG
— koji.s59 (@kojisan0104) 2014, 2月 16
昨日、ヤマザキパンさんのドライバーの方に差入れ頂きました。
「好きなだけ持ってってよ!」と。
今は談合坂SAで規制解除待機中、
大事な食事となっております。
ありがとうございました。
雪で閉ざされた中央道、談合坂SAでは居合わせたヤマザキがパンを配給。すた丼と蕎麦瓦屋が食料無料提供。スタバの店員さんはテイスティング講座を開いて娯楽を提供。あたたかい。皆本当はストレスフルで、ほっと和みます。一刻も早いインフラ回復を。 pic.twitter.com/p22hEE3lWQ
— naotaro (@naotaro0427) 2014, 2月 16
雪で閉ざされた中央道、談合坂SAでは
居合わせたヤマザキがパンを配給。
すた丼と蕎麦瓦屋が食料無料提供。
スタバの店員さんはテイスティング講座を開いて娯楽を提供。
あたたかい。皆本当はストレスフルで、ほっと和みます。
一刻も早いインフラ回復を。
- 『山崎パン』がパンを無償配布できた理由 -
雪で閉ざされた中央道、談合坂SAでは居合わせたヤマザキがパンを配給。すた丼と蕎麦瓦屋が食料無料提供。スタバの店員さんはテイスティング講座を開いて娯楽を提供。あたたかい。皆本当はストレスフルで、ほっと和みます。一刻も早いインフラ回復を。 pic.twitter.com/p22hEE3lWQ
— naotaro (@naotaro0427) 2014, 2月 16
山崎パンのトラックが豪雪の降った地域で
積荷のパンを配ってることが話題だが、
なるほど白ナンバー配送(自社トラックでの配送)の強みだなあ、と。
積荷が自社のものだからそれができる。
今は大抵の企業が緑ナンバー(外部の運送会社)に配送を任すので、
運ちゃんレベルでこれができるのはむしろ例外。
白ナンバートラック(運送事業者免許を持たない自社配送)が他社の積荷を運ぶことは違法で混載もできない。輸送効率的には極めて無駄が多く、現在山崎パンのような配送を行ってる会社はほとんどない。しかし同社は運ちゃんレベルで緊急時には積荷を配っていいと規定してるそうだから、それなりの覚悟。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2014, 2月 16
白ナンバートラック(運送事業者免許を持たない自社配送)が
他社の積荷を運ぶことは違法で混載もできない。
輸送効率的には極めて無駄が多く、
現在山崎パンのような配送を行ってる会社はほとんどない。
しかし同社は運ちゃんレベルで
緊急時には積荷を配っていいと規定してるそうだから、それなりの覚悟。
繰り返すが、これだけ運送・物流会社の数、業界的基盤がそろった現在、物流を外部委託せず、自社の白ナンバートラックに運ばせるなんて、ソロバンだけで考えれば無駄の極致。山パンとかスジャータとか、なぜそれをやっているのか長年疑問で、物流界隈で仕事してた頃は本気で取材しようとも思っていた。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2014, 2月 16
繰り返すが、これだけ運送・物流会社の数、
業界的基盤がそろった現在、物流を外部委託せず、
自社の白ナンバートラックに運ばせるなんて、
ソロバンだけで考えれば無駄の極致。
山パンとかスジャータとか、なぜそれをやっているのか長年疑問で、
物流界隈で仕事してた頃は本気で取材しようとも思っていた。
ただ今回の豪雪のニュースで、山パンが日ごろから運ちゃんに「緊急時には現場判断で積荷のパンを配っていい」と言っていると知り、ああ、これはそういう社会貢献的な意味合いも視野に入れてやってるんだなあと(すべてじゃなかろうが)。非常に感心させられました。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2014, 2月 16
ただ今回の豪雪のニュースで、
山パンが日ごろから運ちゃんに
「緊急時には現場判断で積荷のパンを配っていい」と言っていると知り、
ああ、これはそういう社会貢献的な意味合いも視野に入れてやってるんだなあ
と(すべてじゃなかろうが)。非常に感心させられました。
1つだけ心配なのは「山パンのトラックが積荷のパンを配っている」という事例をもって、ほかの食品を配送中のトラックに「なぜお前は配らないんだ」みたいな批判がいかないか、ということ。普通のトラックは「客の荷物」を運んでるわけで、現地判断でそれはできない。山パンはものすごい例外なんです。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2014, 2月 16
1つだけ心配なのは「山パンのトラックが積荷のパンを配っている」
という事例をもって、
ほかの食品を配送中のトラックに「なぜお前は配らないんだ」
みたいな批判がいかないか、ということ。
普通のトラックは「客の荷物」を運んでるわけで、現地判断でそれはできない。
山パンはものすごい例外なんです。
今は何でも効率化されてるけど昔ながらの企業体系が人を救った例だね
なんでも外注にすればいいってもんじゃないってことがよくわかる
ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-06-26
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
ハピネスチャージプリキュア!WOW!(DVD付)
TVサントラ
SMD itaku (music) 2014-03-04
売り上げランキング : 118
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
RSS